コルムOnline ~レクイエム~

コルムOnline ~レクイエム~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Darker

Darker

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
Darker @ Re:合宿よりただいま 結構ですw でも意外とクオリティ高かっ…
スピカ@ Re:合宿よりただいま おっと、俺とした事がッ! CD貸そうか?
Darker @ 気になったので 検索してみました ´・ω・)つ【 <small> <…
Darker @ (´・ω・`) キミ、ヲタク?

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年03月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ここ6年間で、全くの赤の他人から声をかけられたことしばしば

受験シーズン中はそんなことを思い返したりもしてました

何となくそのへんを振り返ってみようか



中学に入って1番最初が、学校帰りの電車の中で、つり革に捕まりながら漢検の勉強をしていた

なんとなく、目の前の席が空いたがそのまま立って勉強してたらおじさんがそこの席に腰掛けた

たぶん座る前に「この席いいかな?」みたいな会話したのかな。しばらくしておじさんの隣が空いて、おれに向かって「座ったらどうだい」みたいなこと聞かれて、特に理由も無くそれを断って俺は立っていた。

そしておじさんの方が早く電車を降りていった、そのすれ違いザマに「●●(ウチの学校名)の生徒だね?」っと言って去っていった

そのときはビックリしてたことを覚えている、うちのOBとかだったのかな

あのころは電車内で席を譲ったりもしてて、汚れてない少年だったなぁw








『銀行の手数料かかりますか~』云々言ってたが、よく覚えてない

その時は銀行なんて自分ではたったの1度も利用した事無いもんだから手数料と言われても何のことだかさっぱりだった、分からないとしか答える術なし

何度も利用したことある今ならその程度の事、答えてあげれたろうか





これまた韓国の方かな、若い女性2人組

電車内に人が少なかったから土曜日だろう、3人席の端におれが居て残りの2つをその人達が埋めた

そして急に尋ねられることには、どうやら鎌倉に行きたいらしい

丁度時期がよかった、この時は中三で、最近学校の社会科見学みたいのでみんなて鎌倉に行ってきたばかりの時期だった。行き方くらい説明できるだろうと思っていると、1枚の紙を差し出された

ヤフーの「線路」とかで見られる、鎌倉駅までの行き方がプリントアウトされたものだった

たぶん今乗っている電車が乗り換えの駅まで行くのか、みたいなことを聞かれたんだと思う

俺たちが行ったルートとは違うものの、そのプリントには鎌倉までの道順が書かれていたので、俺は知らないけどまぁ行けるんだろう。今乗っているこの電車は問題ないし。

とりあえず、ハイ、ぐらいを答えて終わった







その、おれ達の鎌倉見学時

前に書いた中学修学旅行とメンバーは同じ

丁度、(北?)鎌倉駅に降りたとき、もちろん廻りには他校の生徒がっぱい

その中の某男子に急に声をかけられたな

「キミ達●●生でしょ?」



ウチに知り合いか友達でもいたんだろう、わざわざ声かけて来たくらいだしね

それにしてもよく制服で分かるなぁ、おれは他校の制服なんて全然知らないw 学校指定カバンに入ってる文字とか見ないと、ほとんど分からないだろうなぁ








地元の話

家へ帰る途中の交差点で、信号待ちしているチャリのおばさん

その脇を通りかかるときに声をかけられた

場所を尋ねられたが、それがどこにあるのか俺は分からない

「じゃ何駅近くですか?」別に『知りません』でスルーしてもよかったんだけどね、、、

そう聞いて返ってきた答えは、今その人が進もうとしている方角とは正反対だった

『一体この人どこからきたんだろう』おそらく真っ直ぐチャリ飛ばして、目的地を通過してここまできたんだと考えられる

どうであれ、詳しい位置は分からないわけだから、「あっちの方がその駅ですから」

おれは、その駅付近に行って看板のMAPでも交番ででも聞けばいいんじゃないかと思ってそういったわけだが・・・

「駅じゃなくて●●にいきたいんですけど」

「だから駅辺りに行けば~!」

「だから駅じゃなくってー!」

おれの意図は全然伝わらなかったようだ

この人の物分りが悪いのか、それともおれが馬鹿なのか?

このやりとりで急激にイラッときたおれは心底どうでもよくなった

「あ~、じゃああっちの方ですよ」

初めその人が行こうとしていた反対の方向を、適当に指さして言った

別に地域的には間違ってないし~(;一_一)

で、その人は“そっちの方”へ行ってしまった







ある時、ウチのすぐ近所で老人に道を尋ねられた

うの近所にある公立高校へ行きたいらしい。地図は持っていたし、目的地が丁寧にピンクのマーカーで塗られていた。

ここからなら目と鼻の先にあるような場所だ、教えるのは容易い

目的地の方角を見て「あー、はいはい、あそこのあの建物の手前で左に曲がればすぐ見えますよ」


そいえって別れたわけだが・・・・・


あ、



間違えたーww!!!!!




その“奥”の道を左だった!!

そんなことに気付いたのは家に着いてからだった

んん、まぁ、どっちにしろすぐそこだ、そっちの方を適当に歩いてればたぶん行き当たるだろう たぶん、ね(ーー;)

んー

幸運を祈るww










もうすぐおれんちの最寄り駅に電車がつくころになって

隣から尋ねられた

「この電車さいたま新都心止まりますか?」

そりゃあ、新都心をスルーする電車はこの路線にはありませんから

「あ、はい止まりますよ」

よく見ると、20代前半の女性、その人は、今よくある太いフレームの小洒落たメガネをかけ、小柄でかなり可愛かった!大学生だろうか

おれはいつも思うんだが、『メガネをかけてるから可愛い』っていうのはない様に思える。『可愛い子はメガネをかけてても可愛い』んじゃないだろうか。

それにしても新都心って・・・

やっぱりカレシとデート?女友達とショッピング?アリーナでなんかイベントがあるのかもしれない。

嬉しいような残念のような気持ちでおれはその電車をおりた



そうだな

この子が6年間でのBest of Strangerだなw

『だって可愛いんだもの(相田みつを風にw)』


そう、最近テレビ見てて思ったんだが明石屋さんまがよくコレ使ってるね

テレビでちょくちょく「だって●●だもの、相田みつを風にww」ってわざわざ解説まで言ってるのをよく見る

彼のマイブームなんだろうか






記憶に残ってるのはこんなもんか

高校の修学旅行や、その他旅行では何人か写真撮ってあげたりもしたな

あと、そうだWorst of Strangerを挙げるなら、中学修学旅行の話で挙げた、“バスでおれの隣に座ったおばちゃん”だな

結局京都駅につくまで一緒だったわけだが、今思うとよく生きてバスを降りれたなと思うw

いや、逆に人一人くらい首絞めてたかもww





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月05日 15時53分39秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: