2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全39件 (39件中 1-39件目)
1

歯医者から帰ったら、みちゃが起きてた。何でも牛乳屋さんがチャイムを鳴らしたので、起きちゃったらしい。おじさんは大層恐縮してたらしい。「起こしてごめん~」って(^_^;)が、1時間半ばかり寝てたみちゃはご機嫌だった。平和堂のバーゲン広告が入ってたので、買い物に行って来た。目的物はみちゃのハーフパンツ。2枚700円って書いてあったんだもん。Tシャツはお祝いでもらったり、お下がりでもらったけど、下がないから…。行ってみたら、Tシャツはたくさんあったけど、ハーフパンツは思ったようなのが無かった。ベージュのハーフパンツを1枚とピンクのボーダーのタンクトップを1枚購入。あとはベビーカーにつけるフック。先週、母がひっかけて壊してしまったので(^_^;)その後、自分の服も見て来ました。みちゃに汚されるのは分かってるから、普段着るにはスーパーで買った服で十分(^_^;)ダメかしら(^_^ゞ スカートの試着をしようと試着室のドアを開けたら、中に人がいた(笑)だいたい試着室の前って靴が脱いであるから、中に人がいるか分かると思うんだけど、靴がなかったんだもの~。「すみません」って謝ってドア閉めたけど…おばさん、靴履いたまま試着室に入っちゃダメだよ…(--)その後に入った試着室。カバンを置いた時に、値札が落ちてるのが目に入った。あー、誰かが試着した時に切れて落ちたのかな?くらいにしか思ってなかったんだけど、よくよく見てみると、ハンガーが壁のフックかかったまま。値札や割引案内の札、そして、パンツについてるサイズ表記の札までが落ちてた。もしかして、外して履いて行ったの?こんなことして手に入れたパンツを履いて、このお店にまた買い物に来るのかしら?何だかなぁ…。買い物をして、お昼ご飯を食べて帰ろうとしたら、何やら行列が。「なあに?」なんて話してたら、最後尾にいた警備員さんが「先着500名さまにサランラップ配ります。2時からなんですけど」って教えてくれた。時計を見たら2時3分前。並んで貰ってきた( ̄m ̄*)この時、みちゃは抱っこで爆睡。起きてたらみちゃの分もくれたのかしら?実家に戻って、買った服を着せてみた。お下がりのカットソーを実家近所の方からもらっていたので、それも試着( ̄m ̄*) ポーズつけてます(笑)ベージュのハーフパンツにしたから、何でも合わせられて良かった♪着せ替え人形のような事をして(^_^;)荷物をまとめて帰る事に。車に乗った所まではご機嫌で、ケラケラ笑ってたみちゃさん。それが、動き出して1分も経たないうちに泣き出した(T_T)信号待ちで振り返ったら、汗かいて泣いてる( ̄□ ̄!!!そりゃあもう、大号泣。眠いから泣いてるのかと思って、しばらく放置して走ってたけど、あまりにも泣き叫ぶなので、コンビニに立ち寄って、車から降ろして休憩。落ち着いた所で車に乗せて、保冷剤をチャイルドシートカバーの下に入れてあげたら寝た。結局、家に着くまで寝てくれた。眠いのに暑くて寝られなかったんだね。ごめんね(>_
2005年06月30日
コメント(6)
やっぱり実家は涼しかった…。久しぶりにゆっくり寝れた。と、言いたい所だけど寝られなかった。歯が痛くて痛くて(T_T)昨日、もらった痛み止めを昼ご飯の後から飲んだけど、効いてない。晩ご飯の後にも飲んで寝たのに、痛くて寝られなかった。7時にみちゃと一緒に起きて、先におっぱいあげてからご飯食べて薬飲んだけど、効きゃあしない(T_T)痛いなぁ…とアゴを押さえてたら、「まだ痛いの?」と母に言われた。また歯医者行こうかなぁ…なんて思ってたら「もう一回行っといで」って言われた。そうだよねぇ…。時間はちょうど9時前。8時半頃からみちゃは抱っこで爆睡してるし、行こうかな…と母にみちゃを渡して2日連続の歯医者へ。受付で「昨日痛み止めもらったけど、効かなくてまだ痛い」って伝えた。しばらく待って診察室に入って診てもらった。昨日は叩かれても痛くなかった歯が痛い。「痛い?」聞かれてうんうんって頷いた。いつも思うけど、口開けっ放しで質問されても答えられないよねぇ?「どう痛い?」とかね。答えられません(笑)結果。やっぱり初診に来た時に「痛い」って訴えた歯が痛むのでした(T_T)知覚過敏じゃなくて、神経がやられてた~(>_
2005年06月30日
コメント(0)
みちゃの4ヶ月健診を終えて、実家に向かう。途中で土砂降りに(>___
2005年06月29日
コメント(2)

4ヶ月健診に行ってきました♪場所は区の保健所で受付時間は8:45~10:00まで。8時半には出たいなぁ…と思ってたけど、今日に限ってみちゃの起床8時(--;家を出たのは9時前でした。電車か車か…と悩んだけど、車で行くことに。今日は健診に行くので、歯医者は明日にしようと思ってた。バタバタしなくて良いから。その私の考えとは裏腹に、月曜日の夜から右下の歯が痛くて仕方ない。火曜日は歯医者さん、お休み(T_T)一日我慢したけど、昨日の夜から痛くて眠れないし、頭まで痛くなってきた。アゴから耳の辺りまで痛くて仕方ない。痛みに並はあるけど、我慢できひん…って事で、健診終了後、家に寄らずに実家に行くことにしたので車。保健所に9時過ぎに到着。受付でカルテの記入。転居してきてるので、保健所にお世話になるのは初めてだから、書かなきゃいけないらしい。受付を済ませてから、最初の部屋へ。色々聞かれたけど、子供可愛くないと思う事があるかって質問があった。それはない。こんな可愛い生き物はいない(笑)腹が立つこともあるけど、可愛くないなんて思わない。可愛くて仕方ない♪そういえば「近所に友達はいるか」って質問もあった。「いません」って答えたら「引っ越して来られたから仕方ないですね」って。そう…。引っ越して来なきゃ何とかなったというのにっ。前に住んでたマンション、みちゃと同級生になる子が2人もいた(T_T)児童館とか利用してみて下さいねって。案内の所に行ったら、近所の児童館のチラシだけが残ってなかった(--;次はオムツ一枚になって身長、体重、頭囲の測定。BCGの時と違って、みちゃは全く泣かずにオムツ一枚になってもご機嫌~。雰囲気が違うから? 出生時1ヶ月健診時4ヶ月健診時体重3450g4106g7320g身長48.1cm52.0cm62.8cm頭囲35.3cm34.0cm41.3cm胸囲35.0cm36.0cm測定なし。なんで?頭が生まれた時より1ヶ月健診の方が小さいのは前から謎なんだけど(笑)3ヶ月で慎重派10cmも伸びた。すごいな~。次は診察。待ってるときに隣に座ってたお母さんとお話しした。みちゃとは6日違いの男の子。住んでるトコは遠かったなぁ…。保健所から近いトコに住んでる人だったし。ついたての向こうから号泣する声に、2人で何されるんだろうね?なんて。先生は2人。みちゃが診てもらった先生は若い先生。結構カッコよかった(笑)寝かされて「何されるの~?」って感じだったけど、聴診器に興味津々。胸にあてられたのを掴む。それを離されると聴診器のホース(?)を握る…(^_^;)握ったまま終了。うつ伏せは「しっかりしてるな~」と褒められて、みちゃご満悦。キョロキョロと頭を動かして、にーっと笑顔。他の項目も問題なし。私が卵を食べた後、おっぱいをあげるとブツブツが少し出ることを相談したら、控えた方が良いかもってことだった。この後は離乳食の進め方の話を聞いて、母子手帳を返してもらってお終い。私の母子手帳は前の市でもらったから、黄色。今の所はピンクだから目立って分かりやすい(^_^;)結局お話しできたのは一人だけ。何か夫婦で来てたり、おかあさんと来てる人が多かったし、終わったらみんなさっさと帰っちゃって話せなかった。ちょっと残念だったな。実家に戻ってみちゃを預けてから歯医者へ。戻って来たら、「今日は帰る?泊まる?」と母から聞かれた。弟は会社の飲み会らしく、夕飯が要らない。泊まるなら買い物に行かねばならないって事だった。自宅は暑い、実家は涼しい、ダンナくんは金曜日まで帰らない。「泊まる」ダンナくんには実家に泊まるってメールしておいた。一応、所在は伝えておかないとねぇ(^_^ゞ タオル、大好き
2005年06月29日
コメント(0)
生まれてから何日たったのかなってHPがある。ふと思い立って確認してみたらば、みちゃは今日で生まれて140日目らしい。もう140日。まだ140日。これからの長い人生から考えるとまだ140日。でも、この140日間に子供は恐ろしい程のスピードで成長する。何かすごいなぁ…と自分が親になって改めて思った。
2005年06月28日
コメント(10)
めちゃくちゃ早起きしたみちゃ。6時起床(--;昨日寝たのは9時半だったから、いつもの睡眠時間なら7時半まで寝るだろうと思ってたのが甘かった…。ダンナくんの朝ご飯を作ってから、二階に戻って見たら、手足がウゴウゴ。ありゃ~。起きてるよ…。顔を覗き込んだら、にこーっと良い笑顔♪もう一回寝ないかなぁ?と思って、隣に横になって団扇で風を送ったりしたけど、寝ない(^_^;)その内、ダンナくんが上がって来て、みちゃの隣に寝ころんだから、ますます寝ない…。ダンナくんのネクタイ引っ張ったり、指を握ったりと忙しい。手を伸ばすようになったみちゃ。近くにあるおもちゃも自分で取るし、差し出したものも受け取る。成長したのね~( ̄m ̄*)なんて嬉しく思ってたけど、私のほっぺや唇を掴むのはやめてくれ~(T_T)それをやられるとママは痛いんだよ。みちゃ(T_T)手を伸ばしたついでのように眼鏡もはぎ取られる。それ持って行かれたら、見えません(^_^;)で、今朝はダンナくんのほっぺにも手を伸ばし、むぎゅーっとやってた。掴んだ感触が良いのかしら(^_^ゞ そんなことされてもダンナくんは嬉しいみたい。泣かれることの方が多いからねぇ。不憫な(T_T)今朝は早起きのお陰で、出張に行くパパはみちゃに行ってらっしゃいしてもらえました。何とかもう少し寝かせようとしたけど、結局起床時間の7時になっても寝なかったので、起きる事に。昨日の夜、暑かったし寝苦しくて私が寝不足なのよね…。何度も起きたし…。ま、そんなことをみちゃに言っても仕方ない。ハイローチェアに乗っけて、私は朝ご飯。食べながらみちゃの相手をしてたら、目がとろ~んとしてきた。寝ちゃうかな?と揺らしてみたら…寝た。1階も暑いけど、2階よりマシなのかなぁ?この家が異様に暑いのは、断熱材が入ってないからだ…。私は家の下見に来た時、不動産屋に義父が言った言葉を聞き逃さなかった。「この家、断熱材入ってないやろ?」くそーっ。そんな家に住めなんてよく言えるわっ。入ってなくても何とかなると思ったけど、何ともならん。それでなくても蒸し暑い京都の夏。同じ京都でも涼しい所で育った私には耐えられませんっ。絶対次の更新は阻止してやるっ。2年我慢しただけでもありがたく思えって言ってやる~(T□T)ノ家の事は言い出したらきりがないからやめとこ(--)みちゃ、結局10時過ぎまで爆睡(^_^;)起きて水分補給のお茶を飲ませてから、買い物に行くことに。最近、みちゃさんお茶が飲めるようになった♪まだまだ少ないけど、受け付けなかったことを思えば進歩だわ( ̄m ̄*)私が同じ物を口にしてるからかしら?お茶飲んでから、お買い物へ。暑いから車でジャスコに行って来た。レジで並んでたら、みちゃが愚図りだして抱っこに(T_T)そしたら、レジのお姉さん。レジを通しながら、袋に全部詰めてくれた。ありがたや~(-人-)比較的みちゃの機嫌が良かったので、パウンドケーキを焼いてみた。紅茶とリンゴ入り。味見したら結構美味しかったので、自分では合格点~♪自分の分だけ切り分けて、あとは隣へあげちゃった。ダンナくんにはまた焼けば良いしね~。明日は4ヶ月健診。どの位大きくなってるかな( ̄m ̄*)
2005年06月28日
コメント(2)
暑い暑いと思いながらも、衣装ケースをひっくり返してました。夏物の服を出したのは良いけど、どうも足りない気がして…。みちゃはとりあえず、ベビーベッドに寝かせたら、柵についてるボールに興味がいったらしく、夢中で遊んでた。その隙に引き出しを引っ張り出して中を確認。この前、遊びに来てくれた友達と話してる時に出て来たPagongのタンクトップを何処にやったのかと思って。和柄のアロハやカットソー、タンクトップ、小物なんかを扱ってるお店。ここのタンクトップを持ってて、それを友達に紹介したら気に入ったらしく、買ったという話をしてた。それで、何処やったっけ?なんて思い出して。ひっくり返してたら色んなものが出て来た。去年、スカートを買った所で妊娠が分かって、買ったまま履けなくてタグがついたままのスカート。ないと思ってたカットソーも出て来た。季節毎に分けて片づけてたつもりだけど、入らないから…って冬物の中につっこんだものがあったらしい。ちゃんと整理しなきゃ~(>_
2005年06月27日
コメント(4)

今日は月曜日。ということで、6時に起きてお弁当作り。やっぱり手抜き弁当(^_^;)今日は朝一で公園に散歩に。風が吹いてたし、9時頃に今の内に散歩に行こうっと外に出た。歩いてたら汗がじっとり。けど、風が吹いてたのでまだ涼しい。みちゃもベビーカーで爆睡。ひんやりシートに保冷剤もセットしてたし、気持ち良いのかな?お散歩から帰って、家の前が日陰の内に…と種を撒いて生えてきてたバジルの植え替え。狭いところにひしめき合ってたから、植え替えしなきゃ…と思いつつやってなかった。外の方が風もあって涼しいから、みちゃをベビーカーに乗せたまま作業開始。プランターを引っ張り出して、せっせと植え替えしてたら、義母がやってきて、みちゃの相手をしてくれたので、丁度良いから、ワイルドストロベリーとカモミールの刈り込み。成長しすぎてたから、すごい事になってた(^_^;)特にカモミール。結婚式で持ったブーケに使ってあったアイビーを外に出してたんだけど、お日様があたりすぎて葉が焼けてきた(T_T)玄関の中に避難。WDの時に持った白のブーケはバラ、アイビー、ジャスミンとブルースターでセミキャスケードに作ってもらった。ものすごーく気に入ったものだったけど、加工して残さなかったので、アイビーだけ何本か切って土に挿しておいたら、うまく根付いてくれた♪2年経った今も健在( ̄m ̄*)アイビーを家の中に避難させたら、みちゃが暑そうにし始めたので、急いで土いじりを終わらせて家の中へ。エアコン作動。入れてないととてもじゃないけど、過ごせない(T_T)暑すぎるっ。梅雨は何処へ行った~?!雨で外に出られなくなると思ってたけど、暑さで出られなくなるなんて…。私もみちゃも冬生まれ。暑さには弱い(T_T)今朝も起きたとき、みちゃは汗で髪の毛が濡れてました。2度目の洗濯で、お布団に敷いてるタオルや枕代わりに敷いてるタオルを洗おうと布団からタオルを退けたら、みちゃの寝てた場所が湿ってた(>_
2005年06月27日
コメント(2)

暑すぎて外に出る気ナシ(--)家の中でみちゃの相手してた。ダンナくんは1日パソコンと格闘。休みの日くらいみちゃと遊んであげれば良いのになぁ…。それでなくても、みちゃはパパに相手してもらうだけじゃダメなんだから…。朝、ミルクを飲まそうとして拒否されたダンナくん。 いらないのにゃちょっとし飲んだんだけどね。この間からみちゃはパパとお風呂がダメだったりする。先週末にもチャレンジしたけど大泣き。そして、今週もやっぱり大泣き(T_T)試しに服を着たままダンナくんがお風呂で待機。服着たままのみちゃを渡してドアを閉めたら…泣き出した(T_T)それまではご機嫌で抱っこされてたくせに何故っ?!仕方ないので、私がお風呂入れるんだけど、待てないんだよねぇ。ダンナくんと2人にされると泣くんだ。これが(^_^;)で、ダンナくんはみちゃを連れてお風呂のドアを開け「ママ、おるやろ~?」と確認させる。泣きやんだところで閉めるんだけど、また泣く。パパと認識してないのかしら…(--;お風呂に入ってる間はご機嫌で良い子にしてたのに、ダンナくんに渡した途端泣き出した(>_
2005年06月26日
コメント(2)

やっぱり早寝すると早起きになるのね~。昨日も9時就寝のみちゃ。今朝は7時半起床でした。ま、時間が決まって来るのは良いことかな( ̄m ̄*)みちゃのおっぱい、私の朝ご飯を済ませて、プランターのハーブに水を遣りに行こうとしたら、隣から電話が。ダンナくんに用事だったらしい。ダンナくん起こして、電話してもらったら、城之崎まで行くのに車を出して欲しいって言われたとの事。最初は義姉が行くハズだったのに、体調が悪くなったものだからキャンセルされたらしい。義母とそのお友達を乗せて、ダンナくん起きてから1時間後に出発。言われてから出掛けるまでに、ご飯食べて着替えてお風呂に入ったダンナくん。昨日、9時過ぎに帰って来たのに何でお風呂に入ってないのよ(--)PCやってるなら、先に入れば良いのに。シーツ換えたばっかりだったんだぞーっ(`△´)ノダンナくんが出掛けて、いつものようにみちゃと2人残された私。やりたいことは色々あったけど、当然出来ず…。まぁ、暑いし(京都は34℃でした(T_T))外に出るつもりはなかったので、家に引きこもりを決めてたから良いんだけどね(--)洗濯機を回してから、ダンナくんがお風呂に入ったので、着替えやタオルが残ってた。暑いし洗濯物もよーく乾くだろうって事で2回洗濯機を回しました。2回目のを干しに行ったら、タオルは既に乾いてた(@。@)夏の洗濯は量が多くても良いわ~♪今日、頼んでたチャイルドシートカバーが届いたので、早速装着することに。みちゃをベビーカーに乗っけて、駐車場まで。みちゃの上にカバーを乗せてたら、両手で口元まで引き寄せて、口に入れてた(T_T)良いんだけどさ~。みちゃのだし。うちのチャイルドシートは5点式シートベルト。肩からの紐を通す穴がない(--;それでも何とかなりそうだったので、セットしてみた。手触りがすごく良いし、みちゃも気に入ってる様子。これからますます暑くなるだろうし、活躍してくれそうです♪で、今日はもう一つお届け物がありました。それは佐藤錦( ̄ー ̄)山形に単身赴任してる伯父が毎年送ってくれるもの♪去年、大変お世話になった佐藤錦…。去年の今頃、私はつわり真っ最中。食事はほとんど取れなくて、食べられるものって限られてた。そんな中、今の時期食べられたものが桃とこの佐藤錦だけ。1kg送ってもらって、ほぼ一人で完食。さくらんぼなら食べられるんだ~と思ってアメリカンチェリーを買ってみたりもしたけど、ダメだった…。佐藤錦なんて自分で買えないので、無くなった後は桃をせっせと食べてたなぁ…(^_^;)最近のみちゃのお気に入り。タオル、うさぎのラトル、くまのぷーさんに私の携帯電話(--; 携帯のストラップがオレンジだから気になってるんだとは思うけど…。水没されないように気をつけないとね(^_^;)
2005年06月25日
コメント(6)
![]()
今日も早起きみちゃさん。7時起床でございます(T_T)昨日は9時に寝たから仕方ないけど…。しばらくは機嫌よくしてたけど、洗濯物を干す頃にグズグズ言い出した。ううう。洗濯機から籠に移してる時間だけで大泣き。うるさすぎ(--)そこで抱っこ紐登場。みちゃはご機嫌だったけど、干しにくい(--;そんな事思いつつ、角形ハンガーにガーゼを干してたら、何故か笑い出すみちゃ。???なんで?スタイを干しても笑ってる。もしかして、洗濯ばさみがかちゃかちゃなったり揺れてるのが面白いの?そう思って揺らすと「うきゃーっ」と声を上げて大喜び。何がツボにはまるかわかんないもんだ。用事を済ませてから、アカチャンホンポへ行ってきました。今日からセールが始まったから。一人でみちゃを連れて電車に乗るのは3回目。乗車駅にはあるけど、下車駅にエレベーターはない。作って欲しいなぁ…。ベビーカー担いでホームから改札、改札からホームって大変なんだもん。アカチャンホンポでベビーフードの果汁と野菜スープ、粉ミルクの小缶を購入。お盆にダンナくんの田舎にお墓参りに行くことになってるし、その後、隣県にある私の友達の家に遊びに行く事になってる。お墓のある街から、友達の所まで高速使えば30分くらいの距離らしい。持って行くのにいるなぁ…と思って。スティックだからかさばらないし。小缶も旅行用。 あとはブラシとマルに破壊されたスプーンを購入(^_^;)髪を梳かすブラシは要らないと思って買ってなかったんだけど、髪が多くて癖毛のみちゃ。プーさん ヘアブラシ整えてから自然乾燥させないと毎朝すごい寝癖に(^_^;)その後、大丸に寄って、銀行に行こうと裏側の出口から外に出ようと四苦八苦(自動ドアはないし、扉も開けっ放しにできなかった(T_T))して、人の手を借りてやっと出られたと思ったら、「ひなちゃん?」と呼ばれてびっくり。「????」顔をあげたら友達だった。「びっくりしたー」なんて少し立ち話。友達は妊婦さん。検診に行った帰りだったようで、お腹のベビーの性別が分かったと教えてくれました。ふふふ。楽しみ~( ̄m ̄*)銀行に行ってから、少しウロウロして帰ることに。行きと違って荷物が増えてるから、ベビーカーを畳んでみちゃを抱いてホームに下りるのは大変(T_T)改札の少し手前でベビーカー畳んで、歩き出したら、「お手伝いしましょうか?」と声をかけていただいた。「持ちますよ」ってベビーカーを持ってホームまで下りてくれた。その方には1才のお子さんがいるとかで、大変なの分かるからって。行きの電車では母世代の方に席をゆずってもらったし、ありがたい話。助かりました。ありがとうございました~(T_T)帰ってからうつ伏せにしてたら、満面の笑み。そろそろ自分で寝返り打ってみない?
2005年06月24日
コメント(5)

