2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
大変ご無沙汰しておりました。仕事上のストレスにどっぷり浸かっているの今日この頃。あちこちの協力を得ないと前に進まない仕事なので、調整が難しいです。こっちのプログラムを修正してもらえばあっちにエラーが発生・・と気が抜けないし、低予算でやってもらっているので、ある程度は覚悟の上なのだけど、常にイライラ状態であります。一歩進んで二歩下がるという遅々とした進み具合であり、一時はどうなることかと思ったが、今日でようやく少し見通しがついてつかの間の開放感を感じているところ。少しづつでも前進していることを励みにやっていかなくちゃね。ところで、ここ二日間、ねーねのクラスはインフルエンザなどの欠席者多数で学級閉鎖となっており、彼女は一人自宅で過ごしておりました。5年生にもなると一人でも家において仕事に出かけられるので助かった。ただ、彼女自身が調子を崩していたらそうはいかなかったわけで、仕事がどうしても休めない状況のこの時期に元気でいてくれたことに心より感謝!さて、週末は親兄弟家族ご一同で相撲観戦等のイベント。よい気分転換になりそうです。では皆様もよい週末を~♪
2009.01.23
コメント(6)

年末年始の休みも今日で終了。特にこれといった大イベントはなかったけど、年末は大掃除におせち作りと普段やれないことに精を出し、年明けもあちこちちょこちょこと動きまわってあっという間の数日間だったなあ。今年のおせちは、伊達巻を初めて手作り。はんぺんと卵をミキサーにかけて作るもので、ロールケーキを作っている感じで面白かった。市販のものより味もよいし、来年も是非手作りでいこうと思ったところ。今年のおせちはこんな感じ↓アップルパイは、夫の実家への手土産にしたもの。こちらは大体の部分をちーことねーねで作りました。彼女達が助手として手伝ってくれるので、お菓子作りも楽になったなあ。立場が逆転する日も遠くないかも??りんごは実家から送られてきたもの。毎年ありがとね!2009年は「手作りを楽しむ」のも目標の一つ。出来るだけ写真に残して、ブログにも記録として載せておこうと思っているところ。(プリントアウトしてほぼ日手帳にも貼り付けてます♪今のところは・・だけど。)仕事が始まったらそんな余裕はないかなとも思うけど、今年はもう少し日々の暮らしをじっくり味わいつつ過ごしていきたいなと思っているところであります。
2009.01.04
コメント(4)

いつもの元旦は正月ぐらいゆっくりしようとのんびり起きるのだが、今年はちょっと気持ちを入れ替えて夜明け前に起きました。”1年の計は元旦にあり”ということでね♪空が明るくなっていくのを横目でチラチラと見ながら、今年の抱負を手帳に書き出したりしてなんだか嬉しい気分に。やはり元旦は他の364日とは違う特別な日という気がします。今年もやりたいことはいろいろあるけど、実行したいことの一番は早起き生活。自分の時間を確保して、精神的にもゆとりのある1年にしたいです。(ただし、子どもに邪魔されないうちに・・と思ってこのブログを書き始めたらちーこが起きてきてしまった。一緒にベランダから富士山を眺めたりしてそれはそれで楽しいけど。しかし、富士山をケータイのカメラで撮ってトリミングしたら富士山が豆粒みたいになってしまった。 デジカメを探したが、こういう時に限ってみつからないし・・。今年の第2の目標は、「探しものがすぐに見つかるように整理整頓をきちんとする!」かな(-_-;)。さて、、気を取り直して・・。明けましておめでとうございます。今年1年が皆様にとっても素敵な1年でありますように!
2009.01.01
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1