2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1

一雨一度という言葉がある。雨が降るごとに、一度ずつ気温が下がっていくことだって。これからどんどん寒くなっていくね。来月は雪も降るようになるかなぁ・・・・(北海道はもう雪?)僕もこんな格好↓お姉さんは「アンモニャイト」って、言うんだ。僕がシマシマな柄の毛皮だからって。丸くなって眠ると、暖かいし、冷たい鼻先を前足でカバーできるから都合がいいんだ。でも、こんな格好になっていたら、ヒーターを点けて欲しいな。もちろん、コタツでもいいけどね。【はいはい、すぐ暖房をいれますよ、のヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年11月29日
コメント(12)

今日はちょっと暖かいね。天気予報では18度まで上がるんだって。僕もゆっくりお昼寝しています。大好きなねずみのおもちゃが見つかって、おととい、昨日と遊びすぎたんだ。じゃれ猫 パレード スーパーロングでも、このおもちゃ、ねずみが絡まりやすくって、5分遊んだら、15分は縺れを解く時間なんだ。キビシーね。お姉さんが不器用なのが悪いんだよね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・追記:ねずみ5匹のスーパーロングだけど、床に滑らすように操ったり、魚釣りのようにぶら下げたりすると、もつれが少なく遊べることがわかった。おねえさんも、試行錯誤してるようだ。ちゃんと、遊べるようにおもちゃを操ってね。5匹もねずみが走ると、楽しくて夢中になるね。【ねずみが好きなネコはポチッとね→ 人気blogランキング】防寒と遊びをかねて、コレ、買ってくれないかなぁ・・・。はっちゃんも持っているらしいし、僕もひとつ欲しいな。↓シャカシャカトンネル
2005年11月26日
コメント(4)

今日、おうちではお掃除の日だった。コタツを消して、コタツの布団を取って干して、コタツの天板をはずして、コタツを立てかけて、掃除機をかけた。みんな、僕の嫌いなことだ。だから、早く終わるように手伝おうとしたら、追い立てられた!!!鼻先が北風にしみる・・・・・・。押入れに避難中↓今日も冷えるよね。秋もそろそろ終わりなのかなぁ・・・・。【北風が鼻先にしみるヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】防寒と遊びをかねて、コレ、買ってくれないかなぁ・・・。はっちゃんも持っているらしいし、僕もひとつ欲しいな。↓シャカシャカトンネル
2005年11月24日
コメント(4)

お姉さんが、僕のカリカリを買って来るのを忘れた。今日で、終わりだったんだ・・・!だから、買ってきてって、言ったのに!!「でも、モンプチの買い置きなら、あるよ」ダメ!いま食べているカリカリ↓ROYAL CANIN(ロイヤル カナン) センシブル33 2kg胃腸がデリケート・気難しい猫専用特別のフレーバーで、美味しいんだ。僕は気難しい猫なんだから、ちゃんと口に合うご飯を用意してくれないと・・。「気難しい・・?わがままの間違いじゃないの?」違うもん。どちらにしろ、美味しい味を覚えさせたのは、お姉さんの責任でしょ? 【わがままも猫の魅力・・と思うヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年11月22日
コメント(4)

とうとう、冬の気温。あさ、晩、冷え込むようになった。お姉さんの布団にも、毛布が入った。息も白いし、鼻息も冷たくなった。特に、明け方は寒いよね。なのに。なのに。どうして、夜間はコタツを消してしまうの??昼間は、ずっと暖かいコタツ。僕は、ヌクヌク、寝られるけど、ヒトが眠る時間は、消されてしまってヒエヒエだ。一度、点けて、って頼んだら、「お外ニャンコは、もっと寒いの。甘えるんじゃない!」って、叱られた。だから、僕は夜中、少しでも温まろうと、運動するんだ。(それに、あたたかいコタツで、昼間寝貯めするから、夜は寝られないしね)そして、運動は、かけっこが一番だよね。「夜中に走ると、うるさいから、やめて」なんていうなら、コタツを夜もつけておいて欲しい。「寒いから、きっと、お布団に入れてって、おねだりしてくれる・・」なんて、希望的観測は、やめて。それは、利己心 って言うんだから。【でも、お布団で一緒に寝たいの・・・の、ヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年11月20日
コメント(10)