今朝は早起きみちゃさん。6時半起床でございます。昨日、あんなに寝るのに愚図ったというのに、寝起きはご機嫌。寝ぼけながらおっぱいをあげてたら、口を離してごろ~んと反対向きになったみちゃ。もういらんの~?と思いながら見てたら、小さいぷーさんに手を伸ばして、自分に引き寄せ遊び出した。あー、こりゃもう寝ないな…。思いつつ、遊んでるなら私は寝るぞ(笑)うつらうつらしてたら、怒り出した。仕方ないので起きる事に。同じ京都なのに、実家の方は山手だからか涼しい。京都市内の夏は暑くて辛すぎる…。うちの場合、風の通りが悪すぎるってのもあるけど…。この湿度の高さは何やねん~(T_T)慣れてないせいもあるけど、この先も市内に住みたいとは思わないなぁ…。実家に帰って、久しぶりに気持ち良く寝られると思ったのに、みちゃさんったら(T_T)ま、早起きは良い事だ。朝一で歯医者さんへ行って、昨日抜いた所の消毒をしてもらった。あっさり終わり。次は来週にまた消毒に来てって。それで大丈夫なようなら、右上の抜歯~。ご飯は食べられるけど、ゆっくりゆっくり。少ない量で満腹に。痩せるかしら~( ̄m ̄*)歯医者から帰って、母とお買い物へ。掃除機の吸い込みが悪いって話をしてたら、「結婚する時何も買ってあげなかったし買ってあげるよ」って。とりあえず、パンフレットもらって来ました。ダイソンが欲しいけど、買って欲しいとは言えない価格(笑)何が良いかな~?ナショナルの「拭き掃除、拭きそ~じき♪」ってCMのが気になるんだけど、紙パック式のとサイクロン式のがあるみたい…。ナショナル あっちこっちふき掃除機 親子イオンDDノコランナーノズル付 ブル紙パック式掃除機 M...【送料無料!】ナショナル サイクロン式掃除機】MC-F3XM強力パワーが長く続く!親子ノズルで「...日立のこれも気になる…。日 立コードレスたつまきサイクロンクリーナー[CVXG20S]パンフもだけど、電気屋で物色もしてこようかな。あとはみちゃのオムツ。今回はこれ↓パンパース コットンケア ウルトラジャンボ Mサイズ 92枚×3パック (ケース販売)買ったのは70枚入りのだけど。キッチンペーパーにティファールのフライパン。小さいサイズのフライパンが欲しいと思ってたら、1000円だったので購入。ホットケーキ焼く時とか、オムレツ、オムライスを作るのに小さいの便利なのよね。買い物から帰って、荷物をまとめて家に帰る事に。その間、みちゃはぷーさんと一緒。帰りの車の中では、いつものようにみちゃは爆睡。どうもここ最近、チャイルドシート=寝る所という図式ができあがってるような…。良いことなんだけど、だったらベッドも寝るところって覚えようよ~(笑)途中でちょっと目を覚まして、ヤバイなぁ…と思ったけど、またすぐ寝ちゃった。荷物を下ろして、駐車場に車を入れても寝てた。シートから下ろしても起きないかなぁ?と思ったけど、それは甘かった。起きて泣かれる(T_T)帰っておっぱいしたらまた寝ちゃって、チェアで爆睡。広い場所(ベッドやお布団)より狭い場所に下ろした方が寝るのは包まれてるような感じがして安心するのかなぁ?みちゃがねんねの間に買っちゃいました。チャイルドシートのカバー♪ポンチャンのチャイルドカーシートカバータオル地なので、気持ち良いかな~?と思って。届くの楽しみです♪チャイルドシートに合わなくても、ハイローチェアに使えば良いもんね( ̄m ̄*)
2005年06月23日
コメント(4)
実家のわんこ。マル。後追いは相変わらず。と、いうわけで、買い物に出る際、彼は家の中(玄関)に繋がれる。そうすると、家の中にいる安心からか鳴かずに大人しくお留守番してる。が、今日は事件発生。母とみちゃを連れてスーパーに買い物に行くのに、マルは家の中につながれた。そこまではいつも通り。帰って来ても、おとなしく玄関にいた。これもいつも通り。けど、玄関脇の台所に入って何かおかしい???テーブルの様子が違う気がする。おかしいなぁ…と思いつつ、みちゃを抱っこしたまま椅子に座って気付いた。みちゃのスプーンのケースがない。何処やったっけ?ここに置いてたよなぁ…なんて思いながら、視線を床に向けると転がってた。落とした?拾い上げてびっくり。歯形がびっしり(T_T)ま、マル~(>_
2005年06月22日
コメント(0)
左上の親知らずを抜いて来ました。実家に着いてお昼ご飯を食べてから歯医者さんへ。ううう。歯を抜くなんて何年ぶりだろ?小学生の時、前歯4本いきなり抜かれて以来な気が…。余談だけど、このせいで私の下の前波の歯並びは悪い(T_T)麻酔が効いてるから痛みはないけど、抜くときにミシッミシッて音が(^_^;)いかにも引っこ抜いてます~って感じ。抜いた歯が置いてあったので、チラッと見たけど確かに黒かった。明日も消毒に来なきゃいけないらしい。帰るつもりだったけど、実家に泊まって帰ることにした。痛み止めももらったけど、結局飲まず。我慢できないくらい痛む事もなかったし。歯医者から帰るとみちゃはちょうど起きた所だった。私が出掛けてから、すぐに寝てしまったらしい。玄関先でマルの相手をしながら母と話してたら、みちゃが「あーうー」と大きな声で何か言い出した。「どしたの?」なんて話してたら、みちゃの大声にマルも対抗して「をんっをんっ」と吠える。みちゃ、ますます大きな声で「あーうー」。マルも吠える。最後にみちゃが泣いて終了。さて、一人と一匹で何の話をしていたんでしょう(^_^;)母が職場の人たちと食事会だったので、みちゃをお風呂に入れることに。脱衣所に寝かせて入ろうとしたら、泣かれた(T_T)仕方ないので、みちゃだけ入れてあがることにした。お風呂から上がってミルクを作ってたら、母帰宅。「歯が疼くかと思って早く帰ろうと思ってたんやけど…」もうちょっと待ってたら良かった(^_^;)とりあえずミルク飲ませてから、母にみちゃを預けて入り直そうと思ってた。そしたら、弟が「パソコンの調子が悪いんやけど、見てくれる?」と、来た。一般的には弟の方がパソコンや機械に詳しい物だろう。が、私たち姉弟は逆だったりする。私の方がマシな程度なんだけど…。Windoes2000の我が家。XPは会社で使ってたけど、辞める数ヶ月前に入れて貰って使い慣れる前に退社。既に忘れかけてた(^_^;)しばらく格闘したものの結局分からず、ダンナくんに聞いておくって事で終了…。ごめんよ。弟。みちゃを母に預けて、再度お風呂に入り直した。その間にみちゃは抱っこで寝たらしいんだけど、お布団に下ろされて大泣き。何でなのよ~((T_T)で、今週は「赤い疑惑」ロクに見られませんでした…。仕方ないな(--)
2005年06月22日
コメント(4)

