2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全33件 (33件中 1-33件目)
1
昨日、一日相手できなかったからか、みちゃは朝から離れない…。ハイローチェアに寝かせようものなら大泣き(T_T)寝てたんとちゃうんか~?!泣き出したら止まらない。もう、抱っこしてても大泣き状態。ちょうど良いことに今日も良い天気。ベビーカーに乗せて散歩に出る事にした。用意してる間は当然泣き続けてた…。母に「散歩に行ってくるね~」と声かけて出発。さて、何処行こう(^_^;)住宅街の中をウロウロ。沈丁花の香りがあちこちから匂ってた。良い香り( ̄m ̄*)1時間ほどうろついて家に。みちゃはベビーカーが好きだから、いつも通り寝てた。乗せたらあっという間におとなしくなるんだから不思議。気に入らないと大泣きするから、お気に入りつてのは分かるけど、そんなに座り心地良いのかな???昨日はかなり良い子だったらしいけど、今日はとにかく愚図る愚図る。寝愚図りまで…。何を考えてるのかは不明だけど、こうやって成長していくのね。それにしても、こんなトコ似なくて良かったのになぁ。私の母曰く、この寝愚図りの時の激しさと言い、ごんたと言い、私にそっくりらしい…。明日から4月。1月に実家に戻ってきたから丸々3ヶ月お世話になってる(^_^;)そろそろ帰ろうという気になってるけど(気は重いけど)、ダンナくんが毎日家にいないから、ズルズルとここまで実家にいたような気がする。最初、冗談で「暖かくなるまで実家にいる」なんて言ってたけど、ホントになってしまった(^_^ゞま、帰らない一番の要因は家なんだけどさ~。あははは(T▽T)
2005年03月31日
コメント(3)
今日は母の仕事がお休みだったので、みちゃを預けて役所巡りをすることに。早く済ませて帰りたかったので、9時前に出発した。が、そうは行かなかった(T_T)所得証明をもらうために前住所の市役所へ。そこで言われたのは、平成16年1月1日現在で住民票があった市町村で出すから、前住所の役所で申請するようにって。確かに住民票を移したのは引越したから随分遅れて、3月だった…。これは自業自得…(T_T)と、まずは私の所得証明をもらうために逆戻り。駅からバスに乗って市役所へ行って所得証明ゲット。帰りのバスは行った所で30分来ない。仕方ないので歩いて駅まで。所得証明を提出するのは、新しい住所の役所。ダンナくんのは同じ役所でもらえるし、これで終わりやわ~と思って区役所へ。申請して受け取りを待ってたら、「前住所の市役所でもらわないと」って言われた。えーっ?!だって、さっきその前住所の市役所でこっちだって言われたのよ~。「16年3月に転出してると思うんですけど」って話したら、区役所の方で課税された形跡がないって説明されて、もう一度確認してくれることに。待つ事数十分。市民税課に行ってHさんという人から説明を受けるように言われたので、Hさんを訪ねて市民税課へ。Hさんによると、会社から前住所へ書類が提出されたので、そっちで課税されたって書類が来たって説明。実際、市役所からの書類も見せてもらった。う、嘘でしょ~?!「申し訳ないんやけど、ここじゃ出せないんですわ」いや、あなたが悪いんじゃないですから…。「じゅあ、前住所の市役所で、課税は○○市でされてるってこちらで説明された事を言って確認してもらったら良いんですよね?」って聞いたら、そうだとのこと。区役所では申請書類は全部同じ所でやるんだけど、前住所では税務課で申請した。それなのに、確認できなかったのはおかしいと区役所で言われた…。多分、転出・転入日だけ見て、書類は出ないって言ったんだろうな。仕方ない。市役所に戻ろうと急いでJRの駅へ向かったけど、ムカムカがこみ上げる。本来ならもう全部終わってるハズなのにっ。こっちとら子供預けて行ってんだ~。早々来れないっていうのにっ。今日中に済ませないと次はいつ来れるか分かんない。市役所行ってまた区役所に戻って来なきゃいけない(>__
2005年03月30日
コメント(0)
朝から機嫌の悪いみちゃ。抱っこしてても「うえ~ん(>_
2005年03月29日
コメント(1)
ここ最近のみちゃは夜中に起きるのは決まって3時45分頃。次に起きるのは6時40分頃。ちなみに寝るのは11時過ぎ。それまではグズグズ起きてる。8時にはお風呂に入れてるのになぁ…。それはさておき、今日は雨。お天気が悪い日はよる寝る…ってのが立証された(笑)抱っこでねんねしてしまったみちゃ。私も眠くなったので、一緒に寝ようとお布団に寝かせるとそのまま寝てくれてたので、横に寝転がってた。それが昼前のこと。私が起きたのは1時過ぎ。みちゃは引き続き爆睡中。お昼のミルクが飛んだ…と思いながら、先にお昼ご飯食べちゃおう♪と食べて戻って来ても爆睡。起こしてミルクを飲ませ、オムツを替えた方が良いのかしら?と思いつつそのまま寝かせてたら、3時半まで寝てた…。夜と同じだわ~。11時半頃寝て3時半に起きるなんて。関係ないかも知れないけど、ちょっと面白かった( ̄m ̄*)ダンナくんの会社の同僚から出産祝いを頂いたってメールが届いた。MIKI HOUSEのピンクの服かな?携帯の写真じゃ分かりにくいなぁ…。けど、可愛い( ̄ー ̄)お返し考えねば…(^_^;)最近のみちゃはおっぱいやミルクの時、ぎゅーっと服を握ったり、指を握って来る。ちょっと前から「あれ?」とは思ってたんだけど、抱っこされてる時もぎゅーっ。成長してるんだなぁ…。ぎゅーってしがみつかれると妙に愛しく感じてしまう♪それにしても、子供の成長って早い。
2005年03月28日
コメント(6)
ダンナくん、今日は幼なじみが来月1日付けで転勤になるから、昼に挨拶に来るとかで午前中には帰る。ダンナくんの幼なじみは、私たちと同じ頃に結婚、去年(だったかな?)に家を購入。今年の夏には子供が生まれる。なのに“単身赴任”決定。会社も酷い…。何で家を買うと転勤って多いのかしら?うちはしばらくは家を買うって事はないけど、転勤はどうなんだろ~?ダンナくんが単身赴任になったら、あの家にいるのはイヤだなぁ。前はイヤだったけど、今は転勤になっても良いや~(苦笑)帰るまでにみちゃのお宮参りの話を。みちゃのお宮参りを来月することになってたので、着る物をどうするかって話をしてたんだけど、それは週末に持ち越し。スタジオで写真撮ったら、お宮参りの衣装を貸してくれる所もあるし、そこで写真撮って借りるか、着物を買うか。買ったら3歳で着れるしなぁ…。セレモニードレスっていうのもあるけど、みちゃ、ピラピラが似合わない気がする(^_^;)可愛いんだけどねぇ。ちょっとよそ行きって服があれば良いんだけど、あるものは冬物だから多分暑い…。