2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全35件 (35件中 1-35件目)
1

今日はダンナくん、会社行事で山登りへ。ダンナくんの伯母さんが昼からみちゃに会いに来てくれる事なってたので、朝から私はみちゃとお出かけ。私のコンタクトレンズを買いに(^_^;)去年11月、秋田に行ったときにホテルの洗面台で流しちゃってから、買ってなかった(^_^;)ずーっと眼鏡生活。その眼鏡は11月に買ったばかりだけど、既に見えにくい。ド近眼な私。眼鏡もコンタクトもなかったら、なーんにも見えない。ダンナくんにも「買いに行っておいで」って言われてたし…。初めて2人で電車に乗ることに。最寄り駅はエレベーターがあるので、ベビーカーのままホームへ。電車に乗るために抱っこにかえて、ベビーカーは折りたたんだ。畳んでると近くにいたおばあさんが手伝ってくれて、乗るときも運んでくれた。席が空いてたので座らせてもらってたら、隣のおばさんがベビーカーを持ってくれた。みちゃを抱いてカバン持ってベビーカーを支えるのって大変だったし、助かった。しかも、到着駅で改札まで持って上がってくれた。エレベーターが見あたらなかったから(^_^;)人の温かさを感じた♪皆様、ありがとうございました。ベビーカーを改札まで運んでくれた方のお子さんがみちゃ見て「ミルモ」と言ってた。「ミルモでポン」とか何とかいうアニメの事かな?セールで買った服と帽子がお揃いになってるのを着せたんだけど。コンタクトを買いに行ったのは、6年近く前に利用したことのあるお店。診察券忘れた(^_^;)でも、保険証渡して名前変わってるって言っただけなのに、私のカルテが出てきた。どうやって分かるんだろ?旧姓は言ってないのに。みちゃは時々愚図ったけど。何とか無事に診察も購入も終了。洗浄液くれた( ̄ー ̄)みちゃのおむつ交換の為に高島屋に行ってみた。ベビールーム使うのは初めて。授乳室はいっぱいで使わなかったけど、ミルク調合するお湯とかなかったなぁ…。ベビーフード売ってるコーナーがあったから、言えばもらえたのかな?ついでにキッズサーカス(子供服フロアのサービス)の登録変更。住所変わったし…。そしたら、みちゃが生まれたので全部登録書を書き直し(^_^;)前はマタニティで登録してたからなのね…。地下で明日の朝ご飯のパンを買って帰宅。暑くて汗だく。帰りの電車は自分でベビーカー持って階段下りたし、荷物は増えてるし大変だった。子供が生まれるまで、「大変そうだなぁ」って見てたけど、ホントに大変。もっとみちゃが大きくなって重くなったら、もっと大変なんだろうなぁ…。3時頃に伯母さんが来られたってご挨拶に。みちゃは初めて見る人を凝視する。今日も凝視。覚えようとしてるのかな?夜には近所のダンナくんの幼馴染みがみちゃを見に来てくれた。奥さんは妊娠中。みちゃと仲良くしてやってね~。「やっぱり女の子やねぇ。可愛い声」甥っ子くんがみちゃと同級生。やっぱ男の子と女の子は違うものなのね。ちょっとみちゃの機嫌が悪かったので、今度ゆっくり来て貰うことにした。そして、今日も私がお風呂に入れた。まぁ、見てくれてるしゆっくり洗えると思ってたら「あとどれくらい?」ってやってきた。愚図ったのか…(--;5分と答えて、ホントに5分で済ませて「ちょうだい」って呼んだのに反応なし。大きな家でもあるまいし…。待ってたら「まだ?」ってやって来た。呼んだやんかっ。お風呂から上がってみちゃを渡して、私も着替え。髪を乾かして戻ってきたら、着替えて愚図ってるみちゃにメリーを回してあやしてるダンナくんの姿。「ミルクもらってないの?」そういったら、ダンナくんはちらっと私を見ただけ。着替えさせてミルクあげてって言ったじゃないの~っ。お腹空いてる上にお風呂上がりで喉も渇いてるはず。作り方を忘れたなら聞けば良いし、ミルクの缶にも書いてある。量が分からなきゃ聞けば良いのに。やっぱり入れて貰えば良かった。可哀想なことした。ミルクあげてくれてると思ってたから、先に髪を乾かしに行ったのに。もらってないって分かってたら、先にミルクしてあげたのに…。結局、良いトコ取りなんだよなぁ…。このまま私がぶち切れて、みちゃをダンナくんに任せて遊びに行ったとしても、隣に頼るに決まってる。そんな事されるくらいなら、私がみちゃと遊びに出てった方がよっぽど気が楽になる。普段、一緒にいない人に求めるのは間違ってると思うけど、何でここまで“やらない人”に戻っちゃったんだろ。恨むよ。お義母さん。
2005年04月30日
コメント(4)

ダンナくんは出勤~。そして、今日も布団の中から行ってらっしゃい。寝てるみちゃを起こしてくれてありがとうよ(--)出張帰りということもあって洗濯物は一杯。みちゃにおっぱい飲ませて、洗濯が終わるまでは寝て貰うことに(^_^;)オムツの洗濯がない分、いつもより早く終われるし。洗濯物を干してから、みちゃを起こす。名前を呼んだら、いつものようにピクッと身体を動かした。「みちゃ~、おはよう♪朝だよ~」「う~ん。うっう~ん」声を出して、身体クネクネ。両手を上に上げて伸び。毎朝こんな感じで起きる。目を開けたら、抱っこして下の部屋に移動。オムツ交換して、ガーゼで顔拭き。それから、今日は着替え。汗をかいて頭も濡れてる(^_^;)4月だっていうのに暑すぎっ。夕方、ご飯の用意をしながらみちゃの相手をしてた私。ダンナくんは素知らぬ顔でPCで麻雀。段々腹が立ってきた。一言言えば良いんだろうけど、何で愚図ってる時は無視で機嫌の良い時にしか手を出さないっ。ムッとしたので、ハイ&ローチェアにみちゃを乗っけてダンナくんの隣に並べてやった。愚図るみちゃ。片手間にチェアを揺らすダンナくん。そんなんじゃ泣きやまないよ~っだ。あと少しで出来る頃に、みちゃを抱いたまま外に出て行った。………何で何も言わずに出て行くわけ?何処に行ったのかと思えば隣にいた。帰ってきてから感じたこと。退行してる。2人だけの時の方が手伝ってくれてたっ。結婚して2年、苦労して手伝ってくれる所まで持って行ったのに、引っ越して2ヶ月程度であっさり元通り。何でもやってあげるのはやめて下さい。お義母さんっ。誰が苦労すると思ってんのよ~っ。ったく。私はダンナくんのお母さんじゃないのよ。最低限、自分のことは自分でしろ~っ。みちゃよりダンナくんの方が手がかかる。リュックを買いに行くと言いながらいつまでも行かなかったダンナくんが出掛けたのは7時過ぎ。みちゃは9時までにお風呂に入れる事にしてるから、それまでには帰ってくると思ってた。けど、8時過ぎても帰ってこない。仕方ないから、今日も私がお風呂。ご機嫌♪汗かいたし気持ち良いよね~。【みちゃ・風呂上がりの図】この休みの間はゆっくり入れると思ったのになぁ…。9時過ぎに帰宅。子供がいる自覚して下さい。この休みの間に再認識してもらわにゃ…。
2005年04月29日
コメント(2)

久しぶりにのんびりした朝でした♪みちゃが寝てる間に朝ご飯食べて、マルの相手。そしたら、みちゃも起床。母の仕事は夕方勤務だって言うから、KUZUHA MALLへ行ってみることにした。目的があったわけではなく、話のネタに(^_^;)良いのがあれば、みちゃに半袖の服を買ってあげようって話もしてたけど。とにかく、めちゃくちゃ暑いっ。みちゃ、手足に汗かいてるし…。お昼前に出発。チャイルドシートにみちゃを乗せて、母が隣に座ってくれて出発~。平日だから渋滞しないかなぁ?なんて話してたんだけど、少々渋滞…。みちゃ、愚図り出す(--;何とか到着して駐車場へ入れた。1時間600円。高いなぁ…。お買い物したら金額に合わせて無料時間が増えるけど…。イズミヤ、ダイエー、京阪百貨店が入ってる。元々松坂屋だった店舗にはコムサ・イズムやユニクロが入ってるらしい。まず、京阪百貨店のベビールームでみちゃにミルクをあげた。ちょうどミルクの時間だったし、喉も渇いてたみたいだし…。新しい店舗ということもあって、綺麗(^_^)お湯もちゃんとあって、ミルクを作るのに良い感じの50度だったか55度のお湯が出るようになってた。授乳室、オムツ換え台、ちょっとした休憩スペースがあった。オムツはS、M、Lサイズと一人1枚ずつはもらえるらしく、店員さんに声かけたら良いような事が張り紙にしてあった。へー。くれるんだ~。