2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全33件 (33件中 1-33件目)
1
朝、お弁当を作ってから、あと1時間くらい寝ようと布団に戻ったら…。みちゃが起きちゃった~(>_
2005年10月31日
コメント(6)
起きたら寒かった…。もっと布団にいたい~って思ったけど、お弁当作らなきゃいけないし(T_T)と、みちゃを起こさないように布団から抜け出した。トースターにパンを入れて、暖めてる間にお弁当作成。冷凍庫を漁ってたら、ダンナくんがキッチンに来て、自分でトースターからパンを出して皿に乗せてた。これは土曜日に見てた番組のお陰なのかな?って行動をこの3日間やってるダンナくん。土曜日の朝やってる番組で、せやねん!ってのがある。関西ローカルよね?きっと(^_^ゞこの中で、1週間の視聴率の話をするコーナーがあって、熟年離婚の話題が出たの。ドラマね。中年層が見てるんだろうって話題になってた。「何でもやってもらって当たり前とか、エラソウにしてたら良かったけど、今はそうやないねん。いつの間にか変わってしもてん」と、いうような事をトミーズの雅さんが言うのを聞いて、私は思わず「うんうん」と頷いてしまった(笑)朝ご飯を食べながら見ていたダンナくん。私はダンナくんの背後にいたんだけど、みちゃと遊びながら、うなずき笑ってる私には気付いてたハズ…。ご飯食べた後のお皿もきっと流しに持って行ってそのままだろうと思ってたら、洗い出した。ちょっとびっくり…。他にもこういう行動を取ってたんだけど、今朝も自分でお皿出した。食べた後は洗ってなかったけど(^_^;)うちのダンナくんは、熟年離婚されるタイプだなぁ…と思ってたから(私が言うなって?)、ちょっと笑ってしまった~。テレビの力ってすごい?(笑)今日のダンナくんの帰宅は久々に遅くて12時前でした。11時半頃かなぁ…。私は眠気と戦いつつ、帰ってくるのを待ってたんだけど、ちょうどトイレに入ったら帰って来た(笑)ご飯の用意して、食べてる間にお弁当箱を洗ったり、お風呂のお湯を沸かしたり(いつもはしないけど、時間が短縮出来るかと思って)…。で、ダンナくんがお風呂に入る用意をしてる間に片づけて、お先にお休みなさい~。今日も一日お疲れ様でした♪明日から出張、頑張ってね~。
2005年10月31日
コメント(4)
昨日と打って変わって、今日は良いお天気♪洗濯物が乾く~ヽ(≧▽≦)/何故???ってくらい洗濯物が多かったのよねぇ…。その中に私が捨てようと思って避けておいた靴下が入ってたんだけど、多分これ、2階を片づけてたダンナくんが籠に放り込んだんだ…。洗濯済みで、尚かつ捨てようと思ったものをまた洗ってしまった(--)窓ふきにでも使おうと思ってたのに(笑)昼前に買い物に行こうって事になったんだけど、ここでちょっと問題が…。ダンナくんが「みちゃを抱っこして行く」と言い出した。愚図ってもいないのに、何故???ベビーカーに乗せたら「抱っこしたるって言うてんねん」クセになるからって言ったら、抱っこしなかったらブツブツ言うくせにって言われる。いや、抱っこしないから文句を言ってるんじゃなくて、“見ててくれない”から文句を言う事があるんですよ。抱っこして行くって言うから、ベビーカーを家の中に戻し出発。「パパに抱っこしてもらっててね。ママは抱っこしないから」思わず言ってしまった…。だって、ママ抱っこ~ってなる可能性が高いんだもん。そしたら「ベビーカーいらんって持って来なかったもんなぁ」だって。抱っこして行くって言うんだから、必要ないでしょ(--)持って行きたいなら、抱っこしながら押して行けば良いやん。分かってないよなぁ…。と思ってしまった。お買い物に行く時はベビーカーに乗る事。抱っこでは行けない事って分かってもらわないと、困るのは私なんだって。抱っこして買い物して荷物をベビーカーに載せて歩く。これ、結構大変だって分かってない。9キロ近いみちゃを抱っこしながら、片手でベビーカーを操作するのってホント大変なんだって。で、私は昨日の夜からちょっとムカついた事があって(ダンナくんに対してではない)、イライラしてた。お陰で険悪~な感じになり、銀行で用事を済ませてから、ベビーカーを取りに行ったら、ベビーカーにみちゃを乗せた旦那くん。「ママに連れて行ってもらい」と家に帰ってしまった。はぁ…。ジャスコに向かってテクテク歩きながら反省。みちゃはベビーカーに乗って歩き出した途端、寝てしまったので、色々考え込んでしまった。イライラをダンナくんにぶつけて悪かったなぁ…。けど、ホントに抱っこで連れて行く必要はなかったのに。とか色々。買い物を済ませてから、とりあえずダンナくんにメールで謝っておいた。口で謝らなきゃいけないんだけど、とりあえずメールで。ムカついてた理由は、オークションでのやり取り(^_^;)あるものを落札したんだけど、何だかなぁ…と思う事を出品者の人がメールに書いて寄越したので、ムカムカと…。詳しい話は省くけど、夜中に終了する物で、出品者からメールが来たらすぐに返信しなきゃいけないものなんですかね。「返信が遅い」って言われちゃって。たまたま携帯でチェックしたらメールが入ってたから、布団に入ってたけど起き出して返信したんだけど…。支払も急ぎのため早く済む方法で行うハズが、それが利用できないって画面になるから格闘してたのに「さっさと振り込め」的な事を送ってきてた。こっちだってさっさと済ませたいっつーの。頼まれ物じゃなかったら、確実にキャンセルしてたな…(--)こんなつまんない事で八つ当たりしてしまった。ダンナくんにも申し訳ない。今日はワイシャツのアイロンがけの日…。月曜日から出張だったから5枚>みちゃをベビーベッドに放り込んで、アイロンがけ~。しばらくおもちゃで一人で遊んでたけど、段々飽きて来たらしい(^_^;)「まんま~、まんまんま~」騒ぎ出したので、時計を見たら、確かにそろそろミルクタイム~。けど、この「まんま」は腹減った~ではなく、「構え~」の方だな(^_^;)急いでアイロンがけを済ませて、抱っこしたらご機嫌♪飽きるよねぇ。一人で遊ぶものにも限りがあるし。最後は洗濯ばさみで遊んでたし(笑)下におりたら、ダンナくんが帰って来てた。何時の間に(^_^;)今日は隣と外でご飯を食べることになってたので、夕飯の支度はしなくて良い。明日の夕飯作っちゃえ~って事で、ビーフシチューを。これで明日は暖めるだけ( ̄ー ̄)作ってる間、やっぱりみちゃは一人で遊んでくれてたのでした♪一人遊び万歳♪時々相手はするけど、前みたいにずーっと抱っことかしてなくて良くなったから、助かる。