そういうの買った方が良いかなぁ…。悩むなぁ。みちゃの衣装もだけど、私も何着よう(^_^;)お天気も良かったので、ダンナくんが帰る前にほんの少しだけお散歩へ。3人でお散歩は初めて。お墓参り行った時は、ダンナくんの友達に会ったしね。家の近所をぐるっと回って帰っただけ。ほんの15分ほどのお散歩。みちゃは今日もおとなしくベビーカーに乗ってた。やっぱ気に入ってくれてるのね( ̄m ̄*)良かった♪早めに帰らないと渋滞するからってダンナくんは散歩から帰ってすぐに出発した。土曜日には早めに来るとのこと。何か話してて思ったのが、私は今週末に帰るつもりだったんだけど、どうもお宮参り後に帰れば良いような雰囲気…。ふむ。それで良いか~( ̄ー ̄)ダンナくんが帰って、20分ばかり…。台所のテーブルの上にあった袋が目に入った。何じゃこりゃ?と手にしたら、ダンナくんの花粉症の薬( ̄□ ̄!!!慌てて携帯に電話したけど、運転中だから出ない…。分かってるけど、どっかで出てくれ~っ(>_
2005年03月27日
コメント(4)
今日も良い天気♪ベビーカー出して、みちゃとお散歩に。ちょっと風が強いので、みちゃには暖かい格好させてお出掛け。ホントは出掛ける気はなかったんだけど、あまりにも泣き叫び、何をやっても泣きやまないので、みちゃの気分転換になるかと思って出掛ける事にした。そんな理由で外に出たもので、目的地はなかったんだけど、ふと、この間出掛けた時に買い損ねた“苺大福”を買おうと思いついて、和菓子屋さんへ行く事に。ギャーギャー泣いてたみちゃだけど、ベビーカーに乗せると急に泣きやみ、キョトンとした顔。このまま泣きやんだら良いなぁ…と思いながら発進♪歩き始めてすぐに「うにゃ~」と泣きそうになったけど、それ以外はおとなしくしてた。やっぱこの振動が良いのかしら?てくてく歩いて和菓子屋さんへ。実家の近くにはケーキ屋さんは多いけど、和菓子屋さんはこの一軒だけなので繁盛してるみたいで、私が行った時もお店の中に数組お客さんがいた。今日は苺大福あるかな~?とケースを覗くと…あったあった( ̄m ̄*)弟は泊まりで遊びに行ってるからいらない。ダンナくんが来るので買う数は3つ。苺大福を3つ…と思ったんだけど、ここのわらび餅(葛まんじゅうっぽい)も美味しいって事を思い出してわらび餅も3つ。買った苺大福とわらび餅をベビーカーの荷物入れに乗せて、家に向かって歩き出して少しするとみちゃはねんね。気分転換になったのかなぁ?あれだけ泣いてたのに落ち着いて寝てるって事は。帰ったらマルが大歓迎。お留守番はやっぱり寂しいらしい。苺大福とわらび餅の袋をベビーカーから降ろして、ベビーカーをたたむ。何度か練習したお陰で片手で何とか畳めるようになった( ̄ー ̄)これで一人ででも出掛けられる~( ̄m ̄*)時計を見たら40分ばかり経過。ベビーカー押してゆっくりゆっくり歩くとやっぱり時間かかるものなのね(^_^ゞ一息ついた頃に、母が仕事から帰って来たので、苺大福を買いに行って来たって話をした。そしたら、どうも苺大福を買うにはタイミングがあるらしい(^_^;)早く行きすぎてもないし、遅く行ってもない…。お昼前に行くのが一番良いみたい。何も考えずに良い時間に行ったらしい( ̄m ̄*)夕方、シュークリームを持ってダンナくん登場。みちゃは1週間ぶりのパパにキョトン。けど、抱っこしてもらってしばらくすると、にこ~っと。笑う日と笑わない日があるけど、今日のみちゃはよく笑う。ダンナくんはみちゃににこ~っとしてもらって嬉しそう。あの「にこ~」って毎日見てる私でも嬉しいんだから、ダンナくんはもっと嬉しいよね♪で、今日はダンナくんがみちゃをお風呂に入れる。週に一回だからね。家に戻ってもどうせ週に2回くらいしか入れられないよなぁ…。帰って来るの待ってたら、夜更かしさんになってしまう(--)お風呂にみちゃを渡しに行くと「バスタオル一枚貸して」と言われる。何に使うのか聞いたら、みちゃを洗った後においとくって。何で洗った後に置く必要があるのかさっぱり分からず「何で?」って聞いたら、みちゃを洗うと自分も泡だらけになるから、それを洗い流す時にみちゃを置いておくとのこと。そんなの洗面器でお湯かけりゃ良いのに。って話をしたら、何か吐き捨てるように「わかったわかった」と言われてしまった。どうも私の言い方が悪かった模様。けど、今までどうしてたのよ…(^_^;)何回か入れてんのに。それに、最初に入れた時に説明したと思うんだよねぇ。自分の身体流しながら、洗えば良いって。うーん。やっぱ、慣れないから仕方ないのかな(^_^ゞ
2005年03月26日
コメント(0)
良い天気。だけど、寒いと予報で言ってた通り寒い。風が冷たい~(>___
2005年03月25日
コメント(2)
今日は良いお天気。昼から崩れるって言ってたけど、夕方からって感じだった。雷まで伴っちゃって。久しぶりだなぁ…。雷って。天気予報によると明日は寒いらしい(>__
2005年03月24日
コメント(2)
今日も朝から雨。お天気は悪いけど、出掛けなきゃいけない。母の仕事がお休みなので、みちゃを預けて私は区役所へ。乳幼児医療の申請に行って、自費で支払いした病院と薬局へ行って清算しなきゃと思って。実家にいる間じゃないと、今度は清算になかなか行けないし。晴れてたら連れて行っても良いと思ってたんだけど、雨なので母にみちゃをお願いして外出。バスと電車を乗り継いで1時間ばかり。電車で行くのは初めてだったから、無事にたどり着けるのか心配してたけど、すんなり到着。途中でおじいさんに「○○病院は何処ですか?」って聞かれてしまった。地元じゃないから分からん…と思ったものの、さっき通って来たなぁ…とすぐに思い出したので教えてあげられて良かった( ̄m ̄*)乳幼児医療の申請はすんなり終了。児童手当の申請が問題…。私はダンナくんの銀行口座を知らん。「通帳はお持ちですか?」って言われて、持ってないって答えたら「キャッシュカードは?」これまた持ってないって答えたら、何か変な顔された。だってホントに持ってないんだもんっ。食費・雑費は私の給料から出してたから、持ってなくても問題なかったんだよ~。お陰でもう一度区役所に行く必要が…(T_T)口座番号だけでなく、私とダンナくんの去年の所得証明がいるらしいから、どっちにしろもう一度行く必要があったんだけど。前住所の市役所に行かなきゃ~。ダンナくんは前に「実家の親に乳幼児医療の申請は行ってもらえば良い」というような事を言ったけど、やっぱ自分で行って良かったわ~。まぁ、親に行ってもらおうって考えが甘いんだけどね(^_^;)ついでに住民票をもらって、区役所横にある警察署へ。免許証の住所変更。区役所と警察が離れてなくて良かった(^_^;)一度に済ませられたし。用事を済ませて駅に向かって、来た道を戻って行くと、行きに見かけた女性が2人立ってた。区役所に行くまでに東映の撮影所があるんだけど、雨の中、傘を差して立ってる人がいて、誰か待ってるのかなぁ?と思ってたんだけど、どうやらその様子。寒い中、ご苦労さんだなぁ…なんて思ってしまった。誰が来てたのかしら(^_^ゞ駅に着いたら、運良く電車まであと5分。行った所じゃなくて良かった~。本数少ないから乗り遅れたら大変だった(^_^;)ちょっと早めに到着の電車に乗って、京都駅まで。パンを買って帰ろうと思って伊勢丹に行ったので、ついでに551蓬莱の豚まんと甘酢団子購入。その後、パン屋さんでお買い物。エスカレーターで上に上がってると、ベビー服のバーゲンをしてるって事で催事場まで行ってしまった。早く帰らなきゃって思ったんだけど…。買ったのは帽子のついたプレオールを2枚。可愛かったのでつい(^_^;)ホント、最近の買い物ってみちゃのものばかり~。私の服なんて買ってないや~。お宮参りの時、どうしようかなぁ。春物のスーツなんてないし、このお腹っ!出産前の服なんて着れないんだから、洋服なら買わなきゃいけない(--;家の最寄り駅まで戻って来て、病院と薬局へ。清算して帰らねば~って事で寄って来た。やっぱ大きいわ。200円で済むんだもの。その後、別の薬局でお尻ふき購入。広告入ってたから買っとこう♪と思ってたのよね。その足でアルプラザに寄って魔法瓶購入。実家にいる時は借りてたら良かったけど、家に帰ったら魔法瓶ないし…。値札は1980円だったけど、1500円くらいで買えた。はて???安いし良いか(笑)大荷物になって帰った私。帰ったらみちゃはミルクをもらってた。どうやら眠いのに寝なくてギャーギャー泣いて、母を困らせたらしい。ごめん。お母さん(^_^;)私が抱っこしたら、すんなり寝て3時間ばかり爆睡。が、起きてからが大変だった。甘えたさん爆発。コアラ状態が延々続いた。さすがに疲れたし、腰も背中も痛かったけど、ママが良いのね( ̄m ̄*)って思うと頑張れるわ♪とりあえず…置いてってごめんね。みちゃ。
2005年03月23日
コメント(1)
今日のみちゃはぜーんぜん寝てくんない…。抱っこしてなきゃ寝ない。寝たと思って下におろすと目をぱっと開けて「何でおろすの?」って顔をする…。雨とか天気の悪い日って寝てる事が多いって聞いたんだけど、みちゃは例外かい(^_^;)お天気が悪いからちょっと寒いし、くっついてる方が暖かいから良いけど、腰と背中に来る~(>_
2005年03月22日
コメント(0)

今日も引き続き良いお天気。ダンナくんは昨日の夜帰ってしまったので(仕事するから)、今日はみちゃと2人。ベビーカーも買った事だし、すごく良いお天気だから散歩に行こう!と思ってたのに、みちゃは朝からお休みモード。やっぱ昨日、長時間連れ出したから疲れちゃったのね…。ごめんm(_ _)mみちゃが起きたので、ベビーカーを箱から出してみた。あ、結構重かったかも。お店で持った時はそんなに感じなかったんだけどなぁ(^_^;)説明書がなかなかみつからず、3つ折りから2つ折りにするまでが一苦労。四苦八苦してる時に説明書発見。何とか開いたけど、片手でホントに操作出来るようになるんやろか(^_^;)と心配になった。慣れの問題かな?ぼよよ~んと大人しく、ハイ&ローチェアに鎮座してるみちゃをベビーカーへ。 奇妙な顔しながらも、おとなしく乗ってくれた♪ハイ&ローチェアに寝てるのと同じ感覚なのかな?起きてるし、準備して出掛けよう♪なんて思って準備してたら寝てしまったみちゃ。仕方なので、ちょっと一人で薬局へお買い物に出掛けた。帰って来て、私もちょっと横になろうと思ってみちゃを見たら目が開いてる…。起きてるじゃないのっ。「あう~」お、おはよう。みちゃさん(--;と、言うわけで、お散歩がてらにお買い物へ。妊娠中に散歩がてら行ってたスーパーに母とみちゃの3人で行く事に。歩いて15分くらいの距離だけど、ゆっくりペースだともっと時間がかかる。初めてのベビーカーで外出。みちゃはおとなしく乗って「あう~」とご機嫌???けど、あとちょっとでお店って所で泣き出した(T_T)どうもお腹が空いて来たらしい。目的地に授乳室はない…。仕方ないので障害者用トイレでちょっとだけ(^_^;)ホントにちょっとの間だけだったけど、落ち着いてくれたので買い物をささっと済ませて退散。帰りは揺れが心地よいのか寝てしまったみちゃ。段差で起こさないかドキドキ( ̄m ̄*)結局家まで寝てた。チャイルドシートもだけど、慣れると寝ちゃうのかしら(^_^ゞ1時間以上の外出になってしまった。今日もお疲れさま。みちゃ。
2005年03月21日
コメント(4)
お墓参りを済ませてから、今度はアカチャンホンポへ向かうことに。お寺の辺りは道がすごく狭いから、要注意なんだけど、車を擦った( ̄□ ̄!!!狭い道なのに一方通行じゃないこの道。タクシーとすれ違おうとして電柱にガリッ。実家の車なのに(T_T)今までに傷は作ったことあるけど、この車最大の傷になっちゃった…。ま、仕方ない。新車じゃなくて良かった(笑)京都市内にあるアカチャンホンポは駐車場が少ないので、多い方の久御山ジャスコの横にあるロックタウンの方へ。駐車場がいつもより混んでた。お店に入るとものすごい混みよう。今までに何度か土日にも来た事はあったけど、こんな混んでるのは初めて。お目当てはベビーカー。暖かくなって来たし、お出かけには必要だよね~♪って見に来たんだけど、同じ事を考えてる人が多かったのか、ベビーカー売り場に結構人がいて見にくい…。気になったのを見てたら、年配女性の店員さんが説明してくれたんだけど、別の夫婦が「あれが去年のやつだよねぇ」なんてつぶやいた途端、そっちの接客に。あの~私は?(^_^;)勝手にいくつかのベビーカーにみちゃを試乗させたんだけど、みちゃ、お墓を出た頃からぐっすりお休みで全く起きなくて、ベビーカーに乗せようが、抱っこしようがぐーぐー寝てる。居心地悪くないって事なのかなぁ?と勝手に解釈( ̄m ̄*)最初に対応してくれた年配の方は、別の夫婦の対応を済ませてから対応してくれたけど、別の詳しそうな店員さんに説明してもらってしまった。前から気になってたドゥキッズ5と悩んだけど、チャイルドシートがあるならベビーカーメインのものをお薦めしますって言われて、別のものに決めた。コンビのココットコンパクトW EGα BU-680 クールオレンジ。アカチャンホンポオリジナルの赤と青もあったけど、オレンジが一番無難だって事で。それに何か可愛かったし( ̄m ̄*)オムツシートを見つけたので購入。ピジョンのソフライナー。うんちくんの処理が楽になるかな~?買い物済ませて帰ろうとしたんだけど、ものすごい渋滞(^_^;)駐車場から出るのに一苦労。こんなに混んでるのは初めてだ~(>_