忘れる事はないと思うけど、忘れたり足りなくなった時は助かるだろうなぁ。ミルクを済ませてウロウロ。ちょうどミキハウスのセールを催事場でやってたけど、大きいサイズばかりだったので、ざっと見ておしまい。他のお店も覗きつつ、お昼ご飯を食べようって事にしたけど、どの店も混んでた(--)仕方ないので、フードコートで済ませた。安上がりで良いか(笑)平日だと言うのに結構な人。オープンして間もない事もあるだろうけど、きっと今日からお休みとってる人もいるんだろうなぁ…と。人が多いとベビーカーの操作って難しい(--)フードコートでは、こっちが避けてるのに、わざと椅子を下げて来る人もいて、何だかなぁ…って感じだった。気を遣って言うわけじゃないけど、何でこっちがあたらないように気をつけて避けてるのに、通せんぼするかなぁ(--)みちゃに半袖の服を買って貰う。ピンクの小花模様。水色の方が似合ったんだけど、ピンクだと男の子に間違われる事はないだろうと(^_^;)たまにはピンクも良いよね~♪実家に戻って休憩してから、自宅に向けて出発。タイミング良かったのか、渋滞もなく1時間ほどで家に着いた。途中、ウィンカーも出さずに車線変更する車がいて怖かったけど、無事着いた。疲れた~(>_
2005年04月28日
コメント(0)
今日は泊まるつもりもなく実家に戻ってきたけど、別にダンナくんも帰ってこないし、帰る理由もないので、泊まることにした。そんな話になったのは、このGW中はタイへ旅行に行く弟を駅まで送り、母と買い物に出かけた時。「今日、帰るの?」そう聞かれて、急いで帰らなきゃならない理由もないし、ゆっくりして行こうかな♪って。みちゃのミルクと着替えはあるけど、オムツが足りないってことで購入。メリーズSサイズ。いつもはパンパースのSサイズ。メリーズの方が大きく出来てるのね。パンパが小さくなったらメリーズのSで良いかも。安いし(笑)これは実家に置いておくことに。車で帰るとは言え、荷物は少ないに越したことはない( ̄ー ̄)みちゃの着替えはいつも持ち歩いてる。オムツ替えの時、たまに濡らしちゃうので(^_^;)私の着替えは実家に置いてあるし。まー、なくても買えば良いしね。1泊くらい何とでもなる。買い物してて母も私も目に付くのはみちゃのもの。それにしても…女の子らしいものが似合わないなぁ(T_T)ベビールームで会った9ヶ月の女の子のお母さんは、みちゃを男の子だと思ってた様子。だってみちゃの名前を口にしたら「女の子ですか?」って(T_T)お、女の子なんです~。クリーム色のツーウェイオールにシャーベットオレンジのスタイ。どっちか分からんか…。女の子らしくなるのかママは心配だよ~(>_
2005年04月27日
コメント(4)
今日は早起きして家の用事をささっと済ませる事に。洗濯機を回してる間に簡単に片づけて、粉ミルクの計量。持ち運びようのビニールの小袋に詰め詰め。うちは洗濯機を2回回す。1度目は衣類。2度目はオムツ。大人のものとみちゃのものは分けて洗ってません。分けてなくても何の問題もないし(^_^;)オムツを干す前にみちゃ起床。あと10分寝てくれてたらなぁ…。と思いつつ、オムツを替えてからガーゼで顔を拭く。それから着替え。ご機嫌なのを良いことにミルクの前にオムツを干しに(^_^ゞ 急いで干して、ミルク。おっぱいと悩んだけど、これから出掛けるのでミルクにした。6時半に一度おっぱいあげたし…。30分ばかり食後の休憩をさせて、荷物を持って出発~っ。行き先は私の実家( ̄ー ̄)でも少々ドキドキ…。初めて私一人でみちゃを車に乗せて外出するから。チャイルドシートは座席の関係上運転席の後ろ(8人乗りのエスティマで片側スライドドアだから)。運転中はみちゃの様子が分からない。ミラー買わなきゃ。ぜーんぜん愚図らない。午前中に出発して正解だ~。機嫌良いのよね(^m^*)それでも途中休憩を入れることにした。アカチャンホンポに寄り道。この間買ったばかりだけど、オムツライナーを予備に購入。あとはオムツ用の洗剤と膝掛けクリップ。ミラーがあったけど、置いてあったのはパンダ。何種類かあるみたいだけど、パンダしかない。クマが欲しいんだよ~っ。仕方ない。ネットで買おうっと。他のお店も覗いて再出発。あと15分位で着くって所で泣き出した(T_T)愚図る程度じゃなくて大泣き。途中でケーキを買うつもりだったし、そこまで我慢してもらって停車。ケーキを買って、チャイルドシートに乗せると愚図りだした。あとちょっとだよ~なんて言いながら運転してたら、ホントにあと5分くらいの所で静かになった。………ね、寝てる?みちゃはいつも“もう着く”って所で寝るんだよねぇ。着いたらやっぱり寝てた(笑)車のドアを閉めた途端、マルが門扉の所までお出迎え。「おお~ん」と何故か遠吠えで歓迎してくれた。玄関のドア開けたら、先に飛び込まれてしまった…。ごめん母。1週間ぶりのご対面。大きくなったとの感想をいただく。そう。かなり重くなった…。みちゃはご機嫌でお話。笑顔も大サービス。自宅より長く居たママの実家はみちゃも落ち着くらしい(^_^;)もうちょっとしたら変わるかな?私も久々にリラックス♪のーーんびりさせてもらえました。いつも通り、みちゃはお風呂に入れたけど、母に受け取って貰ったし、ゆっくりお風呂入れた~。焦らなくて良いって良いなぁ( ̄ー ̄)けど、なかなか寝ないみちゃ。何故か眠いのに耐える(笑)耐えなくて良いんだよ~。最終的にはいつも通り添い寝に添い乳でお休み。何であんなに耐えてたのかしら(^_^;)
2005年04月27日
コメント(1)
今日からダンナくんは出張。家を出る時間に起きてはいたけど、みちゃのおっぱいしてたので布団の中から「行ってらっしゃ~い」出張行く時くらいは顔見とかないと(^_^;)朝から裏のおばさんに遭遇。ここのお孫さんがうちのみちゃと同級生になる男の子でHくん。Hくんが生まれた時、みちゃはお腹の中だったんだよねぇ…。抱っこしてもらったら「重い」って言われた(笑)確かに6kg近いけど(^_^;)抱きついて来るのと抱かれてるだけじゃ重さの感じ方も違うよね(^_^ゞ 家に入ってから、みちゃが愚図り出して、何やっても泣きやまないのでお散歩がてら薬局に行く事に。昨日、買い忘れた哺乳瓶の乳首を買わねば~。ベビーカーに乗せた途端にご機嫌♪お外に出るって分かるのね~。薬局で育児相談やってて、体重測ってもらおうかと思ったけど、一人相談されてて3人も待ってたので、やめちゃった。聞きたい事もちょっとあったんだけど、ジャスコで毎週金曜日やってるみたいだし、そっちでも良いかな~?と思って。で、乳首を買って帰宅。ジャスコにも寄ろうと思ったけど、オムツは持ってたけど、ミルクセットを持って出るのを忘れたので、帰ることにした。すごい風が強い。かぶってた帽子が何度も飛ばされそうになった。みちゃは相変わらずぐっすりお休み。そんなに寝心地良いのかしら???帰って一息ついたら、ものすごい風。さっきより強くなってた。窓から見える標識がガンガンに揺れてる。うわ~、風も凄いし、曇って来たなぁ…と思って玄関のドアを開けたら、雨が降ってる???そう思ったら、隣から電話。「雨降って来たで~」「そうですね~」って急いで洗濯物を取り込みに2階へ。抱っこされてたのに、下ろされたみちゃは不服の声をあげていた(^_^;)窓全開だし、洗濯物入れなきゃ~っ。済ませてみちゃを抱っこしてから思った。育児相談待たなくて良かった…。あれ、待ってたら帰ってこれなかったよ~。傘も持ってなかったし、ベビーカーのレインカバーなんて持ってないし。雷まで鳴って来て驚いた。今日の天気予報じゃ雨が降るなんて一言も言ってなかったし、お洗濯マークは二重丸だったぞ~。雨の前に帰って来たし、洗濯物も濡れなかったから良いけど…。夕方、一眠りしたみちゃはご機嫌だったんだけど、お風呂に入る前に寝て起きたら機嫌が悪かった…(--;待ってくれないかなぁ?と思いつつ、お風呂の用意。座布団の上にタオル敷いて、その上に着替えをセット。ハイ&ローチェアにバスタオルを敷いて、みちゃを短肌着一枚にさせてくるむ。ご機嫌…。ご機嫌なのは良い事だ~♪今日も無事にお風呂終了~。離婚弁護士見ながら寝かしつけ(^_^;)最近10時頃までには寝てくれるから助かるけど、1ヶ月頃よりよく寝てる気がする。寝る子は育つ?