みちゃも成長したね~( ̄m ̄*)ただ、頻繁に目を向けないとつかまり立ちしたり、移動できるようになったから何をしでかすか分からん(^_^;)危ないしね…。ダンナくん、天皇賞で万馬券を取ったらしい。みちゃの為にさつまいもとリンゴ煮を作ったんだけど、大量に作ったのでケーキを焼こうと準備してたら、「万馬券取った~」とやってきた。「みちゃ、何か買ってもらい~」って冗談で言ったら「買うたるっ」とな。おもちゃ買ってくれるらしい。良かったね♪みちゃ。ダンナくん。妻には何もないのかい?(笑)みちゃのご飯を済ませてから、ご飯を食べに行って来ました。回るお寿司屋さん。関西圏にだけあるチェーン店らしいけど、ここのお寿司は美味しい♪一皿100円ではないです~。絶好調のみちゃ。じっとなんてしてない(T_T)ご飯食べたけど…と持参したハイハインをあげると1袋完食。食べるもんなんかないよなぁ…と思ってたんだけど、目に付いた自分が頼んだ赤だし。白身魚が入ってる。味、濃いかなぁ?と思いつつ、ちょこっとあげたら食いつく食いつく。ほとんどみちゃが食べちゃった。あげちゃまずかったかな(^_^;)それにしても、ここの所ミルクの飲みは再び悪くなったけど、食べる量がものすごく増えた♪しっかり食べてくれるのは、ちょっと嬉しいな♪今日のみちゃはこちら♪
2005年10月30日
コメント(6)
今日は雨。週末崩れるっていう天気予報は当たり~。で、昨日の夕方に干しておいたラグが濡れた…。ちゃんと濡れないように手前に干しておいたのに、樋を伝った雨水で濡れた…。一番外側の方が濡れなかったかも~(T_T)また晴れて、洗濯物の少ない日に洗い直して干さなきゃ。がっくり。雨なので、外に出る事もなく、みちゃと家でお遊び。最近のブームは「いないいないばあ」。絵本もだけど、手で顔を隠したり、みちゃから見えない所から顔を出したりすると大はしゃぎ。絵本を買ってあげた時は、たいして興味がなかったみたいだけど、最近じゃ大好き( ̄m ̄*)特に「きょうりゅうさん」が好きなのよね~。「ぎゃおぎゃお」って言うのが面白いのかな?みちゃが一人遊びを始めたので、私はお片づけを…。昨日から少しずつやってたんだけど、今日も机の上の整理。何しろ机に掴まって立つようになってしまったので、迂闊に物を載せておく事が出来なくなって…。哺乳瓶なんかもなぎ倒すし、ミルク缶も狙ってる。手が届かないように置き直さないと(^_^;)みちゃが何をして遊んでたかというと、私のカバンの中身漁り(^_^;)引っ張り出しては口に入れ…。ポケットティッシュをくわえてるな~と思ったら、袋を破って中身をぶちまけ(T_T)お気に入りはお財布。長財布ではなく、家計費を入れてる二つ折りの財布がお気に入り。器用に開けて、中のカードを外に放り出してくれる。開けにくいハズなんだけどなぁ…(^_^;)グッチの財布に輪ゴムを巻き付けてます(笑)金具を外しても開かないから(笑)ダンナくんは2階を片づけてた。何処に何があるか分かるかな~(^_^;)うちは1階に収納がない為に、ほとんどの物が2階に。洗剤とかのストックも2階。洗濯機が置いてある土間にも棚はあるんだけど、何せ“外”。あんまり置いておきたくないのよね~(--;夕方になって雨が止んだので、みちゃを連れて近所のスーパーにお買い物。ついでにドラッグストアで歯ブラシ購入。私はDoクリアの超コンパクトがお気に入りで使ってるんだけど、98円( ̄m ̄*)安い時に買っておかないとね♪スーパーで買い物を済ませて、夕飯の用意。と、言っても鍋なので簡単( ̄m ̄*)作ったのは、鶏団子くらいで後は切るだけ~。お鍋って楽で良いわ~(笑)今日のみちゃはこちら♪
2005年10月29日
コメント(6)
![]()
今日はみちゃの8ヶ月検診でした。そんなわけで早起き。昨日の夜の内にタイマーセットしておいた洗濯物を干して、身支度整えて出発。8時40分についたら、3番目でした。受付後に保健師さんとお話。離乳食の進め方もOK。色んなものを食べさせてるのもOKって事で。育児の手伝いをしてくれる人は?って聞かれて、義両親が隣にいるって話を。「じゃあ、何かあった時は助けてもらえるね。気を遣うと思うけど」笑いながら保健師さん。あはははは。分かってらっしゃる~。何か聞きたい事は?って聞かれたんだけど、思いつかなかった…。メモしとかなきゃダメね~(^_^;)身体測定の結果は、身長69.2cm 体重8660gでした。出生時は身長が48.1cm、体重が3450gだったから、身長は21.1cm、体重は5210gも増えたのね~。8ヶ月でこれだけの成長。子供の成長って早いんだなぁ…と数字になってしみじみ思ってしまった。先生に診てもらう順番は、保健師さんに質問しなかったからか、身体測定が1番目に終わったので一番(^_^;)泣くだろうと思ってたいたけど、みちゃ、案の定大泣き(--;音の反応を見る為に、鈴を鳴らしても、抱っこしてもらいたい気持ちの方が先行して、見向きもしない(^_^;)けど、足のふんばりはバッチリ(笑)お座りもちゃんと出来てるし、飛行機されてもしっかり身体を伸ばしてられる。問題なし~。「ハイハイは?」って聞かれたので「しなくて、座ったまま移動していきます」って言ったら、そういう子はいるし、ハイハイより先につかまり立ちして伝い歩きをするようになるよって。安心して下さいって言われたんだけど、「私もしなかったらしいんです~」って言ったら、「そういう遺伝もあるみたいです」って。座ったまま移動するのって、立ちバイって言ってたかな?問題ないだろうとは思ってたけど(だって私がハイハイしてないって聞かされてたし(笑))、遺伝とは…(--;ちょっとびっくり。診察の後、4人くらい集まったら1人目のママは保健師さんと栄養士さんからのお話があるって事だったので、待たされた。私の後にいた人は2人目さんだったらしい…。で、絵本の紹介をしてるコーナーで待つ事に。みちゃ、ちょっと人見知り(--;泣きはしないけど、私に張り付いて離れやしない。こんなのは?って最初に紹介されたのは、この絵本。いないいないばあうちにあるのはこっちなのよね~。どっちを買うか悩んで、こっちにしたんだけど…。しかけ絵本の方が楽しんでくれるかと思って(^_^ゞあとはこんなの。 じゃあじゃあびりびり ごぶごぶごぼごぼ ちいさなうさこちゃん図書館には行った?なんて聞かれたけど、うちから図書館、遠いんだよね~(--)近かったら行くけど、遠いとちょっと…ね。色んな絵本見せて、持って行ったおもちゃで遊ばせて~ってしても、まだ始まらない…(--;何時だろ?と時計を見たら9時45分。保健所に来てから1時間経ってるよ~。診察終わってからも30分は経ってる…。10時までには帰れるかな~?と思ってたのに。育児サロンに一緒に行く約束をしてたので、お友達に先に行ってて~とメール。