2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

今日、英会話クラスで一緒だったEMYさんからメッセージを受け取った。彼女は今、諸事情によりクラスをお休み中だがオンライン英会話で学習を継続中とのこと。直接お話が出来なくなって残念だが、こうしてごくたまにでもメール交換ができるのは嬉しいことだEMYさん、今週土曜のゴスペルコンサートでお会いできるのを楽しみにしてますね!ところで、昨日PTAのお仕事の日記を書いたが、今日は少し嬉しい出来事が。明日は学校公開日のIDチェック当番で、また仕事を半休せざるを得ない状況だったのだが、今日の夕方になって、私の前の当番の人から「可能なら時間を交代して欲しい」というメールが来たのだ。その時間帯なら、私は当番の後仕事に戻れる♪その人も仕事の都合上、後の時間帯の方が都合がよかったらしい。ほんのちょっと時間がずれてくれるだけで、負担がだいぶ減ることもあるんですよね~。
2010.06.17
コメント(0)
今年はPTAの役員なので平日に休まなければならないことも多いが、それにしても今回は、専門部にしても学年の集まりにしても、2年前に役員をやった時と比較して圧倒的に平日の集まりが多い。今どきフルタイムで仕事をしている母親も多いんだから、もう少し集まる時間を考慮してくれてもいいのになあと感じること多し。幼稚園に通うような小さい子がいるから昼間の方がいいとか、自営であれば土日が忙しいとか、もちろんそれぞれの事情はあるだろうから時間のセッティングも大変だとは思うけど、部会や打ち合わせの連絡が入るたびにため息・・・。前回やった時もそれなりに負担はあったけど、今回まさかそれ以上になるとは想像していなかった。集まりの3~5回に一回ぐらいは、土日とか夕方とか、仕事を休まなくても参加できるような時間にして欲しいと思うのはわがままなのかな。役員を引き受けた以上それなりに責任は果たしたいとは思っているけど、思うようにいかずストレスのたまる状況。まあ、自分の出来る範囲でやるしかないんだけど。職場でもイライラすることばかりで、今夜はゴスペルの練習日だというのにあまり積極的に行く気にもなれなかった。でも、本番のコンサートまであと3日なので今日は休むわけにもいかないかなと思って参加。結果、行く前と比べて気分がすっきり♪皆で歌を歌ってストレス発散というのももちろんだけど、指導してくださるケンさんのとびきりの笑顔を見ていると、こちらも自然に笑顔になれます。彼の盛り上げ方はピカイチ!笑顔というのは不思議な力がありますね。そういえば、週末に夫の親戚一同の集まりがあって、生後3ヶ月の赤ちゃんを抱っこする機会があったけど、赤ちゃんの笑顔もまわりの人を幸せにするパワーがある。不機嫌も上機嫌もまわりの人に伝染するけど、出来れば楽しい気分を伝染させたいものです。
2010.06.16
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1