2005年04月26日
コメント(4)
今日は朝からお出かけ。ダンナくんに「耳鼻科行って薬もらって来て」って頼まれたから。出掛ける用意をしてたら、チャイムがなって義母が来た。何でもお祝いをくれた人が通りかかったので、みちゃを見てもらいたいって事だった。良いけど、通りがかりの人を呼び止めてまで見せる事はないんじゃあ…(^_^;)お披露目してから、耳鼻科へ薬をもらいに行って来た。その足でダイヤモンドシティまで探検しながら歩いてった。今まで気付かなかったお店を見つけたりして、新たな発見。本屋さんで本を買って、その後ジャスコでお買い物。その足で薬局に。買いに行ったのは、買い忘れたピジョンの哺乳瓶用の乳首だったんだけど、ミルクが安くてそれを買ったら、乳首買うの忘れた(--;別のスーパーにも寄って鶏挽肉購入。今日の晩ご飯は豆腐ハンバーグ~。昨日買った豆腐が残ってるから使っちゃおうって事で(^_^ゞ もの凄い大荷物になってしまった…。みちゃは相変わらず、ベビーカーでお休み~。お外好きだねぇ。帰ってテレビを見てたら、尼崎の列車事故のニュースが…。あまりの惨状に呆然。私も利用したことのある路線で、実家に帰った時には利用した事のある車体。あんな酷い事故が起こるなんて…。みちゃを抱っこしたまま食い入るように見てしまった。JR側からの説明で、運転手さんは学研都市線の下狛駅でオーバーランしたことがあるとか。「停車駅と気付かなかった」とか言ってた気がするけど、長尾から木津までは各駅停車なんだけどなぁ…。ケガをされた方の回復と亡くなられた方のご冥福をお祈りします。今日のみちゃは良い子ちゃん。お風呂もおとなしく待っててくれたし(^_^)上がってミルクを飲ませたら、ダンナくん帰宅。ご飯の用意してる間、みちゃにダンナくんはご挨拶。彼が食べてる間にみちゃを寝かしつけに入って、無事お休み~。
2005年04月25日
コメント(0)
今日はお買い物~。その前に結婚指輪の磨き直しをしてもらうために北山の方へ行ってきました。1周年記念に無料サービスでお磨きをしてくれるのです。その案内が2月くらいに来てたんだけど、有効期限ギリギリになったので持って行きました。ホントなら去年6月に届くはずだったハガキ。何故、2月になったかというと、ダンナくんが新婚旅行先のオーストラリアで紛失。再購入したから。勿体ない…(-_-)ダンナくんはみちゃがいるから、2人だけの時のように行動できないと理解してないらしい。午前中から動かないと後々響くと分からない。仕方ないか…。今まで一緒にいなかったんだし。朝、10時過ぎまで寝てて、人の顔見た途端に「メシ」。そんなもん知るか~っ。8時頃に一度起きてPCをいじってたらしい。何でその時に食べないんだよ…。私は食べちゃったので「もう食べた」って突っぱねた。ひどいなぁ…私。レトルトのレンジで作る雑炊を食べたダンナくん。卵焼くくらいすれば良いのに。結局、彼が準備するのを待って、何とかお昼前に出掛ける事が出来た。が、この男は昨日、私が言った事を忘れたのか?!と思ってしまった事が…。それはダンナくんの服装。もう4月も下旬。薄手のブラウスでも十分な陽気だと言うのに、彼は“カシミアのセーター”を着てた。昨日、これを着てた彼に「カシミアのセーター、着てる人なんかいいひんで。暑いで」と言って着替えさせた。それなのに今日も着てる。もう知らんわ~とほっといたら、暑かったらしく腕まくり。半袖で歩いてる人もいるというのに、カシミアを着るダンナくん。いい加減に季節にあったものを着てもらいたいものだわ。亡くなった父も無頓着だったけど、ダンナくんも負けてはいない。何とかならないのかしら(^_^;)指輪をお店に預けて、アカチャンホンポとジャスコへ。布オムツに使うライナーを購入。薬局で買うより安い( ̄ー ̄)あとは哺乳瓶の乳首。ダンナくんが買うと言い張ったお風呂スポンジ(赤ちゃんを寝かせて洗えるやつ)と湯温計。温度設定出来る給湯器なのに、なぜ欲しがったのか謎。それからチャイルドシート用のカバー。これから暑くなるからカバーかけておかないと乗せられないし。ついでに…と思ってみちゃのオムツ交換をした。お腹空いてきたみたいだったけど授乳室は一杯だったので、おっぱいは省略してミルクをあげようと作ってあげた。そこで「うーん…」と思ったこと。ソファーは2人がけが1つしかなかった。一人のお母さんがミルクをあげてて、隣にダンナさんが座ってコーラ飲んでた。「すみません」って退いてもらったら良いんだろうけど、なーーんにも感じてない様子で座ってる。私がミルク持ってみちゃ抱いてるのに。何か退いて欲しいって言えなくて、売り場にあったソファーでミルクをあげた。確かにお父さんも入れるスペースではあるけど、何だかなぁ…と思ってしまった。会計を済ませて、ジャスコに移動。食料品を買い込んで帰宅。ホントは実家にも寄りたかったんだけど、遅くなってしまったのでダンナくんに言うこともなく帰路についた。実家には平日行けば良いし。一人で運転してみちゃ連れて行くのは不安だけど。運転席の後ろにチャイルドシートついてるし…。ミラー買ってつけようかなぁ。帰ったら4時を回ってたので夕飯の支度。その間、みちゃはダンナくんが見ててくれたけど、泣く泣く。慣れてないから仕方ないけど(^_^;)下ごしらえが出来たところで大泣きしてたみちゃを引き受けた。夕飯の後、片づけしてる時も泣いたみちゃ。「片づけるまで見といたろか?」の一言に何故かカチンときた(苦笑)見てくれないなら片づけてよ(-_-)片づけないなら見てくれたって良いんじゃないの~?!みちゃはパパとお風呂。泣かずに良い子で終了。ミルク飲ませてダンナくんと交代。私は久しぶりにゆーーーっくりお風呂に入れた♪ダンナくんがビデオを見始めたので、私とみちゃは寝室に退散。「おやすみ~」10時にはお布団に入るって健康的な生活してるなぁ…私(笑)
2005年04月24日
コメント(4)
今日はダンナくんがいるので、みちゃを連れて3人でお散歩に行って来ました。いつものごとく、みちゃは爆睡してたけど(^_^;)私たちが付き合うきっかけとなった友達夫婦が、お食い初めの食器を貸してくれるというのでお借りすることにしました。ダンナさんの実家に行く途中で寄ってくれるってことで、我が家に初めてのお客様でした。ちびっこ2人を入れて4人。そして、私とダンナくんにみちゃ。7人で一杯になった我が家のLDKスペース。みちゃのメリーがあったり、ハイ&ローチェアがあるせいもあるけど、もうちょっと何とかしなきゃなぁ…。お兄ちゃんのMくんは、みちゃのメリーを手動でガタガタ。ぎょっとしたら、友達のダンナさんが「手で回したらあかんっ」って怒ってくれた。少々の事じゃ壊れないだろうけど、注意してくれてホッとした。動き出すボタンを教えたら、スイッチオン。私が抱っこしてるみちゃをメリーの下に寝かせるようにお願いされた。泣くかな~?と思ったけど、泣かずにおとなしくメリーを見てるみちゃ。め、珍しい。たくさん人がいて戸惑ってただけなのかな?友達がみちゃを抱っこすると、Mくんも抱っこしたがる。そして、妹のYちゃんまで(^_^;)Mくんは一人で抱っこ出来るけど、Yちゃんは無理なので、友達と一緒に抱っこ。ちょっと不服そうだったけど(笑)お食い初めの食器を借りて、お下がりの洋服をもらった。要らなかったらバザーに出すから返してくれたら良いって事だったので、着れなかったらお返しすることにした。着れる季節にそのサイズとは限らないもので(^_^;)ちょっとお話して、友達夫婦は帰って行った。友達のダンナさんは、うちのダンナくんに「ひなちゃん、ストレス貯まってるみたいやし、ちゃんとしたれや~」と爆弾を落として行った。みんなあえて口にしなかったことを(笑)ダンナくんは夕方から外出。土曜日だというのに会社の飲み会…(-_-)仕方ないとは言え、もうちょっと考えて欲しいなぁ。会社も。うちはまともに顔合わせるのは週末だけなんだ~っ(>_
2005年04月23日
コメント(2)

今日も朝からみちゃ連れてお散歩。みちゃのお尻拭きのストックがなくなったのもあるし、近所の探検も兼ねて(^_^;)元々、ダンナの実家が隣ということもあって、ある程度は知ってたけど、知らない事だらけ。スーパーだって行った事がある所しか知らないし、薬局も何軒か回って何処が安いか確認しとかないと…(^_^;)行く途中で公園の横を通った。今日はみちゃと同じくらいの子もいたけど、2人目っぽい。お母さんたちの輪もできあがってるし、素通りして来ちゃった(^_^;)「こんにちは~」くらい言えば良いんだろうけど、元来社交的でない私には結構勇気のいる話で(^_^;)薬局のはしごをしたけど、こっちに帰って来てから既に2回も行ってるキリン堂がやっぱ安かった。ここは前に住んでた所の近所にもあって利用してたし、ポイントカードも持ってる( ̄ー ̄)昨日はトイレットペーパー買ったけど、今日は除湿剤が98円だったのでお買上~。今まで一番安く買ったなぁ…。お尻拭きも購入。最初に行った薬局にはいつも使ってるムーニーのお尻拭きがなくて、スーパーに行ったらあったけど、3個パックので470円。5個で500円台で実家にいた時は買ったのになぁ…と思って、キリン堂に行ったら5個パックが570円だった。さっき買わなくて良かった(^_^;)あとはジャバ。風呂釜洗うやつ。掃除しないと汚い…。で、このキリン堂でもみちゃと同じくらいの子を連れたお母さん2人と会ったんだけど、声かけられず。一人で来てる人ばっかだったんだから、「何ヶ月ですか?」くらい話しかければ良かったのに。一人のお母さんは3度目だ。会うの。向こうも何か気付いてるっぽかったし、話かけりゃあ良いのにねぇ。私ってば(--)とりあえず、買い物済ませて荷物を置きに帰った。ジャスコの赤ちゃん休憩室で育児相談があるって書いてたなぁ…と思いつつ、来週でも良いや~と、運動公園に散歩に行った。歩いてる子のお母さんたちは一杯いたけど、やっぱみちゃくらいの子はいない。ベビーカー押してる人もいなかったしなぁ…。それでもお天気も良いし、風は気持ち良いしとブラブラ。みちゃも気持ち良さそうに寝てるし。 途中、日陰のベンチで休憩したりして来ました。お昼ご飯持って出たら良かったなぁ…。歩いてる途中でお弁当広げてる人も結構見たし。家に帰って、みちゃのオムツ交換。今日で3日目。みちゃは便秘さんだ。昨日、オレンジ果汁を少し飲ませてみたけど、効かなかったなぁ…。朝のミルクは便秘に効くらしい“はいはい”にしたけど、まだ出てない…。さっき踏ん張ってたから、てっきり出たと思ったのに(--)布オムツにして、ちょこっとだけオレンジ絞って薄めて飲ませてみた。最初は嫌がってたけど、ガバガバ飲んだ。美味しいって思ってるのか、喉が渇いてるだけなのかは不明(^_^;)麦茶より美味しいのは確かだろうけど(^_^ゞ それから30分。オムツが濡れてるから開けたら出てた♪はいはいが効いたのか、オレンジが効いたのか分かんないけど、とにかく出た。良かった~。出なくてもよくおっぱいもミルクも飲むけど、やっぱ気持ち悪いらしくて機嫌悪い事が多いから、出てくれて良かった~。夕方ミルク飲ませてからはご機嫌のみちゃ。今日は30分程度とは言え、一人で寝てくれたし、助かった(^m^*)そういや、昨日、いつもワインを買ってた会社から電話があった。電話番号の通知サービス頼んだのかな?ダンナくん。去年買ったイタリアワインの2004年分が入ったけど、どうですかって。そうなんだ…。去年、そのワインを買って届いたから友達に「届いたから飲もうね」なんて話してた矢先に妊娠発覚。買ったワインは1箱6本入り。1本も飲んでない…。3本はプレゼントに使ったけど、授乳中の今も当然飲めてない。電話の最中にみちゃが泣いて「赤ちゃんいらっしゃるんですね」って言われた。「授乳中で飲めないんです」とお断り。泣きわめくみちゃ…。また期間を空けて連絡しますって。あああ、言っておきたいことがあったのに(T_T)2005年のワインで長期間保存がきくものがあれば連絡して欲しいって。みちゃが20才になった時に飲むかプレゼントしたくって。来年電話来るか、こっちからかけるか…。義母に「夜、良かったらまた喋りにおいで」って言って貰ったけど、遅くても8時半にはみちゃをお風呂に入れたい私。9時までには済ませたい。行けません(^_^;)義父がみちゃの側でタバコ吸ったのも引っかかってるし、あんまりなぁ…。別に毎日じゃなかったら来て貰って構わないし、来てくれた方が良い気が…(^_^;)吹っ切れたわけじゃないけど、とりあえず、友達に「頑張れ」って言ってもらって、今まで以上に「頑張ってみようかな~」って気になった。けど、隣の義両親より、この家にいつまで我慢出来るかだな。「まぁ、いっか」と思って決めた家は、使い勝手が少々悪くても我慢出来るけど、下見段階で「うわ~、使い勝手悪そう。イヤだ」と思った家は、案の定使い勝手が非常に悪い…。早く持ち主、この家売ってくんないかな。前は何でうちが買うんじゃーっと思ってたけど、とっとと買って、どっかに引っ越したい…。ここはビフォーアフターに出てくるような家です。
2005年04月22日
コメント(4)
一昨日、昨日とおとなしくお風呂待ちしてくれてたのに、今日は泣かれた(T_T)急いで身体を洗って、お迎え。服を脱がせてもグズグス。あああ、いつもなら、脱がされたらお風呂と勘違いしてご機嫌になるのに、今日は何故~?!抱っこしたら落ち着いたけど、何か不安そう(^_^;)それに…。この家の構造上の問題点。脱衣所が無い上に、お風呂場横のドアを開けると土間(つまり外。トタンで囲ってあるだけ)。すきま風が入ってくるのよね。寒いっ。みちゃは台所で待たせてるけど、一瞬でも裸で廊下を通る事になる。「寒いね~っ」って大急ぎでお風呂に入るけど、今の季節で寒いと思うなら、冬場はどうなるんだろ…。それはおいといて。頭洗った時はなかなかったのに、身体洗い始めたら大泣き。狭いお風呂の中で大反響(T_T)なだめつつ洗ってお湯に浸かったら、落ち着いた。けど、やっぱタイルの赤が嫌な様子。慣れるだろうけど、何だかなぁ…。早くタイルに貼るシール買いに行かなきゃ。出てからタオルにくるんで転がしたら、妙にご機嫌でにまっと笑ってくれた。ささっと身支度整えて、みちゃのオムツ装着。あとしっかり拭いてあげてお着替え。ミルクには早いしなぁ…と思って麦茶を飲ませてみたら、ごくごく飲んだ。のど乾いてそうな時狙ったら飲むのね(^_^ゞ テレビみながら寝かしつけてたけど、寝ない。やっぱり、ながらじゃ良くないのかな。そうこうしてる内にお腹空いてきたらしく愚図りだしたのでミルク。母乳と迷ったけど、どうせ寝るとき添い乳だし…と思って。ミルク飲んでる途中でうつらうつらしだしたので、片づけは後にして寝かせに二階へ。お布団に転がしても泣かない。珍しい…。横に寝ころんで、背中をトントンしてたら寝ちゃった。おっぱい…(^_^;)あらら~。ま、いっか。愚図らずねてくれたから。
2005年04月21日
コメント(2)
昨日の夜、東京に住む幼馴染みのMちゃんから日記読んだよってメールもらった。話くらい聞くよって。遠慮なく電話しておいでって。ちょうどみちゃが寝愚図りしてて、なだめてた所で、一人落ち込んでまた実家か前に住んでた所に戻りたいって思ってたから、メール読んで涙出た。ダメだ~っ。人の優しい言葉って涙腺弱ってる私には。返信を打ちつつみちゃに添い乳。半分寝かけてくれてる…。打ってると自分の気持ちの整理も出来てくる。多分、世の中には私みたいな状況で頑張ってる人はいると思う。だから頑張ろうって思ってたけど、この状況で相方が毎日帰って来ないというのはかなり辛いと気付いた。結婚してからずっと今のペースの生活をしてきた。火~金曜日まで相方が出張でいないのはずっと。それが子供が生まれて、自分の実家から遠くなって、納得してない家に引っ越した。これだけで、相方がいない事が辛い。ほんのちょっと顔を合わすだけでも違うんだろうなぁって思う。中途半端に引っ越すなら、転勤の方が良いとまで思う始末。知ってる人がいなくても、毎日ダンナくんと顔会わせるだけでも、随分救われる気がするから。そうなったらなったで寂しいのかも知れないけど…。Mちゃんには「ありがと」って返信させてもらった。ホント、ありがとね。遠慮なく、辛いときは電話させてもらうね。今朝は6:20に起きた。ゴミの日だから、早く出して片づけしなきゃっ。みちゃを起こさないように布団から出て、下に下りて洗濯機を回した。着替えて片づけを始めたら、チュパチュパとみちゃが拳を吸う音が…。もしかして起きた???6時半、みちゃ起床(T_T)あと1時間半は寝てて良いのにぃっ。仕方ない。段ボールを開けるのは諦めた(T_T)おっぱいとミルク。ミルクは30しか飲まず。母乳、結構出たのかな?飲み残しは勿体ないなぁ(^_^;)家にいても鬱々するだけだし、天気も良いので外に出ることにした。出掛ける前に大泣きするから、ミルクを飲ませたら100をぺろり。追加したら10飲んだ。お腹空いてたのね(^_^;)公園にも寄ってみたけど、当然ながらみちゃより大きい子ばかりで、通り抜けただけ。近所で同じくらいの子ってまだ見たことないんだよねぇ。そんな事思いながら、ジャスコまで行こうとしたんだけど、途中の薬局でトイレットペーパーが安売りしてたので買ってしまった(^_^;)柔軟剤に漂白剤の詰め替え、みちゃの粉ミルク分ける袋を見つけたので購入。大荷物になってしまったので、一旦って帰って荷物を置いてから出動。ジャスコに行ったら、みちゃ、珍しく愚図る(T_T)仕方ないので、ベビールームで休憩。オムツ換えて、おっぱいしたらご機嫌でニコニコ。良かった(^_^;)私の帽子、みちゃの半袖肌着、スタイを購入。ちょっとウロウロしてから、食料品を買って帰宅。帰ってから、おっぱいしてたら義母がダンナくんの幼馴染みのお父さんが来たから、みちゃを見せてあげて欲しいと言いに来た。ちょこっとご挨拶。頭の形が綺麗と褒められる( ̄ー ̄)努力した甲斐があったわ~♪色々お話する。幼馴染みのDくんと会ったことあるけど、お父さん似なのかな?と思った。何となく似てる気がする。それはおいといて。みちゃを見せに行くのは構わない。けどね、お義父さん。いくらドアが開いてるからって、タバコ吸うのはやめて下さいっ。みちゃがいるのに吸わないでよ~っ(>_
2005年04月21日
コメント(4)
今日は雨降りなので、一日家にいた。朝、洗濯してる間に片づけ。段ボールを開けたり、持って帰ってきた荷物の整理をしてた。1階に収納がないのが困りもの。入らないものがあふれてる。ストッカー買わなきゃダメだな…。片づけててとんでもない事をした。お米を米びつに入れようとしてひっくり返した(>__
2005年04月20日
コメント(0)

みちゃがお昼寝から目覚めたのは5時前。2時頃に抱っこで寝ちゃって、ハイ&ローチェアに移してからも爆睡街道まっしぐら。こんなにお昼寝してくれたのは久しぶり。お昼寝から目覚めて、おっぱいとミルク。お腹空いてるハズだと思うんだけどなぁ…。いつも残すんだよね。その分は母乳で足りてるのかなぁ?ミルクを飲ませてから、少し休憩して、近所の運動公園にお散歩に行った。明日からは雨が降るって天気予報で言ってたし、外出できないからと思って。昼間は暑かったけど、気持ち良いくらいの気温。ふら~っと行ったものの、大きな入り口が閉まってて、人が通れる通路しか開いてなかった。真ん中にポールが立ってるからベビーカーのままじゃ通れない。せっかく来たから…と思って、みちゃを抱っこして、ベビーカーは畳んで通過。時間が遅かったからだと思うけど、ちょっと不便。入ってすぐに八重の枝垂れ桜があった。その下を通れるようになってたので、みちゃにも見えるかなぁ?と思って下を通ってみた。 初めて来る場所に、みちゃもきょろきょろ。どれくらい見えてるのかなぁ?運動公園をぐるっと1周。ランニングしてる学生さん、ウォーキング中の人、犬の散歩の人。色んな人がいた。で、すれ違う人はほとんどベビーカーの中を覗いて行った。見ちゃうものなのかしら(^_^ゞ それとも「こんな時間に?」って思われてたのかなぁ?夕飯の支度の時間だったから。帰ってハイ&ローチェアにみちゃを乗せて、夕飯の支度。下ごしらえだけは済ませてたから、あとは火を入れるだけ。おとなしく待ってるみちゃ。私が前を通るたびにこっちを見てる。分かってるんだなぁ…と思うと何か嬉しくなっちゃう(^m^*)はっきり分かってるとは思わないけど、ママがいる方向が分かってくれるのは嬉しいな♪お昼寝をしっかりしたからか妙にご機嫌。急いでご飯を食べてお風呂の用意にとりかかった。一人で入れなきゃいけないし、機嫌の良い今がチャンスっと思ったんだよね。急いで頭と身体洗って、ハイ&ローチェアに寝かせてたみちゃをお迎えに。今日は泣かずにお風呂終了。キョロキョロしてたけど、何思ってるんだろ?みちゃをバスタオルにくるんで、軽く水分取ってあげてから、私も身体を拭いて着替え。きちんと拭いて着替えさせて、おっぱいしながら頭を拭き拭き。何とか無事済んだ(^_^;)みちゃが落ち着いてたのは、私の気持ちが落ち着いてたから?実母の威力はすごい(笑)絶妙のタイミングだったよ。お母さん。お陰で無事にみちゃと2人で一日過ごせました。それにしても、自分が嫌だと思う環境に身をおくというのは凄いと思った。帰ってきて2日。何と体重が2kgも減った。産前の体重には戻ってた。今はそこから2kg減。嬉しい反面複雑…。ちゃんと食べなきゃただでさえ出ない母乳がもっと出なくなる…。みちゃに栄養がいかない。けど、食欲はない…というか、お腹は空くのに食べられない(T_T)ちょっと食べたら満足。困った(--)
2005年04月19日
コメント(4)
昨日、号泣するみちゃを連れて2階に移動。ダンナくんは今日から出張だから、ゆっくりしてもらおうと思って。お布団に寝かせるともっと激しく泣き出した。添い乳しようとしても、泣き叫んでおっぱいがくわえられない。参ったなぁ…と思いつつ抱っこして立ち上がり、ゆらゆらしてたら落ち着いて来た。でも、座ると泣く、お布団に寝かせると更に号泣。一日中抱っこしてて、腰と腕がかなり辛かったけど、立ったまま抱っこして揺らしてた。泣き叫ぶみちゃをなだめながら、涙が出て来た。ママだってこんなトコ居たくないよ…。それでも頑張ろうって思ってるんだから、みちゃもママと頑張ろうよ…。ゆらゆらしながら、毎日みちゃに歌ってた歌を歌ってみた。そしたら、効果覿面。グズグズと言いながらも落ち着いて来た。歌いながら背中をぽんぽん叩いてあげると、ぎゅーっとしがみついて来て、しばらくするとぐずくず言ってたのが寝息に変わった。寝てくれた…。すぐに下ろすと起きちゃうから、抱っこしたまま座って休憩。しばらく抱いてて、そーーーっと下ろしてみた。お、起きた(T_T)けど、さっきまでみたいに激しく泣く事はない。今度は添い乳も成功。そのまま寝てくれた“らしい”。と、いうのも、私も一緒に寝てしまったから(^_^;)目が覚めたら、2時半だった。みちゃもぐっすり寝てる。良かった…。けど、ダンナくんとはゆっくり話す時間もなかった。今朝は布団の中からだったけど、「行ってらっしゃい」とダンナくんを送り出した。出張の時くらい、玄関まで行ってあげたかったけど、寝ころんだままみちゃにおっぱいをあげてたから動けず(^_^;)ごめんね。今日から金曜日の夜、ダンナくんが帰って来るまでみちゃと2人の生活。実家にいた時は、誰かいたから2人きりなのは初めて。ちゃんとお世話出来ますようにっ。朝、花に水を遣りに外に出たら、義母が鳥かご洗ってた。今日、買い物に行く?って聞かれたので、昨日行ったから行かないって答えた。一緒に行ってくれるつもりだったみたい。昨日、買い物してなかったら行くんだけど…。今日からダンナくんもいないし、別に食材増やす必要もないし。明日、缶・瓶なんかのゴミ収集日らしい。聞いてなかった。教えてもらって良かった(--)ついでに予防注射のスケジュールはもう入ってるか聞いてみたら、まだとのこと。今年度のがまだって遅くない?4月入ってるのに。実家の方は先月にはお知らせ入ってたけどなぁ…。んー。保健所に聞いてみようかな。そんな話をしてると、義母が義父に外から声を掛けた。「みちゃちゃん、外に出てるよ~」って。まぁ、みちゃ抱っこしてたし、顔みたいよね。けど、みちゃはぷいっと横を向いたまま顔見ない(^_^;)ヤバイ?それは良いけど、お義父さんっ。風上でタバコ吸わないで下さい~っ。みちゃ抱っこしてるんだし、私もタバコの臭いダメだって知ってるじゃないの~(T_T)家に戻ったら、母から「どうですか?」って電話があった。母の声を聞いた途端、涙が出て来た。けど、それは母には内緒(^_^;)何か安心しちゃったのよねぇ。やっぱ母親って凄いわ。みちゃが号泣した話をしたら「大変やったねぇ」って。けど、実家でも大変なことになってるらしい…。それはマルちゃん。私とみちゃがいないから、階段の下から2階に向かって「おお~んっ」と鳴いて呼んだり、家の中をウロウロして探し回ってるらしい。マルにとって私もみちゃも家の人って位置付けだったんだなぁ…と。で、母への後追いが激しくなったらしい。買い物に出掛けようとしたら、悲壮な声を上げて鳴くらしい(^_^;)仕事に行く時だけは鳴かないって。母の職場は向かいの病院。入って行くのが見えるからだと思うけど、すごい。「待て」を教えなきゃって。そりゃ大変だ(^_^;)伯母から母に「帰った?」って電話があったとのこと。「また大阪に買い物に行く時は、伯母ちゃんにも電話するって言うてたで」って母が言ったら「是非行かせてもらうわ~♪」と大喜びだったらしい。母と2人で爆笑。帰る前に絶対伯母ちゃんに声掛けて買い物行ったら、みちゃに何か買ってくれるでって話してただけに、実現しそうで笑えた。ベビー用品見に行ってるみたいだし(^_^ゞ 母と大阪に買い物に行くときは電話してみよっと。みちゃは伯母の孫にはなれないけど、孫代わりにはなるだろう(^_^;)今日はハイ&ローチェアでお昼寝してくれたみちゃ。お陰で少しだけ段ボールを開けて片づけられた。毎日少しずつで良いから、整理しなきゃね。それにしても、こっちに帰って来てから、妙に涙もろい。たった3日なのに(--;こんなんで大丈夫なんだろうか…。
2005年04月19日
コメント(2)
自宅に戻って2日目。今まで母がやってくれたことも全部自分でやらなきゃいけない。楽させて貰ってきたんだから、頑張らないと…。そう思ったものの実家に帰りたくて仕方なかった。実家じゃなくても前に住んでた所に戻りたいって何度も思った。朝、ダンナくんが出勤してから起き出した。結婚以来初めて。朝ご飯は昨日の内にパンを買っておいたのでそれを食べて行ってくれた。みちゃはまだ寝てたので、寝てる間に洗濯開始。洗濯機が働いてる間に食器棚の整理。適当に入ってるから、滅多に使わないものが取りやすい場所に入ってたりした(>___
2005年04月18日
コメント(2)
ジャスコでみちゃのオムツカバーを探してたら、「ちっちゃ~い」と、これまたベビーを連れたご夫婦が声をかけてくれた。「2ヶ月くらい?」ビンゴ。その夫婦が連れてたのは5ヶ月の子。3ヶ月違うだけで、こんなに違うんだ~とびっくり。すっごい良い顔で笑うんだ。その子( ̄m ̄*)最初男の子かと思ったら、女の子だった。髪の毛少なかったから…。言われてみれば、女の子の顔立ち。ごめんね(^_^;)ほんの少しお話しただけだったけど、感じの良さそうなパパとママ。だからきっとあのベビーも良い顔で笑うんだろうなぁ。また会えたら良いな。
2005年04月17日
コメント(2)