そうこうしてる内に呼ばれたので、別の部屋に移動して保健師さんと栄養士さんのお話。みちゃを遊ばせながら話を聞いてたので、あんまり覚えてない(^_^;)保健師さんのお話で、歩行器の話が出た。「歩行器、使ってる人いますか?」この話をした時、部屋にいたのは3人。誰も使ってなかった。「よくないって聞いたことあります?使ってないなら良いんです」確かに良くないとは聞いた事があるんだけど、何がよくないのかイマイチ分かってない(^_^;)うちが使ってない理由は、歩行器を置いておくスペースがないから(笑)栄養士さんのお話で、ふうん…と思ったのは、フォローアップミルクのこと。別に飲ませなくても構わないんだって。1歳になれば牛乳を飲ませられるから。ミルク、フォローアップ、牛乳と全部味が違うから、ミルク飲んでる子は別にミルクで構わない。味が変わると飲まない事もあるって。母乳の子はフォローアップ?飲ませなくて良いって事だけ覚えてて、あんま他の事覚えてない(^_^;)お話が終わって、母子手帳を返してもらうと急いで帰宅。ベビーカーにみちゃを乗せ替えて、育児サロンへ。もう11時だよ~(--)1時間ほどお友達とおしゃべりして帰ってきました。来週、8ヶ月健診に行く事になってるお友達にどんなんだった?って聞かれたので、覚えてる範囲でお話。予防接種の話があったので、その事も。風疹と麻疹の予防接種が4月から2種混合になるから、その話があったよ~って。みちゃもTくんも2月生まれ。誕生日が来てすぐに麻疹を受けて、4週間あけて風疹を受けるか4月を待って二種混合を受けるかって話があったので。かかりつけの小児科の先生と相談して下さいって言われたけど、うちはその小児科の先生に二種混合って言われてるし…。麻疹を受けて、風邪を引いたりして風疹を受けられ無かった場合、二種混合は受けられない。4月以降は実費になるかも?なんて言われたら、悩むよねぇ…。「2月生まれさんはちょっと悩みますね」なんて言われたよ。ホント、悩むよ~。で、母子手帳を返してもらうときに言われて「あうう」と思った事がまた一つ。4月にポリオがあるから、二種混合を受けるなら5月以降ねって。困った(--)帰ってから、みちゃの1回目のご飯。時間がずれたからか、残すだろうな~と思った量をペロリ。「まんま」ってうるさかったもんな~(^_^;)出掛けた日はBFに頼りがち(^_^;)あとバナナヨーグルトをプラス。私がお昼を食べてる間、一人で遊んでくれてたみちゃ。いつもこうなら助かるんだけどなぁ(^_^ゞで、その後はお昼寝~。お昼寝したのは良いけど、1時間だけ。しかも、抱っこ!朝も早かったし、車の中でちょろっと寝ただけだから、眠いハズなのになぁ…。夜、早く寝るかしら~( ̄m ̄*)
2005年10月28日
コメント(8)

昨日、寝るのが遅かったのに6時起床のみちゃ。おっぱいあげたらあと1時間は寝てくれるかな~?と思ったんだけど、全く寝る気配なし。困ったなぁ…と思いながら、トイレに行って戻って来たら、お目々ぱっちり。布団を蹴飛ばして、もぞもぞ動いておりました。「みちゃ~?」声を掛けると、にーっこり。こりゃもう寝ないわ(^_^;)ママが眠いよ~。みちゃ(笑)いつもと違う時間に起きたからか、ミルクも飲まない(--)勿体ないけど、捨てるしかない…。私が朝ご飯を食べてる間、みちゃは床に座って遊んでた。家の中に入れられてたマルが気になって仕方ないから、マルにズリズリ近寄って行く。でも、マルはみちゃが苦手。じりじりと逃げる。追うみちゃ。最後はマルが「わんわん」と吠えて威嚇。噛んじゃいけないもの。っていうのは分かってるらしいので、吠えるか逃げるしか「近寄らないで~」と言うアピールが出来ない。でも、みちゃがそんな事分かるわけもなく、マルのリアクションに逆に喜ぶ始末(^_^;)マルが鳴いてる間は、目をぱちくりさせてるけど、鳴きやむと「あはははっ」って笑うんだよね(^_^;)マル~、あそぼうよ~マルは来週で1歳。2004年11月1日生まれ。みちゃ、2005年2月8日生まれ。3ヶ月マルはお兄ちゃんだ。自分が家に来てから、現れた奇妙な生き物。それがマルにとってのみちゃなんだろうなぁ…。そんな事をやってる間に歯医者が開く時間になったので、用意をして歯医者さんへ。昨日、日本シリーズが終わったので、阪神応援感謝セールやら感動をありがとうセールなんかがあちこちである。で、買い物に行こうって話をしてたので、先に私は歯医者へ。母が後からみちゃを連れて来てくれる事になってた。消毒だけなので早い早い♪これで歯医者さん終了。何かあったら来て下さいね~って言われてお終い。いつもあったブラッシング指導が、今回はなかった。最初の時に「綺麗に磨けてる」って言われたからかな?歯医者さんの前で母とみちゃと合流して買い物へ。目的物は、粉ミルク。みちゃのご飯「ほほえみ」が安かったから♪1缶辺り1890円。お一人様4缶限り。が、お店に行ったら2缶しか残ってなかった…。側に1缶だけ持った人がいたんだけど、棚に残ってた2缶を持った私を見て「あ」って顔してた。置かないかな~?って感じで見られてるのは分かってたんだけど、置きません。私もいるんだもの。ごめんね(^_^;)時間は10時半。なくなるの早すぎるよ~。あとはパジャマの上に羽織れるかな?ってベストを購入。広告に2足80円の靴下が載ってたんだけどなぁ…なんて話してたら、別の場所に置いてあった。4足買っても160円。やっすいよね~。あと紙おむつ。先週買ったばかりだけど、もう半分以上残ってないし、ストック作っておかないと…。やっぱ布オムツって経済的だなぁ…って実感。紙オムツばっかり使うと、ホント減りが早いわ~。前回はムーニー、今回はメリーズ。今日買ったのは、みちゃのものばかりだ…(^_^;)買い物が終わる頃、みちゃが「まんまーっ」と騒ぎ出した。ミルク、飲まなかったからお腹が空くのが早かった…。「まんまんま~」喉も渇いてるのかな?とまぐまぐを渡すと、すごい勢いで飲んでた。ゴメン…(--;もっと早くあげたら良かったね。とりあえず静かになったけど、やっぱり「まんま、まんま、まんま」と訴えるので急いで帰宅。ご飯の用意をしてる間も「まんま」と騒ぎ、食べてる最中でも「まんま」。ある程度食べたら、一息ついたのか大人しくなった。こんなに必死で食べるみちゃなんか、滅多に見ないな…(^_^;)いつもより1時間遅くなったから…というより、朝飲んだミルクの量が少なすぎたからだろうなぁ。食べたら寝るかと思えば、30分寝ただけで起きて愚図りまくり。「車に乗せたら寝るんじゃない?」ってことで、いつもより早く帰宅することに。車に乗ってしばらくは、カーテンを引っ張ってみたり、外を眺めたりとしてたけど、10分ほど走った所でお休み。家に帰るまで寝てた。帰ってミルクを飲んだら、一人遊び。広告を散らかし、靴の箱を開けて中の詰め物を引っ張り出して、ちぎって散らかす。誰が片づけるんだ…。これ(T_T)座ったままでもどんどん移動していくから、早くゲート買わなきゃ(>_
2005年10月27日
コメント(4)
今日は歯医者さん。予約時間は10時30分。7時に起きたら、みちゃも一緒に起床。あらら(^_^;)洗濯機を回してる間に、みちゃの着替えとミルク。私も着替えて朝ご飯食べて、実家に帰る準備。9時には家を出たいって思ってたら、ホントに出られた。いつもはそう思ってても遅くなったんだよねぇ。みちゃが一人遊びするようになって、ちょっと手がかからなくなったからかな?途中、ある大通りで信号待ちしてた時の事。後ろにいるみちゃは寝てしまったらしい( ̄m ̄*)良い事だわ♪なんて思ってたら、前に止まってた2人乗りのバイクが後ろに下がって来た。引いたりしないわよ?(笑)なんて思いつつ、後ろのみちゃを気にしてたら、「すみません」と声を掛けられた。「免許試験場ってどっちですか?」どっちからも行けるけど…と思いつつ、「あっち」と右折方向を指さしたら、「どうも」って右折レーンに移動。右折した方が免許試験場って案内表示が出て来るから分かりやすいと思ったんだけど、さて、どっちが近かったのかしら(^_^;)直進と右折。10時前に実家に到着。みちゃを預けて歯医者さんへ。右上の親知らずを抜歯。麻酔は痛くないから良いけど、抜くときミシミシいってたのがイヤだった~(T□T)明日の朝、消毒にまた来る事に。これで歯医者通いも終了かな?やれやれ。帰ったら、みちゃは母に抱かれて寝てたので、お昼寝タイムだなぁ…なんて思ってたら、私の気配を感じたのか起きちゃった(^_^;)起きたら起きたで「まんまっ」攻撃。時々は「まんまんま~」なんて言うようになってたけど、昨日辺りから「まんま!」ってのが多くなって来た。そしたら、何かを要求する時は「まんまっ!」今回の「まんま」はホントにご飯の事なんだろうけどね。私は麻酔が効いてるので2時間ご飯が食べられない(T_T)みちゃだけ先にご飯。ペロッと完食。最近、ちゃんと食べるし飲むし良い傾向だわ~♪喃語が進化して来たのも嬉しい成長だけど、また一つ、出来る事が増えました。それは仰向け→うつ伏せ→お座り。寝返りまでは出来てたけど、そこからお座りは出来なかった。それが、ちょんっと座れるようになりました。正座なんだけど(笑)うまく足、抜けないのかしら(^_^;)
2005年10月26日
コメント(2)
今日は昼からお友達の家にお邪魔する事になっているので、午前中にお買い物。まずは西松屋へ。哺乳瓶の乳首とBFを買いに行ったんだけど、何故かTシャツも購入(笑)暖かそうなのがあったものでつい(^_^;)や、安いし(^_^ゞ買い物を済ませて、ドラッグストアでやってる栄養相談に行こうかと思ったけど、時間を見たらまだ早い。ミルクも買わなきゃいけないしなぁ…と思いつつ、通り過ぎてジャスコへ。途中で、先月育児サロンで知り合ったRちゃんママとばったり。ベビーカーでみちゃも寝てたし、Rちゃんも寝てたので、ちょっと話してお別れ。話し声で二人とも起きたんだけど、ものすごーく迷惑そうな顔してたし(^_^;)ジャスコで買い物したら、結構荷物になってしまったので、帰りに寄ろうと思ってたドラッグストアには寄らずに帰ってしまった。ミルクは今日の分くらいはあるし、明日からまた実家に帰るから良いや~なんて(^_^ゞ今までミルクの減りって少なかったんだけど、ここ最近、飲む量が増えて来たので減りも早くなってきた。一時期、180,200はペロッと平らげてたのに飲まなくなって数ヶ月。ここに来て120は軽く飲み干すようになった。母乳の量が全然足りなくなったとも言うんだろうけど(--;もうすぐみちゃは9ヶ月。フォローアップミルクは9ヶ月からってなってるけど、12月生まれYちゃんのママ、Nちゃんが栄養相談で聞いた話によると、3回食が軌道に乗ってからの方が良いらしい。ってことは、まだミルクが必要って事だよねぇ…。軌道に乗るってどういう状態の事なのかしら(^_^;)何にせよ、ミルクは買わねば~。買い物から帰って、みちゃにご飯を食べさせつつ、私もご飯を食べ、出掛ける準備。お邪魔するお家は、先月赤ちゃんが生まれたKちゃんの実家。家を出る前にKちゃんにこれから出るメールを送って、地図を頭にたたき込んで出発~。30分程で到着。近い近い( ̄m ̄*)やっぱ赤ちゃん可愛いよ~。みちゃも赤ちゃんなんだけど、8ヶ月にもなってくると何か子供に近いんだよね~。ふにゃふにゃしてる姿が懐かしい。泣き方も「おんぎゃー」だしね。いつから「うえ~ん」って泣くようになったんだろ?みちゃがねんねしてしまったので、Kちゃんと話すのに夢中になってしまって、Yくんとみちゃのツーショット写真を撮るのを忘れていた…。あううう。自宅に戻るまでにもう一回会えたら良いなぁ…。そしたら、絶対撮るのになぁ(笑)
2005年10月25日
コメント(6)
週末の天気とはうってかわって晴天♪洗濯物が乾くわ~♪と干してから、みちゃを連れてお散歩へ。公園を歩いてると、みちゃは何度も振り返って来る。んー。最近、こういうの多いなぁ。一生懸命周りを見回してるなぁ…と思うと、「ママいる?」って感じで振り返る。あまりにも回数が多くなると、対面式にして散歩続行。やっぱり顔が見える方が良いのか、みちゃ、にこにこ。お散歩中に寝るかと思ったけど、寝なくて、帰ってから抱っこでねんね。別に良いんだけどね(^_^;)その間に私はPCを開いて、みちゃの写真を見てた。どの写真を現像に出すか考えてた。早く整理しないとたまる一方だよ~。スクラップブッキングをやりたいんだけど、みちゃがいると出来ないなぁと思いつつ、寝てる間にやれるかなぁ…とも思ったり。とりあえず、現像が先だわ(^_^;)今日はガス給湯器の排気設備の確認にガス屋さんに来てもらった。とりあえずOKを頂く。ホントは屋内用のものをつけて煙突をつけた方が良いみたい。「取り替える予定はないですか?」って聞かれたので、「賃貸なんです」って答えたら「じゃ、仕方ないですね~」みたいな事を言われた。取り替える云々より私は早く引っ越したいんです~(笑)一人遊びが多くなって来たみちゃ。お陰でダンナくんとも友達ともメールのやり取りが出来た♪ダンナくん、今日から出張。移動中にメールを送ってくれたりする。みちゃが一人遊びしてるのは良いけど、悪さばっかりだから時々「うわ~(^_^;)」って思う事やってたけど。箱に入ってたリンゴを取り出して投げてみたり、雑誌破ったり、お尻拭きの蓋を開けて抜いてみたり(T_T)ダンナくん、28日に休みを申請してたよなぁ…と思って「木曜日に帰るの?」って聞いたら、申請した事すら忘れてた(笑)どうなることやら(^_^;)今日のみちゃはいつもと違って、ホント、一人遊びをしてる時間が多かった。それは何故か。お尻と足で移動するのは相変わらずなんだけど、その移動がうまく出来るようになったので、行動範囲が広がったから(^_^;)前進して米びつに到達。叩いて遊ぶ。上に乗ってた離乳食の本を引きずり落としてページをめくって、グシャッ。ロクな事しぃひんなぁ…と思って移動させると、今度はコタツ机に向かって前進。上に乗ってる哺乳瓶やら、ハイハインの袋、イオン水のパックを手にして投げたり口に入れる…。側にあった私のカバンの中を漁って、財布を発見。口に入れる…。こう移動できるようになると、家の中の対策が本格的に必要になって来たかも…。階段のトコにゲート作らなきゃ…。問題は何処を封鎖するかだなぁ…。下はつけられるけど、上はつけるの無理だし。変な間取りの家はこれだから困る(T_T)夕方、義母が間違えて配達されたメール便を持って来てくれたついでに「パウンドケーキのレシピを教えて欲しい」と言って来た。ネットで検索して見つけたレシピを使ってたので、それを印刷して隣へ持って行って、ちょっと世間話。この間、ネズミ追放装置を買ったって話をして、つけてから糞が落ちてないって報告。しばらく様子を見ないと、ホントに効いてるのか分かんないけど、効くと良いなぁ…。ペスト・ア・カーターって商品。効くまでに2~3週間かかるらしいんだけど、とりあえず、今の所ネズミがうちに来た様子なし。義母がみちゃの為にハイハインを買ってくれたらしいんだけど、義姉がほとんど食べちゃってなくなったらしい。2袋しか残ってなくてショック受けてた(^_^;)みちゃはお腹が一杯だったから、もらっても食べず。私が食べちゃった(笑)帰ってからみちゃはご飯を食べて、一人遊び。雑誌を破いて遊んでた(T_T)もう読んだから良いけど…。雑誌じゃない本は破かないでね~(>_
2005年10月24日
コメント(2)
今日も朝から布団の中でゲームしてたダンナくん。何だかなぁ…。「冷えたもの食べたらええわ~」みたいな事を言ったら、「ご飯出来たよ~って呼ぶ事はできひんのか」てな事を言われた。………起きてから、一度も下に降りて来ない人を呼ぶの?ちゃんと起きてるのかも分かんないのに???一体あなたは何様ですかっ(`△´)ノ今日は、昨日持って帰るのを忘れたビデオを取りに再び実家へ行ってきた(笑)途中、ユニクロに寄ってお買い物。買ったのはダンナくんだけなんだけど。私もホントはパンツが欲しいなぁ…と思ってたんだけど、これっていうのが見つからず(^_^;)みちゃを抱っこしてたので、ゆっくり見られなかったのが正解なんだけど。また時間見つけて見に行くか…。買い物してから実家に向かう途中、ダンナくんが「暖房器具買わなあかんなぁ」と言い出した。確かに買わないと寒い。どこから入って来るのかすきま風が多いんだよねぇ。今の家。古いから仕方ないんだろうけど、イヤになる。「○○に行こう」21日にオープンしたホームセンターに行きたいと言い出した。昨日、そのホームセンターのせいで道が大渋滞してたのを忘れたのか…。落ち着いた頃に行こうって話したばっかりじゃないの(--)「混んでるよ」「けど、オープンしたばっかりやし安いかも知れない」そんなことは分かってる。確かに安売りしてたよ。暖房器具。けど、駐車場に入るのに何分かかるか分からないのに、行く気になんかならない。何を考えてるんだか…。実家に行くと「どうしたん?」と母に言われる(笑)そりゃ、言われるよなぁ。ビデオを取りに来たのに、持って帰るのを忘れたって話したら笑われた。で、「混んでたでしょ」って言われたから、今日は違う道からきたって言ったら「正解」と返ってきた。どうやら今日もものすごーーく道が混んでたらしい。「ほら、やっぱり無理だよ」ホームセンターは諦めてもらう。そんな話をして、すぐに実家を後にする。すき焼きの用意しなきゃいけないし(笑)ダンナくん、今週は明日から出張なので、今日しかすき焼き食べるチャンスはないのだ。帰って夕飯の準備をしてたんだけど、ワタクシ、かなり腹を立てておりました。と、いうのは、みちゃがギャーギャー構ってくれと泣きわめいてたんだけど、私は夕飯の用意をしてて構えない。ダンナくんが何をしていたかというと、ゲーム(--メ私一人の日なら、ご飯の用意が遅くなっても構わない。だから、愚図ったらみちゃの相手をしてからご飯の用意をする。けど、ダンナくんがいる日はそうもいかない。ゲームなんかする暇があるなら、みちゃと遊んであげたら良いじゃないの。週末しか遊べないんだから。何だかなぁ…。誕生日にDSなんかあげるんじゃなかった…と後悔してる私です。取り上げ決定。仕方ないから、途中で手を止めて、みちゃを連れて外へお散歩に。10分程度、近所の公園をぶらぶらしてたらご機嫌になったので戻ったけど、まだゲームしてた。平日は毎日仕事でお疲れだと思うけど、家事と育児は年中無休なんだよ~(>_
2005年10月23日
コメント(0)
寒いっ。寒い~っ。急激に寒くなってびっくり。で、昨日お布団干しておいて良かった~(^_^;)衣替えもしておいて良かった…。起きて、着替えてみちゃも着替えさせてから、みちゃにミルク。お腹空かせて起きたみたいだから、いつも120作る所を140。このミルクをみちゃが自分で飲んでくれてる間に朝ご飯を作ってた。勿論ダンナくんの分も用意した。だって起きたとき、彼も起きてたから。けど、いつまで経っても降りてこない。寝てるんだろうと思って、先に食べて片づけ。洗濯物を干しに、2階に上がった私の目に入ってきたのは、布団に潜り込んだままゲームをしてるダンナくんの姿。………。「冷えたご飯を食べるが良いわ」思わずそう言ってしまった。暖め直す気にもならん。ブツブツ言ってたけど、起きて着替えもせずにゲームしてるって何なの?!そんな事やってて、人に何かやってもらおうなんて甘いんじゃーっ。私には子供はまだ一人しかいないハズなんですけどね~(--)大きい子供いらない…。ダンナくんに頼まれたビデオを持って帰ってくるのを忘れた私。取りに行こうと言いながら、行く様子なし。「行かないの?」って言ったら、別に今日行く必要はない的な事を言うダンナくん。別に見るのは私じゃないから、構わないけど、行くなら早く行って帰った方が後々楽なのに…。思いつつ「行かない」という事だと思って、用意もせずにのんびり。ダンナくんは2階に上がったきり降りて来ないから、寝てるんだろうな~と。みちゃも一人で遊んでる。ケーキ焼こう( ̄m ̄*)リンゴと昨日、みちゃに食べさせようと思って買ったサツマイモを入れたパウンドケーキを焼いてみた。