2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全36件 (36件中 1-36件目)
1
今日は歯医者の日なので、朝からバタバタ。缶、ペットボトルのゴミの収集日でもある。出しに行ったら、途中で義母と会ったので、そのままみちゃを渡してゴミ捨てに。戻って来たら、キョロキョロと身体を捻って私を捜してたとのこと。泣かなかっただけエライけど、やっぱ探すか(^_^;)バタバタと用意して、実家に向けて出発。今週はちょっと早い目に家を出た。先週はギリギリについたから、後回しにされちゃったのよねぇ(^_^ゞ車に乗って、しばらくはおっきい声でお話してたみちゃ。急に静かになったと思ったら、夢の中~。あまり道も混んでなくて、思ったより早く着いたら、バイクがない。やっぱ、出掛けたんだなぁ…と思いながら、荷物を下ろして家の中に。朝、母から歯医者の予約時間を聞く電話があったので、買い物に行ったんだろうと思ってたら、正解。朝一で美容院に行ってカットしてから、買い物をしてきたらしい。入れ替わりに私は歯医者へ。歯医者から戻ったら、みちゃはちょうどご飯食べさせてもらってる所だったんだけど、もの凄い事になってた(^_^;)顔中にバナナが(笑)何とか泣かずに良い子にしてたらしい。ご飯食べてたからかしら(^_^;)食べてる最中に帰ったから、泣かずにおとなし~く口開けてご飯もらってたし。…食い意地張ってるだけ?夜もお粥、豆腐、かぼちゃにお魚と完食。お腹一杯で満足したみたいで、ものすごーくご機嫌だった。ママが作るより、ばぁばが作る方が美味しいかい?みちゃさんや…。お昼寝をしなかったからか、夜はあっさり8時頃に寝てしまった。私が寝るまでに2回も起きたけど(^_^;)
2005年08月31日
コメント(0)
20日30日5%オフ♪+火曜市♪ってなわけで、朝からジャスコに買い物に行って来ました。今日は夕方から雨が降るって天気予報だったし、お客様感謝デーで混むだろうと思って、10時前に行ったんだけど、既に結構混んでてびっくり。9時オープンだから、早い人は来てるだろうと思ってたけど、混み合ってるとは思ってなかった。みちゃをカートに乗せて、お買い物~。先週、買い物してないから、冷蔵庫の中身が寂しくなってるので買わなきゃ~と野菜を籠の中へ。時々振り返って、私を見るみちゃ。妙に不安そう。ヤバイかなぁ?と思ってたら、案の定、泣き出した(T_T)なだめつつ、買い物続行。その内寝てしまった。眠かったらしい…。今日、買わなきゃいけなかったものは、お米。5kgの米袋を持って思ったのは、「こんなに軽かったっけ?」だった。レジで米袋を台に乗せる時も、5kgよね?なんて確認してしまった私。みちゃが生まれる前までは、5kgの米袋なんて重くて仕方なかったのに、今は平気。軽々と持てちゃう。8kgもあるみちゃを毎日抱っこしてるんだから、5kgなんて軽いよなぁ…なんて思った。大量の買い物に米袋。なのに、今日は家の前で水道工事やってて、家の前に車を停める事が出来なかった。駐車場に車を停め、ベビーカーに荷物を載せて、みちゃを抱っこして帰った。迷惑だ…。早く終わって下され(T_T)帰ってすぐにみちゃのご飯。車から降ろす時点で愚図って泣いて大変だった。どうやらお腹が空いてたらしい。食べて飲んだらご機嫌になったので(^_^;)食べさせてる途中で、義母がうなぎをもらったからって持って来てくれた。冷凍庫行き(^_^;)週末、ダンナくんが帰って来たら頂きます~。雨が降りそうね~なんて話をしてたら、それから1時間もしない内に降り出した。運良く、みちゃはご機嫌で一人で遊んでる状態だったので、走って洗濯物を取り込みに行き、窓を閉める。それから隣に電話しようと思ったら、ちょうど義母が物干しに出て来た所だったので、そのまま外に干してたものを室内干しにした。下におりても、みちゃは機嫌良く遊んでた。新しいおもちゃを渡したのが良かったかな?新しいおもちゃと言っても買ったものじゃない。粉ミルクの缶(^_^;)ミルクの缶を綺麗に洗って、その中にペットボトルのキャップを2つ入れてみた。鈴があれば良いんだろうけど、キャップで十分(^_^;)振ればカンカン音が鳴るし、叩いても太鼓みたいに遊べるかな~?なんて。遊ばなくても、どうせ捨てるミルクの缶だし…と思ってたら、これがなかなかのお気に入り。転がしたり叩いたりして遊んでます。安上がりで良いわ~(笑)今日のみちゃはこちら♪パスワードはメールでご請求下さいm(_ _)m
2005年08月30日
コメント(6)
また1週間の始まり~。先週は酷い始まりだったけど、今週はまだ元気。さすがに2日連続出掛けたから、疲れはなかなか取れないけど…。先週は熱出してお休みしたけど、今日はちゃーんとお弁当作りました( ̄m ̄*)お弁当作って、洗濯機をセットしてから布団に逆戻り~。7時半までは寝てやる~っと思ってたけど、ダンナくんが出掛けるときには、しっかり起きてたみちゃ。寝やしない(T_T)7時起床。オムツ換えてミルクを飲ませて、布団に戻る(笑)でもやっぱり寝ないので、起きることに。みちゃを布団に残して、洗濯物を取りに行ったんだけど、おとなしく待ってた。朝はやっぱり機嫌良いわ~(^o^)着替えて洗濯物を干してから、再び下へ。みちゃが遊んでる隙に朝ご飯。珍しく、長時間一人で遊んでたみちゃ。新しいおもちゃとブロックは楽しいらしい。飽きてきたらダメなんだろうけど…。おとなしく遊んでるので、時々様子を見つつ、ブログを更新してた私。ブロックのガチャガチャいう音がしなくなったので「何故???」と振り返ると…。やってましたっ(T□T)お尻拭きをシュッシュッと出してました~。ロックかけるの忘れてた~(>_
2005年08月29日
コメント(0)
出来ることなら2日連続のお出掛けは遠慮したい所なんだけど…。今日はダンナくんのお友達のお家にお邪魔してきました。先週、風邪を引いたのは予定外の事だったし、何とか復活もしてたので。お友達の家には、1歳半の男の子、Hくんがいます。2月生まれなので、みちゃとはちょうど1歳違い。1年後にはあんな風に自由に動き回るのね…ってのが私とダンナくんの感想。最初はモジモジとママにくっついて離れなかったHくんも、段々慣れて来たのか、側に寄って来てくれました。ただ、みちゃは彼にとって異質な存在なのか、どう接して良いのか分からないのか、避けて通られてました(^_^;)帰る間際には側で遊んでたけど、お座りして動かず遊ぶみちゃに対し、動き回るHくん。おもちゃを奪われても、取り返す事の出来ないみちゃは呆然。遊んでるものを取られるって初めての経験だもんねぇ(^_^;)ツーショット写真も撮って帰ってきました。いつかきっと「これ、誰?」なんて写真見ながら聞かれるんだろうなぁ…。私も男の子と写った写真を見て「誰?」って親に聞いたので。やっぱり父の友達の息子さんだった記憶が…。写真といえば、お友達はきちんと写真の整理をされてました。みなさん、写真、整理してますか?うちはほぼ撮りっぱなし(^_^;)ちょっとは現像してあるんだけど、それも写真屋さんでもらうポケットアルバムに入れてあるだけで…。「やるなら今ですよ~。動き回るようになると邪魔されて出来ないから」言われて、確かに…と納得。今日で生まれて201日。1日1枚最低撮ってるので、201枚以上の写真が…。整理するのも大変だ…。とりあえず、アルバム買わなきゃ整理もできないけど(笑)今日のみちゃはこちら♪パスワードはメールでご請求下さいm(_ _)m
2005年08月28日
コメント(2)
昨日、夜更かしした私。帰ってくるのが遅かったダンナくん。早く寝ようね~って言ってたのに、寝たのは遅かった。その理由がまた…(^_^;)他人様の痴話喧嘩のせいだなんて…(苦笑)みちゃは9時過ぎに撃沈。疲れたのか、5分も経たずに寝てくれた。それから、私とダンナくんは不思議発見を見て、録画してた「電車男」を見て、11時過ぎにお布団に。寝ようと思うたびに、家の前を大声ではしゃぐお姉ちゃんやらが通って行き、眠れず…。やっと静かになってウトウトし始めたとき、ガシャンッ自転車の倒れる音。誰か転んだのかな?と思ってたんだけど、自転車を起こす気配が全くない。んんん?倒れてるの?むくっと起きあがり、カーテンを開けると家の前に男の人。少し離れて女の人がいた。ダンナくんに「家の前に男の人がいるよ~」って言うと覗きに来た。様子を伺ってると、喧嘩してるらしい。何で喧嘩してるのかはさっぱり分からなかったけど、窓を開けてるので断片的に聞こえてくる。最後は彼女がぶち切れて帰ってしまったらしく、彼の「おいっ」って声を最後に静かになった。様子を見に行ったら、誰もいなくなってたけど、人の家の前で夜中に喧嘩せんで下さい…。近くに公園があるから、そっちでしてくれ(笑)静かになったので寝たと思ったら、消防車とパトカーのサイレンで起こされた(T_T)これにはみちゃも起きちゃった。小火だったらしいけど、夜中に何でそんなトコが小火に?って感じ。ちょっと怖いなぁ…。
2005年08月27日
コメント(0)

