2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
ここ数日間、英語で書かれたブログをあれこれ散策中。インターネットのお陰で海外のブロガーのページも気軽に読めるのは便利ですね。その気さえあれば、世界中の人とコミュニケーションをとることも可能と考えただけでワクワクします。海外のブロガーは、本名や、自分や家族の写真もダイレクトに出しちゃうところが日本とは大きく違う。絵文字も使っているのを見たことがないけど、絵文字って日本特有のものなのかな?今特に気に入っているのは、obsessed with bakingおいしそうな焼き菓子がたくさん!My favorite things素敵な小物がたくさん!お菓子作りや雑貨のアイデアを参考にさせてもらったり、ブログを読んでいて使えそうな英語の表現は、Wordにコピペして自分が英文日記を書く際に使ってみようとも企んでいます。自分と共通の趣味の人のブログを読むのって、趣味と英語の勉強がダブルで出来る、まさに一粒で二度おいしい方法ですね。ゆくゆくは、相手のブログに書き込んだり、自分でも英語でブログを書いてみたいなと思います。
2010.01.28
コメント(0)

今日はオンライン英会話最終日。Skypeでの英会話レッスンも手軽で楽しかったけれど、3月のTOEICを申し込んでしまったので、これからしばらくはTOEICのための勉強に移行する予定。お世話になった先生ともしばらくの間お別れだが、この2ヶ月間のレッスンで会話力不足を痛切に感じることが出来たのは自分にとってプラスだったと思います。まさか自分の英会話力がここまでひどいとは・・。フィリピンの女性の英会話力の高さにも感動し、「私もももう少しましな英語を話せるようになってやる!」という意欲も湧いてきたし。相手の言っていることは理解できても、自分の言いたいことがうまく表現できないのはとてももどかしいので、これからはなんとか会話力に結びつくような勉強をしていこうと思っています。TOEIC対策にしても、今までのような単にスコアアップを狙うやり方ではなく、常に和文英訳を意識した勉強をやっていくつもり。TOEICのテキストの文章は非常に実用的な内容なので、テキスト問題文に書いてある日本語が英語でスラスラ言えるようになったら会話力はきっと飛躍的に向上するはず!ここで力をつけたら、またオンライン英会話で力試しをしようかなと思っているところ。Skepeでのオンライン英会話は、マンツーマンの授業で気を抜けないので、緊張感があって非常によいです。身振り手振りに頼れないので、聞くこと話すことに集中するし。マンネリにならないように、受身じゃなくて自分からネタを探すのも大事だと思いますが。今までやった中で、↓の話題は面白かった。http://www.breakingnewsenglish.com/0910/091022-wine.html白ワインが歯のエナメル質を溶かす。白ワインを飲んだ後30分以内に歯磨きをするのは更に歯によくない、ってホント?と思って↓のサイトも見つけました。http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/8314802.stmしばらくお休みすることになるのは残念!落ち着いたら是非また再開したいな。
2010.01.22
コメント(0)

今年に入ってから初めての日記。今年もマイペースで更新予定です。オンライン英会話は現在週3回のペースで受講中。今日は先日トラブルがあって受講できなかった分の振替レッスン。きちんと振り替えてもらえたので安心しました。接続トラブルもあれ以来起こっていないし、快適な環境で会話できています。時にはあまり先生と会話がはずまず、先生との相性がよくないのかなと感じることもあったけれど、こちらから積極的に話しかければある程度は会話が充実したものになる。受身でいてはもったいないので、出来るだけこちらからも話題をふっていこうと思います。レッスン時間は30分ですが、事前にテキスト読んだり、言いたいことをまとめておいたり英語で考えてみる時間は以前より確実に増加。会話力はまだまだだけど、地道に積み重ねていけばそのうちブレイクスルーが来るのでは?と楽観的に考えているところ。ところで今日職場でショックな出来事があった。同僚の女性がもうすぐ辞めてしまうというニュース。彼女は他の営業所所属なのだが、テキパキ仕事をこなし、相手が誰であろうと言うべきことはズバッと言う頼もしい存在。私はもちろん、皆が一目おいていただけに非常に残念。もし彼女が男性なら確実に昇進もしていただろうに、この職場は女性の活用が出来ない職場ゆえどうしようもない。彼女が別な道を探したのも当然という気がする。貴重な人材を失うことになって初めて、彼女がどれだけこの会社にとって大切だったかわかったのでは?それにしても残念だなあ・・・。今日は1日中ため息ばかりついていたような気がします。衝撃的なことといえば、プライベートでも今年に入って重大な事実が判明。詳細はまだ書く気になれないけど、今年も波乱万丈な1年になりそうです。
2010.01.12
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()