コタツの中に入るとき、僕一人のときは、自分でコタツ布団を開けて入る。お姉さんがいるときは、どんな状況でも、お姉さんに布団を開けてもらう。お姉さんのお布団に入るとき、肩口から入るときは、お姉さんにあけてもらう。足元から入るときには、自分でもぐりこむ。まあ、ひとつのこだわりかな・・・・。【うちの猫にもこだわりが・・のヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年11月18日
コメント(14)

この間、小さいお姉さんのお布団に、食べたばかりのネコ草をプレゼントした。小さいお姉さんは泣いていた。それほどうれしかったのなら、今度また、プレゼントしようかな・・・。ということは、さておき。お姉さんが、また、変な買い物をした。【仲良し店長ダイナマイトセール!】送料無料お試し4点福袋夜会巻きコーム《スレンダーラインML... ¥1780.-11月18日まで楽天で人気のある、お店で、誰にでも簡単に夜会巻(髪型)ができる。できなかったら、返金する!という、夜会巻き専用コームを売っている。他店でもコームの販売はあるけど、ここのコームはちょっと違ったつくりで、お姉さんは去年からずっと欲しがっていた。でも。ココのコームは・・・・・。高いんだ。だから、今回のお値段(送料込み)は、破格値で、お姉さんはついつい買ってしまったのだという・・・・・。だけどさ。お姉さん、髪の毛切ったばかりじゃない?伸びるまでお預けにするの??「長めのショートでも、何とか留まるらしいもん。それにね、でーにゃん、知ってる?売ってしまった金時計の鎖はもう使えないけれど、切ってしまった髪の毛用の銀の櫛は、いずれ使えるようになるんだよ」・・・・・・・。まあ、そういう考えもあるよね。だったら、使っていない携帯電話を解約して、その分僕の食生活に回してくれるのが、賢い方法ってモノだよね。猫草をプレゼントするのは、いつでもできるんだからね、僕。【O.ヘンリーなら読んだというヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年11月16日
コメント(8)

猫の体重の測り方。A 猫を抱いて体重計に乗るB 猫を下ろして、飼い主だけで体重計に乗るÅ-B=猫の体重と、なる。最近、お姉さんが、「でーにゃん、最近痩せてない?オシリのホネが目立つんだけど・・」と、僕を抱き上げて体重計に乗った。「おかしいね。変らないね。痩せたのは見掛けだけなのかな・・」違う。僕はダイエットに成功している。間違えてるのは、お姉さんの方。僕が痩せた分、お姉さんの体重が増加しているんだ!早く気づいた方がいいよ・・・・・・。【身に覚えのあるヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年11月14日
コメント(10)

昨日の僕のトイレスタイルだけど、僕はこのように、後ろ足をトイレのふちにかけて、オシリをトイレに突き出して用事を済ませる。「器用ね~」といわれる。話によると、前足だけ外に出して、後ろ足だけ中に入れる全身入って、前足だけふちにかける全身入って、前足、後ろ足、ともに中で踏ん張ると、いろいろなポーズがあるらしい。人それぞれ、猫それぞれ、だね。【こだわりのある猫とヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年11月12日
コメント(14)

今日は、あんまりきれいな話でもないけど。英語の言い回しで、「トイレに行きたい」っていうことを「自然が呼んでいる」って言うらしい。お姉さんが学生のときは、友達同士で、「あ、いま自然が呼んでいるから、ちょっといってくる」と席をはずすのが流行っていたそうだ。僕も、自然が呼ぶ。生き物なのだから、仕方ない。時には大自然が呼ぶ。あるいは、小さな自然も呼ぶ。自然が呼び、本能が目覚めるとき、その衝動を止めるのは困難だ。で、あるなら、一心不乱に砂をかき、それを飛び散らせるのは、本能の名残ではないだろうか?それなら、「も~、そんなにトイレ周りに砂を散らさなくても、いいでしょう~」と、叱られるのは、自然に反することだ。そうだよね?今日も僕は、自然と本能の赴くまま、その名残の中で瞑想に入る・・・。【ここまで読んだらポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年11月11日
コメント(6)

