2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全20件 (20件中 1-20件目)
1

阪神タイガース、優勝!です。猫族としては、やはり、タイガースを応援している。トラの話といえば、もうひとつ、今日はいいことがあった。里親募集していた、クロトラの3匹。↓1匹もらわれていき、さらに1匹もらわれていったのですが、「やはり、2匹兄弟を引き離すのはかわいそうだから」と、改めて今日、もう1匹も同じところにもらわれていきました!!!そんなわけで、里親募集は終了します。協力いただいた皆様、ありがとうございました。トラトラタイガースな1日でした。【それはめでたい!のヒトとネコはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年09月29日
コメント(10)

猫たるものの勤めとして、毛づくろいがある。もともと猫は、狩をする動物。だから、自分のにおいを消すためにペロペロして綺麗にするんだ。時にはお姉さんがブラシをかけてくれる。めんどくさくなくていいけど、自分でするのと違って、痒いところに手が届かないんだよね。おまけに、こんなのをシュシュッとするし。↓タマの水 【肌用水】これをすると、静電気が起きないんだって。ピリピリしないのはいいけど、その前に水を振りかけられるのは迷惑ってことに、そろそろ気がついてくれないかなぁ・・・・。それに、これ1800円もするんだよ。僕のスタイリングはいいから、もっと自分の毛づくろいに気をつけたほうがいいよ。第一、今日毛づくろい(美容院)に行ったのも、半年振りだよね?なんだったら、僕が、ペシペシ、舐めて毛づくろいをしてあげようか?どうする?【それに賛成!のヒトとネコはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年09月28日
コメント(12)

「暑さ寒さも彼岸まで」ホントだね。いきなり寒くなったよ。そんなわけで、そろそろ僕はお姉さんのお布団に入ろうかと思う。僕はお姉さんの枕のあたりで寝るんだ。もっと子猫のときは、足の間辺りで寝ていた。その次の年からは、お姉さんのスグ横で眠っていた。それから、去年あたりから、頭のところで寝ている。人間の顔近くで眠る猫は、いつも飼い主の顔を見ていたい甘えん坊の猫だという通説がある。だから、お姉さんも、「も~、でーにゃんたら、甘えんぼさん!」と、メロメロだ・・・・けど。実はさ。去年から、お姉さんの枕が格段によくなったんだよね。いまは低反発枕だし。お姉さんに寝かせておくのは、もったいないもん。いいものは、全部、僕のもの。・・・だよね?【そのとおり!と思った猫はポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年09月26日
コメント(6)

風景を目立たなくして、猫だけを撮りたい。そんな時は、絞りを低い数字にあわせるって、以前やった。その方法こうすると、手前のニャンコだけにピントが合って、バックはボケボケになるんだ。コンパクトカメラの人は、ポートレートのモードでいいよ。じゃあ、逆に、素敵なバックとかわいい猫を写真に収めたい場合は?そう。逆だね。絞りの数字を大きくすればいい。これも以前絞りの回で扱った。詳しくはここコンパクトカメラなら?それは、遠景モード。カメラのマークでは「山」のマークをつけているのが多い。このモードを使うと、近くの猫から、遠くの背景まで撮れるよ。ただ、ひとつ、注意。遠景モードは、自動的にフラッシュOFFになるカメラがほとんどなんだ。コンパクトカメラのフラッシュが届く範囲は、3メートルほど。遠くの山や景色にはフラッシュの光が届かないって、判断されてしまう。もし、近くのニャンコが逆光の位置だったり、日陰だったりしたら、猫だけシルエットになるかも・・・。だから、遠景モードで近くのニャンコ込みでとる場合、必要なら、「強制フラッシュ」をつけること。稲妻矢印マークを選んでね。【ほほう・・と思ったヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年09月24日
コメント(4)

たいていの猫はパソコンが好き。「飼い主さんが遊んでくれなくなるからキライ」って猫もいるとおもうけど、ほとんどの猫は、パソコンの前に座ったり、ディスプレイをじっと見たり、キーボードで意味不明の文字を打ったりするんじゃない?あと、ちょっと肌寒いときは、パソコンの傍って暖かいんだよね。だから猫は、パソコンがすき。よく考えてみたら、パソコンの一部には、猫の好きな機材を使ってない?マウスは、 「ねずみ」のことだもんね。猫はねずみで遊ぶものだよ!ちなみに、マウスの移動単位は「ミッキー」理由は、やはり、 「マウスだから」冗談のような、ホントの話。【うっそーと思ったヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年09月21日
コメント(10)