2005年03月20日
コメント(2)
お彼岸ということもあって、今日はお墓参りへ。ダンナくんの母方のお墓と私の父のお墓へ。11時に義両親と待ち合わせしたというので、早めに家を出ることに。ちょっとずれたら渋滞するのは目に見えて分かってるし。みちゃを連れて行くことになったので、チャイルドシートを車にセット。おとなしく乗ってくれるかなぁ(^_^;)早く出たお陰で道は空いてたけど、みちゃは大泣き(T_T)抱っこして欲しくて仕方ないって様子だったけど、それは出来ないのよ。ごめんね(>___
2005年03月20日
コメント(0)
今日は良いお天気だったので、ちょっとお散歩へ。風が冷たかったので、家の近所を5分程度ウロウロしただけだったけど、たまには外気に触れないとね~。外に出ると、みちゃはちょっとキョロキョロ。どういう風に感じてるのかなぁ?ダンナくんは3連休の内1日は仕事するって言ってた。さて、今日来るのか明日来るのか分からない…。メールを送ったら、今日の夕方来るって事だった。ので、その間に部屋の片づけを。夕方っていつまでが夕方なのかしら?なんて思ったのが6時過ぎ。ちょうどダンナくんから「渋滞で車が動かない」とメールが。3連休初日。夕方に道路が空いてるわけないやん…(^_^;)それでなくても元々混み合う道路。そりゃ動かなくて当然やわ。7時前にやっと到着。早速ご飯。6時過ぎからお腹空いてたのよね。私(^_^;)到着したパパをじーっと見てたみちゃ。分かってんのかしら?抱き方はまだぎこちないせいか、しばらくおとなしく抱かれていたとしても、愚図り出す。「やっぱママがええんか~?」って、そりゃ毎日抱いてるんだもん。安心するよねぇ。みちゃだって。
2005年03月19日
コメント(0)
昨日おとなし~く寝てたせいか、今日のみちゃはコアラちゃんに拍車がかかってる。つーか、昨日の夜からなんだけど。とりあえず、ベビーベッドで寝てくれたので、私は久しぶりに一人でお布団に入ってのーびのびと身体伸ばして寝た。けど、それも1時間程度の自由だった(T_T)「ぎょえ~(>_
2005年03月18日
コメント(0)
昨日、出掛けたから疲れたのか、今日のみちゃはほとんど寝てた。いつもなら、抱っこして寝かせてすぐにベッドに置いたら起きるのに、今日はぐっすり。長時間連れだし過ぎたかなぁ…(^_^;)寝てるから、じーっと観察してたんだけど、顔の湿疹はかなり綺麗になってきた。一皮むけるって感じで、カサカサになった皮膚がめくれ来てて、それはちょっと痛々しいんだけど、綺麗になってきてるから良いか~。耳たぶの黄汁が気になるけど、マシになってきてるし大丈夫かな(^_^ゞその変わり、ちょっと目やにが出て来たから気になる。目が充血してるわけじゃないから、大丈夫かな?とも思うんだけど、ちょっと様子見て続くようなら病院連れて行かなきゃなぁ。ここ最近、しっかりミルクを飲んでくれるようになったからか、お通じの方も調子良いみたい。2日に1回しか出ない事が多かったのに、今週になってからは毎日1回は出てるし、2回出る日もある。良い傾向だ~。一安心♪紙おむつから布に換えた途端にやられると、あとちょっと早ければ~って思うけど、換えてもらって気持ち良いから出ちゃうんだろうなぁ(^_^ゞ時々、オムツカバーからも漏れてしまうことがあるんだけど、これは私の付け方が悪いのよね…きっと。ギャザーが足にフィットしてるか確認はしてるんだけど、甘いのかも知れない。今日も1回失敗。服に付いててショックだった~。洗濯ものが増えた(笑)ま、何事も失敗して覚えていくものって事で(言い訳?)気をつけよっと。実家のある市の広報を見てたら、来年度の予防注射のスケジュール表が入ってた。結構忙しそうだなぁ…。今度の家の方はどういう形式でお知らせがあるのかなぁ?分からん…。京都市内ってどういうお知らせ形態???こりゃ義母に聞くしかないな~。うちに来てなくても、義実家には届いてるだろうし。明日にはダンナくん帰って来るし、週末来たらとりあえず聞いてみよっと。
2005年03月17日
コメント(2)
今日はぽかぽか良いお天気で暖かかったので、お出掛けすることに。みちゃと母と3人でアルプラザへ。『出産準備大会』ってベビー用品のセールの広告が入ってたので見に行く事に。ベビーカーが安くなってたし、良いのがあったら買おうって事で。に、しても日曜日に哺乳瓶とかモンキーオール買ったトコなのに、安くなってるなんてタイミング悪すぎっ(T_T)哺乳瓶4割引。モンキーオールなんて500円違うんだもんなぁ…。みちゃを連れてお出掛けしようとすると、準備からが大変(^_^;)オムツ、着替え、ミルクの用意。出掛ける間際に口からミルクをだーっと出したから着替えもさせて(T_T)出産祝いに抱っこひもをもらってたので、使ってみようと出したものの、みちゃが嫌がる(^_^;)うーん。確かに見た目も窮屈そう…。仕方ないので抱っこで行く事にした。てけてけ歩いてJRの駅まで。電車に乗り遅れた…(--;;踏切が鳴り始めた時点で「間に合わないねぇ」なんて話してたんだけど、15分待たなきゃいけない。何しろみちゃを抱っこしてるので走るわけにも行かないし。1ヶ月検診の時もギリギリだったんだよね。バスでも良いんだけど、母が「急ブレーキとか怖いし、座席狭いでしょ」って言うから電車を利用。確かにバスの急ブレーキは怖い。みちゃは揺れが心地よかったのか、気持ちよくおねんね。抱っこして歩いてると良い感じに揺れて気持ち良いみたい。お店に着いてベビーカーを見たけど、やっぱスーパーのベビーコーナー。選択肢が少ない…。ドゥキッズ5を買おうかってダンナくんとは話をしてたんだけど、アカチャンホンポの方が安かったなぁ…と思ったので、結局買わず。買ったのは、みちゃのお風呂用のガーゼとバスタオルだけ。その後もお店の中をウロウロ。と、いってもみちゃ連れなので、なるべく早く済ませて帰ろうと買う物を買ってから、ちょっと休憩。みちゃもそろそろミルクの時間だし…と思って、ミルクを作って飲ませたけど、いつもと違う雰囲気だからか飲まずに、でろーっと出しちゃった。げっぷさせようとして、立て抱きにした途端にでろーっとやられて、私の服がミルクだらけに(T_T)ベビーコーナーでオムツを替えた時に、『お湯が必要な方はお申し出下さい』って張り紙発見。魔法瓶にお湯入れて持ってくる必要なかったんだ(--;他のお店のベビーコーナーって行った事ないから、使用済みのオムツを入れるビニールが置いてあったり、オムツ専用のゴミ箱があったりして、すごいなぁって思った。使用済みオムツを入れる袋を忘れて来た私にはありがたかった(^_^;)他の所はどうなってるのかチェックして覚えとかなきゃ。駅のトイレも要チェックだなぁ。オムツを替えて帰ったんだけど、帰りも電車に乗り遅れた(--)しかも階段降りてる時に発車(笑)思わず母と爆笑してしまった。ほんのちょっとの差で乗り遅れてばっかり~。に、しても、今日は暑かった…。