自宅に戻る日。この1週間、覚悟を決めてた。覚悟決めなきゃ帰られない~っ(笑)みちゃを母に見てもらって、朝から居座ってた部屋の掃除。荷物はだいたいまとめてたけど、かなりの量。荷物って増えるのねぇ(^_^;)車に乗るのかしら?片づけが終わって一息しながら、みちゃを寝かしつけ。母は弟とホームセンターへ行くって事だったので、留守番してる事にしたら、亡くなった父の友達から、近くまで来てるので家に寄るってことだった。どうやら、わざわざお祝いを持って来てくれたらしい。ありがとうございます(^_^ゞ 父が生きてたら、みちゃをどういう顔して抱っこしたんだろうねぇって話になった。何しろ「孫は別にいらん」と言ってた人なので(^_^;)私の結婚があと1年か2年早ければ、父にも抱かせてあげることが出来たのかなぁ…。その後、叔父夫婦がみちゃにくまのぷーさんのぬいぐるみを持って来てくれた。大きいのを買おうと思ったけど、ぷーさんに潰されちゃ大変って小さいやつを。みちゃが大きくなったら、少しずつぷーさんの大きさを変えてくれるらしい。ぷーさんコレクションが出来そうだな(^_^;)いつまで見てても飽きないのが赤ちゃんらしい。叔父夫婦も帰る帰ると言いながら帰られず(^_^ゞ叔父たちが来てすぐにダンナくんが迎えに来たけど、弟のパソコンを見てあげる事になったので、その間、叔父たちと話をしてた。みちゃはダンナくんが分かるらしく、にこっと笑って「あう~」とお話を始めた。弟は出掛けるって事だったので、みちゃとは当分お別れ。次はいつ会えるかな~?しょっちゅう出掛けてるしなぁ(^_^;)弟が出掛けてから、荷物を車に積み始めた。ものすごい事に(^_^;)何とか全部の荷物を載せて、自宅に向かった。1月に実家に戻ってから、実に4ヶ月もお世話になってた。寂しい(T_T)ダンナくんがいる家に帰るのは良いけど、やっぱその家の場所がなぁ…(T_T)そんな事を思いながら、帰宅。荷物を全部下ろしてから、スーパーに買い物に。食材が何もない…。明日の夕飯の材料を買い込む。今日は隣ですき焼きを食べると言ってたので、夕飯の準備はなし。それは良いけど…何か嫌な予感がするんだよなぁ…(--)と思ってたら、的中。隣に行ったら、「こんばんは」と言った私に対して義父が「お帰り」を連呼。確かに帰って来たから間違いではないけど、その後に続けた言葉に少々カチン…。「これで家族が揃ったなぁ」誰が家族じゃーーーーっ。確かに家族3人揃ったから、間違ってないけど、義父の言う“家族”とは、義両親・義姉、ダンナくんに私とみちゃって感じ。確かに家族ではあるけど、違う~っっっ。どうやら私は義父が苦手だと思ってたけど、嫌いらしい…。合わないんだろうなぁ…。良いように考えられないし。で、この私のイライラはみちゃが見事に感じ取り、愚図る、泣く…。お腹一杯で眠い時間のハズなのに、とにかく泣く。愚図る。「泣いてても平気」と義母は言ったけど、泣く原因が私のイライラにあると思う私は、ほっといたらいつまでも泣き続けるっと抱っこ。帰りたくて仕方なかった…。義両親は孫の顔見てたかっただろうけど、8時半回ってたし、お風呂に入れなきゃいけないからって早々に退散。で、ダンナくんがお風呂に入れてくれたんだけど…。これまた大泣き。あんなにお風呂大好きなみちゃが何故っ?!ってくらい泣きやまない。あまりにも泣くので覗きに行ったら、渡された。涙流して、ギャーギャー泣くみちゃの身体を急いで拭いて、おむつをつけて抱っこしたら泣きやんだ。ちょっと落ち着かせてから、服を着せようと寝かせたら、また泣き出す…。知らない場所だから戸惑ってる????おっぱいとミルクを飲ませてたら、ちょっと落ち着いた。ダンナくんがお風呂から出てきたので、私も入ってしまおうと用意をして、みちゃをダンナくんに預けたら号泣(^_^;)とにかく泣く。しばらくしたら泣きやむかなぁ?と思ったけど、泣きやむどころかますます激しく泣く始末…。仕方ないから、頭も洗わず顔と身体を急いで洗って、湯船にもロクに浸からず出る事に(T_T)急いで出て、抱っこ。泣きやむみちゃ。こりゃマズイなぁ…(^_^;)それでなくてもダンナくんとみちゃが顔を合わす時間は短いのに。………みちゃはママの味方って事?(笑)引越が決まった頃ほどではないけど、家に関しては未だにダンナくんの事恨んでるからな~。私(^_^;)気持ちが伝わっちゃうのかしら?
2005年04月17日
コメント(4)
今日は比較的おとなしくご機嫌みちゃさん。夕方、おっぱいの後にミルクをあげようとしたら、いらないらしく、笑って誤魔化す(笑)いつもの事だなぁ…と思いながらも、「いらないの?お腹空いてない?」なんて話をしつつ、哺乳瓶を口に。「きゃはっきゃはっ」と笑いながら、舌で押し返して来る。「ホントに要らないんだね~?また要るようになったら作ってあげるよ」言いつつ最後にもう一度哺乳瓶を口元へ。「きゃははははっ」爆笑(^_^;)側にいた弟唖然。「めっちゃ笑いよるなぁ…」にこっと笑うのは見たことある弟も爆笑は初めて見た。生まれてすぐの表情のないときから知ってるだけに、くるくる変わるようになってびっくりらしい。みちゃが生まれて2ヶ月しか経ってないけど、赤ちゃんの2ヶ月って大きなものなんだなぁ…。これからどんな女の子に育って行くのかな?ママはみちゃの成長が一番の楽しみです(^_^)
2005年04月16日
コメント(2)
お昼前に母と一緒にみちゃの散歩ついでに買い物に出掛けることに。豆腐ハンバーグの素を探しに行ったんだけど。その少し前に弟が出掛けたので、私たちが出ると家には誰もいない。マルはお留守番…。門扉を閉めたら、キャウンキャウンと大鳴き(-_-;珍しくもの凄く鳴いてるなぁ…って話をしながら歩いてたら、後ろから爪をかくチャッチャッという音が…。ついでにチャリンチャリンって聞き覚えのある音…。振り返ってびっくり。「ま、マル~っ?!お母さんっ。マルちゃんがっ」私たちに向かって笑顔で突進してきたマルの姿があった。チャリンチャリンって言うのは、首輪につけた鑑札の音だった。何処から出て来たんだろ?と思いながら、捕まえようとするけど、当然捕まらない(--;家に向かって歩き出すと付いてくるけど、家には入ろうとしない(>_
2005年04月16日
コメント(0)
みちゃ、今日は爆睡。夜、寝る前にミルクを少ししか飲まなかったので、2度ばかり起こされたけど、母乳だけでもった。奇跡だ(笑)私が起きてもみちゃはぐっすり。寝てる間に着替えて朝ご飯。久々にゆっくり食べられた…。お茶を飲もうとしたら、起きたらしく泣き声が(^_^;)ゆっくりご飯食べられただけでも良いか~。近所のスーパーでごまドレッシングが138円の広告が入ってた。開店から限定200本。母は朝から仕事だったので、買って来て欲しいと頼まれた。開店は10時だし、みちゃも起きたばかり(8時過ぎ)だったから、おっぱいをあげて、顔を拭いて、オムツの洗濯をして朝の用事を済ませてた。9時頃に母乳だけでは足りないと抗議されたので、ミルクを追加。そしたら、飲んだ後に寝られてしまった(>_
2005年04月15日
コメント(4)
久々に夜中にみちゃが起きた。そしたら、私が寝れなくなった(^_^;)3時半に起きておっぱい。そのまま寝てしまったので、私も寝ようと思ったら寝れない(>_
2005年04月14日
コメント(5)
雨が上がって、ちょっと風は冷たいけど晴れ。と、言うわけでみちゃ連れて外出。母が頼んでた化粧品を取りに行くって言うのでお供することにした。入ると言われてた日から随分経ってるから…って事で行ったんだけど、まだ入ってなかった(^_^;)ま、仕方ない。スーパーで夕飯の買い物をして、薬局へ。みちゃのお出掛け用の粉ミルクを入れる袋を探しに行ったんだけど、なかった。あれ、何処で見かけたんだっけ?ボトルは嵩張るしイヤなのよね。仕方ないので、お試し用のスティックを購入。病院でもらったのを使ってたんだけど、全部使っちゃったから無くなった…。大型スーパーにも寄って、みちゃに授乳。おっぱいだけで満足した感じだったので、ミルクを足さずにベビールームを出たら、ちょうど無料の育児相談が始まる時間だったらしく、保健婦さんがやってきた。みちゃの体重を量ってもらったら、5400gとのこと。生まれた時が3450gだったから、順調な増え方と言ってもらった( ̄m ̄*)その後、ベビーカーにつけるフックとベビーカー用のミッキーのメリー。手首につけるタイプのガラガラを購入。ガラガラはうさぎさん。これが可愛いのよねぇ。買い物を済ませて、帰ろうとしたらみちゃ、愚図り出す。やっぱミルクいるのね(^_^;)と、いうわけでベビールームに逆戻り~。ミルクをあげてから、セール中の服を見てみた。カットソー1枚、ブラウス1枚、ポケットのついたスカート購入(^_^ゞガーゼ入れるのにポケットいるし(笑)買い物済ませて帰宅。帰ってから気づいた。オムツカバー買うの忘れた~(>_
2005年04月13日
コメント(0)
今日は雨。その上昨日より寒いっ。最高気温が11℃って何~?!思わずストーブつけちゃうハズだわ(^_^;)つけなきゃ寒くて仕方なかったもん。ダンナくんは今日から東京出張。被害こそなかったみたいだけど、大きい地震があったから心配だなぁ…。で、雨だったので引き続き引きこもり。お散歩もいけないしね。洗面所の鏡の前にみちゃを連れて行って「これ、だあれ?」って遊んでみた。どれくらい見えてのかは知らないけど、私が映ってるのは分かってるらしく、鏡の中の私を凝視。自分の事は分かってないみたい。すごく不思議そうな顔して見てた。それがすごく可愛いのよね~ヾ(≧▽≦)ノ"その時ふと思った。私はみちゃが生まれてから、数回しかお化粧をしていないけど、赤ちゃんのママってきちんとお化粧してるのかな?なんて。みちゃを生むまでは、きちんとお化粧して、小綺麗にしてたいって思ってたんだけど、実際生んでみたら、お化粧なんか滅多にしない(^_^;)基礎化粧品と日焼け止めでおしまい。したとしても眉毛を描くだけ。面倒くさいってわけでなく、理由はちゃんとあるんだけどね~。ファンデーション塗ったら、抱っこしたときにみちゃのほっぺにファンデがついちゃいそうな事があるし、口紅も手を伸ばされたときに手についたりするし。ちゃんとした方が良いとは思うんだけど、なーんかみちゃとのふれあいが優先。さすがにお宮参りの時や京都や梅田に買い物に行ったときはお化粧したけど(^_^ゞ普段はまーーったくしてない。ちゃんとお化粧してます?