少し冷めた所で半分に切って、半分はお隣へ。ちょっと喋ってたら、なにやらクサイ…。みちゃさん、おばあちゃんのお膝の上で“うん”しちゃったよ(^_^;)退散~。夕飯何にしようかな~?なんて考えつつ、みちゃと遊んでたら、ダンナくんが「2時過ぎに出る?」と、言い出した。………(--メ1時前に起こした時は、全然行く気配なんかなかったのに。何だかなぁ…と思いつつ用意して出発。途中でジャスコに寄って本屋さんへ。そこから実家に向かう途中にリサイクルショップが出来てるんだけど、「行かへん?」とまた寄り道。こうなるのが分かってるから、早く行こうって言ったのに…。結局実家に着いたのは4時半を回ってから。道が混んでたのもあるけど、何だかなぁ…(--)出掛けるときの考え方が基本的に違うんだよなぁ。私は早く出掛けて用事を済ます方が良いけど、ダンナくんは違う。朝はゆっくりして、昼から出掛ける。早く出掛けてゆっくりする方が楽じゃないかと思うけど、そうじゃないのよねぇ。結局実家で夕飯をご馳走になって帰ってきた。みちゃのご飯を調達に近所のスーパーに行ったんだけど、3000円ちょいの肉が半額になってた。すき焼き用。ちょうど寒くなってきたし、明日はすき焼き~。材料も購入。うちの近所じゃ、こんな値段でこんな良いお肉買えないし、たまには贅沢しても良いよね( ̄m ̄*)ところで…すき焼きって何入れる?うちは肉、白菜、春菊、まいたけ(エノキもあり)、豆腐、糸こんにゃく、タマネギ、白ネギ、麩、うどん。私の実家がこんな感じだからなんだけど、ダンナくんは「白菜なんか入れる?」と言ってた。確かにダンナくんの実家では、すき焼きに白菜は入ってない。鍋物って家によって違うよねぇ…。実家から帰る途中、ビデオを取りに行ったのに、そのビデオを忘れて帰ってきた事に気が付いた。間抜けだ…(--;
2005年10月22日
コメント(4)
明日からお天気が崩れるらしいので、今日は朝から布団干し。今使ってるお布団より先に、押入の厚手のお布団を先に干してしまった。だって明日から冷えるって言うんだもん…。表裏1時間ずつ干してから、敷き布団に交換。肌布団と毛布は床に広げて干してみた。私のだけだし…。ダンナくんのは今週干してから使ってないしね。お布団干してる間に散歩と買い物に。やっぱり私が散歩に出掛ける時間はずれてるのか、ベビーカーでのお散歩のママさんとは会わないなぁ。夏場はずっと車で行ってたジャスコにも、てくてく歩いて。運動にもなるしね( ̄m ̄*)本屋に行ったとき、レジで9ヶ月の男の子を連れたママさんと少しお話。みちゃは男の子と握手。レジに並ぶまで、みちゃも男の子も泣いてたんだけど、( ̄m ̄*)を合わせたら泣きやんだ。何か可愛い( ̄m ̄*)別れたら、みちゃは大泣き。抱っこして~って文句言ってたんだけど、抱っこばかりしてられません。我慢してもらいました。迷惑にならない程度に(^_^;)これ以上ヒートアップしたら抱っこしよう…と思ったラインはあったけど、それ以下の間に買い物が済んだので。帰るまでは、ベビーカーでねんね。往復の道中は寝るのに、買い物中は滅多に寝てくれない。買い物中に寝てくれる方が良いのに(笑)ダンナくんがBenoist(ベノア)の紅茶を買ってきてくれた( ̄m ̄*)先週、やっと電車男のもう一つの最終回を見たんだけど、その時に「銀座の松坂屋にあるから買ってきて」って言ったら、買ってきてくれた。ダージリン(笑)明日の朝、飲もうっと♪
2005年10月21日
コメント(4)
今日も朝からホームセンターへ(笑)今日の特売品が欲しくてもう1泊してしまった( ̄m ̄*)で、みちゃは昨日は抱っこだったけど、今日はベビーカー。重いし、眠そうだったから、ベビーカーで寝るかなぁ?と思って。とりあえずはおとなしく乗ってくれた♪食品館で特売品を買って、それからホームセンターの方へ移動。「ドライペットがないよ???」「何で?」母とそんな会話になった。昨日、通路に山積みになってたドライペットがない。他の商品は昨日と代わらず積み上がってるのに!店員さんに聞いたら、店内にあるとのことで見に行ったら、残ってた。う、売れたんだね~。ものすごーくちっちゃい山になってた。1ケースお買い上げ。この頃、みちゃはグズグズ。下ろして抱っこしてくれと泣き出した。あまりにもうるさいから、抱っこ(T_T)ベビーカーはカートと化すことに…。昨日見なかったガーデニングのコーナーを覗いてる内にみちゃが寝た。何故、ベビーカーで寝ないんだ~(>_
2005年10月20日
コメント(0)
今日は歯医者さん。治療中の歯のかぶせをつけてもらって終了。あとは親知らずの虫歯だけ~♪と、思って会計済ませたら、「他に気になる所はありますか?」受付の人に聞かれた。ま、まだ全部終わってませんが????受付の人、代わったからかなぁ?何か新しい人みたいだったし…。来週の予約を取ってお終い。近所に出来た大型ホームセンターがプレオープン中なので、治療終了後に行く事にしてた。で、母がみちゃを連れて病院まで来てくれる事になってた。でも、思ったより早く終わったので、まだ来てなかったので電話。家は出てたみたいなので、駐車場で待つ事にしたんだけど、ちょっとびっくりする事が起きた。ちょっと…いや、かなりびっくりしたんだけど。携帯をカバンにしまって、駐車場に行こうとした私。前方から歩いて来た日傘をさしたおばさんに「おはようございます」と挨拶された。あれ~?知ってる人だっけ???と思いつつ、軽く会釈を返した瞬間だった。いきなりそのおばさんが、「暑いわ~。ほんま暑い。どうしよ」と、歩道に寝転がった。………(・。・;)え?一瞬固まる私。これは無視するに限る…と思って、無視して駐車場に入ろうとしたら、「暑いですね~」起きあがり、そう言うと日傘を手にして何事もなかったかのように歩いて行ってしまった。何かちょっと怖かったので、車の中に避難。母たちが来るまでの時間が長く、でもって、母とみちゃが来る方向に歩いて行ったその人と母たちが遭遇しない事を願ってしまった。やってきたみちゃはベビーカーでねんね~。どうやらベビーカーに乗せて、母が玄関の鍵をかけてるほんの少しの間に寝てたらしい。寝るのが遅くて起きるのが早かったから、眠かったのね(^_^;)けど、車に乗せるのに起きてしまった(T_T)寝てたら良いのに…。ホームセンターはものすごく大きい。で、オープンセールで安いから、すごい人。行った時はそんなに多くなかったんだけど、ウロウロしてる間にものすごい人混みになってた。母が買いたいと言っていたものが安かったので、買ってひとまず車に積み込み。また店内へ戻り…を繰り返す事2回(笑)安売りの時って、広告にお一人様○個限りって書いてある事が多いけど、ここの○個限りの個数が凄い。