今日は2度目の結婚記念日でした。と、いうわけで、結婚式をしたホテルで食事してきました。ダンナくんが有休取ってくれたので、ディナーかランチが…と悩んだ結果、ランチに。平日だし、ランチの方がきっとゆっくり出来るだろうと言う事と、みちゃを連れて行っても、ランチの時間帯の方がお客さんが少ないだろうと言うことで。最初はみちゃを預けるか預けないかで悩んだけど、予約の電話を入れた時に4ヶ月の子供がいるんですが…って聞いてみたら、「当店はお子様連れも大丈夫です」って回答だったので、3名で予約した。披露宴をした会場のあるホテル17階にある鉄板焼きのお店。バンケットと同じ西側に窓があるので、結婚式の時にゆっくり眺められなかった景色を眺めてきました。天気も似たような感じだったので、2年前もこんな感じだったよねぇ?なんて。去年は東側にあるお店でディナーだったので、景色は全く違ってました。お寺のライトアップが見えてた(^_^;)しかも、1周年記念無料ディナー招待券の期限が切れる11月に行ったし(^_^;)去年の今頃は、私はつわり真っ最中、ディナーどころではなかった(笑)結婚記念日って事を伝えていたので、シャンパンのサービスをしてもらった。プレゼントにバラ1輪。何か嬉しかったな~(^m^*)食事は違うコースを頼んで半分ずつ。「和牛スペシャルランチ」・じゃがいものスープ・ボイルソーセージザワークラウト添え・シーフードハンバーグ 野菜たっぷりソース・和牛フィレステーキ(60g)・温野菜・御飯、京漬物・季節のサラダ・デザート・コーヒー又は紅茶「比叡」・和風前菜(鰹のたたき, ちまき麩, もずく酢)・鴨のサラダ仕立てはち蜜入りドレッシング・すずきと穴子の京湯葉焼き・和牛フィレステーキ(70g)・御飯/漬物/味噌汁・デザート・コーヒー又は紅茶デザートはガトーショコラと蜂蜜のアイスクリーム、シャンパンのジュレ。めちゃくちゃ美味しかった~。いつものごとく、みちゃはベビーカーでおとなしくしてくれず、抱っこして食べる事に(T_T)ゆっくり食べる事は出来たけど、大人しくさせなきゃ周りに迷惑かけちゃう…と気分的にゆっくりできなかった。一番近くの席(大きな鉄板の端と端)にいたご夫婦に「可愛いねぇ」って話しかけられた時に「すみません。うるさくして」と謝った。せっかくホテルでランチしてるのに、子供の声はうるさいよね。抱っこしてたらおとなしくしてたから、ご夫婦はゆっくり食事されて帰って行ったけど、申し訳なかったなぁ…。やっぱりお留守番してもらわなきゃダメだったかなぁ。デザートが出るまで時間があったので、我慢がきかなくなって来たみちゃを抱っこして、窓の外を見せに。興味津々で窓の外を見てた。と、いうか、窓の下を見てた。高さが気になる?髪の毛、ひっぱられるので、食事の前に縛ったんだけど…はねてるなんて知らなかった…(T_T)お店の人も親切で、みちゃによく話しかけてくれて、みちゃご機嫌で愛想振りまく(^_^;)やっぱりこのぷくぷくほっぺが人気。「おっこちそうだね~」とな。駐車場に下りるエレベーターの中で一緒になったおじさん、おばさんにも愛想振りまく。「可愛い~」と言って貰ってますます笑顔。愛想振りまきすぎ(^_^;)帰りにあるお店に寄り道する事に。そこに行くまで、みちゃはチャイルドシートでベルト握って爆睡。食べてる時に寝てくれたら良かったのに(^_^;)窮屈そうになって来たので、ベビーシートを外してみました。外すと座り心地悪そうに見えるなぁ…。クッションがなくなったからかな?単に見慣れないから?チャイルドシート用のカバーシートが欲しいなぁ…。汗が凄いし、カバーつけた方が簡単に洗えそうだし、汗も吸い取ってくれそう。出産祝いにも人気です。チャイルドカーシートカバー可愛すぎるかしら(^_^;)それともベビーカーにつけてるくまのプーさん ひんやり快適マットをもう一組買おうかなぁ…。寄り道したお店は、手描きイラストのTシャツを作ってくれるお店。大まかな場所しか覚えてなかったけど、無事到着。さっそく3人お揃いのTシャツを記念に発注してきました。できあがりは1ヶ月後。楽しみです♪
2005年06月21日
コメント(9)

暑くて溶けそう(--;京都の最高気温33.6℃って何ですか…。珍しく、昨日の晩は夜中に目を覚ましたみちゃ。2時過ぎに起こされておっぱい。添い乳のままねんね。次に起きたのは5時…。起きたらみちゃは掛け布団の代わりにかけていたバスタオルを足で退けて、何もかけない状態でジタバタ。おっぱいしたら寝てくれたけど、私が眠れない。みちゃが寝たのは5時40分。あとちょっとしたら起きなきゃいけないし…。うーん(--)と考えて起きる事に。お弁当作って洗濯機をセット。ダンナくんが出勤する時には私は半分夢の中~(^_^;)起きたら8時過ぎてた…。あ~。また寝過ぎた(T_T)みちゃも一緒に起床。二度寝するといつも寝過ぎる…(--;涼しい内に買い物に行こうっと10時前に家を出発。最初の目的地、手芸屋さんに到着したのは10時過ぎ。15分程度で着くハズが30分近くかかってた。おかしい…。何故だ(笑)ここに来るのは初めてだったけど、商品が充実してた♪時間見つけて、何か作ろうかな(^m^*)この後、ジャスコで買い物。さっさと帰ろうと思ってたのに、みちゃが愚図りだした。ベビーカーに乗せてたら文句言いっぱなし。抱っこしたらおとなしくなる。けど、7キロ弱のみちゃを片手で抱っこして家まで帰る自身はなかったので、しばらく抱っこしてから無理矢理乗っけた。泣く泣く。それでもそのまま歩いてたら寝ちゃった(^_^ゞ 眠かったのかな?今日もベビーカーのまま玄関で30分ほど寝てた。これ、セットしたから快適になったのかしら?くまのプーさん ひんやり快適マット起きてからは、妙に元気。広告見てたら「くれくれ」と手を動かしてたので、渡したら遊びだした。楽しそうだ…。夕方、久しぶりに友達から電話があって話し込んでしまった。お盆にダンナくんの田舎に墓参りに行くので、友達さえOKなら足を伸ばしたいと思ってるって話をしたら「おいで~」って言ってくれた。ダンナくんのOKももらってるし、会えると良いな~。あとは日にちの問題だ。仕事から帰ったダンナくんが隣に行ったら、15日にしか友達の住むK市で宿が取れなかったと義両親が言ってたらしい。ダンナくん、17日から仕事だからしんどいって言ったと報告を受けた。んー。けど、友達は家に泊めてくれるみたいな事を言ってたし、義両親や義姉にK市まで付き合って貰うこともないから、日にちは早めてもらっても良いのよねぇ。友達の都合さえ良ければ。聞いてみよっと。みちゃ、この電話のあとから愚図りまくりで大変なことに(--;鼻水たらしてたので、風邪引いたのかなぁ?と思いつつ、ミルクは飲んでるし様子を見ることにしたけど、とにかく愚図る。眠いのかと思ったけど、寝てもグズグズ。何がイヤなんや~っ(>_
2005年06月20日
コメント(0)

だらだ~らの一日。今日の夕飯は隣でたこ焼き(関西人だわ~(笑))と言われていたので、買い物にも行かず…。みちゃは今日はゆっくり起床。まぁ、私とダンナくんもかなりゆっくりだったけど(^_^;)私が起きたのが8時過ぎてたし…。ここの所疲れが取れないから、たまにはゆっくり寝るのもありかなぁ?と7時に一度目を覚ましたものの寝てしまった。疲れが取れないって年のせいかしら(--;;お天気が良かったので、今日もせっせと洗濯。一回目は洗濯籠に入れてたもの。二回目はみちゃが起きてから、下に敷いてたタオルやパジャマにしてた甚平さんなんかを洗濯。汗かいてたし…。シーツも洗いたい所だったけど、干す場所がなくて断念。で、この暑いのにワイシャツのアイロンがけ~。夏場はこの作業が一番イヤだ~(>_
2005年06月19日
コメント(4)

今日は私の高校時代からの友達が遊びに来てくれる事になってたので、午前中にみちゃを連れてダンナくんと買い物へ。みちゃはベビーカーでお休み。帰って来ても寝てたので、玄関にそのまま置いておいたら、30分くらい寝てた(^_^;)お昼を過ぎてからやって来た友達。みちゃと会うのは2度目。家まで来てくれたのは、外でお茶でも…と思ったけど、みちゃを人混みに連れ出すのはよくないのかな?と思ってくれたみたいです。けど、既に連れ回してるので、今度は外で会おうって話に(^_^)私も外出したいし( ̄m ̄*)引越祝いにブライダルベールの鉢植えを持って来てくれました。ブライダルベール白い小さなお花が咲いて可愛い♪実家にも子供の頃あったんだけど…ここの所見かけないなぁ…。か、枯れたのかしら(^_^;)ジョトォのケーキを手みやげに持って来てくれました。ここのいちごのロールケーキは前に食べた事あったんだけど、友達が持って来てくれたタルトは初めて。美味しかった( ̄ー ̄)みちゃは良い子にしてるし…とお茶の用意をしてる間に、ダンナくんから友達にバトンタッチ。抱っこして貰ったら、しばらくは大丈夫だったけど、すぐに「ふえ~」と声上げて半泣き(--;何故~(>_
2005年06月18日
コメント(0)
![]()
今日は洗濯をしてから、洗濯槽の掃除開始~。まおままさんもAchaママさんもやったって事で、気になっちゃって(笑)使ったのはこれ↓エステー化学 ウルトラパワーズ洗濯槽クリーナー 400gうちの洗濯機は縦型ドラムなので、ドラム式OKのものを探して買っておいたもの。前回掃除したのは、みちゃが生まれる前。去年の12月3日らしい。半年前だ…(^_^;)クリーナーの箱には1~2ヶ月ごとの定期的なご使用をお薦めって書いてある。洗濯槽を洗ってる間に、みちゃを連れてお買い物に。涼しい間に行かないと、今日は暑くなるって言ってたから…。100均で買った突っ張り棒の長さが足りなかったから、見に行ったけど、買ったのが一番長いやつだった。うー。別の所で探さねば。ドラッグストアでみちゃのオムツ購入。グーン はじめての肌着 Mサイズ 82枚GOON!は初めて買ったけど、使い心地はどうかな~。今、使ってるメリーズSサイズがなくなったら、使ってみよっと。前に買ったメリーズMは大きめだろうから、この後でも大丈夫でしょう♪帰って来て、洗濯槽を覗いて見たけど、ゴミは浮いてなかった。そんなに汚れてなかったのかなぁ?うーん…。濯ぎと脱水。それから、洗濯(笑)みちゃがミルクをでろ~と出して、下に敷いてたタオルを汚したから洗ってしまった。明日もお天気は良いみたいだけど、ダンナくんが出張から帰ってくるので、洗濯物が多い…。干す場所内から今日中に。今日のみちゃ。ベビーカーの中では爆睡してたけど、帰ってからは寝ない…。眠いのに寝られないのか、文句が多すぎっ。暑いのかと思ってエアコン入れたら、ご機嫌だけど寝ない(--)横抱きにして「ねんねしなよ~」なんて言いながら、ゆらゆらさせたら大笑い。うーん…。仕方ないので、一緒に遊んで、おっぱいしたらこてんと寝てしまいました。遊び足りなかったのかしら(^_^ゞ
2005年06月17日
コメント(4)