2005年04月12日
コメント(10)
昨日とうって変わってひんやりとしてた今日。風は強いし、寒いなぁ…と思ったので、みちゃも今日はお散歩なし。5日連続で出掛けたこともあるから、お休みしなきゃ…。私も疲れた。そして、昨日から筋肉痛。お宮参りに行ったとき、長時間抱っこしてたからだと思うけど、辛い(^_^;)ここ最近、みちゃは夜中に起きることはなくなった。早くても6時前に起きるくらい。私は楽になったけど、必ず何度か目が覚める。癖になっちゃってるよ~。夜中に起きるの。とりあえず、布団から飛び出たみちゃの手を布団の中に入れたりしてから、また寝る。朝まで熟睡ってなかなかないなぁ。お宮参りの日はさすがに疲れたのか、起きなかったけど(^_^ゞ今日はみちゃのお散歩にも行ってないし、運動してないのでマルの夕方の散歩は私が行くことに。桜はかなり散ってて、道路が桜の絨毯みたいに桜色になってて綺麗だった。途中、何匹かのお散歩中のわんこに遭遇したけど、「マルちゃん?」と声をかけられた。あの顔特徴あるからなぁ(^_^;)みちゃは何とかおとなしくお留守番してくれてたみたい。母に抱っこされてたけど、私を見た途端、にこぉっと笑顔。あら、見えてるし、ちゃんとママって認識してるのね( ̄m ̄*)これだから、大変でも子育てって出来るんだろうな♪
2005年04月11日
コメント(0)

今日はすごい良い天気だった。と、いうか、暑すぎた…。何なのよ~。まだ4月だっていうのに最高気温27℃って。天気予報では雨とか言ってたので、雨が降り出す前に、近所の桜並木を見に行こうって事で、母とマルと一緒にみちゃを連れて出掛けた。私が通ってた小学校の裏にある桜並木。 すっごい道は狭いので車も入って来れないし、お花見のシートを広げる事も出来ない。川沿いにずーっと桜が植わってる。ものすごい綺麗。毎年見に来てるけど、やっぱ良いな~。混んでないし、来てる人って地元の人ばっかりだし(^_^ゞ雑誌に載ってるのを見た事があるけど、きっと雑誌に書いてある場所説明じゃたどり着けない…。わかりやすいようで分かりにくい場所だし(^_^;)すごく綺麗だったんだけど、みちゃ爆睡(>_
2005年04月10日
コメント(0)

今日はお宮参りへ行ってきました。朝、みちゃにミルクをあげようと思ったら、みちゃが声あげて笑いましたヾ(≧▽≦)ノ"朝はいつもご機嫌でニコニコ笑顔を見せてくれるんだけど、声つきは初めて。何度か笑い声あげてるのかなぁ?って事は今までにもあったけど、今日のはホントに笑い声って分かる笑い方。まだまだ下手な笑い声だけど、満面の笑みに声が加わると滅茶苦茶可愛いっ。ママはみちゃにメロメロよ~( ̄m ̄*)お宮参りは、元々の予定では市内の神社に行こうということだったんだけど、桜がここ最近のお天気で満開になったので、花見客の渋滞が起きるのが予想出来た…。それでなくても混むんだ。あの道。で、ダンナくんがうちに迎えに来るなら、義母にも一緒に来てもらって、うちから近い神社でお参りを済ませてから、市内に戻るのはどうかと昨日提案してみたら、それが通った。メンバーはダンナくん、私、みちゃ。義母、母、弟。 【チャイルドシートに乗って】神社に着いてすぐにみちゃが愚図りだした。あわわわ。ミルクの時間だっ(>___
2005年04月09日
コメント(6)
みちゃ、本日無事に2ヶ月になりました。早いなぁ…。で、私は実家に戻って来て3ヶ月以上が経ったわけで…(^_^;)来週には帰ろうと決意しました。帰りたくないけど(笑)今日はスーツの下に着るインナーを探しに行って来ました。何とか良い物を見つける事が出来て良かった(^_^)レースの半袖カットソー。これならスーツのボタンを締めても外しててもおかしくないし、何でも合いそうだったし。ギリギリになって揃った~(^_^;)みちゃを連れて家の外に出てたら、近所のちびちゃんがみちゃを見に来てくれた。3人兄弟の真ん中、Yちゃんはみちゃが気になって仕方ないらしい。その下のTくんはみちゃと同級生。けど、もうすぐ1歳だから大きさが全然違う。同級生でもこんなちっちゃい間の差は大きいな…と実感。ちびちゃんたちのお母さんと話してたら、実家にいたら帰りたくなくなるでしょって。ホントに帰りたくなくなる。楽だし、何より気を遣わなくて良い(笑)「お正月までいたら~?」なんて言われて、ホントに居たい気分だって話に(^_^;)どうもみんな思う事は同じらしく、「ダンナさん、普段いないならこっちにいても問題ないでしょ」って。問題ないものだから、こんなに長々と実家に居座ってしまったのよね…。明日、ダンナくんに必要のない荷物を持って帰ってもらおうと整理。冬物セーターや出産祝いに頂いたものを紙袋にせっせと詰め込んだ。コートももう要らない。残したのは、今必要な衣類とみちゃのものばかり。お祝いにもらったものの中で、メリーとガラガラは手元に残してる。これがないと、みちゃのご機嫌を治すのは大変(^_^ゞ2ヶ月になって一番の大きな変化はみちゃのおしゃべりが増えた事。増えてきたなぁ…とは思ってたんだけど、今までになく長ーくしゃべり出した。何お話してるのかな?表情も増えてきたし、ホント日々成長してるんだなぁ。
2005年04月08日
コメント(0)

今日は大阪へ買い物に行って来ました。JRに乗って梅田へ。何か久しぶりのような気が…(^_^ゞまずは大丸へ。いつもなら、すぐに阪急に行く所だけど、見て回ってみなきゃ見つかるものも見つからないって事で。エレベーターの所で催事場で婦人服のバーゲンをやってる広告が張り出してあったので、催事場へ。昨日の今日とよりは置いてある品物が、私が着てもおかしくない位の物が多くて助かった(^_^;)うろちょろする事15分ばかり。あっさり決定(笑)薄いピンクにラメの入ったスーツ。春らしい色のものを探してたので、ベージュかピンクと思ってたので良かった。サイズもあったし(笑)スカートだけが問題かと思ってたけど、ジャケットも1サイズ上じゃないとダメだったと判明。そんなに母乳が出なくても、胸もサイズアップしてたのね…。あまりにもあっさり買えたので、帰っても良かったんだけど、せっかく出てきたので阪急にも。みちゃを連れて来てたから帰った方が良かったのかも知れないけど…。スーツの中に着るインナーを探したけど、良いのがなくて諦めた。で、ベビー服を物色。CELECで母が帽子を買ってくれた。薄いピンクで耳のついたやつ。みちゃにはまだ少し大きいけど、帽子が必要な時期にはちょうどくらいになると思うって店員さんも言ってたし。 何より可愛かったし、みちゃに似合ってた(親バカ)♪帽子を買って、ベビールームへ。梅田阪急のベビールームってすごいのね~。他の百貨店は利用した事がないから分からないけど、いたれりつくせりって感じ。オムツ交換のベッドはたくさんあるし、ビニール袋とゴミ箱も用意されてる。ミルク用のお湯もあったし、ベビーフードを暖められるようにレンジもあった。授乳室にはベビースケールもあった。5kg超えてて、成長したなぁ…と。測った数値を忘れてしまって残念(>_
2005年04月07日
コメント(2)
お宮参りに行く為の服を買いに京都市内へ出掛けて来ました。体重は戻ってるのに、体型が戻ってない私(T_T)お腹周りの肉が無くならない~(>__
2005年04月06日
コメント(6)

すごく良いお天気に加えて、母が「桜が結構咲いてたよ」って朝に言ってたので、愚図るみちゃを連れてお散歩に出掛けた。持ち物は、念の為のミルクセットとオムツを1枚とお尻ふき。あとはお財布と母子手帳に保険証。カメラに携帯。いつものお出掛けはもっと荷物が多いから、バーバリーのトートバッグを使ってるけど、散歩の時は斜めがけでる鞄。線路沿いの桜並木に行くと、ホント、土曜日に来た時より咲いてた♪暑いくらいだからなぁ…。そう思いながら、友達に写真を送ろうと思って携帯で1枚。カメラでも数枚写真を撮った。春だなぁ♪ 30分くらい歩いて、引き返そうと別の道を歩いてると、前方から自転車に乗った人がやってきた。見た事がある人だなぁ…と思ってたら、同級生。彼女にはみちゃと同級生の子供がいる。4月生まれだからほとんど1年違うんだよねぇ。まだ一度も会った事ないけど(^_^ゞ少し立ち話をしてたんだけど、みちゃが愚図り出したので友達と別れた。ベビーカーを動かしてても愚図る。おかしいなぁ…。いつもなら動いてたら大人しくなるのに。そう思いながら時計を見て、愚図る理由に気づいた(--;もうミルクの時間をとっくに過ぎてた( ̄□ ̄)ごめんよ~。早く帰っておっぱいしようって急ぎ足。急いで帰って、みちゃにおっぱい。お腹も空いてたんだろうけど、暑かったから喉乾いてたんだろうなぁ…。ホント、ごめんね。みちゃ。ママが悪かったよ(T_T)飲んだらご機嫌になったけど、もっと気をつけてなきゃダメだね(^_^;)