今日は父の3回忌法要。命日は来月5日なので、ホントは3日に…と母は思ってたらしいんだけど、別の法事が入って早めに行う事に。11時からお寺でするってことで、行く途中でお茶菓子を買い、それからお寺へ。着くと伯父・叔父夫婦が来てたんだけど、第一声が、「みぃちゃん、おはよう~」だった。そっちが先かいっ(笑)みんな抱っこしたくて仕方ないんだけど、ここ最近、ママ以外にはあんまり抱っこされたくないみちゃ。手を伸ばす事もなく、私に張り付いてた。声をかけられるとにーっこり笑うんだけどなぁ…。そうこうしてる内に、法事が始まったんだけど、みちゃ、始まって1分も経たない内に「あう~」と大きな声を上げだした。で、すぐに泣き出す(T_T)仕方ないので、抱っこして隅っこの方で正座して窓の外を見せてた。せっかく椅子があるのに正座だよ(T_T)それでも愚図るので、借りてた部屋に戻ってオムツを替えて、お茶飲ませて、ちょっと遊ばせた。頃合い見計らって戻らないと焼香できない(^_^;)お経だけは聞こえてたから、そろそろだな~と思って戻ったら、すぐにお焼香。私の順番が来て、みちゃをダンナくんに渡したら、大泣き(T_T)う、嘘でしょう~?急いでお焼香済ませて、交代。再びみちゃ退場~。この後、私は自分の席に戻ることなく、隅っこで窓の外を見せ、数珠を持たせて「なむあみだぶつ~」なんてやらせてた。あとちょっとで終わる所で、またグズグズ言い出したので、振り回して遊んでたら、お坊さんに見つかる(^_^;)「おお、おお」と笑われた。お坊さん、見てましたかっっ(〃 ̄ロ ̄〃)みちゃは高い高いをしてもらって大喜び。お寺の天井は高いから、心配なく高くあげられるぞ。あんまり出来ないけど(^_^;)普通、こういうのはパパがやるもんだけど、最近のみちゃはますますパパがダメなんだ(T_T)この後、お墓へ移動。蚊取り線香をしっかり家から持って出た私( ̄m ̄*)みちゃが刺されると可哀想だし、自分も刺されたくない(笑)お墓に行くまで、みちゃはパパ抱っこ。私の方に戻りたくて仕方ない様子で手を伸ばしてたけど、「ママちゃん、腰痛いし、さっき一杯遊んで疲れたわ~」とダンナくんに抱っこさせたまま。途中で諦めたようで、おとなしくパパ抱っこされてました。お墓でのお経とお焼香を済ませて、またお寺に戻ったんだけど、この後が大変。みちゃの取り合い(笑)もう、みんながみんな、みちゃを構いたいし、抱っこしたい。ただ、みちゃ自身がなかなか「そっちに行く」と手を出さない。気まぐれに行こうとするので、その瞬間を狙って「ほいっ」と渡してしまう(笑)すぐ愚図って戻って来たけど(^_^;)お寺を出て、車で食事をするお店へ移動。お寺の山門を出る前に、みちゃは夢の中~。5分もかからないって聞いてたので、寝かさないようにしてたのに、寝ちゃったよ(^_^;)けど、車から下ろしても寝てたので、途中までは寝てるみちゃを抱っこしたままの食事でした。スリングに入れれば良かった(--;途中で起きたんだけど、しばらくして愚図りだしたので、外へ。ちょっとだけ散歩して戻るとご機嫌。叔父に「来るか?」と手を出されると、あっさり手を伸ばして行っちゃった~。どうしたの~?その後、父の友達の所へ。おばさんなんだけど、ものすごーくみちゃは長いこと抱っこされてても平気だった。何故だ???お陰で私はゆっくりご飯食べさせてもらえたけど、何故???とダンナくんと不思議がってしまった。法事から帰って、買い物へ。ショッピングセンターに入ってるお店で、店内商品全て20%オフってのをやってた。Sassyのおもちゃも20%オフの様子。2日続けてになっちゃうけど…と買ってしまいました。20%オフって大きいよ~(笑)楽しく遊んでくれてます( ̄m ̄*)今日のみちゃはこちら♪パスワードはメールでご請求下さいm(_ _)m
2005年08月27日
コメント(0)

今日は、午前中に育児サロンへ行って来ました。先月会った人たちとおしゃべりして帰って来ましたが、先月と違って今日はめちゃくちゃ元気に走り回ってる子がいて、ドキドキでした。ハイハイしてるお友達を踏みそうになってたもので(^_^;)その元気な男の子のママは走り回って、あちこちで謝って大変そうでした。みちゃと同じ2月生まれのTくんママは「ああなったら、私、追いかけられるのかな」と考え込んでました。男の子でも女の子でも、元気いっぱい走り回ってる子のママは大変そうだった…。みちゃはきっと…走る方だ(--;;お昼前に解散になったので、急いで帰宅。昨日、突然友達から「明日か月曜日に会わない?」とメールをもらい、今日会う事にしたので。大学時代からの友達Sちゃん。異動になる度に家が離れてしまって、なかなか会えなくなっちゃった(T_T)最後に会ったのは、去年の11月頃。めちゃくちゃ久しぶりに会えて嬉しかった~♪Sちゃんが私に会おうと言ってくれて、はるばる京都まで(大阪在住)出て来てくれたのは、出産祝いを渡したいって理由だったらしい。「用意してたんだけど、会わない内にサイズアウトしたから、別の子に回しちゃった~。あははははっ。姫には今日、何か欲しいもの買ってあげるよ~」って買ってもらいました。BeBeのピンクのマント。お下がりで水色のマントはあるのって言ったんだけど、「やっぱピンクでしょっ」って買ってくれた。長く着られるものって事で買ってもらった。ありがとね。Sちゃん♪待ち合わせの時間より早く着いたので、先に自分の買い物を済ませる事に。明日、父の3回忌に持って行くお供え。きっとお菓子を持って来る人が多いだろうと思って、先週見てた紅茶に決定。ティーパックだから分配もしやすいでしょう…(^_^ゞみちゃはSちゃんにもニコニコご挨拶。良かった。泣いたらどうしようかと思った(^_^;)お昼ご飯を食べてる時におっきな声で文句言ったりしたけど、ご機嫌で良かった~。買い物してる間、スリングに入って爆睡しておりました(^_^;)みちゃに友達の家で気に入って遊んでたsassyのおもちゃを買ってあげようと高島屋に行ったら、別のおもちゃが気に入った模様。Sassyのなんだけど、チャイムボール。カランコロンといい音が鳴ります♪買い物を済ませてから、ミキハウスのビルの地下にあるお店でお茶することに。みちゃにもお水出してもらいました。ミキハウスのお店だけあって、普通のコップじゃなくて、ちゃんと子供用のストロー挿すコップがあるのね~なんてSちゃんと感心。初ストロー。何か飲めたみたいなので、ストローマグも出してみようかな~♪Sちゃんと別れてから、まっすぐ帰ろうと思ってたのに、色々思い出して荷物とみちゃを抱えてウロウロすることに(^_^;)お供えと出産祝いの紙袋。スリングに入って爆睡してるみちゃ。かなり重かった(笑)それにしても、子供がいない頃は、子供抱っこして買い物をしてるママたちを見て「大変だな~」とか「荷物持って子供抱くなんて無理」なんて思ってたけど、実際自分が母親になったら出来るものだと判明した(^_^;)やらざるを得ないってのが正解なのかしら~?ははは(^_^;)逞しくなっていく…(笑)お茶した時に食べたデザートプレートの量が多かったせいで、お腹は全く空かない。みちゃだけご飯とミルクして、休憩してからお風呂。ちょっとお風呂に入れ方を変えてみました。今までは外で待たせてたけど、お座りがかなり安定してきたので、洗い場に座らせて待たせてみました。洗面器の中にアヒル隊長入れて、マットに座らせておくと、私がそばにいて見えるからか、おとなしく待ってる。ただ、狭いから自分が頭や身体を洗うのが大変なんだけど(^_^;)みちゃにかからないようにって気を遣うし。泣かれて焦るより良いから、今度から一人の時はこの手でいくことにします~♪今日のみちゃはこちら♪パスワードはメールでご請求下さいm(_ _)m
2005年08月26日
コメント(0)
今日も実家の母にみちゃを預けて、出掛けて来ました。泣くだろうな~(^_^;)とは思いつつ。行き先は美容院っ!実に8ヶ月ぶり(T▽T)去年の12月、妊娠9ヶ月の時に行って以来、1度も行ってなかった…。行ってない間にみちゃは生まれ、引越もしちゃった(--;私は朝一のお客さんとなりました。9時半オープンで9時半に入った(笑)カットしてもらいながら、子供の話。「女の子は色んな服着せられて良いですよね~」美容師さんのお子さんは男の子さん。デパートに服を買いに行っても置いてるものが少なくてつまんなかったわ~なんて言われた。そういうものなのね…。髪の長さは長いままにしてもらったけど、久々の前髪( ̄m ̄*)量もかなり減らして貰ったので頭が軽い~♪一つ問題は、前髪。今まで重さで伸びてたのに、短くした事でクセが出てうね~っと。また時間を作って来なきゃ。今度は縮毛矯正に。近い内に行きたいなぁ…。引っ越したので、新しい住所を美容院に置いて帰って来た。今の家の近くに探せば良いんだろうけど、行ってたトコ、気に入ってるし、美容院ジプシーもそうやってらんないし…。みちゃを実家の母に預けて行けば問題ないし~(^_^ゞ第一、今の家だっていつまで住むか分かんないし。美容院を出てから、アカチャンホンポへ。おしり拭きを買いに。いつも使ってるムーニーのが安かったので(^_^ゞ今日はみちゃが一緒じゃなかったので、ささ~っと買い物終了。車から、みちゃを降ろして乗せての工程がないだけでかなり早い。急いで家に帰ったら、母がぐったり疲れてた(^_^;)1時間くらいで「ママがいないっ( ̄□ ̄!!!」と気付いて愚図り出したらしい。いつもなら、少々下ろして遊ばせてても問題なかったのが、ひたすら抱っこ。ただ、抱いてるだけならグズグス言うので、抱っこしたまま散歩に行ったらしい。ベビーカーは車の中…。置いて行ってもらえば良かった~(>_
2005年08月25日
コメント(2)
何とか昨日、復活したので歯医者に行くために実家に戻って1泊。今日、自宅に戻りました。ぼちぼち過去の日記も更新します。写真のパスワード、請求して下さった方。お返事出しました(^_^)
2005年08月25日
コメント(4)
今朝の体温…。35度6分。ちょっと下がりすぎやっちゅうねんっ。ってなわけで復活しました。体温低すぎて、また逆に辛かったけど…。月曜日に「明後日また来なさい」と言われていたので、朝一でみちゃを隣に預けて病院へ。行く前に測ったら、体温は、35度9分。上がって来た。ホッ。病院で受け付けを済ませたら、すぐ呼ばれてさくっと診察。4日分の薬をもらって帰宅。小児科と違って呆気ないこと(^_^;)15分も病院にいなかったわ~。帰って、みちゃの機嫌が良かったので、義母に預かってもらったまま荷物をまとめる。今日は歯医者の予約も入ってるんだ~(>_
2005年08月24日
コメント(0)
私の今朝の体温。37度7分。かなり下がった( ̄m ̄*)それでもヘロヘロ。みちゃは朝から絶好調~♪ダンナくんは今日から出張。心配しながら出て行きました。ごめんね。心配かけちゃって。ダンナくんが家を出てから、もう一眠り。その前に洗濯。昨日、洗濯してないから、山盛り(^_^;)天気悪いけど、洗わなきゃ仕方ない…。みちゃは起きて遊んでたけど、私が寝たので、また寝たらしい(^_^ゞ起こされたのが8時半。みちゃに起こされたのではなく、工事の音で起こされた(T_T)水道工事やってて、めちゃくちゃうるさい~。まぁ、洗濯も済んでたからちょうど良かったんだけど…。その洗濯物。多すぎて干す場所がなくて困った(笑)タオル類と私のパジャマだけ乾燥かけたけど、毎日洗濯しなきゃいけないって2人の時はなかったのになぁ。人一人増えると毎日洗濯しなきゃいけないのね。と、久々に思った。みちゃに午前中の離乳食を食べさせてたら、隣から電話が。うちの母が来てくれたらしい。昨日「今度は私が熱出した~」って電話したからかしら(^_^;)買い物に出て来たから、寄ったって言ってたけど、色々持って来てくれたし(^_^ゞみちゃは不思議そうに母を見てた。なんで○○(地名)のばぁばがここにいるの~?って感じだったのかな?それでも、すぐににっこにこ。隣のばぁばを見ても、にっこにこ。「あんた、昨日とえらい態度がちゃうやないの」と、義母に言われるみちゃ。「ママがいるのといないのとじゃ全然違うなぁ」「やっぱり母親が一番なんやねぇ」なんて義母と母がご機嫌なみちゃを見て話してた。「母親冥利に尽きるなぁ」あったり前よ~( ̄m ̄*)お腹にいる時から、外に出て来た今も毎日一緒。それで嫌われたら凹むわ…。母が持って来てくれたもので、へーっと思ったのが、トマトのシロップ浸け。シロップとローズマリーに湯むきしたプチトマトを入れて浸けたもの。美味しかった( ̄m ̄*)冷たいし、喉の痛い私にはありがたかった~♪お昼は義母がお寿司を買って来てくれたので、母と一緒に頂いた。全部食べられなくて残りは夕飯に回した(^_^;)後追いする実家のワンコを家に入れて来たって言うので、早々に帰った母。母が帰ってから、みちゃと一緒にお昼寝~。ダンナくんからのメールで起きたけど、2時間は寝てた。昨日からものすごーく寝てるせいか、毎日眠くて仕方なかったのが嘘みたいになくなった。寝不足も原因の一つなのかなぁ?1泊2日とは言え、みちゃ連れの長距離移動はやっぱり疲れた。で、これで疲れてたら世話がないってのが、ダンナくんが毎日家にいた(笑)何かペースが狂っちゃって(^_^;)夜寝るのは遅くなるし、起きるのは早くなる。疲れてたってことだね。ははは…。義母がみちゃをお風呂に入れてくれたんだけど、当然号泣。ダンナくんが入れても泣くんだから、泣くだろうとは思ってたけど、やっぱ泣いた。誰が入れても一緒な気がするけど(^_^;)今日のみちゃはこちら♪パスワードはメールでご請求下さいm(_ _)m
2005年08月23日
コメント(2)
みちゃが元気になったら、私が熱出してダウンしました。元気になったら、更新します。
2005年08月23日
コメント(3)
昨日から、喉が痛いなぁ…と思ってた。8時前にお風呂に入って寝てしまったみちゃが12時前に「お腹が空いた」と大泣きして起きた時には、頭が痛かった。中途半端に寝たからかなぁ?と思ってたけど、この後、何度も起きたけど、頭が痛いのは治らなかった。6時起床。お弁当を作らなきゃいけないけど、頭痛は相変わらず。プラスして何か顔が火照ってた。そこで体温計登場。38.5度何じゃこの数字はっ( ̄□ ̄!!!頭だけじゃなくて身体中痛いし、とてもお弁当作れる状態じゃなかったので、お弁当はお休みさせてもらうことに。寝てたら電話で起こされた。電話は隣から。ダンナくんが「熱出してる」って電話したらしい。それで8時半に起きたんだけど、9時には病院開くし…と着替える。みちゃに薬とミルクを飲ませてから、隣に病院に行くと言いに行くと、義母がついてきてくれる事になった。みちゃが行ってる病院は、内科と外科もあるので、私も一緒のトコに。何言ってんのかわからん(笑)聞き取り難い話し方のおじさん先生。言い方もキツイ感じ。しかも、熱があってボーっとしてるから返事も遅れるんだけど、「今まで薬飲んでじんましんとか出たことあるかって聞いてんのっ」とか、「また明後日来てって言ってんのっ」……そんな吐き捨てるような言い方しなくても良いやん。私の診察の方が先で、小児科のみちゃの方が時間がかかった。待ってる間、辛かったから義母について来てもらって良かった~(^_^;)呼ばれて中に入ってもぼーっとしてる私。看護師さんが「お母さんに移っちゃったみたいなんですよ~」と先生に報告(^_^;)「8度7分あるんだって」そう…。病院に行く前にみちゃの熱を測るのに(受付で申告するるから)、私も測らなきゃ~と測ったら、38.7度になっていた…。「しんどいねぇ」先生がボソリ。はい。しんどいです(T_T)とりあえず、みちゃは元気になってるし、今日でおしまいってことに。三種混合は10月にあるポリオの日程を聞いてから予定を組むことになった。どんどん予定が延びる~(>_
2005年08月22日
コメント(0)
今朝の体温37度。身体にはブツブツ。そんなにひどくはないけど、昨日より出て来ました。発疹。体温が下がって来たせいか、ものすごーく元気(--;この調子なら、今日はお風呂に入れるかな~?頭は洗っちゃいけないって言われてるけど、身体くらいさっぱりさせてあげたい…。髪の毛ふさふさのみちゃ。熱出して汗かいたし、暑くて汗かいてるし…あ、頭がクサイ(T□T)かゆいのか、ぽりぽりかいてるし、洗ってあげたいよ~。明日、OKが出たら洗ってあげるからね~(>_
2005年08月21日
コメント(8)
今朝の体温37.1度。かなーり下がって来ました。やれやれ。元気になって来たのは良いのだけれど、みちゃの文句というか、要求がエスカレート。さすがにお散歩に2日行ってないし、お風呂にも入れてないので、ちびっ子ながらにストレス溜まってるんだろうなぁ…。この暑いのに、濡れタオルで身体拭くだけなんて、スッキリしないに決まってる~(>__
2005年08月20日
コメント(1)
みちゃの熱もなんとか下がってきました。ご心配おかけしましたm(_ _)m37.5度~38度をウロウロ。今朝、病院に行ったら、まだ喉が赤いということでした。外出禁止~ってことで、一日家にこもってたんだけど、昨日の夜、ロクに寝てない私にはちょっとありがたかった(^_^;)みちゃが愚図っておっぱいしたり、タオルの下に敷いてた保冷剤を交換したり…。ダンナくんが自分の枕でなく、私の枕に進出して来て寝られなかったり。一人で布団使ってるくせに、私のトコまで進出してこないでよ~(>_
2005年08月19日
コメント(6)
昼間元気だったみちゃ。夕方、ご機嫌なんだけど、なーんか様子がおかしい…。と、思っておでこにペタッと手を当てたら熱い( ̄□ ̄!!!体温計で測って見ると、ぐんぐん上がって行く数字。38.6度。ひゃーっ。熱があるっ。近くの病院、今日は休診日(T_T)隣に熱があるって話をしに行ったら、ちょうどダンナくんが帰って来た。お通夜に行かなきゃいけなかったので、隣にみちゃを預けるか悩んだんだけど、すぐ済むからって預けて、行く事に。この時、39度。お通夜から帰ったら、みちゃは義母に抱っこされて寝てたけど、私の声で起きてしまった…。何か赤い顔してるし…って事で、お休みの病院に電話して診てもらうことになった。行く前に測ったら、38.8度。やっぱり高いな~。病院に入ると消毒液の匂いにおびえるみちゃ。愛想よく笑ってたけど、診察になるとやっぱり泣いてた。で、結果は風邪。旅行もしたし、疲れてる所へ人混み(ショッピングセンター)に連れて行ったから、移っちゃったのかな(T_T)座薬の入れ方を聞いて、入れてもらって、お薬をもらって帰って来た。明日、三種混合の予約入れてたけど、中止だな~。別にそんなの構わない。みちゃが元気になってくれる方が先っ。早く元気になってね~。午前中に2つくくりに挑戦。結構可愛いと母は思うのだが…(^_^;)写真はこちら♪パスワードはメールでご請求下さいm(_ _)m
2005年08月18日
コメント(8)
疲れもたまってるだろうって事で、今日は夕方まで外に出なかった。ひたすら一日家の中で遊ぶ。でも、全くでないとみちゃもつまんないだろうし、ダンナくんの帰りも遅いだろうから…と5時半頃に散歩がてら、クリーニング屋さんへ。スーツを取りに。ついでにドラッグストアで粉ミルク買って、スーパーでトマト購入(笑)6時半頃に家に着いて、さー、ご飯の支度♪と思ってたら、ダンナくんが帰ってきた!!思わず、「何でもう帰って来たん?!」と、言ってしまった(^_^;)だって、ご飯の用意が出来てなかったんだもの~。ある程度の下ごしらえはしてあったけど(^_^;)「世間はまだお盆休み」返ってきた答えはこれ。そ、そうなのね(^_^;)友達のダンナさんも今週いっぱいはお休みって言ってたもんなぁ…。私はお盆休みとか関係ないトコで働いていたので、イマイチわからない感覚。会社の中に人が減ったなぁ。暇になったなぁ…ああ、お盆休みの時期か~。みんな、お休み取ってんだ~って感じだった(^_^;)ダンナくんが帰って来たということで、みちゃをお任せして、ご飯の支度。みちゃのご飯を食べさせてもらうことに。「オレンジのより、白いのが好きみたい~」そりゃお粥だよ(^_^;)オレンジはカボチャだ。ジャガイモ混ぜたのがよくなかったかなぁ…。カボチャ、好きなハズなのに。
2005年08月17日
コメント(0)
疲れてたけど、買い物に行かないと食材がない。そして、火曜日。ジャスコの安売りの日だ(笑)と、いうわけでみちゃのご飯が済んでから、買い物へ。夕飯、何しよ~?なんて話してたら「手巻き寿司」が良いとのこと。2人ですると種類が食べられないって事で、隣と一緒に食べる事が決定。今週はダンナくんがこっちで仕事なので、いつもより買い物は多めにしても大丈夫。消費出来るから(笑)お昼ご飯をフードコートで食べて、帰宅。冷蔵庫や冷凍庫に入れるものを放り込んで、再度お出掛け。行き先は、トイザらス。みちゃがSASSYのおもちゃが気に入ったようなので、買ってあげようと思って、ジャスコが入ってるショッピングセンターのお店で見たんだけど、気に入ってたものは置いてなかった。それでトイザらスにならあるかも~ってことで。結果は…なかった(T_T)高島屋にも置いてたから、来週の法事のお供え買いに行くついでに見よっと。帰ってから2回目の洗濯。色物の洗濯。1回目の洗濯の後、すぐ回せば良いんだろうけど、干す場所がなかったので、乾くのを待ってた(^_^;)干し終わって一息。ダンナくんはお昼寝。その間、みちゃと私は下で一緒に遊んでた。昨日の号泣以来、みちゃはママっ子に拍車がかかってたので、私にべーーーったり。ダンナくんだと5分と持たない状態で(--;6時になったので、みちゃにご飯を食べさせ、お片づけ。そうこうしてると義母に行くと言っておいた6時半になったので、ダンナくんを起こして隣へ。義母がみちゃを抱っこしてくれてる間に、ひたすら食べる(笑)15分くらいしたら、そっちに行くとばかりに私を見てるので、みちゃを抱っこしたんだけど、この後事件が(T_T)抱っこしたままお吸い物を飲んでたら、みちゃにバシッと払い落とされた。冷めてて良かったけど、私の服はビショビショ。みちゃも濡れる。あー、やられた…。着替えに帰って、みちゃに「ダメじゃないの~」って怒ったら、ご機嫌で「うきゃきゃ」と笑う。ママは怒ってんだよ~。8時前に、近所にある少し高台になってる広場に送り火を見に行って来ました。みちゃにとっては初送り火。が、広場に行くまでに、寝てしまった。スリングで抱っこされ、ゆらゆら揺れて気持ち良かったらしい…(--;起きてた所で、みちゃに大文字を確認できたかは謎なんだけど(^_^;)そこからは3つ見る事が出来ました。「そんなに人はいないよ」って義母は言ってたけど、ものすごい人だった。口コミで広がったんだろうな~。家に着いたらみちゃ起床。タイミング悪いよ(笑)お風呂に入れようと思って、ダンナくんに渡すと号泣。入ってる間は泣きやんでたけど、上がって渡すと号泣(T_T)そんなにパパを嫌がったら、パパ、落ち込むよ~?泣き疲れたのか、眠かったのか、お腹が空いてたのか…。ミルクを飲ませて、おっぱいしたら、こてんっと寝てしまった。みちゃが寝てから、私は明日のお弁当の準備。6時起き…。うひーっ(T□T)
2005年08月16日
コメント(2)
![]()
お天気はあいにく雨。Nちゃんの家の近くに海水浴場があるってことで、みちゃに海を見せてあげようと言ってたので、残念。と、思ってたら、荷物を車に積む頃には雨がやんだ。急いで出発。Nちゃんに先導してもらって海水浴場へ。海水浴場に着いても雨が降ってなかったので、浜辺の方におりてみた。天気が悪いので、日本海の荒波が(笑)やっぱり遊泳禁止になってた。みちゃは初めての海に「おお~っ」という顔をしてた。実際はどう思ってたのかわからないけど、何か楽しそうだった気がする(^_^ゞ波の音が良いのかなぁ?海水浴場近くのお店で、お土産を買って移動。大きな駅前のビルでお昼ご飯を食べ、お土産を買い足して、近くのICまでNちゃんに送ってもらって帰路につくことに。Nちゃんと別れてから、ムッとする事が…。みちゃのお昼ご飯がまだだった。オムツも換えてない。だから、車に乗るときに「どっち近くのSAに寄ってね。オムツ換えてあげたいし、ご飯もあげたいから」ってダンナくんに言った。駐車場であげると駐車料金がかかるから。ダンナくんも「うん」って返事したハズだったのに、聞いちゃあいなかった。高速に乗る前にガソリンを入れに行ったら「どっかSA寄った方が良い?」「寄って」って言ったやん(--メこんな事で腹を立てる事もないんだけど、他人の前だけカッコつけて“良いダンナさん”をやったようでムカついちゃって(^_^;)「もう良い。このままあげる」移動中にご飯をあげたら、案の定大泣き。食べながら泣くものだからむせる。あー、もう。腹立てて意地張ってる場合じゃなかった。みちゃ、ごめんっ。最初のSAに入って、抱っこして落ち着かせたら、すごい勢いで食べた。早く寄こせと大騒ぎ。そこら中におかゆついたけど完食(^_^;)ベビーフードのおかゆ、好きじゃなかったはずだけど、味がついてたから良かったのかな?セットの中のおかゆだけあげました。おかずは残ってる…。オムツも交換して、ちょっと休憩させて出発。しばらく起きてたけど、またまた寝てしまった。やっぱ、移動中は寝てくれるのね~♪と、思うのは間違いだとこの後判明…。行きも帰りもずっとダンナくんが運転してて、私はみちゃの横に座ってるだけ。って、みちゃが起きてるときは歌ったりして遊んであげてたんだけど。ダンナくんにお茶入れたり。さすがに疲れてるだろうなぁ…と思ったので、途中で運転を交代することにした。北陸自動車道のあるSAで交代。走り出してしばらくはご機嫌だったみちゃ。突然号泣。ダンナくんが何やっても泣きやまない。ミルクあげてみて~とあげてもらっても、全くダメ。おもちゃで遊んでもダメ。これが高速じゃなかったら、路肩に止められるけど、そうもいかない。SAを出たばかりでPもない…(--;追い打ちをかけるように、ものすごい雨で視界が悪い(T_T)泣きやんだなぁ…と思ったら、すぐ大泣き。「俺の顔見たら泣く…」と、ダンナくんはみちゃの視界から消える(^_^;)それでも泣く泣く。5分経っても泣きやまず、10分近く「ぎょえ~っ」と泣き叫ぶ。かけてたCDをとめて、ママの童謡メドレー(--;歌いながら、次は何歌おう?と考えながら歌い続けた。1曲目で泣きやみ、グズグズ。6曲目くらいでミラーを見ると寝てる???歌うのやめても静か。あー、寝てくれた~。ダンナくん、寝たなら寝たと教えてくれ…(--)北陸自動車道から名神高速へ。みちゃ、まだ夢の中。このまま寝てくれると、ダンナくんも休憩できるな~なんて思ってた矢先。次のSAまで4Kmって所で…起きた!!!しかも渋滞でノロノロ運転中。うひーっ(T□T)グズグズしながらもあと2km。「みちゃ~。もうちょっとしたら抱っこしてあげるからね~」と、言っても泣きやむわけもなく、またママ童謡メドレー。SAに着いて、急いで車を停めてみちゃをダンナくんから受け取る。泣きながら必死にしがみついてきた…。あーあ。こりゃもう運転できないわ。私、名神高速初体験(笑)ロクに車の走ってない自動車道やバイパスを走ったことはあっても、交通量の多いトコを運転するのは初めてだった。緊張するし、土砂降りだし、みちゃは大泣きするし、運転した時間は1時間半程度だったと思うけど、ものすごく疲れた…。ここから京都までダンナくん運転。みちゃはシートに乗せられるとき、少々抵抗したけど座って寝てくれた。横に誰もいない方がマシだったのかなぁ?一般道路で試してみれば良かった…。高速を下りて、ファミレスで夕飯。「お子様用のおもちゃです」って籠の中から一つ選ばせてくれた。髪の毛くくるゴムの入ったセットがあったので「これは?」って見せたら食いついた(^_^;)選択の余地なし~。ヨダレついたのは返せないもんね。家についてお風呂の準備をするのに、ダンナくんにみちゃを渡したら号泣。涙流して抵抗。お風呂に入ってる間もグズグズ言ってるのが聞こえて、何度かお風呂場までやってきた。顔見たら安心するみたいで…。みちゃはお風呂に入れると、気持ちよさそうにしてた。ダンナくんに渡すと泣くんだろうなぁ…と思ってたら、あがる時にダンナくんがいなくて、私が着替えさせたので泣かずに済んだ(^_^;)あっさりねんね。お疲れ様でした~。Nちゃんにお礼のメールを送ったら、ダンナさんが「ひなちゃんは西村知美に似てる」と言ってたと返ってきた。前に会ったHちゃんのダンナさんも同じ事を言ってた…。他にも言われたことがある。似てるのか?
2005年08月15日
コメント(2)

北陸にあるダンナくんの父方のご先祖様の眠るお墓参りに行って来ました。朝、8時出発と言われていたので、そのつもりで6時半に起きて準備。荷物を玄関に集めて、みちゃも出発準備完了♪と思ったら、ダンナくんが「義姉が今起きたらしい」と言って来た。何とっ( ̄□ ̄)まぁ、別に良いんだけど…。約30分遅れで出発。高速のSAで休憩しつつ、のんびり行こうって言ってたんだけど、みちゃが爆睡してたので、止まらず走ってたら、義母から「休憩しない?」って電話があった(^_^;)SAに入って車が止まった途端、お目覚め。この後の休憩も同じように、止まったら起きるって感じで助かった。愚図って大泣きしたらどうしよ~って思ってたから。愚図ることなく、無事、目的地に到着。お天気は悪かったけど、雨が降ってなかったのでお墓参りもすんなり終了。ここで義両親たちと別れて、私たち家族は隣県の友達のNちゃん家へ向かうことに。高速のICで待ち合わせ。妊婦さんなのに、迎えに来させてごめんね(>_
2005年08月14日
コメント(2)
今日は朝から父のお墓参りへ。混むと思って早めに行ったお陰ですんなりお寺に到着。これが大谷さん(大谷祖廟)だとこの時間(9時半)に来ても一杯だったんだろうなぁ…なんて思った。うちは違うけど、やっぱりお彼岸やお盆の時期は混んで、車で行くと大変な事になる…。駐車場になってるスペースに車を停めて、小雨がばらつく中、傘をさしてお墓まで。みちゃは傘に興味津々で柄の部分を持とうと手を伸ばして来る。持てないよ~(^_^;)お墓の掃除をして、お参り。みちゃにも数珠持たせて「まんまんちゃんあん」。とお参りのまねごとを。「じぃじ、みちゃが来たよ~っ」結婚した年に亡くなった父はみちゃとは会えなかった。どっかで見てると思うけど、やっぱ実物抱かせてあげたかったな~。父のお墓参りを済ませてから、今度は別のお寺へ。こっちは義母の実家のお墓。お寺で義両親とは待ち合わせ。ここでもみちゃに数珠を持たせて「まんまんちゃんあん」とお参りのまねごと。「まんまんちゃんあん」って何でこういうんだろ?ってか、これってローカル?余所では言わないのかしら~?お昼ご飯を食べようと車を走らせてると、みちゃがお腹が空いたと文句言い出した。確かに…。いつもならご飯食べてる時間だ(^_^;)ご飯食べてる時に食べさせようと思ったハイハインを取り出して、あげるとすごい勢いで1本食べた。「足りんっ」と怒られる(T_T)1本半食べて、お茶飲んだら寝ちゃったよ~。お陰でご飯食べてる時は、寝てくれててゆっくり食べられた(^_^;)抱っこしたまんまだったけど、スリングに入れてたから楽チン♪食べてから、買い物をする義両親と別れて帰る事に。みちゃは寝てたけど、義両親と別れた所で目を覚ました。帰る前にちょっと京都大丸でレピシエに寄ってもらった。ジャスミンティーが欲しいなぁ…と思って見たんだけど、ちょっと保留。来週、父の3回忌法要があるので、お供えを何にしようかと思ってたんだけど、お菓子が重なると思うので、紅茶にしようかな~と。他に何か良いのが見つかったら、それにするけど。前、祖父のお供えに紅茶買ったしなぁ…。いつもお供えとかお年賀って悩むわ~(>_
2005年08月13日
コメント(4)
昨日、10時過ぎに寝た私…。「電車男」はビデオに撮って、ダンナくんの帰りも待たずに寝た(^_^;)みちゃは8時には沈没してた。朝方暑くて目を覚まして、エアコン入れてまた寝たら、妙に明るい…。何と起きたら8時半。寝過ぎた~っ(>__
2005年08月12日
コメント(1)
今日は朝一で歯医者さんへ。まだ終わらないらしい…。次はお盆明け~。帰ったら、みちゃは母に抱っこされてねんね中。が、私の気配を察知したのか、パチッと目を開けてしまった。みちゃも起きたって事で、買い物に出掛ける事に。近所のショッピングセンターに行って、ぷーさんのお風呂用のマット購入。実家でシャワーをする時、みちゃは床にタオルを敷いて、その上にちょんっと座ってた。マットいるなぁ…と思ってたら、セールでぷーさんの顔型のものが売ってたので実家用に購入。ホントの目的はみちゃのおもちゃを入れる籠だったんだけど、広告に載ってたのは、想像より小さかったので買うのやめちゃった。マットは買い物から帰って早速使ったけど、良い感じ( ̄m ̄*)みちゃもタオルより座り心地良いみたいで、機嫌が良かった。そりゃ、濡れたタオルの上に座るよりは良いよなぁ…(^_^;)ささ~っと買い物して、別のショッピングセンターへ移動。目的はパンだけ(笑)前に買った抹茶と小豆の食パンが美味しかったので、買いに行こう♪って事で。お昼ご飯を食べて、パン買って、日曜日に会う友達への手みやげを買ってお終い。この後、別の店にも寄る予定が、車に乗せた途端、みちゃが寝てしまったので、そのまま帰る事に。車から降ろしても半分寝てたみちゃ。このまま寝てくれたら、私も一眠りして帰れるのになぁ…なんて思ってたけど、甘かった。しっかり起きた(T_T)昨日の夜、興奮してなかなか寝てくれなかったみちゃ。お陰で私も寝不足。しかも、ものすごく暑くて何度も目が覚めた。エアコン入ってたのに。実家でこれだけ暑いなら、自宅はどうなんだ…と思ってしまった(^_^;)帰りの車の中は爆睡。渋滞してたけど、しっかり寝てくれたから助かった~。今日、みちゃが食べたもの。ハイハイン、お粥、かぼちゃとにんじんの裏ごし。
2005年08月11日
コメント(0)
母方の祖父母のお盆の法要で奈良に行ってきた。土日なら近所の郵便局に停めさせてもらうんだけど、平日で車を停めるところもないってことで電車で行くことにしたんだけど、乗り継ぎが悪すぎて1時間半もかかってしまった。普通に行けば50分くらいなのに(T_T)みちゃはスリングに入ってお休み~。抱っこされて満足な上に電車の揺れが良かったらしい。着いたら伯母、叔父夫婦は既に来ていて、みちゃを見て大はしゃぎ。「みぃちゃん、大きくなって~」みちゃは知らない(最後にあったのは2ヶ月の時)おじさんおばさんに怯えて泣き出した(T_T)しばらくしたら慣れたみたいだけど、抱っこされても不安そうに私の方を見てた。仕方あるまい(--;みちゃの事を一通り話した伯母の口から出たのは、「ひなちゃん、痩せたね~」だった。ええ、痩せましたともっ(笑)「あのままブクブク太って行ってたらどうしようかと思ってたのよ~」ひどいよ。おばちゃん(T_T)確かに過去最高に太ったけどさ…。みちゃを抱っこしてあやしながらしゃべってたんだけど、疲れたからみちゃをお座りさせたら、「ま~。みぃちゃん、お座りできるのね~」なんて撮影会が始まった。いつもの事ながら大変だ(^_^;)子供は息子だけ、孫がまだいないという伯母夫婦に叔父夫婦にとって、みちゃはアイドルだ(^_^;)そんな事をしてると、お坊さんがこられた。みちゃも一緒に「南無阿弥陀仏~」。お経も気になるけど、数珠が気になるみちゃ(笑)よそ見した隙に食いつかれてた(T_T)よ、ヨダレが…(--;;;お墓まで行こうと思ってたけど、暑いから留守番しててって言われて、みちゃと2人で留守番。ちゃんと帽子も持って来たんだけどな(^_^ゞ離乳食を始めてるって話をしたら、伯母が「夕張メロンあるよ」と言い出した。スイカもメロンも「いらない」って出された事があるので、その話をすると、「桃もあるよ~」と来た。桃はみちゃの大好物。それを聞いたら桃果汁を飲ませたくて仕方ないらしい伯母。お昼前から夕方まで、みちゃに「喉乾いたん?お茶飲む?」と私が言うたびに「桃あるよ」と言い続けた(笑)果汁は1日1回って決めてるの~。しかも、今日はミルクをちゃんと飲まないからやめようかと思ってたんだけど…。お茶と白湯は飲むのにミルクはちゃんと飲まない(--)結局、根負けしてあげたら、ものすごい勢いで飲み干すみちゃ。桃、好きだもんねぇ…。しかも、この桃がめちゃくちゃ甘い。絞ったら量が多かったから、減らすのに飲んだんだけど、すっごい甘かった。そりゃ、一気飲みもするわ(^_^;)伯母も満足しただろうと思ってたら、次に言ったのが、「夕張メロンのゼリーがあるよ」だった。さっきのメロンっていうのはゼリーだったのか~?!「まだゼリーはょっと…」と、言ったものの聞かない(笑)ハイハインあげてたからかなぁ?けど、これは赤ちゃん用のおせんべいだし…。最終的には伯父が、「そういうのはあげてないって言ってるだろ。まだ早いっ」一喝してお終い。こりゃ、孫が出来たらお嫁さんが大変だ…(^_^;)帰りの電車の中で、隣に座ったおばあさん。曾孫がみちゃと同じくらいの月齢らしい。で「よく太ってる」と言われる。行きの電車の中でもそう言われた。そんなに太ってる~?!そりゃ、平均よりちと重いけど、成長曲線内なんだけどなぁ…。まぁ、良いや。コロコロしてるのがみちゃだもん(笑)今日の離乳食。かぼちゃ豆腐とお粥。ものすごい勢いで完食。形のあるうんちくんが出た。飲み物だけじゃなく、食べ物も口にするようになったからだな~と妙な感心をしてしまった(^_^ゞ
2005年08月10日
コメント(4)
明日、祖父母の盆法要があるので、今日から実家に帰ることに。ダンナくん、今日から出張だし。木曜日に歯医者なので2泊3日の予定。よって大荷物…(^_^;)洗濯は出来るけど、みちゃは1日3回ばかり着替えるので、最低6着。自分の着替えも必要だし…と用意してぐったり。午前中に行って、美容院に行きたかったんだけど、外に干した洗濯物が乾くのを待ってたら昼前になってしまった…。荷物を積んで出発。まずは近所のショッピングセンターへ。写真の現像に(^_^;)明日、叔父と伯母に会うから、みちゃが頂いた大きいぷーさんと大きいスヌーピーと一緒に撮った写真を渡さねば…って事で。写真を受け取ってから、お供えを買って、お昼ご飯を。一人でみちゃ連れて外食ってのは無謀なので、スタバでサンドイッチとキャラメルフラペチーノを持ち帰りで購入。運転士ながら食べた(^_^;)みちゃ、爆睡。結構混んでたから寝てくれて助かった~。実家に着くまで起きなかったし。今日の離乳食はお休みだと思ってたけど、夕飯を食べいると私の茶碗に手を突っ込んで「欲しいっ」と要求されたので、冷凍してたお粥を解凍してあげた。ペロッと完食。そろそろ2回食かなぁ…。
2005年08月09日
コメント(3)

みちゃ、今日で6ヶ月♪ハーフバースデイを迎えました~(〃 ̄▽ ̄)o∠※パーン!!”。・:*:・゚☆...半年って早い~。真冬の寒い時期に生まれて、今は夏真っ盛り。もう3つも季節を経験したんだね。写真はこちら♪パスワードはメールでご請求下さいm(_ _)mめちゃくちゃ天気が良かったので、チャイルドシートにかけてるカバーを洗うことに。みちゃに帽子を着せて駐車場へ。カバーを引っぺがして戻ったところで、義父と遭遇。「おいで~」って言われても、にや~と笑って誤魔化してたみちゃ。その内、義父の方へ手を伸ばしたので抱っこしてもらった。「おばあちゃんにも挨拶しよか~」隣に行って、義母に抱いてもらった途端、顔をゆがめて私に向かって、手を伸ばして来る。身体までこっちにむかってる(^_^;)どうしたんだろ~?いつもは平気なのに。私が抱っこしたら、にま~っと笑ってご機嫌。うーむ(--;結局、そのまま抱っこして貰うことなく、家に帰ってきた。何度「おいで」と言われても、行く気なしだったもので…。今日の離乳食。ほうれん草粥、カボチャ、バナナヨーグルト、桃豆腐(お豆腐に桃ピューレ)桃豆腐は桃好きのみちゃには悪くなかった模様。ほとんど桃だったからかしら(^_^;)豆腐は…こんなものを見つけたので買って置いたものを使ってみた。豆腐屋ジョニーを使うつもりだったんだけど、使ったのは…やっこ野郎(笑)味見したら、ジョニーより味が濃くて美味しかった( ̄m ̄*)“やっこ”野郎というだけあって、加熱には不向きだった…。レンジにかけたら溶けちゃった(^_^;)6ヶ月になったみちゃ。今日気付いた成長。いつのまにか、うつ伏せ状態で前進してた。ズリバイ?!目的物に向かってズリズリ少しずつ移動してたらしい。ほほ~。手足が上手に動かせるようになって来たんだね~。
2005年08月08日
コメント(8)
今日は午前中にお買い物へ。昨日の夕飯は隣で食べたので、買い物に行かなかった(^_^;)食料品を買ってる間、みちゃはカートに乗ってたんだけど、静かだな~と思ったら…寝てた。おお~♪珍しいっ。みちゃが寝てくれたので、ダンナくんのハーフパンツを見に行くことに。やっぱり涼しかったらしい(^_^;)買い物を済ませて、帰ってからは家に引きこもり。いつもより涼しいけど、暑いことには変わりなしで、一旦帰ったら外に出る気になんてならない~。自分たちのお昼の前にみちゃのご飯。今日のメニュー。ほうれん草粥、カボチャ、バナナヨーグルト。1品増やしてみました(^_^)バナナヨーグルトも気に入った様子。やっぱ、カボチャにヨーグルトよりバナナの方が美味しいよねぇ(^_^;)お昼ご飯を食べて、片づけてからダンナくんはまた一人お出掛け。「車の本見てくる」とな。最近、車が欲しいって気持ちが継続中らしい。今、乗ってるのは私の実家から借りてるやつだし、そろそろ車検。走行距離もなかなかのもの。さて、買うなら何が良いかな~?名前が出たのは、アイシスとステップワゴンだけど、何にしても、買うなら試乗してみないとね~。みちゃ、とうとう転がる。寝返り打っては進まず元の位置に寝返り返りをしていたみちゃ。お布団の上でどっこいしょ~どっこいしょ~と転がった。おー、進んだ~(笑)うつ伏せの状態で、お腹を軸にグルグル方向転換。ここにきて、今まで出来なかった事が色々出来るようになって来た。うつ伏せの時、上体が今までよりぐっと反るようになって、足もバタバタ。ハイハイの準備かな?
2005年08月07日
コメント(10)
昨日の夜中、2時半頃にみちゃが起きてしまったのでミルクを作りに行こうとドアを開けたら、ダンナくんと遭遇。「びっくりした~」……って早く寝なさいっ(^_^;)ミルクを作ってると、またおりて来て、「(みちゃが)起きた」と、報告してくれた。私がドアを開ける前から起きてたよ(--;ミルクを入れた哺乳瓶とお茶を入れた哺乳瓶を持って寝室に戻ったら、みちゃがタオルで遊んでた。マズイ…。起きてるなんてもなんじゃない。目が覚めてるよ(T_T)とりあえず、ミルク飲ませて様子を見てたら、絶好調♪ごろんっと寝返りしてうつ伏せに。目が合うと、思いっきりにまっと笑う。うー。可愛いんだけど、ママは眠いんだよ(笑)力尽きて、べたっとうつ伏せになったけど、顔をちゃんと横に向けるようになった。前は顔面布団に埋めてたのに…。その姿勢から、ごろりと仰向けに。何度か同じ事を繰り返してるみちゃを見てて、何かおかしい…と思った。うつ伏せ→仰向け→うつ伏せと繰りかえすのに転がっていかない(笑)そう。みちゃはうつ伏せになるときは右に行き、仰向けになるときは左に。元の位置に戻って行く…。まっすぐ戻れるわけじゃないので、微妙な移動はしていくんだけど、横に転がる事がない。何故だっ(笑)今日もおんぶで掃除と洗濯。ダンナくんは寝た時間が遅かったので、一度起きたけど、また寝てしまった…。別に良いんだけど、早く寝ようよ。電気代勿体ないし(笑)掃除機をかけた後、起きてきたダンナくんが「レイアウト変える」と言い出した。みちゃが寝転がってる場所が、通り道になってるので(^_^;)片づけて壁側にみちゃが転がるスペースを作ったんだけど、何かイヤそうなみちゃ。そりゃ、狭いもんねぇ。今までごろーんっと広いトコにいたのに。そこに転がるのも、パパがいる日だけ。我慢して♪片づけが終わったのがお昼をとっくに回ってから。自分たちのお昼ご飯は後回しでみちゃのご飯の用意。本日もほうれん草粥とカボチャペースト。チェアにみちゃを座らせて、テーブルをセット。お皿を置いた状態でタオルを取りに行って戻ってきたら、カボチャの器に手を突っ込むみちゃが…。「みちゃ~っ」まさか前のめりになって皿に突撃するとは…。お腹が空いてたのか、ものすごい勢いで食べる食べる。「あーん」という前に口を開けてスプーンめがけてくる。お粥もカボチャも完食。カボチャの大半は手で掴んでテーブルにこぼされたけど(^_^;)明日から多めに用意しよ…。片づけようと思って、台ふきでとりあえず自分の手を拭いて、ふっとみちゃの方を見たら、器にかぶりつき中。写真はこちらパスワードはメールでご請求下さいm(_ _)m何なんだ今日は(^_^;)手を洗ってから、器を取り上げ、膝にかけておいたタオルで手や口の周りを仮拭き。ちょうどダンナくんがシャワーを浴びる所だったので、「みちゃも洗って~」と渡してしまった。着替えを取って来て、片づけ。テーブルは拭くより洗った方が早かった~(T□T)食べることに前より興味を持ち始めた模様。ガンガン食べそうだな~。
2005年08月06日
コメント(6)
今日は起きたら7時だった…。と、いうか、起こされたら7時だったというのが正解◎みちゃのおしゃべりで目を開けたら、じーーーーっと見てるみちゃと目が合った。「おはよ~」声をかけたら、にんまり。相変わらず寝起きの良いことで…。しばらく寝転がって遊んでたら、ころりんこ♪と寝返り。うつ伏せに。どうせ戻れなくて文句言うんだろうなぁ…と思ってたら、ごろんっと仰向けに。おお~♪自分で戻れたっ。すごいすごい。この調子でコロコロ転がれ~。と思ったけど、それで終わりだった(^_^;)今日もおんぶで洗濯と掃除を済ませたんだけど、滝のように汗が…。背中で私にくっついてたみちゃも汗をかいたので、一緒にシャワーした。スッキリスッキリ。いつもは朝一でシャワーにするけど、おんぶしたら汗かくと思ってしなかったのよね~。おっぱいしたら寝てしまったみちゃ。その間にやりたい事やっちゃう( ̄m ̄*)離乳食の準備もした。が、肝心のみちゃが起きなかった(笑)いつもは11時頃にあげるんだけど、起きなかった…。待ってたら11時半に起きたので、自分のお昼ご飯と一緒に準備。今日のメニュー。ほうれん草粥とかぼちゃクリーム(かぼちゃペーストとヨーグルトと混ぜる)ほうれん草粥が意外とヒットだったらしく、ものすごい食いつき。美味しいのね( ̄m ̄*)かぼちゃクリームはイマイチなのかな?食べるけど、出す方が多い感じ。うーむ(--)と、残ったかぼちゃペーストだけをスプーンに載せてあげてみたら、必死に食べる。まんまの方が好きみたい。ヨーグルトの酸味がイヤなのかな?夕方、私のご飯の用意をするのに、お米を研いでたら、相手をして欲しいみちゃはグズグズ。目一杯遊んだやん…(--;なんて言っても0歳児に通じるわけもなく、ギャーギャー。「これ洗い終わるまで待って~」言いながら、せっせと米研ぎをしてたんだけど、急に静かになって、ガサガサとビニールで遊ぶ音が聞こえて来た。そばにスーパーの袋なんか置いてたっけ?と、目線をみちゃの方にやってびっくり。写真はこちら♪パスワードはメールでご請求下さいm(_ _)mし、食パン持ってるよっヽ(@。@)/……何故?!って私が米びつの上に乗せてたのを下ろしたまんまにしてたせいだ。に、しても、上手に取ったな~。妙な感心をしてしまった。袋の上からかじりついてる(^_^;)お腹空いてるのかしら?と、チェアに座らせてハイハインを1枚渡してみたらパクッ。写真はこちら♪美味しく頂いたようです。
2005年08月05日
コメント(8)

実家近くの大型スーパーで、メリーズのジャンボパックが安かったので買いに出掛けた( ̄m ̄*)ついでにホームセンターにも寄り道。鉢を買いたくて…。良いのが無くて買わなかったけど、このホームセンターで売ってる食器洗い用のスポンジも欲しかったので、買い。店内に入ったら、柔軟剤の詰め替え用が98円だった( ̄ー ̄)ラッキー♪てなわけでお一人様2つまでだったので、4つ購入。みちゃがいるからでなく、母と一緒だったから(笑)ホームセンターを後にして、スーパーに移動。みちゃの服を2枚購入。ベージュのノースリーブのシャツと黒のギンガムチェックのシャツ。1枚500円( ̄m ̄*)可愛い水色のワンピースもあったんだけど、サイズが90だったので諦めた。ちと大きいわ。90じゃ(--)この頃まではおとなしくカートに乗ってたけど、飽きて来て文句言い出したので、結局抱っこ。カートに乗ってくれると思って、スリング車に置いて来たよ(T_T)食料品買ったら帰ろうって話してたから、取りに戻るのもなぁ…と思ってそのまま抱っこで移動。母が買い物してる間、みちゃに果汁を飲ませて待ってた。喉乾いてるみたいだしーってあげたら、一気飲み。これだけ暑いと喉も渇くよね(^_^;)お茶持って来たら良かったなぁ…。駐車場に戻る前に、みちゃの髪の毛をくくるゴムを買った。パッチン留めも良いんだけど、どうも滑ってきちんと留まらないもので(--)実家に戻って、みちゃだけシャワー。友達がくれたお下がりのワンピース。「水遊び用に」ってくれたんだけど、母が「涼しそうだし、これ着せたら?」って。着た所が見たいのねってことで、着用。 さっぱり♪あら♪可愛い( ̄m ̄*)このまま座らせて写真撮ろう♪と思ってたら、何か足をじーっと見てる。 ……足さん ばくーっ何故、その体勢で足に食いつく~( ̄□ ̄!!!寝ころび体勢より食いつきやすいのかしら(^_^;)髪の毛くくったらこんな感じ。スッキリ
2005年08月04日
コメント(6)
夜中のこと。1時前に暑くて目が覚めた。携帯の時間は12時56分。寝る頃にすごく気持ちの良い風が入ってきてたのに、風がやんでしまったらしい。みちゃも何か寝苦しくなってきたのか、うにゃうにゃ言い出した。扇風機をつけてから、おっぱいをあげてた。吸ってる内に寝てしまったらしく、みちゃの口が離れたので、起こさないように離れて寝返りを打った瞬間。ピンポーン♪チャイムが鳴った。えええっ?!今何時?携帯を見ると1時5分。ムクッと起きあがって様子を伺ってたけど、母が起きてくる気配もないし、外に人の気配もない。そして何よりマルが吠えない…。寝ぼけてたなら気のせい?って思えるんだけど、しっかり起きてた私。さっきまでおっぱいあげてたんだもん。扇風機も動いてる。何となく気になって眠れなくなってしまった(^_^;)朝、起きてから母に、「夜中にチャイム鳴らなかった?」と聞いたら、「マルちゃん鳴いた?」って返ってきた。2、3回鳴いたのは起きて外を見たって言うんだけど、それは私は知らない。私:「1時頃。携帯見たら1時5分だった」母:「知らない」………(T□T)母:「最近、またチャイムが鳴り出したんだけど、気付かなかったわ。昨日は朝鳴ったから見たけど、誰もいなかったの」私:「夜中に鳴ったよ」母:「いつもはそうなのよ。2時とか夜中に鳴るの」実は、私の実家では父が亡くなってしばらく、夜中にチャイムが鳴ってたらしい。そんな中、父のお友達がお線香をあげに来てくれた。どうやら父の友達にはチャイムの話をしてたらしい母。「まだ鳴ってる?」と聞かれて「昨日も鳴ってた」と母が言うので、泊まってたけど気付かなかったって言ったら、「私の頭の中で鳴ってるんだと思う」なんて言ってた。幻聴なの?なんて話してたんだけど、ホントに鳴ってるじゃないのっっ。8月に入ったから、お父さん、お盆まで待てなくて帰って来たのかなぁ?今年はみちゃも生まれたし、顔見に急いで帰って来たんじゃないかって事にしておいた。それにしても…真夜中のチャイムって怖いものがありますね(^_^;)こういうチャイムが勝手になるような経験は2度目。一度目は祖母の亡くなったとき。お通夜の準備をする為に、家に安置してあった祖母の遺体を公民館に移動させてすぐ。公民館は家の斜め前だったので、移動はすぐに終わった。祖父母の家は、玄関のドアの所にセンサーがついていて、誰かが入って来ると鳴るようになってる。お店でドアを開けたら「ぴろろ~ん♪」って鳴るチャイムみたいなやつ。人の出入りが多く、いちいちうるさいので、センサーの機械を壁に向けて、尚かつ電源をオフにしていいた。公民館に行くまで一休み…と用意だけして待ってたら、ぴろろ~ん♪玄関のドアが開くこともなく(引き戸なので、開けるとガラガラ音がする)、音だけ鳴った。玄関脇の応接間にいた私。驚いてドアを開けて廊下に出た。向かいの部屋にいた叔父も飛び出して来た。「今の…何?何で鳴るの?」玄関のドアを見ながらつぶやいた。センサーの機械は玄関に向かってではなく、壁を向いてる。「電源切ったんだぞ。誰か入れたのか?」「切れてるよ」叔父の言葉にスイッチを確認した従兄がボソリ。「おばーちゃん、みんながここにいるから、一人で公民館にいるのは寂しいって戻って来たのね」と、いうことにしておいた(^_^;)これは何人かがハッキリ聞いたんだけど、実家のチャイムは気付くのは一人だけらしい。今までは母が。昨日はたまたま私が。………チャイムって押さなきゃ鳴らないよね???