11月になったので、お布団が解禁された。 早速、夜中にお姉さんのお布団に入りにいった。一緒にねんねしていると、ああ、冬に近づいてきたなぁ・・・って、思うんだ。これから、寒くなるんだね。【ここまで読んだらポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年11月08日
コメント(8)

2からの続きでは、おさらい。まず、保存用のフォルダを用意する。1.画像のソフト(レタッチソフト)をたちあげ、使いたい画像を開く。2.メニューから、「サイズを変更する」「リサイズ」「比率を変える」など、それらしいものを選ぶ。3.「縦横の比率を変えない」にチェックを入れ、長辺のサイズを400とする。4.メニューから、「名前をつけて保存」を選ぶ。5.ファイル形式がJPEGになっているのを確認(それ以外なら、JPEGにして)し、圧縮率を75パーセント、高圧縮を選択する。6.ファイルに名前をつけ、最初に作った保存用のフォルダに格納する。なぜ、「名前をつけて保存」や別のフォルダを用意して欲しいかと言うと、元のオリジナル画像を残しておきたいから。小さくしすぎた画像は、もし、この後、プリントしたいと思っても、「ファイルサイズがちいさすぎます」と、プリント用のソフトに断られることがあります。また、小さくしすぎた画像ファイルをプリントしても、あまりきれいではありません。なので、後々を考えて、必ず、WEB用の写真は別にしておき、オリジナルの大きな画像は残しておくことを勧めます。さて、画像のファイルサイズを小さくする利点を、もうひとつ。それは、表示が速くなるということ。経験ある人の方が多いとおもうけど、重い画像を使っているヒトのサイトでは、画像の表示を少し待たなくてはいけない。でも、軽い画像なら、スグ、パッと出てくるでしょ?これは、WEBページを見ているヒトに対して気持ちの負担が少ないんだ。それに、「このページ、重いし遅いなぁ・・・もう、見なくてもいいや」と、かわいいニャンコをみないで違うページにうつられる心配もないんだ。さらに、最近増えてきた画像掲示板。コレに画像を張るときも、できるだけ軽くしておく方が、相手のサーバーの負担が少なくなる。WEBに使ってみたい画像があるなら、ファイルを小さく軽くして専用フォルダにストックしておくと便利だね。以上、画像は軽くのススメ でした。【役に立ったヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】JPEGでいちど小さくしてしまった画像は、元のクオリティに戻せません。なぜかというと・・・・次回ね。【最近ランキングが振るわないのでポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年11月07日
コメント(6)

昨日よりの続き「リサイズ」くらい、誰でもできる!そのほかに、秘密があるんだろ~??はいニャ。では、次の画像を見て欲しいニャ・・・。昨日と同じ写真では?そのとおり。でも、ちがうんだよね。なにが違うかと言うと、今日の画像は、47KBもあるんだ。ええ?昨日とおなじでしょ?そう。昨日と同じ写真を使って、ピクセルサイズもまったく同じ、400×300。それを320×240で表示させている。「それなのに、なぜ、5倍以上の容量になるんだ??」それはね。JPEGの圧縮率が違うから。レタッチソフトで保存するとき、JPEGを選ぶと、圧縮率を選ぶBOXある。高圧縮、中圧縮、低圧縮とパーセンテージで選べる。昨日の画像は高圧縮で75パーセント。今日の画像は高圧縮の100パーセントで保存している。見ていただければわかるが、このサイズで表示させるなら、見た目的にはぜんぜん変らない。いつも使っているレタッチソフトの機能を確認してみてください。保存のさいにヒトテマかけて、たくさん保存してね。・・・・・・・・・その3へつづく【まだ続くのか!のヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】このほかに、「減色」というテクニックがあります。専用のソフトがあり、わからないように少しずつ色を抜いて、軽い画像を作りました。最初のジオは全容量が5MBだったので、とにかく容量節約に励んだものです。減色については、ソフトや請負サイトがあるので、興味のある人は検索してください。【「予告するより早くつづき!」のヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年11月06日
コメント(4)