今日は雨音で目が覚めた。みちゃは7時に私と一緒に起床。しまった…あと1時間は寝てるだろうと思って、ゆっくりし過ぎたっ。昨日、寝るの早かったから、朝も早いのね(^_^;)が、みちゃさん。朝のおっぱいの後、また寝てしまいました。いつものごとく抱っこで(--;しばらく抱っこで寝かせたまま昨日の日記の更新をしてたけど、起きない。洗濯物干したいなぁ…と思いつつ抱っこで2時間(T_T)チェアに下ろしても寝てたので、その隙に洗濯物を干してしまいました。布製ラトルとうさぎの顔のついたリストラトルを洗濯。口に入れるようになったから洗わなきゃと思ってたのよね。綺麗になって良かった♪小さいぷーさんもお天気の良い日に洗わなきゃ。口元に持っていくようになって、ヨダレつけてるし。時々、私は思いついたように大量に洗濯をする。お天気が良いと、あれもこれもって洗い出す。次に晴れたら、カーテン洗いたいなぁ…。昼前から雨はあがったけど、みちゃを2日連続で遠出させてしまってるので、今日はお休み日にすることに。家の中で2人でゴロゴロ。ガラガラを渡したら、持ち手の部分をくわえてこんな事に…。真剣です(笑)うつ伏せにしたら、久々に自分で仰向けに戻った♪けど、1回だけ(^_^;)自力で仰向けになれずに文句ばっかりでした。みちゃと遊んだ後、パウンドケーキを焼いてみた。この間焼いたのは、ダンナくんの会社の人にあげて食べてないし…。前回は去年ブランデーに漬け込んだフルーツをいれたものを焼いた。今日は紅茶。美味しいかどうかは不明(^_^;)みちゃはハンドミキサーの音に驚きもせず、じーっと待ってた。お腹にいる時、せっせとケーキ焼いてたからかなぁ?ハンドミキサーの位置ってお腹の前になるし、聞き覚えのある音なのかしら?そして今日も写真を撮り忘れた(--)隣にお皿を返しに行くのに、さくっと半分にして持って行ってしまった…。まぁ、良いか~。パウンドケーキだし。夕飯食べてると、みちゃもお口もぐもぐ。これは最近よくやってるけど、その内よだれがたら~と(^_^;)この調子だと、離乳食初めても食べてくれるかな?その前にお茶と果汁、飲めるようになってね~。渋い顔してないでさ(笑)お茶といえば、私は妊娠中からこのお茶を飲んでる。【美容健康茶】大阿蘇 万能茶カフェイン入ってないから良いよ~ってもらったんだけど、結構美味しい♪暖かくても冷たくしても良いので、今の季節は沸かして冷やして飲んでる。みちゃにはほうじ茶か麦茶飲ませてるんだけど(^_^ゞ
2005年06月16日
コメント(7)

歯医者の日。ってことで、洗濯物干してからお出掛け。ここ最近のみちゃの起床時間は7時半~8時頃。時間、決まってきたかな?今日も歯磨きに2階に上がったら、みちゃの手足がウゴウゴ…。それが8時頃。昼寝から起きるときは泣くのに、朝起きる時はご機嫌なみちゃ。一体何が違うんだろ???ジムで遊んで待っててもらいました。用意を済ませて、車に乗っけて出発。車とチャイルドシートに慣れてきたのか、おとなしく乗ってる。前はものすごーく文句が多かったのに。あまりにもおとなしいから、寝たのかと思ったら、じーっと外を眺めてる。様子を見てたら、ずっと起きてるので、アカチャンホンポに寄った。汗取りパッドを買おうかと悩んで結局買わず。これくらいは自分で作れるしなぁ…なんて(^_^;)けど、その作る時間がないのよね(笑)実家に着いたら、いつものようにマルのお迎え。何で分かるんだろ?私は車をお向かいの病院の駐車場に置かせてもらってるんだけど(水曜日は休診なので)、マルには患者さんじゃなくて私だって分かるらしい。犬の耳ってすごいわ~。みちゃに果汁を飲ませてから、私は歯医者へ。細かい歯石取りをしてもらって、知覚過敏のレーザー治療。前よりマシになったけど、まだ治らない…(>_
2005年06月15日
コメント(8)

今日は友達のYちゃんと会う約束をしていたので、お出掛け♪Yちゃんの住むT市の大型ショッピングセンターで待ち合わせ。電車でも行けるんだけど、みちゃを連れて大荷物…って事もあったので、車で行くことに。お出掛けだから~と、おNewのショートオールを着せたのに、荷物を準備してる間に飲んだ母乳をでろーっと吐いて汚された。ここまで来るけど、寝返りは出来なくて仰向けに戻っちゃう。この数分後、吐いて着替える事に(--)着替えさせてから吐いた分くらい飲むかなぁ?とおっぱいしたら、寝ちゃった(>___
2005年06月14日
コメント(4)

最近動きが激しくなって来たみちゃ。写真を撮るのも一苦労(^_^;)見事にぶれる。で、昨日、ダンナくんとテレビを見てて、デジカメCMが流れた時に、「早い動きも撮れるって良いよねぇ」ぼそっと言ったら、「買い換えようか~」と来た。今使ってるデジカメ。薄型でコンパクトだから持ち運びしやすくて気に入ってる。が、暗いところではほとんど役立たず。新婚旅行のオーストラリアで、クリスマスイルミネーションを見に行って、写真撮ったら人物が写らない…(--;フラッシュが届いてないのか?ってくらい。こーんな感じ↓これ、真っ暗に見えるけど、人物が入ってるんです。修正しまくって見えるくらいだけど(^_^;)ダンナくんも同じ事が不服。ちなみにSONYのCyber-Shot DSC-T1。やっぱ、新しいの欲しいなぁ。2人だけの時より、みちゃが生まれてからの方がカメラの出番も多いし。検討検討♪デジカメより、フィルムで撮った方がやっぱり良いのかなぁ…。
2005年06月13日
コメント(10)

朝方、寒くて起きたら南側の窓が開いてた(--)閉めたハズなのに、何故開いてる~(>_
2005年06月13日
コメント(0)
ここの所、とんでもなく抜け毛が多い。誰のって私の(^_^;)お風呂で洗髪中も今までにない位の量が抜ける…。掃除をしても何処から現れるのか、長い髪の毛があちこちに(T_T)洗面台の前なんてものすごい。ブラッシングの時にも落ちるし、ドライヤーで乾かす時にも落ちる。掃除の時は、コロコロが必需品。産後、抜けやすいとは聞いてたけど、ホントに抜けてる…(--;元々髪の毛は多い方だから少々抜けたってどうって事ないけど、いつまで抜けるんだろう…なんて思ってしまう。自然に抜ける事が多いけど、みちゃにぶちっと抜かれる事も多い(T_T)あれ、痛いんだよねぇ…。なるべく引っ張られないように、まとめ髪にするんだけど、ちょろっと残った髪を見つけてぎゅーっ。最近、手を伸ばすようになってきたので、ますます要注意。髪の毛も注意だけど、眼鏡も(^_^;)コンタクトの日は良いけど、眼鏡の時は取られないように気をつけなきゃ~(>_
2005年06月12日
コメント(12)

今日は晴れ。けど、何か疲れが取れなくて外に出る気にならず…。みちゃはダンナくんが連れて外に出たり、隣に行ったりしたけど、私は夕方、外に置いてるプランターの水やりだけ。洗濯物してから、昨日届いていた荷物の開封。中身は例のスヌーピー。なかなかお気に入りの様子です。ダンナくんは昼前からお買い物へ。相変わらず家にいると言うことがない人だ。お昼ご飯どうするのかなぁ?と思ったけど、連絡がないので食べてくると勝手に解釈して連絡もせず。昼過ぎても帰って来なかったから。ダンナくんが出掛けてから、みちゃに果汁を飲ませてみた。今日はリンゴにチャレンジ。前回、うげーっと出されてしまったリンゴ。どうかな~?と思いつつ、一さじ。こくんっと飲み込んだので、もう一さじ。スプーンを口元に持って行ったら、自分でちゃーんと口を開けた。あらら。美味しかったのかしら?と、もう一さじ追加。飲んで口をもぐもぐさせて確認。なーんか奇妙な顔をしたのでお終いに。その日の気分によるのかなぁ?それとも少しずつ味に慣れて来たのかな?夕方に帰ってきたダンナくん。手に持ってたのはボックスティッシュとお菓子。ストックありますよ。ティッシュ。ちゃんと買っておいたのに、何で買って来るんだよーっ。お菓子だってあるものを食べてしまってから買えば良いのに、何故新たに増やすっ。だいたいティッシュのストックはトイレの棚の上に置いてある。棚の位置は目の高さだから目に付くと思うんだけどね(--;先週から置いてあるのに気付かなかったくらいだから、気付いてなかったんだなぁ。何で男の人って目の前にあるものに気付かないんだろ。で、今日もお風呂で号泣されたダンナくん。困れ困れ。たまには私の苦労も思い知れ~っ。なんて思ってしまった私はイヤな奴。良いトコどりの育児なんてありえないんですよ~。機嫌の良い時だけ相手してれば良いなんてありえないもの。今日は助け船はなし。だって、お風呂狭いもん。洗い場は大人2人が入る余裕なんてないし。急いで洗って出されたみたいだけど、私が受け取るまで泣きやまず。何がダメなんだろ???ミルク飲んだら寝ちゃったから、今日も眠かったのかなぁ?
2005年06月12日
コメント(2)

今日は雨だ~(>_
2005年06月11日
コメント(0)