2005年03月16日
コメント(0)
しょうもない事なんだけど…。実家の弟の部屋には、一人暮らしをしてた時に使ってた小さな冷蔵庫がある。で、ケーキをもらった時なんかはここに入れたりしてるんだけど、残ってたケーキを食べてしまおうと、箱ごとケーキを持って降りた私。中には食べかけが2個と手つかずが2個。食べかけは弟(こういう食べ方するんだ…。半分ずつとか)手つかずなのは私と母の分。彼は大抵2階の自室で食べるので、私は手つかずのケーキを2個出して皿に載せ、弟の分は箱に入れたまま、「これ、あんたの分ね」って渡した。どうやら、それが気に入らなかったらしい。髪の毛を乾かしてから(風呂上がりだった)、台所に戻った私を見て、弟は無言で出てった。で、母に「怒ってはんねん」と言われて、何か怒らせるような事したかなぁ?と首をかしげると、弟の分をお皿に載せなかったと怒ってると言われた。うーん。私はある親切のつもりでお皿に載せなかったんだよねぇ。ケーキの中には食べかけが2つだけど、両方食べる事は絶対ないから一つ残る。ってことは、それは冷蔵庫に入れなきゃいけない。弟はコーヒーを入れてたから、コーヒーカップを持って部屋に戻ることは確実。だから、お皿の上にカップを載せて、箱ごとケーキを持って上がれば、一度に全部持って行けると思ったんだよねぇ。まぁ、悪かったなとは思ったけど、たかがそれだけの事で腹を立てて口を利かない弟に呆れる姉の私…。28にもなって情けない…。彼には前科もある。去年、秋田に行った時、弟に「肉まんを食べる?」と聞かずに買ったのが気に入らなかったらしく、彼は2泊3日の内2日も口を利かず拗ねていた。馬鹿らしい(--)………私が間違ってんのかしらね(^_^;)
2005年03月15日
コメント(0)
みちゃのコアラちゃんは相変わらず。抱っこしてたら大人しいけど、おろすと「うえ~ん(T_T)」抱き癖なんて言わずに抱いてあげてねって病院で言われたし、気にせず抱っこしてるけど、やっぱ母世代の人は「抱き癖がついてるんじゃないの?」って言ってくる。それでも「今だけだもんね~」って抱っこはしてる。だって、ホントに今だけだもん。こんなに抱っこしてあげられるのって。近所の母のお友達がみちゃを見に来てくれた。出産前にみちゃのベビーカー用の膝掛けと抱っこ紐をお祝いにくれたおばさん。「お姉ちゃん、帰ったら大変やなぁ。赤ちゃんはいるし、隣はお姑さんがいるし」と言われる。「お義姉さんもいるんやったら、なおさら大変ね」とも。別に私は義姉がいる事は構わないんだよねぇ。どっちかというと、義姉の方がイヤなんじゃないかと思うくらい(^_^;)私が遊びに行くと、義母に「早く結婚して出て行き」だの何だの言われるんだから…。義母の気持ちも分かるけど、言われる側の義姉の気持ちも分かる。で、つい義姉の味方をしてしまうんだけど、「そんなん言わんといて~」って言われる。だって、本人が結婚する気はあるけど、まだ良いって思ってるんだから仕方ないじゃないの。相手もいないみたいだし、結婚結婚って言っても仕方ないって思うんだよね。義母が気になるのも分かる。義姉は私より1つ年上(ダンナくんは私より1つ下)で私と年も近い。それでいて、弟が先に結婚して子供もいるとなればお姉ちゃんの方も早くって思っても仕方ないのかも知れない。けど、やっぱり本人がその気にならないと無理なんだよ。結婚って。母が気にしてたこと。日曜日にダンナくんが帰る時、母が、「早く帰らないと、おじいちゃん、おばあちゃんも待ってはるやろうしねぇ」って言ったんだけど、ダンナくんは何も言わなかった。「そうですねぇ」くらい言うかと母は思ってたらしい。多分、ダンナくんは私に気を遣って言わないんだと思うけど(^_^;)これだけ日記に帰りたくない帰りたくない連発してんだから。ごめん。けど、本音やし。向こうのご両親が、みちゃに会うのを楽しみにしてるだろうっては分かってるけど、どうせ帰ればいつでも見れるんだし…と思うのも正直な所。母が出した結論は「間に挟まれてる立場(ダンナくんのこと)は可哀想やなぁ」だった。そうなったのは他の誰のせいでもない。彼自身が実家の隣に引っ越す事を決めたからじゃないの。自業自得じゃないの。可哀想だと思う事もあるけど、こればっかりはどうしても悪いなぁ…とは思えない。私だって可哀想だ(笑)とりあえず、今月末か来月頭には帰る事にしようと決めたけど、気は重い…。
2005年03月15日
コメント(0)
昨日、10時前に寝たからかなりスッキリ。夜中に起きたけど、いつもに比べたら楽だ~。布オムツ生活は4日目。今の所苦にならないし、大丈夫かな~?換えたらバケツにぽいっ。うんちの時はとりあえず、トイレットペーパーでぬぐえる分は拭って、大まかに洗って漬け置き。うん。何とかなるなる。みちゃのお尻もかぶれたりしてないし、大丈夫だろう(^_^ゞ夜は紙おむつで手抜きさせてもらうけど、これくらい良いよね~(^_^;)今日も寒かった。昼前に天気予報見てたら「雪の降る確率は0%」って言ってたんだけど、外は雪が…。晴れてないし(笑)ま、こういうこともあるよね。ぷぷっ( ̄m ̄*)3月半ばになるのに雪って珍しいなぁ。ってここ数年が単に暖かかっただけなのかな?桜の開花も4月に入ってからじゃないかって予想だし。今年はみちゃ連れて、桜見物かな~。ホワイトデーだけど、何もなし。だってバレンタインが何もなかったんだもの(^_^;)チョコを用意する暇もなかったし、バレンタインはみちゃと私が退院した日だった。余裕はあったんだから買っとけば良かった(^_^ゞ
2005年03月14日
コメント(0)