楽天ブログの画像オプションの容量は15MB。なにかと「容量がたりな~い」との声が上がっている。猫をこよなく愛する人々は、愛らしいニャンコの写真をいっぱい使いたいのに、それもままならない・・・・。そこで、別にサーバーを借りて直リンをする・・・・ということもできるけど・・・・。15MBの中で、何とか押さえる方法もあるんじゃない・・・・って言うことで、今回は、画像をなるべく軽くする方法。この画像は8KB。「なぜそんなに軽いの?」「どんな裏技が!」そんニャものは、ニャい。単なる、「リサイズ」だ。たとえば、上の画像は、もともと、2272×1704で1.7MBだった。ただ、WEBにアップするのに、そんな大きな画像は使えない。WEBデザインとしては、画像の周りに余白がある程度あるほうが望ましい。楽天ブログの幅からすると、幅400ピクセル以上で表示することはないだろう・・・。と、いうわけで、単に、2272×1704を400×300にしただけ。それを、320×240で表示させることによって、シャープに見せている。この作業をするとき、必ず、別にフォルダを作って、そのフォルダに新しく「名前をつけて保存」すること。絶対に、「上書き保存」をしてはいけない。もう一度。「上書き保存」を使わない。なぜなら、ほとんどの画像はJPEGで保存されているから。(それがなぜかは、また今度)・・・・・・・・・・・・・・・・その2へつづく【その2だと!のヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】お姉さんが最初のHPは始めたころは、ADSLも光もISDNすらなかったので、「重い画像は悪」だったんだそうだ・・・・・・。【「予告するより早くやれ!」のヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年11月05日
コメント(2)

朝から、ひだまり。「うに~」「DUKEさん、DUKEさん」「んん~」「にゃ~」「もうちょっと、寝るぅ~」お姉さんだって、寝坊したんだし・・・・。・・・猫がお昼寝。究極の文化生活化も・・・・。【うちもこんな感じ。のヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】この3枚の画像の容量は、1枚当たり8KBです。「楽天の画像オプションがいっぱいで、どうしよう・・」の方。次の猫写をお楽しみに。【「予告するより早くやれ!」のヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年11月03日
コメント(16)

今日は報告です。以前から、楽天のポイントは、猫である僕、DUKEのものであり、僕のたのしみとイザと言うときの糧のためであると公言してきた。にもかかわらず、だ。お姉さんが、ポイントを使って、こんなものを買っているのがわかった!【7日間限定!】優勝記念大セール!ルビーエメラルドが格安!(この売り出しは05年11月3日10:00までなので、それ以降のアクセスのヒトはごめんなさい)ニャンにゃんだ!これは!!「ちがうよ、誤解だって!これはずっと前からやってたインフォシークのポイントと楽天のお誕生月ポイントを使ったんだから、でーにゃんのポイントには手をつけてませんってば!!」・・・・・・。・・・・どうやら、本当らしい。でも、ちょっと目を放すとこれなんだから。今回は大丈夫だったけど、お姉さんが簡単にポイントでお買い物をすることがわかったいま、監視をしないと、いつ、僕のポイントを餃子につかわれるか、わかったもんじゃない!油断もすきもないニャ。どうせなら、僕に「ルビーの首輪」くらい買ってくれればいいと思う。【そのとおりと思ったヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】:::すごい商品を見つけた。7カラット・Dカラー・IF・エクセレントカットジュエリーツツミが誇る最高のダイヤモンドすごいよ。僕もお姉さんもゼロの数を数えたから・・・。誰かが買ってくれたら、アフェリ長者間違いなし・・・・。【こんな0を見たことないヒトはポチッとね→ 人気blogランキング】
2005年11月02日
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1