このごろ、困っている。ブログにはトラックバックの機能がある。これは正しく使えば、本当に便利なんだ。たとえば、自分と同じような記事を書いた人がいる。関連することを記事にしている人がいる。そういうときに使うと、その記事を読んだ人が、すぐ関連する別のサイトにいけたり、いっぱい情報を得ることができるんだ。記事を書いた人同士のコミュニケーションの手段にもなるしね。だけど、最近まったく関係のないトラックバックをする人がいるんだ。それも、18歳以上禁止の。困るよね。はっきりいおう。ココに来る人は、かわいい子猫100匹わらわら大集合!とか、妖艶なるペルシャ猫。午後のカリカリタイムとかの記事でないと、クリックしませんから~~残念!ってことで。【猫を見ると目の色が変るヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年09月20日
コメント(16)

町を歩いていると、猫に出会う。出会うと言うより、スキなので目に留まる。いや。目に留まるというより、探して歩いている状態の皆様、いかがお過ごしでしょうか?今回の猫写は、そんな、偶然であった猫の写真です。猫を撮るとき、どうしても正面のかわいい顔を狙いたくなる。でも、外であった猫たちは、簡単に写真を許してくれない。そんな場合、どうする?パターンとして「追いかけて猫があきらめたら強引撮る」という方法もあるけど、体力が入るし、事故の心配もあるし、周りから見たら変な人だし、なにより、猫に嫌われるので、これは避けたい。なので、最初から、正面はあきらめてもいい。あきらめて、風景に溶け込んだ猫の写真を撮る。面白い風景や、珍しい風景ならそれはそれでいけれど、その町のそこで暮らしている猫を風景ごと撮るという気持ちで、あまり気取ったり狙ったりしなくてもいいんじゃないかな。「でも、うちの近くは普通の住宅街だし・・・」心配無用。住宅街でも、こんな塀をバックに撮ってみました。最近は猫の街角写真を撮る人が増えてきているので、そんな写真集を見て、自分なりに研究してみるのもいいよね。それから外での撮影に気をつけて欲しいこともあるから、一緒におさらいしておいてね。【撮るなら撮れば~のネコはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年09月18日
コメント(12)

今日、僕は、ゆっくり朝寝をしていた。そう。ゆったり、まったりしていた。それなのに、突然抱き上げられた!僕は寝ぼけていてよくわからなかったけど、僕の移動先にあるものを見てしまった。あ、あれは・・・。キャリーケース!いやにゃ~ いやにゃ~いやにゃったら、いやにゃ!!僕は必死で抵抗したが、二人がかりで閉じ込められ、ファスナーを閉められた・・・。もう、わかったとおもう。獣医さんだ。そして、予防注射のシーズンだ。僕としたことが!あっさり、つかまるなんて!お姉さんは、傷心の真っ最中だと思っていたのに、だまされたニャ!!それで、まあ。注射されたんだけど・・・。用がすんだ後、長居は無用とさっさとキャリーに入ったら、「どの子も、帰るときは自分からさっさとキャリーに入るんですよね」と、獣医さんにいわれた。そんなの、あたりまえだよね。でもね、ひとつ、いいことが。お医者さんが言ったんだ。「もし、シニアのフードで食欲が落ちてくるようなら、美味しいのに代えてあげてくださいね。シニアのはまずいから」よ~し。今日から、ちょっと自主的食事制限をしてみようかな。【予防接種は愛なのよ!のヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年09月17日
コメント(4)

お姉さんは、つぶれている。愛・地球博に出かけるお父さんに、デジタルカメラを貸し出したら、あっさり落としてきたそうだ。もちろん、地球博と名古屋城のデータ入り。そんなわけで、名古屋城、名古屋駅周辺、および名古屋のタクシーの中で、銀色のミノルタディマージュAZ1(ちょっと大き目のデジカメ)を見かけた方、お姉さんにこっそり教えてあげてください。いま、大きなデジタルカメラを買うお金はないと、泣いています・・。【同情したヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年09月16日
コメント(6)

「僕にもおもちゃを買ってよ!」いってみるもんだね。おねだりしたら、買ってくれました。こんなのに、ヒモと棒がついている、ねこじゃらし。早速遊んでみた。ボールがキラキラ光って、とっても楽しかったよ。でね。今度は、こんなおもちゃを見つけたんだ。ネコポンじゃらし 猫が猫をじゃらして、どうするんだろ・・・。【いいんじゃない?って思うヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年09月15日
コメント(6)

幸せに いろんなカタチあるのならきっとひとつは ニャンコのかたちって、ね。ヒメちゃんから、またメールと写真が届いたよ。ヒメちゃんがうちにいたときは、小さな子猫だったんだ。それで、とってもいい里親さんにめぐり合って、いま、楽しく暮らしているって、ときどきメールをくれるんだよ。いまのヒメちゃん↓大きくなったよね・・。ヒメちゃんのお姉さんは、ヒメちゃんにいろんなおもちゃやグッズを買ってくれるんだって。僕のお姉さんも、新しい猫じゃらしと、またたびと、キャットタワーと買ってくれないかなぁ・・・・・。いいなぁ・・・ヒメちゃん・・・。自分のは とてもじゃないが買えないが君にやりたい グッチの首輪・・・これは、行き過ぎ・・・・?【エルメスでもいいでしょう・・のヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年09月13日
コメント(7)