今日はこっちで勤務のダンナくん。お弁当が必要ってことで、早起きして作りました。ご飯、固かったらごめんね。昨日の夜、セット出来なくて残りのご飯使ったからなぁ…。文句はみちゃに言ってね(^_^;)お弁当作ってから、洗濯機をセットして布団に寝ころんだらそのまま寝てしまって、起きたら8時でした(^_^;)一応、ダンナくんが階段下りて行くのを目にして、布団の中から手は振っといたんだけど「行ってらっしゃい」って言わなかった。ごめん(^_^;)明日から天気が崩れるらしいので、ダンナくんが昨日帰って来て良かった。出張帰りは洗濯物が多いから(^_^;)洗濯物を干して、ふっと寝室を見ると、みちゃの手足がウゴウゴ…。あれ?起きてる?覗き込んだら、みちゃは起きてて、私に気付いてにこーっと満面の笑み。しっかり寝たら機嫌良いなぁ…。と、思いながら、みちゃが起きたなら、次は布団干しだーっとベビーベッドにみちゃを移してお布団干しを済ませた。みちゃを抱っこして下に下りる時、洗面台の前を通るので、鏡を見せて「おはよー」って言うと、鏡の中の自分ににっこり。「誰?可愛い子映ってるね~」なんて言うと、そりゃもう嬉しそうに笑う。自分って分かってるのかしら?実はこんなしょうもないことを毎朝やってる(^_^;)あの笑顔見たくて、ついやっちゃうのよねぇ。今日は朝から暑くて、ものすごいジメジメしてたし、ダンナくんは飲み会で夕飯は要らない。買い物は行かなくて良いので、散歩は夕方にしようと決めて、引きこもりを決めた。窓を開けてても風はあんまり吹いてないし、うちの1階は風がうまく抜けないので暑い…。みちゃは抱っこちゃんだし、暑くて2人してじっとりと汗をかく状態。仕方ないので、エアコン作動~。カレーが食べたくなって鍋を火にかけてたので、余計に暑かった。私はカレー作るのに3日以上かけるので、ダンナくんに「カレーはおかんより美味い」と結婚した時に言われた。「カレーは」ってのがひっかかったけど(笑)母乳あげてるから、カレーって良くないだろうなぁ…と思うんですけどね。うつ伏せにしてるとキョロキョロ。景色が変わるんだろうなぁ…。いつもは椅子の上にいるぷーさんも、ダンナくんが帰宅時には床に移動。私とぷーさん見比べておりました。眠いのに寝られない状態の続いたみちゃ。お昼過ぎにおっぱいとミルクをしっかり飲んだのに寝ない。グズグズ言いっぱなし。寝かけたなぁ…と思ったら、すぐ起きちゃう。仕方ないので、抱っこしたまま童謡メドレーを歌い続ける事に(^_^;)最終的にはおっぱい飲みながら寝てしまいました。その後はチェアに置いても寝たまま。3時間以上寝ました…。起きてからは大人しいもので、ガラガラを渡すと口に持って行って遊んでた。自分で顔にぶつけて不服そうな顔はしてたけど、泣きはせず。このガラガラが一番持ちやすそう。ラトルとか私が作ったうさぎのラトルは持ち手が太いから、まだみちゃの手には大きいみたい。ダンナくんは飲み会なので、今日も夕飯は一人分だけ。みちゃが機嫌の良い内に作って食べようっと思って、急いだけど、寝てスッキリしたのかおとなしく待っててくれた。最近、みちゃは私がご飯食べてると一緒になって口をもぐもぐ動かしてる。見てるんだなぁ…と思う行動。なかなか見てて面白い。
2005年06月10日
コメント(2)
今週は木曜日帰宅のダンナくん。昨日「明日帰る」ってメールはもらってたんだけど、曜日感覚が狂う(^_^;)金曜日はこっちで仕事なのでお弁当が必要。そのため6時起きだから早く寝たかったのに、みちゃが寝てくれなくて困った(--;いつもなら9時頃に寝て、10時過ぎに目を覚ましてからまた寝るパターン。それなのに、ミルク飲んでも寝ない…。おっぱいもダメ(T_T)人混みに連れて行ったから興奮しちゃったのかな?電車で移動もしたし…。しばらくダンナくんと話をしながら、みちゃを抱っこで寝かしつけてた。話してる内に、ふと私の実家の2軒隣の家が売りに出される事になった話を思い出した。売りに出されるって話は前にダンナくんにしてて、その時は売りに出される事情がメインだった。その後、母に金額を聞いて驚いたので、それを話した。その価格。1500万円。築数はそこそこ経ってるんだけど、土地は40坪ほど。同じ地区での売値はだいたい2500万円程度なので、ものすごーく安い…。リフォームは必要だけど、それを考えても安い。その価格に驚いたので、「安いよねー」なんて話したら、「買う?」と返ってきた。「は?」「1500万くらいやったら買えるやろ」……どしたの???会社遠くなるし、あなたの好きな実家も遠くなるよ???駅からバスになるよ~。ついでに今の家、借りておかなくて良いの?そりゃ、この家から引っ越しできるのは嬉しいけど…。もし、買えたら私にとっては楽な環境になると思う。育った所だし、環境も分かってる。でもねぇ、結婚当初から住む所はお互いの実家から、遠からず近からず…ってのが良いと思ってるのよねぇ。前のマンションは私の実家寄りではあったけど、市は違うし、そこそこの距離だった。ダンナくんの実家までは私の実家に帰る倍くらいの時間の距離。どっちか寄りになっても、近所ってどうなの?って思ってたんだよね。実際、隣に住んでみて、ものすごく良くしてもらってるとは思う。それはそれでありがたいことだと思うけど、それと同時に気を遣い合ってるとも思う。少なくとも私は使って疲れる。変な話だけど、出掛ける時も気を遣う。それを考えると、ダンナくんに私の実家の近くに住もうとは言えない。毎日家にいる私とは違うとは思うけど、やっぱしんどいと思うもん。冗談でもなんでも「買う?」なんて口に出させちゃうくらい、不満言い過ぎてます?(^_^;)単に安いよねって話だったんだけどなぁ…(^_^ゞ 不満言い過ぎなのかな。ちょっと反省。
2005年06月09日
コメント(6)

今日は大阪へお買い物に行って来ました。母と伯母と向こうで待ち合わせする事になっていたので、みちゃが起きてから、9時半頃には出られるって電話。みちゃを連れて電車でお出掛けはこれが2回目。大阪に行くのは初めてなので、ドキドキ(^_^;)なんとか無事に着けて、百貨店の前で母たちと合流出来た。母に「抱っこで来ると思ったのに」と言われた。ベビーカー、百貨店で借りられるもんね。けど、帰りに荷物が増えるとベビーカーがあると乗せられるし…。伯母はみちゃに会えてウキウキ。「大きいスヌーピー買ってあげるね♪」お、大きいスヌーピーとな?母曰く、叔父に対抗したいらしい(笑)叔父がみちゃにくれたぷーさんをいたく気に入ってるので。大きなスヌーピーは後日配達されてくる…。大阪に行った目的は靴のセール。サンダルを買いに。踵の高いものは去年に引き続き履けないし、歩きやすいサンダルが欲しくて。母もサンダル。マルに3足もダメにされてしまったのだ(^_^;)昨日、私も危うく履いて行ったサンダルを餌食にされる所だった(^_^;)白いのと黒いのを1足ずつ。母はクリーム色。伯母が買ってくれました(^_^ゞ ありがとー♪その後、同じフロアにあるベビー用品のお店に。サンリオのお店でみちゃの髪留めを買って貰いました。伯母に(^_^;)ウサハナちゃんのパッチン留め。その後、別のお店で母にも買ってもらいました。女の子に見えるアイテムが増えた(笑)つけてるのは母が買ってくれたベビー用の髪留め。これもうさぎちゃんがついてる。お昼ご飯を食べにお店に入ったのは良かったけど、みちゃもお腹が空いたらしく愚図りだした。ミルクを作ったけど、おっぱいが良いと愚図られた。通された席が端っこならあげたんだけど、真ん中(--;ミルク飲んでくれたけど、量が足りなかった。ごめんっ。いつも残すから…。抱っこしたままご飯になってしまった(T_T)左手で抱いたまま食べてたら伯母が「慣れてるねぇ」と。「普段一人やし仕方ないなぁ」と母。はいな。よくある事なのでなれちゃったよ。こんな感じで愚図ってたので、他のお客さんに申し訳ないなぁ…と思ってたら、何故か人気者のみちゃ。おじさん、おばさんに愛想振りまき「可愛いねぇ」と言ってもらってご機嫌に。けど、騒々しくてすみませんでした。急いで食事を済ませ、ベビールームでおっぱいしたら、あっさり寝てしまった…。眠かったのね(^_^;)考えてみたら、いつものお昼寝の時間だった…。みちゃ、気付かなかったママが悪かったよ。ベビーカーに乗せたら一瞬起きて愚図ったけど、すぐお休み。動いてたら寝てるのよね。しばらくフロア内をウロウロして、完全に寝るのを待った。通りかかったバーバリーのお店にあったワンピースが可愛くて「あれ、良いねー」なんて言ってたら、お値段2万円超。とても買えないわ(^_^;)地下で買い物をしてから帰路に。空いてる時間を狙って帰らないと大変だし…。荷物が多いって事で、食品は持って帰ってサンダルは母に預けてしまった。また実家に行く時で構わないし(^_^;)帰りの電車は空いてたので、ベビーカーを広げたまま乗車させてもらうことに。混んできたら畳もうとは思ってたけど。女性専用車に乗ったから、空いてた(^_^ゞ 途中までおとなしくラトルを手にしてくわえて遊んでたみちゃ。抱っこして欲しいと訴え出したので、抱っこしたら、何か微かに匂う…。これ、うんちしたんじゃない?と思ったけど、確信が持てる程匂わなくて。抱っこしてるから「あれ?」というくらい。最寄り駅まで3駅の所。確信が持てないまま最寄り駅まであと1駅。途中下車せず帰って、オムツあけたらやっぱりしてた。めちゃくちゃ臭くなくて良かった…。今度からは、あれ?と思ったら下りるようにしよう。他のお客さんに迷惑かけちゃいけないもんね。
2005年06月09日
コメント(2)