今日も寒いっ。雪降ってるし…(-_-)朝からダンナくんに告白された。「引越の時、急須割った」1ヶ月も黙ってた(-_-メお気に入りの急須だったのに(T_T)使いやすくて可愛いの探すの大変だったんだから~っ。ダンナくんは「まだ他に急須3つくらいあるで」って言うけど、使いにくいから使ってないのよっ。また買いに行かなきゃ…。あともう一つ壊れたものがあるらしい。ダ「引っ越し屋さんが台所のゴミ箱一つ壊した」私「弁償してもらった?」ダ「ううん。分別用のゴミ箱は壊れてなかったし、今度の所は分別しなくて良いから許してあげた」私「使わないとしても、みちゃのオムツを捨てるのに使えたんだけど」ダ「あ、そうか」つーか、引っ越し屋保険入ってんだから、安いゴミ箱だろうが弁償してもらえ~っ!!!こっちだってそれだけのお金払ってんだからっ。分別がないと言っても、缶、瓶類は別だろうが~。やっぱ、3ついるっつーの。プラスチックの蓋付きゴミ箱一つにせこいと思われるかも知れないけど、保険で補填されるものは弁償してもらって欲しかったなぁ…。買わなきゃいけないんだから。馬鹿ダンナ~(T_T)みちゃを連れて出掛ける時の為に、プラスチックの哺乳瓶が欲しかったので、ダンナくんがいる間に買いに行こうと、みちゃを預けて母と買い物に行った。家を出る前に、みちゃのおむつを布から紙に。ミルクを欲しがったら飲ませてって作り方を説明したけど、いまいち分からないみたいなので、ちょっと早いけど飲ませてってミルクを作った。買い物に行って買ったのは、母乳実感のプラスチックのもの。あと、母乳実感の乳首。母乳相談室じゃ飲むのに疲れてしまって(量が増えたからだと思う)飲みきれないから乳首換えたら飲めるかなぁ?と思って。ヌークじゃ飲みきるし。で、70サイズのモンキーオールを2枚(^_^;)胸元とお尻にわんこのアップリケのついてるやつと、お尻に猿のアップリケがついてるやつ。可愛くて、つい買ってしまった(^_^ゞお昼ご飯の材料を買って家に戻ると、みちゃの「ぎょえ~っ」って泣き声が…。部屋に行くと、ダンナくんが困ったようにみちゃをあやしてた。帰る10分ほど前から愚図りだしたとのこと。で、「うんちした」と苦心の後が…。どうやらオムツ換えに大層苦労したらしい。おしっこだったら楽だったのにねぇ(^_^;)お疲れさまでした(^_^ゞお昼ご飯を食べてから、ダンナくんは仕事のために帰ってった。その後、仕事をしてた時の会社の人が2人、遊びに来てくれた。一人は2歳の女の子を連れて来てくれた。ちょうど、みちゃくらいの時に会ったんだよねぇ。このちびちゃんとは。赤ちゃんに会うのって楽しみにしてたらしいんだけど、初めての家で緊張しちゃったみたいでもじもじ。可愛い( ̄m ̄*)で、色々話してる時に引っ越した話をしてなかった事を思い出して、引っ越した話をしたら、「あら、家買ったの?」って。そうだったらどれだけ良かったかっっっ(T_T)ダンナくんの実家隣の賃貸に移った話をしたら、「よく了解したねぇ」と返って来た。泣いて嫌がった話をしたら、そりゃそうだって反応。「もう、このまま実家にいたら?」とまで(^_^;)私の回りの人に聞く限り、今回の引越はダンナくんが無茶を言ってるという反応になる。毎日生活するのは奥さんなんだから、家を決める時は奥さん中心で決めないといけないって返って来る。特にうちの場合、ダンナくんは毎日家に帰って来るわけじゃないんだから、私メインで考えた方が良いって言ってくれる。友達だからかも知れないけど、不動産屋も「家は奥さんメインで決めるもの」って言ってたもんなぁ。家にいる時間が長い方が納得しないと、ストレスたまるんだって。そうだろうな~。別に夫の実家隣家だろうが、間取りや広さを気に入ればまだ納得も出来たけど、間取りは気に入らないマンションより狭くなると納得いかないまま「仕方ない」って無理矢理了承したもんだから、どうしても『家』が好きになれない。そんな話をしたら、「私ならもう帰らないわ~」なんて言われてしまった。ええ、ええ。私だって帰りたくないですよ~(笑)2日連続で散々愚痴ったお陰か、何かスッキリ。いつ帰ろうかな~って考えると胃が痛くなるけど、いつまでも実家にいるわけにいかないしねぇ。母にも「良いように考えなさい。用事したい時に預かってもらえるんだから」って言われる。それは分かってんだけど、イヤなものはイヤなんだもん(T_T)愚痴った後は出産話に。娘さんを連れて来てくれたHさんは、私と一緒で子宮口はなかなか開かないし、促進剤使って先生にお腹を押されての出産。陣痛も腰に来たので「一緒一緒」と盛り上がってしまった。独身のYさんが「陣痛と出産ってどっちが辛い?」って聞いて来たので、2人で「陣痛」って答えた。腰を金槌でたたかれるくらい痛いってのも同じ感想。そんな話をしたらYさんが「そんな話聞いたら、生めない~」って。すみません(^_^;)けど、痛いのは忘れるんだよ~。ホント、生むときってそんな辛いって思わなかったんだよねぇ…。他の人ってどうなんだろ???Hさんの娘さんはみちゃに会うのを楽しみにしてたけど、なかなかさわれずにいて、帰る間際に「バイバイ」ってやっと握手。何か可愛かった~♪帰りに「わんわんトコ行く」ってマルに会うのを楽しみにしてたんだけど、マルさん、散歩にお出掛けで不在(^_^;)「また会いに来て」って言ったけど、「イヤ~」と大騒ぎ。困ったなぁ…と思った所に帰って来て、背中を撫でて大満足で帰ってった。良かった(^_^;)タイミングよく帰って来て。でもって、マルが人なつっこい犬で良かった~(^_^;)前に飼ってた犬だったら絶対撫でさせてくれなかっただろうし。久々に一杯話せて楽しかったなぁ。けど、2日連続で来てもらったとは言え友達と会ったら疲れちゃった(^_^;)引きこもり生活してるからかな(--;
2005年03月13日
コメント(0)
今日は寒いし、雨降ったり止んだりの変な天気~。風邪引くよ。暖かかったり寒かったりすると。午前中、みちゃがおとなしくしてくれてる間に部屋の片づけをしてた。ダンナくんが泊まるハズだから、机片づけないと布団が敷けないし。あとは使わない荷物をまとめてた。少しずつでも持って帰ってもらっておかないと、帰る時に大荷物になる…。帰りたくないけど(笑)マンションだったら、帰りたくないなんて思わなかったな…(^_^;)予定してた時間より遅れて友達が来てくれた。お祝いにファミリアのエプロンとオムツ換えシートをくれた。オムツ換えシート、買おうと思ってたからちょうど良かった。Mちゃん、ありがとね♪で、ダンナくんは案の定来なかった(笑)まぁ、来なかったお陰で引越の愚痴を散々言えたから良かったけど( ̄m ̄*)結局ダンナくんが来たのは、友達が帰って1時間経ってから。やっぱりなぁ(--)義両親がみちゃの写真を撮って来て欲しいって言ってたらしく、メモリースティックに入れようとしたけど、容量が足りなくて4枚程度しか入らなかった。義両親は生後3日のみちゃに会ったきり会ってない。会いに来るだろうな~と思ってたし、電話もしてくるかと思ったけど、何の音沙汰もなし。気を遣ってくれてるのかなぁ?別に来てもらうのは構わいんだけど。ダンナくんも日帰りする日は、誘ってあげたら良いのになぁ…と思いつつ、どうせ帰ったらいつでも見れるんだから良いのか…とも(^_^;)気の利かない息子の妻だと思われても良いや~。
2005年03月12日
コメント(1)