猫写真を撮る。そのためにおすすめしたいことがあります。それは、いつでもカメラを持ち歩くいつでも撮れる様スタンバイをすること。ニャンコがかわいいしぐさを見せた。「カメラ、カメラ~」と、探して、ケースから出して、それから~と、なると、その間にニャンコはどこかにいってしまったり・・・。だからせめて、スグに電源を入れられるよう、手軽なところに収納するといいんですニャ。この点、ケータイが手軽です。手に持ってることもあるし、街角での猫写真も撮りやすいです。ケータイのカメラは、ズームがないので、アップ写真を狙うより、遠景からの街角写真がいいかも。次回は、街角写真をテーマにします。【カメラを探しているヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年09月11日
コメント(14)

言の葉の 怖い未来よ切り裂きも 繕いもする鋼の子供言葉とか、文芸って、難しいですね。その言葉がちゃんとわたしのココロを伝えているのか心配になります。「ココロにもない言葉」は存在しないです。「ココロ」にあるから、人はそれを語ることができるからです。でも、受け手が受け止めることができる限界以上の言葉は、ただ相手を傷つけてしまうだけなのですよね。ネットなら、いろんな人がこのコメントを読んでくださっています。一番繊細で弱い人に合わせて、言葉を選ぶよう心がけています。受け手を思いやったコメントができているかな・・・?:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::にゃ~んて、まじめなことをいってるけどさ。僕には、「ど~かニャ~、でーにゃ~ん。んん~、ちゅきちゅき・・」って。いい加減、そのニャンコ言葉と赤ちゃん言葉を改めないと、いつか会社で恥をかくんじゃないかって飼い猫として心配だ。みんなの飼い主は、どんな感じ?【もちろん、ニャンコ言葉!の猫はポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年09月10日
コメント(8)

今日、僕は落ち込んでいる。お姉さんも、落ち込んでいる。この間から、僕はお姉さんのTシャツ入れがお気に入りになっている。それは、日記にも書いた。今朝も、僕は、そこで寝ていた。僕のおなかの下には、すごく肌触りのいい布。最初は底のほうのあったんだけど、いろいろ引っ掻き回しているうち、これが一番気持ちいいことに気づき、タオルとして愛用していた。ところが。今朝、それをお姉さんが着ようと出したとき・・・。「ぎゃぁ~~~~~~」悲鳴が響いた。僕は知らなかったんだ・・。それが、僕がタオル代わりにしていたそれが、お姉さんお取り置きの、1万円もするオーガニックコットンとやらのセーターだったことを・・・。それは、僕があちこち爪を引っ掛けていたおかげで、すごいことになっていた・・。・・・・・。・・・・・。お姉さんは怒らなかった。だから、僕も余計に落ち込んでるんだ・・・・。ごめんね・・。でもね。でもね。あれ、本当に気持ちよかったんだ・・・。いっそ、僕にくれないかな・・・。【その気持ちわかるヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年09月09日
コメント(8)

お姉さんの所に、電気屋さんからお手紙が来た・・・。・・・・・。・・・・・。穴が開くほど眺めたって、なにも買えないでしょ~?!「見てるだけでしょ」だけど、欲望は、目から来るんだよ!見てると、欲しくなって来るものなんだよ!これ以上は、配線も電源も増やせないよ!わかってる?・・・・。わかったら、よし。僕は、ゆっくり、これを見るからね。あ。シーバが安い?【似てるね!と思ったヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年09月07日
コメント(10)

今日、僕は気持ちよく寝ていたんだ。ふかふかしている場所を、あたらしく開拓したんだ・・。そこで僕は気持ちよく寝ていた。そうしたら。むにっお姉さんの手が、僕をつかんだ。「にゃっ」「わっ」「にゃ~(抗議鳴き)」「なんで、わたしのTシャツ入れの中に入ってるの~?(抗議)」近眼のお姉さんは、僕をシマシマTシャツと間違えたんだ。ひどいよね。みんなも引き出しや箪笥で眠るときは気をつけてね。【引き出しの猫に気をつけよう!のヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年09月05日
コメント(10)