2005年04月05日
コメント(0)

久々に散歩に出ることもなく、一日家で過ごした。なんか外に出るタイミングを逸した感じで(^_^;)昨日の夜にダンナくんに出したメールの返事を朝から書いてて、なーんかムカつく私。と、いうのも、彼のメールの書き方が冷たいんだよね。気にくわないんだろうなぁ…と思うような内容のメールをした時には、「ですます調」の冷た~いメールが返って来る。これは付き合ってる時からそうだけど。まぁ、確かにギリギリになって言い出す私が悪かったから仕方ないけど、何か腹立つんだよね。何か腹立ったので、私も「ですます調」のメールを出してみた。大人気ないなぁ…。私。今日から昼ドラが新しいのになった。「危険な関係」またドロドロ系みたい。ペ・ヨンジュンが出てた「スキャンダル」も同じ原作なんだよね。見てないけど(^_^ゞドラマは見る予定。これの前の「冬の輪舞」も見てたけど「乳姉妹」の方が面白かったような気がする。同じ原作なんだけどなぁ…。今日はみちゃに私が作ったガラガラを持たせてみた( ̄m ̄*)「はい、これ持っとき~」って渡したら、握ってくれた。可愛い( ̄ー ̄)
2005年04月04日
コメント(4)

今日は幼なじみがみちゃに会いに来てくれた。初対面。ホントはもっと早く来たかったみたいなんだけど、年度末ということで仕事が忙しかった他らしい。この幼なじみのYちゃんは、ダンナくんの大学の同期でもある。そして、私とダンナくんが知り合うきっかけになった夫婦を引き合わせた張本人でもある。Yちゃんが来たのと入れ替わりにダンナくんは家を出た。義父が仕事でうちの方に来てたらしく、迎えに来いと言われたらしい。寄るのかと思ってたら、そのまんま帰るって電話があった。どっちでも構わなかったけど、帰り道なんだから寄れば良いのに。気を使わなくて良かったからその点では良かったけど、何かめちゃくちゃ私の方が気を遣われてんじゃなかろうか(^_^;)Yちゃんからこれから行くって電話があってから、父の会社での部下だったKさん夫妻から寄るって電話が…。お客さんって重なる時は重なる???お祝いにメゾピアノの洋服をもらった。ピンクの可愛いやつ。秋頃に切れるかな?その頃に似合うようになってれば良いけど(^_^;)今、あんまりピンク似合わないんだよね(T_T)Yちゃんからはアルバム。表紙が立派で写真を入れられるようになってた。選りすぐりの写真入れねば( ̄m ̄*)また自宅に戻ってからも遊びに来てね~って話をYちゃんとしてたんだけど、何でダンナくんの実家の隣の家に引っ越す事になったのかと聞かれる。で、説明。家賃が安くなるのは良いけど、気を遣ってイヤねって感想が…。だいたい同年代の女性にこの話をするとこういう回答が返って来る。良いように考えれば良いというのは、年配女性。まぁ、何とかなるかと思う反面、毎日いない夫。毎日隣にいる義両親。良いように考える材料があまりにも少なすぎる…。みちゃにガラガラを握らせてみた。 お気に入りの様子( ̄m ̄*)がんがんに振って、自分の顔に落として大泣きもしたけど(^_^;)
2005年04月03日
コメント(4)

朝、祖父母の月命日で出掛けた母から「卵、98円やし買っといて~」と電話があったので、出掛ける用意をしてたら携帯が鳴った。叔父からのテレビ電話だった。初テレビ電話だ~( ̄ー ̄)「ひなちゃん、カメラに切り替えてぇな」キャラ電になってたから、そう言われたんだけど、切り替え方が分からんっ(笑)四苦八苦した挙げ句、後でかけ直してくれるって事で、とりあえず卵を買いにスーパーへ。途中、同級生のお母さんに遭遇。「あれ?いつの間に」ベビーカーを押してる私を見てびっくりしたように言われてしまった(^_^;)「2月に生まれたんです~」同級生は私より2年ばかり早く結婚してるけど、子供はまだいない。作る気が全くないらしい。「Yに言うとくわっ」なんて私をネタにせっつくことにしたらしい(^_^;)やっぱ孫は欲しいものなんだなぁ…(^_^ゞスーパーに行ったら、ものすごい人。卵の安売り効果はすごい(^_^;)いつもは空いてるのに…。行列になってるレジに並んでる時に携帯を見たら着信。かけ直すのもなぁ…。スーパーにいるし。そう思ってそのまんまにして買い物して帰った。またかかってくるだろうと思ってたけど、なかなかかかってこないので、こっちからかけてみた。今度はカメラで対応出来た。まぁ、オジ・オバは私の顔なんかより、みちゃの顔が見たいんだろうと思って、みちゃメインに写したけど、電話をかける前は起きてたみちゃは接続された途端、寝てしまった(--;lそれでもみんな満足したらしい( ̄m ̄*)「大きくなって~♪」テレビ電話って使わないと思ってたけど、こういう時には結構便利だし面白いかも…( ̄m ̄*)今日はお昼前にダンナくん登場。みちゃは1週間ぶりにパパと会って、じーっと凝視。分かってんのかなぁ?ちょうどミルクタイムにやって来たパパ。ミルクを飲むみちゃの手に触れて、指を握ってもらおうとしてた。ぷぷっ( ̄m ̄*)やっぱ握ってもらいたいんだ~。けど、みちゃはミルクに必死でパパの指には興味なし(^_^;)飲み終わったら、かる~く握ってたけど。ホントは今日、みちゃのお宮参りの服を見に行こうという話になってたんだけど、お祝いでもらった服の中に使えそうなものがあるって事で見せたら、それで良いと言われたので、お出掛けはナシ。とりあえず、私は自分の服を探しに行かなきゃいけないので、来週、そのついでにみちゃの服も見て来る事に。良いのがあったら買ってあげることになった。お祝いでもらったヤツはちょっと大きすぎるのよね(^_^;)3人でのーんびり過ごしてた。色々話をしてたら、母から電話があって、伯父・伯母が家に寄るって事だった。テレビ電話じゃ物足りなくて、実物に会いに来たらしい(笑)1ヶ月前より大きくなってると感激してた。そりゃ、大きくもなります(^_^ゞみんなのアイドルみちゃ。最初に生まれて良かったねぇ。こんなにみんなに歓迎してもらえて。伯母からは出産祝いにファミリアのわんこのオルゴールをもらってたんだけど、起きあがりこぼしの方が良かったんじゃないか…と言い出した伯母。「色々可愛いのあるよねぇ」と、また覗きに行ったみたいな発言をしてたし、今度会う時には買って来そう(^_^;)夕方、マルの散歩へ。ダンナくんがベビーカーを押して、私はマルを連れて。普通逆だよね(笑) 線路沿いの桜が少し開き始めてました。最初は我が道を行くのマルだったけど、段々みちゃも一緒に行ってる事が分かって来たのか、ある程度歩いて距離が空いたなぁ…と思うと、振り返ってみちゃが来るのを待つ。やっぱ賢いわ。マルちゃん。時々ダンナくんにもお上手して(笑)みちゃに近づくのをダンナくんは警戒してたけど、噛まないって(--)
2005年04月02日
コメント(0)

エイプリルフールだったので、ダンナくんに嘘つきメールでも出そうと思ってたけど、綺麗さっぱり忘れてた(^_^;)まぁ、良いか(^_^ゞ朝、表に出たところで向かいの病院の先生に久しぶりに会った。みちゃを抱っこしてたので見てもらった。しっかりした良い赤ちゃんって言ってもらった( ̄ー ̄)みちゃが寝てる間に掃除をしようと始めて、あと少しと言うところで起きて大泣き(T_T)家の中は急いで済ませて、外の掃き掃除。ベビーカーを出して、寝かせておけばご機嫌だし…。マルの遊んで攻撃を避けながら、掃除終了。遊び相手をしてあげよう♪と思ったら、マルはベビーカーのみちゃに興味津々。で、みちゃの足をペロリ。みちゃは「いや~」とばかりに足をあげて避けてた(笑) ダンナくんはみちゃをマルに近づけるのを噛まれるかも知れないからって嫌みたい。確かにじゃれて噛んだりする子だけど、今までみちゃに対してじゃれて噛みつこうとした事は一度もない。こっちが気を付けてるのもあるけど…。ダメって理解してるような気がするんだけどなぁ。意外と賢いし。この後、ベビーカーも出してる事だし…と、散歩へ。近所の薬局に寄って、ベビーにもご使える日焼け止めを購入。真夏の紫外線よりこれからの方がキツイから、日焼け止めぬってあげなきゃ出掛けられなくなるなぁ…と思って。日焼け止めを買ってから、お散歩スタート。いつものように住宅街の車の通りが少ない場所を歩いて、線路沿いの桜並木の様子を見に行った。かなーりつぼみが膨らんで、もうすぐ咲き出しそう( ̄m ̄*)来週のお宮参りの時には満開になってるかなぁ?
2005年04月01日
コメント(2)
全35件 (35件中 1-35件目)
1