みちゃ、満4ヶ月を迎えました。この間、3ヶ月になったと思ったら、もう4ヶ月。1ヶ月ってこんなに短いものだったんだ…て感じ。そして、子供の1ヶ月ってこんなに成長するものなんだって思わされる。おもちゃを渡して握らせていたのが、渡したら握るようになり、今では自分から側にあるおもちゃに手を伸ばして掴む。振り回して投げる。どんどん手を使う事を覚えてる。抱っこしてても服を握ってつかまってくるようになった。自分で持ったものを口に持って行く。少しずつ成長していく姿にびっくりの毎日。子育てはホントに大変だけど、ちょっとした事で見せる笑顔や寝顔を見てるだけで、頑張れる。ぎゅっと指や服を握られただけで、この子に必要とされてる…そう思える。忙しい時間に愚図られると「何で~?」って腹の立つ事もあるけど、抱き上げるとにっこり笑ってくれる。それだけで気持ちが和らぐ。子供の笑顔ってすごい。昨日の夜、みちゃは抱っこで寝たのにお布団に下ろすと起きてしまった。添い乳しても寝ないので、また抱っこ。だいたい毎日このパターン。けど、昨日は違った(--;いつもなら2度目に寝かしつけるとあっさり寝るのに、昨日はお目々ぱっちり。再度、添い乳してみたものの寝ない…。ちょうどダンナくんからメールが入ったので、携帯を開けるとぼうっと浮かび上がったみちゃの顔。にまーっと笑って私を見上げる。脱力(笑)早く寝てよ~。眠いよ~って思ってたんだけど、あんな笑顔見せられたら、参りますよ。みちゃさん。しばらくご機嫌でくっついて来てたけど、その内寝てくれた。愚図られるより良いか~(^_^ゞ 今日は歯医者のため、実家へ。途中、前に住んでた所の市役所へ寄りました。児童手当の現況報告に添付しなきゃいけないので。去年4月まで私も仕事してたのでダンナくんの分とで600円(--)うー。予定外の出費だ~。歯医者さんで最後の歯石取りと知覚過敏のレーザー治療。左上の親知らずの虫歯は来週先生に診てもらうらしい。それから抜くかどうするか決めるんだって。って最初から虫歯になってるって分かってたやんかー。別に抜いてくれて良いよ。痛くなる前に抜いてくれた方がありがたい(^_^;)当分通院は続くなぁ…。お昼ご飯を食べてから、アルプラザへ。特招会やっててメリーズが安かったから買いに。現在、お出掛け時と夜はメリーズSサイズ使用中のみちゃ。そろそろきつくなってきた。次はパンパースMかな?と思ってたんだけど、安いならメリーズMを買っておこうと思って。そしたら、新生児、S、LはあるのにMがないっ。薬局に1つだけ残ってて買えたけど、何でMは残ってなかったんだろ???紙おむつと言えば、グーンってどうなんだろ?リニューアル前のやつが近所の薬局で安くなってて、買うか悩み中。実家から自宅に帰る途中、母から電話がかかって来た。途中で車を停めてかけ直したら、哺乳瓶忘れてるって。ああああ。荷物用意してる時「入れなきゃ」と思ってたのに、やっぱり忘れた(T_T)明日、梅田に買い物に行こうって言ってたから持って来てもらうことになった。みちゃは実家近くから寝てた。いつも起きる辺りでも起きる気配なし。そのまま駐車場まで帰って来ちゃいました。荷物を下ろしてても起きない。ベビーカーに荷物を積んで、あとはみちゃだけって段階になっても寝てた。下ろすときに起きちゃいましたが。いつもこうだと助かるんだけど(^_^ゞ それにしても…いつの間に左手をシートベルトから抜いたんだろ。もうちょっとキツクしなきゃダメだな(^_^;)
2005年06月08日
コメント(13)

今日はネットで知り合った同じ区に住むママさんと会って来ました。これが初対面。先週、お散歩行きませんか?ってお誘いしてもらったので、お互いの家の中間地点にある公園で待ち合わせ。こんな日に限ってみちゃはお寝坊さん。用事出来たから良いけど。出掛ける少し前にミルクを飲ませて休憩、出発。ちょっと早めに到着。写真撮ったりして待ってたら、Tさんと娘のMちゃんが到着。Mちゃんは8ヶ月になったばかり。ちょんっとベビーカーに座ってる様子が可愛かった(^m^*)みちゃはまだねんねだからねぇ。なんか初めて会った気がしない位、普通にお話しできた。メール交換してたからかな?公園の日陰で喋ってたんだけど、そこに小学生の集団が…。授業の一環で外に出てきてたみたい。自由時間なった途端、2人の女の子がみちゃとMちゃんに興味津々とばかりに寄ってきた。「抱っこしたい」と言われたので、座って貰って両手でみちゃを支えたまま膝の上に。さすがに支えないで渡す勇気はなく…。女の人って赤ちゃん好きな人多いけど、女の子もやっぱり好きなのね。その小学生の名札を見て「あれ?」と思った。最近の小学校の名札って苗字だけなのね。私が子供の頃ってフルネームだったんだけど…。よその学校は苗字だけだったのかしら(^_^ゞ しばらく子供たちと話をしてたけど、蚊が飛んでて刺されたので退散することに。帰る方向は逆なので「今度はランチでも♪」と約束して、公園の前でお別れ。1時間程度だったけど楽しかった(^m^*)蚊に刺された箇所は9カ所(T_T)みちゃは無傷。良かった良かった。何で私、こんなに蚊に刺されやすいんだろ~(T_T)その後、100円ショップ、ジャスコとはしご(^_^;)100円ショップでお風呂のタイルに貼るシールを見つけたので購入。くまのプーさん( ̄ー ̄)ぷーさん好きだから選んだんだろうってダンナくんには言われそうだけど、ぷーさんしか売ってなかったのよね。ホームセンターで買うより安かったし…。みちゃの髪留めも買ったけど、これは失敗。小さすぎてうまく髪につけられない。大きめの買えば良かった(--)仕方ないので、引越の段ボールを漁ってみました。高校時代に買った髪留めを探すために(笑)今の女子高生なんか、こんなのつけないんだろうなぁ…。可愛すぎる(笑)ピンクのくまちゃん付きだもの(^_^;)みちゃさん、なかなかお似合いです。お風呂のタイル用のシールは、とりあえず浴槽周りの低い位置のタイルにペタペタ。雰囲気が変わって良いかも…。 慣れてきたとは言え、落ち着かないのよねぇ。赤いタイルのお風呂場って。高校時代からの友達からメール。今週末か来週末、良かったら遊びに来たいって事だった。今週末は予定が入る可能性があるので、来週末ってことで。何かここの所、人と会う機会が多いから嬉しくなる。まぁ、しばらくしたら静かになって寂しくなっちゃうんだけど…。みちゃが生まれてから、独身の友達と遊ぶ機会は減ったし、出掛けられたとしても、みちゃも一緒だからなかなか誘いにくい。オムツ交換もあるし、おっぱいやミルクもあげなきゃいけない。ゆっくりお茶も出来ないだろうし、悪いなぁ…って思っちゃう。だから、たいしたおもてなしは出来ないけど、遊びに来てくれるのは嬉しいな♪それにしても今日は暑かった…。エアコン入れてても暑いんだもん。今年の夏の電気代が恐ろしい(>_
2005年06月07日
コメント(4)

午前中の涼しい内に用事は済ませようっ!なんて思ってたのに、起きたら9時前。お、驚いた。6時に一度起きてお弁当作って洗濯機をセット。それから洗髪してお布団に戻ったんだけど、まさか9時前まで寝るとは(^_^;)洗濯機回しておいて良かった~。昨日、寝るのが遅かったからって寝過ぎだよ…。洗濯物を干す前に着替えに行ったら、みちゃが静か~に起きてた。ご機嫌な内に洗濯物干してしまって、着替えさせておっぱい。それから出掛ける用意。買ってもらった時はあんなに大きかった帽子がちょうど良い感じに。大きくなったんだなぁ…。クリーニング取りに行って、ダンナくんの明日の朝ご飯のパンを買いに。さっさと帰ろうと思ってたのについウロウロ。帰りは暑かった…。保冷シートを冷やしてなかったので、ベビーカーの下の荷物籠に凍らせた保冷剤を放り込んだんだけど、マシなのかなぁ(^_^;)いつも通り、寝てた。帰ってからスプーンで果汁。ベビーフードの粉末のやつだけど。今日は桃。ごっくんした後、口を動かして味を確認。飲むかな?ともう一さじ。ごっくん。ほほう。リンゴとみかんはイヤだけど、桃は好きっぽい。なんとなく、桃は好きだろとは思ってたけど…。去年、つわりでご飯が食べられなくなった時、私が桃とさくらんぼばっかり食べてたから(笑)今日はちょっと前から考えてたメリーをジムに変身させるのを実行。くまのプーさんNEWジムに変身メリーを出産祝いでリクエストしてもらった。箱には6ヶ月~って書いてあったけど、最近おもちゃに手を伸ばすようになったし、遊ぶんじゃないかと思って。そしたら、大正解~♪最初は「何だ。これ?」って感じで見てだけだったけど、そのままほっといて夕飯の支度してたら「ぴよ~ん」って音が。振り返ったら、思いっきりぷーさん引っ張って遊んでる。くふっ( ̄m ̄*)遊ばなかったら、メリーに戻そうと思ったけど、このまんまジムにしておこうっと♪みちゃがジムに夢中になってる時にダンナくん帰宅。ガシャガシャ何の音だと思ったらしい(^_^;)「うを~っ、遊んでるっ」と妙に嬉しそうだった。今日は私がお風呂。泣かずに出てきたみちゃに対して「何でや~(T_T)」頭や首を拭くときに泣かれてあやしてたから、その間にささ~っと拭いたら、「何でママやったら泣かへんねん」それはやっぱり経験値でしょ( ̄ー ̄)
2005年06月06日
コメント(0)