1ケース(12個)限りとか、ケース区切りが多かった(笑)ドライペット100円、ハミングフレア199円などなど。安い!で、ケース限り(笑)生理用品も安かったなぁ…。産後まだ来てないから、買わなかったけど(^_^ゞお昼ご飯を食べに行ったフードコートに子供用の椅子がなかった。授乳室まであったのに。残念。周りを見てたら、カートに乗せたままとかベビーカーに乗せて食べさせてた。カートも10ヶ月からの子供用はあったけど、ベビー用がなかった…。ベビーカーは出してなかったので、みちゃは膝に載せて離乳食を食べさせたけど、子供用の椅子は置いて欲しいなぁ…。ああいうトコって大抵置いてあるのになぁ…。ご飯を食べてから、帰宅。帰ってから、みちゃを預けて私は再び外出。何処へ行ったかというと、駅前のスーパー。本仕込みのロールパン買いに(笑)最後の1枚、シールを貼って、サービスセンターでミッフィーのブランケットを貰って来ました♪せっせと食べたお陰でもらえたよ~。別の柄も欲しいけど、もう無理だ…。15枚も集められないよ~(^_^;)今日のみちゃはこちら♪アルバムは変わってますが、パスワードは一緒です。
2005年10月19日
コメント(2)
今日は朝から買い物に行って、それから実家に帰ろうと思ってた。明日の歯医者は9時予約だから。が、出掛ける頃になってみちゃが眠いと愚図りだしたので、寝かせたら昼になっても起きない(^_^;)仕方ない…と寝てるみちゃを抱っこしたまま、夕飯の残りを食べてたら起きた。起きたら、ご飯食べさせなきゃ~とご飯の用意をして、自分も食べつつみちゃもご飯。今日も美味しくいただいてくれました( ̄m ̄*)片づけて洗濯物を取り込み、準備をして出発~。途中でアカチャンホンポに寄って紙おむつを購入。ポリオ接種後、下痢気味のみちゃ。布オムツのままでも良かったんだけど、漏れそうな気がして…。下痢だから。で、もうついでだから(何の?)1ヶ月は紙にしようと思って紙にしたら、ものすごい勢いでオムツが減っていく。で、出掛ける前にオムツ換えたらなくなった(--;オムツとBFを買って、実家に。夕方にダンナくんから「プロジェクトX録っといて」ってメールが来たけど、テープがない…(^_^;)帰ってきた弟に要らないテープをもらってセット。録れた録れた( ̄m ̄*)みちゃは相変わらず、叔父ちゃんを見ると怪訝そうな顔をして観察観察。いい加減笑ってあげてよ~。今日は弟の彼女Aちゃんが来て、みちゃと久々対面。まだみちゃが1ヶ月くらいの時に会って以来だから、大きくなったみちゃにAちゃんびっくり。「こんばんは~。みぃちゃん」Aちゃんがみちゃに挨拶してくれたんだけど、ここで私は思わず笑ってしまった。それは、みちゃがAちゃんに向かって良い笑顔を見せたから。それはもう嬉しそうににこーっと。何故だ(笑)
2005年10月18日
コメント(0)
買い物に出掛ける気はなかったんだけど、夕飯はハヤシライスにしよう!と、材料チェックをしたら、ルーだけなかった…。午前中にみちゃをベビーカーに乗せて、近くのスーパーにルーを買いに行って来た。いつもなら、あれもこれも…って買い足してしまったりするんだけど、ホントにルーだけ。コンタクトの洗浄液がなくなった事を思い出して、ドラッグストアにも寄り道。ここでみちゃが愚図りだした。眠いのかなぁ?と思って、「もう帰るからね~」って声掛けて、買い物を済ませて、家に向かって歩き出したら、静かに…。ベビーカーを覗き込んだら、もう寝てた(^_^ゞお天気も良いし、ちょうど良い感じの気候だったので、そのままお散歩することにして、近所の運動公園へ。1周しても起きないみちゃ。私もさすがに疲れたので、家に帰ったら起きて泣き出した。ね、寝てれば良いのに、何故起きるんだ~。ベビーカーから降ろして抱っこしたら、また寝たけど(^_^;)時計を見たら1時間は歩いてた模様。良い運動になって良いのかな?最近、しばらく振りに会う人に、「痩せた?」と聞かれる事が多くなった。ええ、痩せましたともっ(笑)前に幼馴染みのお母さんに会った時は「苦労してるのね~」って言われた。何を指してそう言ったのかは不明だけど、多分、ダンナの実家の隣に住んでるって事なんだろうな(^_^ゞそれも痩せた要因の一つではあるんだろうけど、一番はこの運動量だと思う。お尻に根っこの生えてた私。どっちかというとインドア人間。お家大好き(笑)それがみちゃが生まれてからは、せっせと散歩に出掛け、1時間以上歩いてる事なんてざら。夏場は休んだけど…。妊娠前の体重からは7kg減。元が重すぎたから、これだけ痩せても痩せすぎでなく、一般的になっただけ(^_^;)妊娠中、一番重かった体重からすると何と19kg!!!入院中の体重からだと12kg。数字にしてみると、すごいわ…。とりあえず、元の体重に戻った時に「戻って良かった~(T_T)」と思ったものだけど、痩せられて良かった~。結婚式の前にダイエットしても痩せなかった私が、こんなに痩せられたなんてっ(笑)みちゃのお陰ね~って母に言われたけど、ホントその通り。義母は「それ以上痩せなくて良い」って言うけど、痩せないと服がないんですよ(笑)やせ形の義母からすると、少々太ってる方が良いらしい。これもないものねだり?今、誘惑にかられてるのは、ウェディングドレスを着てみること。開けたらまたクリーニングに出さなきゃいけないから、開ける勇気はないんだけど(^_^;)10年前に買ったローラ・アシュレイのワンピース。太って着られなかったんだけど、着てみたら着られた。ファスナーがあがった~(笑)けど、何せ10年前のもの。デザインが…ねぇ(--;だけど捨てられない(^_^;)むむむ…。
2005年10月17日
コメント(8)

洗濯物を干してて、良い天気だなぁ…と思ったので、ダンナくんに「どっか行こうかっ」って提案したらOKの返事。と、いうわけで、京都市動物園に行ってきました。動物園に行くのは久しぶり( ̄m ̄*)出掛けるって決めてから、速攻でお弁当を作って用意して出発~。おむすび作るなんて久々だわ♪そういえば、おにぎりとおむすびの違いって、この間テレビでやってたなぁ…。動物園の入園料500円。何かもっと安かったような気がするんだけど、何時の間にこんなに値上がりしたのかしら?入って最初に見たのはキリン。最初は全くキリンに気付かないみちゃ(^_^;)けど、気付くと「うきゃーっヽ(≧▽≦)/」手足をバタバタさせて大喜び。怖がるかと思ったけど、ぜーんぜん平気。次にアシカをみたけど、お休み中。こんな寝方するんだ…と笑ってしまった。みちゃは全く興味なし。次は何見ようかな~と思ってたら、ダンナくんが、「メシは?」……確かにお昼の時間ですね(^_^;)テーブルとベンチが空いたので、そこでお弁当。みちゃには離乳食。しっかり食べてくれました♪ゴリラを見に行ったら、何処にいるのか分かったのか、真剣に見てました。隅っこにいて全然近くに来てくれなかったけど。猿のコーナーで一番みちゃが見てたのは、フサオマキザル。近くに来てくれたのもあるんだけど、大はしゃぎ。生き物だという認識はあるのかなぁ?ぞうさんにも興味津々。写真撮ろうと思っても、くりんっと象ばかり見てカメラに向いてくれなくて(^_^;)ライオンのトコでもそうだったなぁ…。大きな動物に興味があるのかと思えば、シロクマには全く興味なし。結構楽しんでくれたみたいだし、連れて行って良かったかな?また行こうね~♪
