2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全3件 (3件中 1-3件目)
1

花がしおれたら~箱へ・・・ポイ!???何だか可愛そう・・・と・・言うか~勿体無いのが本音なか・・笑み!カトレヤを使った押花絵で気に入ったのがこれかな~?押花を楽しんで折られる方は多いですが、自分で咲かせたり記念の花を押花で楽しむのも良いかな 少し手間は掛かるけど、掛けただけの物は出来ますね!花の持つ自然な色合いを残すのに苦労はあるようですがお部屋に飾るり楽しみも倍増かな?押花も色々ありますが、パパイヤやメロン、はたまた葡萄など使ったユニークな押花?洋蘭ではカトレヤに近い仲間のブラサボラ・ノビリオールを使っておりましたが・・・ オレンジ色した物体は???えええ・・・これがパパイヤの押花・・・? 他にも色々な野菜や果物を押花にして立派な額に・・・正直言って・・・不思議としか言い様が無かった。 個性のある押花を良く見かけますが、庭で咲いた花を額にすると楽しいでしょうね。 記念に頂いた花を様々な工夫を凝らして大切に保管すのも良い。 立体的に色合いを残して乾燥させて、ガラスのドームにアレンジして飾ったり・・・ 咲いた花の感動を脳裏に焼き付けるか 心の底にしまって置くか・・・・・・ 形にして残すか・・・・・・・・・・ 花も色々な楽しみ方がありますね!
2003年02月28日
コメント(8)

南の島で見かけた野の花何気なく見過ごしてしまいそうな花たち最近そんなに気にしていなかった野の花に目を奪われてしまいます。季節の訪れをいち早く知らせてくれる身近な花初めて訪れる地でもいろんな花達が迎えてくれるようです。爽やかな風をうけられるのも自然を思う気持があふれているからでしょうか~・・・どこからとも無く脳裏に聞こえて来る・・・ザワワ~ザワワ~ザワワ~・・・・広いサトウキビ畑・・・風が・・・鹿児島本土から468Km南下・・・サトウキビ栽培の盛んな徳之島へ サトウキビは風に吹かれ・・・ その足元に薄紫色した格好野のアゲラタムが ひっそりと咲いていました 近くではキビを刈る機械の音 サトウキビの収穫と共に 儚い命と果ててしまうのでしょうか 健気に咲く野の花は 誰にも気にされず ただ咲いているだけ 思わず・・・ありがとう 優しく言葉を送りたい 東シナ海を望む 犬田布岬 多くの人にとって様々な思いのある岬らしい 今は、心地良い春の日よりの中で そよぐ風と静かに波の音だけが心に届いた 我が人生に 平穏な日々を有難う
2003年02月27日
コメント(7)

季節の移り変りと共にHPを模様替えしようと思い3度目の変身にチャレンジ中、これからの季節の色んな蘭を紹介して行きます。(過去の貴重な画像も)皆様方の喜んで頂けるコーナー目指して頑張ります。お気に入りにリンク頂いていた方々へ、これからも宜しくお願い致します。 カトレヤの中でもwalkerana(ワルケラナ)を愛する人も多く小型な株に大き目の花を咲かせ人目を引きつけます。洋蘭を愛する人の中には、このワルケばかりを収集して楽しむ人も多い。花の形、色合いに多くの変化がありより花形の優れた品種を目指して交配が続けられております。
2003年02月26日
コメント(13)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