2005年08月04日
コメント(2)

今日は歯医者に行く日。いつ終わるんだろ(--)出掛けようとみちゃを抱っこしたまま家中の窓を閉めて歩いてたら、何か匂う…。「うんした?ぷーだけ?」聞いても当然答えるわけなく、抱っこされてご機嫌なみちゃはニコニコ。とりあえず、見とこ~とオムツ開けたら、やっぱりしてた…。大量(^_^;)2日振りだもん。仕方ないね~。オムツ交換をしてから、出発。車を走らせて、5分ほどでみちゃは夢の中~。実家についても寝てた(^_^;)一息ついてから、みちゃを母に預けて、歯医者さんへ。治療中の歯はまだ仮詰め。「もうちょっとだから」だそうで(--)別に良いんだけどね。これ終わっても、右上の虫歯になってる親知らず抜きに行かなきゃいけないんだし。帰ったら、みちゃが母に抱っこされながら、何か文句言ってた。ミルクを飲ましてもらってたんだけど、途中で「いらん」と哺乳瓶を退けるらしい。それでも飲まそうとしたら、怒り出したらしい(笑)離乳食のおかゆは持って行ったんだけど、ハイハインも持ってたので食べさせて、残りのミルクを飲んでもらう(^_^;)おせんべい食べたら喉乾くもんね~。ちょっとだけお昼寝して、夕方、いつものように散歩に連れ出した。いつもと違う風景にキョロキョロ。まだ実家にいる時はよく散歩したコースだよ~?なんて話ながら歩いてたら、風が気持ちよかったのか寝ちゃった。散歩ついでに本屋に寄って、みちゃの絵本を物色。で、ふら~と行った漫画のコーナーでまたもや買ってないものを見つけて購入(笑)最近、漫画ばっか買ってるなぁ…(^_^;)家の前まで帰ったところで、仕事帰りの弟と遭遇。「ただいま~」と言われただけで、何故か大泣き(^_^;)久しぶりに会ったからかなぁ?お風呂の用意をするのに、弟に見てもらってたら、これまた大泣き。「なんでやねん。おっちゃん何にもしてへんで~(T_T)」と、弟は悲しそうだった…。が、しかーし!1時間近くじーーーっと弟の顔を観察したみちゃ。叔父ちゃんだと理解したのか、抱っこされても平然としてた。「泣くで」と尻込みした弟も嬉しそうだった。けど、5分程で根を上げた。「重いし、腕プルプルしてきたんやけど」そりゃ8kg近いもん。重いのは当たり前。慣れだよねぇ。こんなに重いのに片手で抱けちゃうんだから。加えて荷物とベビーカーを持ててしまう。我ながら母親ってすごいわ~と思っちゃう(笑)
2005年08月03日
コメント(0)

本日のみちゃさん。昨日とうってかわってご機嫌。何が違うんだ…。一体(^_^;)6時に起きて、また9時過ぎに寝てしまったみちゃ。起きたら、離乳食をあげてから買い物に行こうと思ったんだけど、グズグズ言うので先に買い物に行く事にした。暑いから当然車で(^_^;)ベビーカーは積まずに、スリングだけ持って行った。スーパーのベビーカートに載せた方が買い物楽だし…。サンリオのお店で髪留めを買ってしまった私。この前、母がみちゃに買ってくれたのは、シナモロールのパッチン留め。今日買ったのはマイメロディ。髪留めばかりが増えて行く(笑)食品を買いに行こうとエスカレーターでおりてる途中で、オムツ見なきゃ…と気付いて、2階のベビールームへ行こうとした。そしたら、エスカレーターで前にいたおばさんが急にこっちに向かって来た。何だろう?と思ってたら、「どのくらいですか?」って聞かれた。お孫さんがいるらしいんだけど、同じくらいの大きさだったので、気になったらしい。「もうすぐ6ヶ月です」って答えたら、「大きいのね~」お孫さんは9ヶ月で、みちゃと同じくらいらしい。確かにみちゃはデカイかも知れない。けど、成長曲線内だから、別に大きいって事もないんだけどなぁ…(^_^ゞ一人で出掛けると思う。赤ちゃん連れだと、母世代の人によく話しかけられる。やっぱり、話しかけてくる人は、同じくらいの孫がいるって話をしてくれるんだけど、孫と同じくらいかどうか気になるのね( ̄m ̄*)オムツを交換してから、食品売り場へ移動。カートにみちゃを乗っけて、おっ買い物~。「豆腐屋ジョニー」を買おうと1つ籠に入れてから、いつもお裾分けしてもらってるから…と隣にも1つと追加。レジは相変わらず「ナミノリジョニー」になってた(笑)帰って私のお昼ご飯を用意しながら、みちゃにお粥を炊いた。ここの所、BFのお粥をあげてたんだけど、炊いた方が絶対美味しいだろうなぁ…なんて(^_^ゞ今日の離乳食は、お粥とかぼちゃプリン(これで冷凍してたのはお終い)。お粥の食いつきが違いました。やっぱ、ちゃんと炊いた方が美味しいんだ~。「あーん」って言うと、ニコニコしながら口を開けて食べる。ずぼらしてごめんね(>_
2005年08月02日
コメント(8)
今日からダンナくんは出張。だというのに、起きなかった私。一応「行ってらっしゃい」は言ったんだけど、朝ご飯は作らなかった。と、言うのも、これは日曜日にさかのぼる話なんだけど、「明日、朝ご飯要らんし」お弁当用のお米を洗ってる時にそう言われた。「ふうん。朝ご飯の用意してるんとちゃうし」って答えた私に、ダンナくんの一言。「そうやな。朝飯、用意したことないもんな」………どの面下げて言うとんのじゃーっ(ノ`△´)ノ口が悪いと言われようが、そう叫びたくなった私。用意したことがないとは何なの?!今までお弁当作りながら、用意してたものは一体何だったの?土日の朝、出て来るものは何やのっ?!お米研ぎながら「明日の朝ご飯、何したらええかなぁ?」と思ってた自分がバカらしくなって来た。実家では“朝ご飯は自分で用意する”事が当たり前だった私。父も自分で用意して食べて出勤してた。それを曲げて、ダンナくんに作ったりしてた私の今までの行動って…(--)作らなくても、暖めたらすぐ食べられるようにパン買って置いておいたりしたのに。パン買うくらいはするけど、もう二度と作らない。大人げない?けど、それくらいムカついてしまった…。今朝、ダンナくんはどうやらシリアルを食べて行ったらしい。
2005年08月02日
コメント(4)
新しい掃除機デビュー♪洗濯を干すのに、みちゃを背中にセット。その後、掃除機の組み立てて、早速お掃除…の前に、みちゃがいつも遊んでるスペースに敷いてるラグを先に干してしまう。で、掃除機スタート。おおおお~♪良い感じ( ̄m ̄*)音も結構静か。説明書によると55dB。ナイトモードもついてるから、切り替えたらもう少し静かになるのかも。快調快調♪サイクロン方式なら、どれくらいゴミがとれたか見えるんだろうけど、うちのは紙パック。どれくらい取れたかは見えない…。けど、今までの掃除機と違う点が1つ!掃除機かけた後に、ゴミが現れたってのがない…。どれだけ吸ってなかったかって事よね(T_T)ちなみにこの掃除機。紙パックを使わなくても使えるってのもお気に入り( ̄m ̄*)新しい掃除機が来たことで、掃除の神様ももうちょっと滞在してくれるかな~♪片づけの神様も来て欲しい(笑)私は片づけが下手…(T_T)掃除の間、みちゃは背中で爆睡…。ゆらゆら揺れるし、ママにくっついてられるし、気持ち良いのかなぁ?けど、だら~んとなるから、重いよ(--;今日の離乳食は、ニンジン粥とかぼちゃプリン。ニンジン粥はお気に召したのか、ちゃんとごっくん。スプーンを奪って自分の口に持って行って食べてる♪お~♪偉い偉い♪…なんて、油断した私がバカだった…。お粥の乗ったスプーンを机にバーンッと打ち付けるみちゃ。飛び散るニンジン粥(T_T)ひどすぎるっ。ママちゃん、掃除したばっかりなんやで~。そんな事言っても、みちゃにわかるわけがない…。にまーっと目を細めて笑ってる。その笑顔に脱力。かぼちゃプリンはお粥より片づけるのが大変だから…って、スプーンを取られないようにしてたら、はたき落とされた(T_T)服に付かないように大きめのスタイをつけ、タオルもかけてた。その汚れたタオルを引っこ抜き、服にお粥とかぼちゃをべったり…。な、何すんねん~。後片づけが大変だった…。午前中はいつものように機嫌の良かったみちゃだけど、昼から泣きわめく。何が気に入らないのかわからないけど、泣く泣く。寝たと思ったら30分くらいで起きて愚図る。はぁ…。何で~?5時を回って、涼しくなって来たし、散歩ついでに粉ミルクを買いに外に連れ出したら大人しくなった。外に出たかったのかなぁ?暑くて昼間は無理だよ…。今日、35℃もあったんだよ~。みちゃの機嫌が最高に良い時に帰ってきたダンナくん。「お前、何でそんなに可愛いねん」と、みちゃにぼそり。「世界で一番可愛いわ」ご飯の用意をしてたんだけど、思わず噴き出してしまった(笑)親バカ街道まっしぐら。みちゃはご機嫌でうきゃきゃーっと笑って大はしゃぎ。それを見ては「可愛い」と繰り返す。今からママは心配です。将来、みちゃが結婚すると言い出したとき、パパが反対しそうで(--)「嫁にやらん」って生まれたときから言ってるもんなぁ…(^_^;)
2005年08月01日
コメント(4)
全36件 (36件中 1-36件目)
1