今日は一日家にいた…。暑くて外に出る気がしなかったのと、みちゃがやたら寝たから(笑)飲んだら寝るって感じ。ダンナくんは今日も外出。つい最近戴いた出産祝いのお返しを買いに。1軒分なのに、昼過ぎに出て行って帰ってきたのは7時前。一体何処で何をやってるのかしら?毎週毎週。ダンナくんがいない間、私はみちゃと遊ぶ。お腹の上にうつ伏せにして乗せて、ゆらゆら。顔を近づけると大喜びで「うきゃーっ」と声を上げる。か、可愛い( ̄m ̄*)ドアップなのは、ご愛敬。腹筋しながら撮るのは大変なのだ(^_^;)そろそろお腹の空く時間だなぁ…と遊んだ後、様子を見てたら指しゃぶり開始。抱っこするとおっぱいを探してるので、おっぱい。それからミルクをプラス。ミルクを作ろうと寝転がして準備してると…いつの間にかスカート握ってる(^_^;)で、口に持って行く。そりゃ、ママのスカートでお口に入れるものじゃないよ~。みちゃ。しっかりミルクも飲んでくれました。今日もみちゃのお風呂係はパパ。そして、今日も泣き声が…(^_^;)ぎょえ~と泣き続ける。あの狭いお風呂で泣かれると耳がキーンッてなっちゃうんだよねぇ。いそいそと引き取りに行くと、困ったような顔してみちゃを差し出すダンナくん。タオルにくるんで抱っこするとちょっと落ち着いたけど、オムツつけなきゃ…と寝かすとぎょえ~(>_
2005年06月05日
コメント(4)
今日は3人でお出かけ。マリッジリングを磨き直しに出してたのができあがってたから、受け取りに。取りに行く前にお昼ご飯を外で。3人で外食って初めてかも。いつも通り、おとなしく待っててくれないみちゃを抱っこしてのご飯。他の人の迷惑になると思ってすぐ抱いちゃうのがよくないのかなぁ…(--)マリッジはピカピカ。新品のようだ~(笑)傷だらけで曇ってたのに、顔が映るくらい。いつまで綺麗かな~?マリッジは妊娠中、後期になってからはほとんど外して首からぶらさげてた。出産後は指に入らなかった(笑)で、今。入るけどキツイ(^_^;)さて、いつ前の通りキツくなくなるのかしら~(^_^ゞ 指輪を取りに行った後、食料品の買い出しに。みちゃが寝てたし、ダンナくんも眠いって言うから2人を置いて私だけで行くことにしたんだけど、間違いだったらしい。買い物済ませて駐車場に行ったら、微かに聞こえるみちゃの泣き声。ダンナくんがベビーカーに乗せてるところだった。ムッとしてる所を見ると…携帯に電話したのに私が出なかったってトコかな。鳴ってるのに全く気付かなかったわ(^_^;)聞いてみたら、私が行ってすぐに起きたらしい。あらら。お疲れ様。帰ってから、ダンナくんは2階でお昼寝。昼寝するなら、早く寝れば良いのに…。早く寝ないなら、朝、ゆっくり寝てればいいのに。何でこう毎週手伝って欲しい時間帯に出掛けたり寝てたりするんだろ(--)ダンナくんが寝てる間、みちゃもお昼寝。わ、私も寝たかった(>_
2005年06月04日
コメント(0)

今日はBCG接種に保健所まで行ってきました。車で行くか電車で行くか悩んで、とりあえず電車を選択。受付は1時半からだったので、1時過ぎに着くように行けば良いや~って着いたら駐車場が空いてた。車で来れば良かった…。ネットで知り合った同じ区に住むママさんに駐車スペースは少ないって聞いて電車にしたんだけど…。保健所の中に入ると、受付を待ってる人が10人くらい。ギリギリ順番待ちのソファーに座ることが出来た。隣に座ったママさんと少しお話して待ってたら、受付開始。問診票と母子手帳を出して、それから体温を測る。37度1分。今日、暑いからなぁ…。体温もあがるよね。体温を問診票に記入してもらって診察へ。「上半身裸にして下さい」って言われて脱がした時点でみちゃ、大泣き。順番待ちしてる時に泣きやんだけど、診察でまた大泣き(--;終わって、いざ注射の部屋へ移動。泣き声に反応して落ち着きが無くなって、腕の中でモゾモゾ。順番が来たら、左手でしーーーっかり私の服を握って離さない。先生が困ったように「お手々離してね~」って言ったけど、当然離さない(笑)何とか手を離させて、頭と身体を看護師さんと2人がかりで固定。それでも暴れそうになるみちゃ。思いっきりぎゅーーーーっと押されて「ぎょえ~」ダンナくんと言ってた通り、泣いた(笑)けど、あれだけぎゅーっと押されたら痛いと思う。かなり強く押してたみたいだし(^_^;)薬を乾かしながらあやしてたら、寝てしまった。まぁ、いつもならお昼寝してる時間ではあったんだけど…。乾いてから服を着せようとしたら、目覚めて再び「ぎょえ~っ」もう、何もしないよ…(^_^;)保健所を出る頃には再び爆睡。お疲れ様~。けど、まだ三種混合とかあるのよね(^_^;)ちょっと見にくいけど、注射のあと。ムチムチ腕(^m^*)
2005年06月03日
コメント(2)

今日は雨で外には出られませんでした。本日7時起床のみちゃ。早起きしたせいか、雨の日だからか妙に寝てくれました。寝る前が大変だったけど…。眠いのに寝られないらしく、愚図りまくり。仕方ないので抱っこしたままで歌って踊る私…(--;最初は機嫌良かったけど、段々愚図る。最後にやったこと。お腹の上にうつ伏せにして腹筋で顔を近づける。大喜び。それは良いけど、かなーり辛いものがある(^_^;)お腹に6.5キロ乗せて腹筋って辛いよ~。や、痩せるかしら(笑)最後におっぱいしたら、寝てくれました。もしかしたら、今日って起きてる時間の方が短くない?ってくらい寝てた。やっぱり自分で手を伸ばして、おもちゃを取ろうとするようになったようです。ぷーさん、胸ぐら捕まれてますが…(^_^;)この後、食いつかれました。振り回しながらなので、ぷーさんも手もぶれてます(^_^;)動くようになると、写真撮るのが大変になって来た~。ついでに懺悔。ダンナくん、メモリースティック壊れたみたい(^_^;)エラー出ちゃう(T_T)ごめん。帰って来たら見て~(>_
2005年06月02日
コメント(9)
先週末に来たMちゃんの結婚式の話が出た頃から、連絡を取らなくなってた幼馴染みがいる。それは去年の話。どうしてるんだろ?なんて、Mちゃんとも話になった。連絡を取らなくなる少し前、友達から当時お付き合いしていた男性の事で相談を受けた。多分、たいていの人は「それはちょっと…」と思ってしまうような彼。「やめといた方が良いんじゃない?」「だからって私たちの言う事を聞く必要はない。決めるのはあなた」というような事を言った。「やめた方が良いよね」そう言いながら、結局、彼女はそのまま彼と付き合っていた。それをとやかく言うつもりはなかった。いつもの事だったから。Mちゃんの結婚式に彼女は「仕事がある」と言って来なかった。3ヶ月前の打診の時点でこの回答だった。私たちに会って色々言われたくないと思ったのか、本当に仕事だったのかは分からないけど…。それから、1年以上。何となく連絡を取らなくなり、彼女から連絡が来る事もなかった。ふと、何気なく見た彼女のHPの掲示板。そこには、現在は関西を離れて某県に住んでいる事、結婚して妊娠中である事がかかれていた。結婚した相手が、例の彼かどうかは知らない。けど、幸せにやってくれてるなら良いな…と思った。ずっと苦労して来た彼女。幸せを手に入れて欲しいと思ってた。無事に子供が生まれて、幸せな家庭を作ってくれる事を願うばかり。連絡、してみようかな…。
2005年06月01日
コメント(2)

6月に入りました。来週でみちゃも満4ヶ月。生まれたのはついこの間のような気がするのに、もう4ヶ月になるんだなぁ…。今日は2度目の歯医者さん。先週、歯石をとってもらってから、歯の痛みは軽減されたものの痛い。上の歯は痛くなくなったけど、下の歯。我慢できないって痛みじゃないんだけど…。そういえば、先週これから歯石取りに火曜ってダンナくんにメールしたら「痛いで~」と返ってきた。痛いのは知ってるけど、我慢できないことはない。それに、あの陣痛の時の痛みを考えたら、歯痛も歯石取りもどーってことない。生理痛だって、あの痛みはこんなもんじゃないって我慢できそう(笑)男の人の方が痛みに弱いってもあると思うけど…。なんてやりとりをしてた。けど、待合室で待ってるときに読んでた張り紙で気付いた。もしかして、ダンナくんの通ってる歯医者さんの歯石取りって、ガリガリと手でやってる?私が通ってる病院は機械でうぃ~んってやるんだよね。細かい仕上げは機械じゃないけど。そんなに痛くないのはそのせい???歯医者の予約は12時。実家まで車で約1時間。寄り道したいなぁ…と思ってたら、みちゃが8時に起きてくれたので、9時半に家を出た。アカチャンホンポに寄りたくて。車に乗ってしばらくは「あーうー」と声を上げて、文句言ってたみちゃ。いつも小さいぷーさんを窓際のチャイルドシート横に乗せてるけど、無視してたみちゃ。それが昨日は手を伸ばしていつの間にか抱え込んでた。思わず信号待ちの時に写真撮ってしまった…。赤になってすぐだったからつい…。危ないからダメよね。自分からおもちゃを手に取るって行為を見て、手を使って物を掴むこと、それを手元に引き寄せることが分かってきたんだなぁ…と感心してしまった。そりゃ哺乳瓶も自分で持つようになるわ。その後、泣きもせずに寝てしまった。ひたすら寝る。寝る。寝る。アカチャンホンポ付近まで行っても寝てる。こりゃ起こして寄り道するより、まっすぐ実家に帰った方が良いと判断して、そのまま実家へ。あと5分位の所で起きたけど、これまた泣きもせず、「あーうー」と声をあげてただけ。みちゃ、いつもこうだとママは助かるんだけどなぁ…(^_^ゞ 歯医者は12時の予約だったけど、前の方が空いたから早めに来て貰って良いって電話があったので、早めにみてもらえた。まだ痛いって話をして診てもらった。虫歯はやっぱり見あたらない。私がしみると言う場所は歯と歯茎の間。結果、知覚過敏だろとのこと。レーザー治療と薬を塗ってもらいに通うことになった。来週も歯医者…。帰ってから、母とホームセンターへ。マルのおやつ、ささみジャーキーが安くなってたから(笑)あとはキンチョウリキッドを買いに。詰め替え用と本体。今までは1個で良かったけど、引っ越したら2階と1階に必要になった…。昨日の夜、蚊が飛んでたから、みちゃが刺されたら大変(>_
2005年06月01日
コメント(4)
全39件 (39件中 1-39件目)
1

![]()