出産前から用意はしてたんだけど、使ってなかった布オムツをやっと使い始めた。自分が用意したものの他に、実家の近所の人からも大量にもらってた。そのついでに「余ったから」って新生児用紙おむつを山ほどもらってたので、新生児用を使う期間は短いって言われてたから、紙おむつを使って来たけど、それもなくなったし、元々夜と出掛ける時以外は布を使おうと思ってたからチャレンジ。どのタイミングで換えれば良いのか最初は戸惑ったけど、こまめにチェックしてれば良いだけか…って思った。枚数あるから、洗濯機回すのも1回で済んでるし、何とかなりそう。うんちの時が大変だけど(^_^;)せっかくあるんだし、使わなきゃ勿体ないもんね~。今日は良い報告が一つ( ̄m ̄*)ネットで知り合ったお友達から、お腹の赤ちゃんの心拍が確認出来たって報告をもらった。良かったね~♪あれ、結構感動するのよね( ̄ー ̄)パクパク心臓動いてるの見るのって。明日は高校時代からの友達が遊びに来てくれる。みちゃとは初対面。久しぶりに会うから楽しみ♪ダンナくんも来る…ハズ。友達が来る時間も連絡してあるけど、来ないだろうなぁ(^_^;)花粉症がひどいらしいので、病院に行ってから来るハズだけど(保険証もちゃんと送っておいたし)、来てる間に来ない気がする。
2005年03月11日
コメント(0)
昨日、初めてみちゃとお風呂に入った。大丈夫とは思いつつ、ちょっとドキドキ…。膝の上にのせて洗うからか、楽に洗えた。一人で入れるのも何とか出来そうだなぁ。今は実家だから、時間見計らって連れて来てもらえるけど、家に帰ったら平日は一人だし、考えなきゃ。今度の家は脱衣所なるものがない(T_T)お風呂場出たらいきなり廊下。ビフォーアフターに出られるような間取りだもんなぁ…。考えなきゃ。に、しても、湯船に入れるってやっぱり良いな~♪と思った。1ヶ月浸かってたなかったし…。早めに寝てくれたけど、2時前に一度起きておっぱいとミルク。100作ったけど、飲んだのは80。やっぱりなぁ…。次に起きたのが6時前。オムツ換えてすぐに、みちゃは難しい顔。あー、きばってると思ったら案の定。で、またすぐに交換したんだけど、抱っこした途端ブリブリと音が…。やられた(^_^;)短時間にオムツ3枚かぁ。朝のミルクは100作って半分の50しか飲まず。舌でいらない~って押し出されちゃった。うーん。どうしたって飲む量は増えないのよねぇ。みちゃの許容量に任せるしかないってことで、開き直ることにした。大人だって食べる量が違うように、子供だって飲める量って違うよね(^_^ゞ今日はコアラ…というより眠り姫のみちゃ。よく寝てるなぁと思って、友達にメールの返信とかしてたら起きた…。何故だ~っ(>_
2005年03月10日
コメント(2)
今日はすごく良いお天気で、ぽかぽか陽気。みちゃ初お出掛けの日がこんな良い天気で良かった♪退院の日もお天気良かったし、みちゃは晴れ女なのかな( ̄m ̄*)予約は3時40分。ゆっくり出れば良かったので、朝からみちゃが寝てる隙を狙って外出の用意。色々詰めたら大荷物に…。ミルクの用意一式が結構荷物になっちゃった。結局これは使わなかったんだけど(^_^;)母と一緒に病院へ。受付で1ヶ月検診に来たことを告げて、みちゃの初診表に記入。乳幼児医療の手続きが出来てないから、とりあえず実費での支払いになるって説明を受けて、産婦人科へ。私の検診が先。妊婦検診の時と同じように検尿、血圧、体重測定。あと1.5kgで妊娠前の体重ってトコまで戻ってきた( ̄ー ̄)頑張って妊娠前より減らすのだ~♪診察室に入ってすぐに先生に言われたのは…「眠そうだね」そりゃ眠いですよ~(^_^;)内診の結果、出血もないし、子宮も妊娠前の大きさに戻ってるので問題なし。今日から入浴解禁♪湯船に入れるのは嬉しい( ̄m ̄*)入院中にしてもらったみちゃの先天性異常の検査は問題なかったとの事。良かった。診察の後、湯冷ましや果汁をあげる説明を栄養士さんから受けて、小児科へ移動。みちゃをオムツ一枚にして測定。その間に私は問診票の記入。ふとみちゃのカルテを見ると名字の漢字が違う…(--;確かに発音したら同じだけど、うちはその漢字じゃないよ~(>_
2005年03月09日
コメント(2)
早いもので、今日でみちゃも生まれて1ヶ月が経った。2月は28日までしかなかったからそう感じるのかな?そして、今日も引き続きコアラ娘のみちゃ。朝からべーったり張り付いて寝てる。に、しても、ぐっすり寝てるからと思って、下におろすと起きるのは何故だ~(>_
2005年03月08日
コメント(0)
今日、しばらく連絡を取ってなかった大学時代の友達から携帯メールアドレス変更のお知らせが来たので、出産報告を兼ねて返信。ハガキ出すつもりだったから、連絡してなかった(^_^;)そしたら、先月結婚して順調にいけば夏には子供が生まれるって返信が!年賀状には何も書いてなかったからびっくり。けど、おめでたい♪って事でおめでとうって返事を送っておいた。今年はホントに私の回りには妊婦さんが多いなぁ。これで何人だろ?10人目かなぁ???少しメールのやりとりをしたんだけど、結婚も妊娠もまだ実感がわかないって。確かに結婚してすぐの時って結婚したって実感なかった気がする。未だにあんまりないけど(笑)毎日一緒にいないからかなぁ?妊娠した時も「ホントにいるのかなぁ?」って思ってたし、お腹大きくなってボカスカ蹴られてても、動かない時はやっぱり「ホントにいるのかなぁ?」なんて。それでも妊娠中は早く出て来ないかなぁ?って思って楽しみにしてた。今は何だか妊娠中が懐かしい( ̄m ̄*)次はいつになることやら(^_^ゞダンナくんに「今日もみちゃはコアラちゃん」と送った所、名前、コアラに変えようか(笑)って返事が来た。あははっ。ホント。コアラちゃんにしちゃおうか。重い物を持つのは慣れてるけど(仕事してる時は大量の本を抱えて歩いてたし)、長時間となると大変。けど、抱っこした時にみちゃがすりすりって胸に顔をすり寄せてくる仕草はとーーっても可愛い( ̄m ̄*)つぶらな瞳で見上げられたりして「あ~」って甘えられたら、めろめろ~となってしまう親ばか爆発な私…。けど、こんな風に甘えられて可愛いって思えるから、がんばれるのよね~。
2005年03月07日
コメント(2)