昨日、約一名の頭から煙が出てしまったことを深くお詫びしつつ、その尊い犠牲を無駄にしないため、今日もまた、解像度のお話。さらに、今日も電卓を用意。やめてくれ~声が聞こえるけど・・・。まあまあ。♪わたしたちこれから、いいところ~なんですから・・・(笑)さて。ドットについては昨日、説明した。そのドットがいくつで表示されるのかが、解像度。これがなぜ大事なのかというと・・・。実は、デジカメでの撮影に大切なのニャ。デジカメのメニューを見ると、「解像度」の設定がある。たいていは、S M 2Mの表示や、また、高画質 パソコン画質、と、表示されていることもある。この後に、560 や 1020などと表示がある場合もある。たいていの人は、ここで、「え~い。とりあえず高画質に設定しておけばいいだろ~」と、必要もないのに最高画質にしている。必要ないのに・・・・。なぜならば、解像度は出力するプリンターや用紙サイズにあらかじめ設定することが、基本だから。後からのリサイズや加工は、実のところ、画質を劣化させるだけなのニャ・・。たとえば。現在販売されているインクジェットカラープリンターの解像度は、2400×1200dpiのものが多いが、実質200~600dpiくらいで印刷しているようだ。とりあえず、200dpiで計算してみよう。そして、通常のL判サイズ(12.7×8.9センチ)で印刷したい。この場合、デジカメの解像度設定は?昨日の問題に当てはめてみよう・・・。・・・・・・。・・・・・・。・・・・・・。答え、出ましたか?はっきりいうと、普段、写真はL判ばかりまたは印刷しない、WEB画像専用なら、解像度モードはSで十分。たくさん写真も撮れるし、画像も綺麗に仕上がる。さらに、200万画素以上の高画質デジカメを購入する必要はない。わかったかニャ・・?【勉強になったような気がする・・・のヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年09月04日
コメント(10)

今回の話は猫写シリーズでいいのか?考えたけど、とりあえず、このシリーズに入れておこう・・・。・・・仕方がない。猫を美しく撮るためだ・・。デジカメを選ぶとき、「高画質400万画素」だの、「800万画素」だのと表示がある。「大きい数字のほうが、高機能で綺麗な写真が撮れるんだろうな・・」と、普通、思う。間違いじゃない。間違いじゃないけど、それだけじゃない。はたして、大きな数字の「まんがそ」のほうが綺麗な画像だというのはなぜなのか?今日はその話ではなく「万画素」について語る。Q.そもそも、画素って何?ピクセルとか、ドットとか何?A.画素、ドット、ピクセルは同じ。 デジカメなどの画像は、小さな点々の集まりで構成されているんだけど、その点々のこと。単位は、dpi。ディー・ピー・アイと読む。このiはインチという単位をあらわすんだ。300dpiなら、1インチの中に、300個の点々があること。300万画素という表示があるなら、300万個の点々で、その部分が表示されているということなんだ。勘違いしないでね、単位は1インチだよ。よく、「1インチ四方」と勘違いしてる人もいる。1インチ四方なら、二乗だよ。100dpiなら、100×100で、1万個の点々だ。実際に点々画を描いてみればわかる。狭い範囲に、たくさん点々があるほうが、細密な絵になる。だから、高い画素数のカメラの方が、細かいところまで表示できるので、綺麗な写真になりやすい。じゃ、力試ししてみよう。解像度200dpiのプリンターで、加工をせずに9×6センチの紙に出力したい。このときのデジカメの解像度を答えなさい。このとき、1インチは2.5センチとする。 (AD H11年秋改 より)まず、センチをインチに直そう。9センチ=3.6インチ6センチ=2.4インチ3.6×200=7202.4×200=480答えは720×480ま、この問題は、あまりきにしないで。考え方がわかってもらえたら、いいよ。実際には、もともとのデジカメの解像度は触らずに、大きなサイズのままで写真を撮り、保存して、プリンター出力のときに紙のサイズに合わせるよう加工をする。そうすると見かけのdpiが大きくなる。先ほどの計算で言うなら、もし、9×6センチの紙に1480×960を強制的に押し込むのだから、見かけ400dpi相当になる。もちろん、プリンターの解像度は、それ以上の設定にしておく・・・。今回はちょっと、難しかったかニャ?【勉強になったような気がする・・・のヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年09月03日
コメント(8)

哀愁さえ感じるギターの、鬼平のテーマソング「インスピレイション」こんど出た、ジプシーキングスのベスト版に収録されています。買いでしょう・・・・。ジプシー・キングス/ザ・ベスト・オブ・ジプシー・キングスうちのお姉さんもギターをむか~し弾いていたんだ。でも、僕がガシガシしたり、ケリケリしたり、カミカミしたり、カキカキしたりするので、あきらめた・・・らしい。【そうか!あの曲はそんな題だったんだ!のヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年09月02日
コメント(2)

予告どおり、前回に引き続き僕のAVGができました。 「デュークの気まぐれファンタジー」 出演を快諾してくださった猫さんたち、ありがとう。みんな、自分の出番まで、たどり着いてね。【面白かった?ポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年09月01日
コメント(12)
全20件 (20件中 1-20件目)
1