やっぱダンナくんが来ないと週末って気がしない。毎日家にいるから、曜日感覚がないのよね~(^_^;)で、今日もやっぱり抱っこちゃんのみちゃ。朝から私にべーーったり。昨日の夜は散々愚図って寝てくれなかったし、やっと寝たと思ったら1時間毎に起きてグズグズ。朝方愚図った時には、顔をひっかかれて痛かった(T_T)睡眠不足になれて来たけど、やっぱ眠いわ。3日に来た伯母がうちに行ったって電話で話をしたらしく、今日は叔父家族がやって来た。従弟はみちゃと初対面。「うわ~」と一言。母方の親戚(彼からすると父方だけど)の中で一番下だった従弟にとって、自分より下が出来たのは初めてだし、生後1ヶ月経ってない新生児見るなんて珍しかったんだろうなぁ。どう接して良いのか分からなかったみたい(^_^;)叔父たちが来た時は、みちゃはミルクを飲んだ後でお腹一杯で爆睡中だった。けど、下におろしたらすぐ起きた。伯母が来た時は全く起きなかったから、今日は起きたって聞いたら怒るだろうなぁ(^_^ゞ帰り際に「お宮参りのお祝い」と祝儀袋を頂いてしまった。お祝いはちゃんともらってるから要らないって言ったけど、置いてっちゃった。みちゃの通帳作って貯金してあげなきゃなぁ…。ダンナくんの会社の課長さんからもお祝いに服を頂いたらしい。出張先でよく行く飲み屋のママさんからも靴下をもらったとか…。内祝いをそろそろ考えねば…。何か考える事とかやる事いっぱいあるなぁ…。お宮参りをいつするかとか、内祝いのこととか、区役所行ったり保健所で分からない事聞いたり…。変な時期に引越なんかするから、面倒な事が増えるんだよ~(>_
2005年03月06日
コメント(0)
週末だと言うのに、ダンナくんが来れないので何か変な感じ…。朝から携帯で写真撮って、いつものように送信。ゆっくり休んで早く治して元気になってね~って。ダンナくんからの返信によると、薬のお陰で熱は下がって来たらしい。仕事も忙しいけど、引越もあったし疲れがたまって身体が弱ってたんだろうなぁ…。に、しても、ほんとインフルエンザって流行ってるんだなぁって思った。友達も罹ったらしいし(--;今日も継続して抱っこ星人のみちゃ。朝からすっかりコアラちゃんと化してる。お昼過ぎても母が仕事から帰って来なかったので、何食べようかな~?なんて思いながら、みちゃを寝かせようとしてた私の目の前で食事する弟…。ずるい(笑)弟が台所から出て行ってから、みちゃが寝てくれたので、ささっとご飯の用意。食べようと思ったら泣き出した(T_T)で、抱っこしながら食べかけたら母が帰って来た。「お帰り~」なんて言ってたら、弟再登場。母に何やら出掛けるとか話をしてるので、関係ないと思ってご飯食べ始めたら、「送って欲しいんやけど」と言われる。駅まで送って欲しいとのこと。へーへー。行きますよ。母に抱っこ星人みちゃを預けて、私は弟を駅まで送りに。ついでに買い物も。買ったもの。みちゃの靴下を3足。カバーオール1枚。哺乳瓶のキャップ。ヌークの乳首。お通じが良くなるとネットで見かけた「はいはい」のスティックタイプを。みちゃさん、便秘気味なので試してみようかと。あとは夕飯の買い物。久しぶりの外出でウロウロしたせいか、1時間少々かかって、それだけみちゃを放置してしまったせいか、抱っこちゃんに拍車がかかった…。分かってんのかなぁ。やっぱり(^_^;)
2005年03月05日
コメント(0)
朝、起きてからダンナくんに体調はどうかってメールを送った。帰らせてもらえるようなら、早く帰らせてもらうようにって。遅くまで仕事して、新幹線で2時間半+αじゃ絶対辛い…。しばらくしたら、帰らせてもらったって返信がきた。かなーり辛そう…。大丈夫かなぁ?とりあえず、FAXで保険証を送信。みちゃの検診が終わったら、本体取りに来てもらわんと…。今日も抱っこちゃんなみちゃ。「ふえ~ん(>_
2005年03月04日
コメント(0)

昨日は良い子ちゃんづくしのみちゃ。早く寝てくれたので、私も早々にダウン。11時には寝てたなぁ…。2日ぶりに早く寝かせてもらったので、今日はスッキリ。それでもだっこ星人は継続中。まぁ、抱っこしてたらご機嫌だし、良いか(^_^ゞ午前中は張り付いたまま離れなかった。お昼ご飯食べてる間は寝てくれてたので、ハイローチェアに寝かせてお昼ご飯。今日はひな祭りって事で、母がお寿司を買って来てくれたので、お寿司をパクパク。ささっと終了。ゆっくり食べたいなぁ…と思うけど、当分は仕方ないね。食べ終わった頃に、大阪に住む伯母から電話。みちゃに会いに来るからって。行事ごとが好きな伯母。おひな様だからね( ̄m ̄*)なんて母と話してた。2時間後にやって来た伯母は、おひな祭りのケーキをお土産に持って来てくれた。ケーニヒス・クローネのケーキ。 チョコレートケーキで、一瞬「ありゃ」と思ったんだけど(あんまり好きじゃない)、あっさりしてて美味しかった♪孫のまだいない伯母は何度も「良いなぁ。孫出来て」と母に言ってた。既婚の従兄に期待するのはやめたらしいので、独身の従兄にかけるように言ってみた。結婚する気がないみたいなこと言ってたけど、そんなの分からない。突然、結婚するなんて言うかも知れへんやん~って言ってみた。お付き合いしてる相手がいないっていうのもホントなのかなぁ?なんて。背も高いし、顔も悪くないし、性格も穏やかで良い人。勤務先も良いトコ。回りがほっとくんかな?と思うのは、従妹の欲目なのかしら(^_^;)ダンナくんが風邪を引いたらしい。頭痛に悪寒…等々風邪の症状のオンパレード。インフルエンザ???明日にでも病院に行った方が良いって言ったけど、大丈夫なのかなぁ?とりあえず、今週末は会えなくなってしまった。風邪引かないようにって私に言った本人が引いてしまったと悲しんでた。そうよねぇ。週末の楽しみってみちゃに会うことなのに、それができないんだもん(^_^;)早く治してね~。
2005年03月03日
コメント(0)
昨日も夕方寝てしまったせいか、夜ぐずぐずしてたみちゃさん。それでも前の晩よりはずっとマシ。寒いのだけがねぇ…(--;最後に時計を見たのは2時頃で、ミルクを足すか悩んでたのは覚えてる。添い乳してたから、みちゃは文句言いながらおっぱい飲んでたんだけど、そんな出てないし、ミルク足して飲ませたら寝てくれるかなぁ?と思って。が、次にハッと気づけば、みちゃは口を離して夢の中~♪どうやら私が先に寝ちゃったみたい(^_^;)そのまま朝まで寝てくれました。で、昨日からそうだったけど、今日は一層甘えたさんになってしまったみちゃ。抱っこしてないと愚図る愚図る。寝たと思って下に置くとうぎゃーっ(>_
2005年03月02日
コメント(0)
はぁ。昨日、昼間よく寝てたみちゃはお風呂に入った後からお目目爛々…。とにかく寝ない。おっぱいくれくれ→口からでろ~と飲んだものを出す→泣くの繰り返し。寝たと思ったら10分ほどで目を覚ます…。0時過ぎにダンナくんからメールが来て、一度は返信したけど、二度目はみちゃが大泣きしてたので、そのまんまに。落ち着いた頃には2時を回ってた(--;昨日、ゆっくり寝た分私にも余裕があって、イライラすることはなかったけど、寒いっ。寒いから早く寝てくれ~っ(>_
2005年03月01日
コメント(2)
全33件 (33件中 1-33件目)
1
![]()

![]()