2005年10月16日
コメント(6)
雨。週末はなるぺく晴れて欲しい~。特に土曜日っ。ダンナくんが出張から戻って、洗濯物が多いんだもの(笑)お散歩にも行けなくて、みちゃもちょっとつまんない。「ダメ」と言われるものを狙って、お尻と足でずって行って、机の上から引きずり下ろしたり、引っ張り出そうとしてる。みちゃって携帯好きだよなぁ…。ダンナくんのも私のも狙ってるもんなぁ…。で、思い出した。どっかの引き出しの中に、私の前に使ってた携帯があるって。みちゃが空き箱に夢中になってる間に、携帯を探しに行く私。あっさり見つかったのであげてみた。「それはみちゃにあげるよ。みちゃの「もしもし」だよ」渡してみたら、そりゃもう嬉しそうに笑って、遊びだした。これは水没しても構わないから、しばらくの間は私の携帯もダンナくんの携帯も無事…だろう(^_^;)お昼ご飯を食べさせて、しばらくしたら顔をこすりだしたので、お布団に連れて行って、私も一緒に寝てしまった(^_^;)起きたらダンナくんの姿は無し。出掛けたらしい。寝てる時に、着替えをしに(朝からずーっとパジャマ代わりにしてるジャージのままで着替えてなかった)来てたなぁ…。みちゃが寝てる間にご飯の用意をせねばっと、作ってる所へ隣から電話。「ご飯、何するか決まってる?」既に作っております…。そして、ほぼ完成。鍋するから来ないかって話だった。まぁ、別に明日食べれば良いから…と隣に行く事に。ダンナくんが帰って来てから、ご飯を食べに隣へ行って帰ったのは8時半を回ってから。いつもならみちゃは寝てる時間だ…。眠くて顔をこすりだす。ううう。お風呂に入るまで待ってくれ~(>_
2005年10月15日
コメント(6)
今日も良い天気♪昼から崩れるとは天気予報で言ってたけど…。帰って来るまでは崩れないで欲しいなぁ…と思いつつ、今日も布団干し。午後から崩れて明日は雨らしいので、干しておかねばっとな。お昼ご飯を食べて、布団を取り込み。お出掛け用意。いつもの事ながら、出掛けるぞーっとなるとねむねむモード突入で愚図るみちゃ。1時間だけでも寝るかい?と寝かせたら、出掛ける時間になっても起きやしない(^_^;)寝てるみちゃをスリングに入れて、出発~。みちゃのポリオ1回目に保健所へ行って来ました。車で行くか、電車で行くか悩んで電車を選択。遠回りだから面倒くさいんだけど…。しかも、乗り換え駅にはエレベーターはおろか、エスカレーターもない(T_T)駅が地下に潜ってるというのにっ(T□T)バスで行けたら一番なんだけど、近くまで行くバスがない~。かなり近い場所まで行くのはあるけど、これまた遠回り+歩く距離が長い…。うちからはかなーり不便なトコにあるから、車で行くのが楽なんだけど、駐車場が狭い。停められない可能性があるし…。電車正解。保健所の前は停められない車が並んでたし、ベビーカーもものすごい事に。抱っこで来て良かった~。案内では14:15~になってたので、14:00に着くように行ったんだけど、既に受付は始まってたし、待機してる人も大勢いた。んー。これは別の時間で案内もあったって事だろうねぇ。受付を済ませて体温測って、診察に移動。ちなみに体温は37度1分。セーフ。診察で泣くかなぁ?と思ってたら、案の定泣くみちゃ。痛いこと何もされてないやん(^_^;)お薬も飲むまでは、良い子にしてたし、口もパカッと開けたから「おっ♪」と思ったら、スポイトが近づいた途端、ぎゅーっと閉じちゃった。口開けられて大泣き。で、部屋から出た途端に指を口に。ひょえ~。トイレで手を洗って両手を押さえて抱っこ。これは結構大変(>_
2005年10月14日
コメント(2)

昨日に引き続き、良い天気だった今日。暑すぎます。10月も半ばだと言うのに、30度近い気温とはどういう事ですかっ(>__
2005年10月13日
コメント(6)

今日はダンナくんにとってラッキーな事に、ダンナくんが出掛ける前にみちゃが起きた。ミルクを飲ませてから、お布団でゴロゴロ。そうこうしてる内にダンナくんが出掛ける時間になったので、「行ってらっしゃーい♪」その後、私が眠くてみちゃも巻き添えに二度寝(^_^;)私は30分ほど寝て起床。洗濯物を干そうと2階にあがったら、ちょうどみちゃが起きた。「おはよ~♪」声を掛けると満面の笑み。んー。やっぱこの笑顔が一番好き♪子供の笑顔って癒されるわ~( ̄m ̄*)家中の窓を開けて、洗濯物を干す。良い天気~。お布団干そうかな~…と思ったけど、なんだか出掛けたくなった。洗濯物干してから、下におりてみちゃのミルク。これが済んでから、実家の母に電話してみた。用事がないって事だったので、大阪へ行く事にした。電車に乗ると小学生の集団がいて、みちゃさん注目の的。「可愛い~」言われてご機嫌でニコニコのみちゃ。小学校2年生の集団とのこと。社会科見学なんだって。乗り換えに電車を降りる時、そばにいた先生が「赤ちゃん降りるよ~」って言ったら、周りにいた小学生が一斉に「ばいばーい」ってみちゃにバイバイしてくれた。おお~。すごい。みちゃの事、みんなでお見送りしてくれたよ(笑)特急に乗り換えて梅田まで。途中で寝ちゃったみちゃ。ちょうど午前中のねんねの時間だったもので(^_^ゞ電車を降りても寝てたみちゃ。待ち合わせ場所で母に会った途端に起きた。けど、起きたら何故かおばあちゃんがいるから「あれれ?」って感じ。不思議そうな顔したと思ったら、すぐに笑顔。そりゃ、起きたらいるんだもん。びっくりだよねぇ。今日は心斎橋そごうを覗きに行こう♪と行って来ました。前よりフロアは狭くなったけど、階数が増えたのかな?子供服のフロアにあったおもちゃ売り場で、良いな~♪と思うものを発見。これは歩くようになってからかな?遊ぶのは。 こういう木のおもちゃって好き( ̄m ̄*)子供食器専門店「小夏」で、母がみちゃにお椀を買ってくれました。ちっちゃくて可愛い食器が一杯ありました。気の早い話だけど、お正月のお雑煮用に。越前漆器のお椀で、結構良いお値段。親が使ってるのより高いよ(笑)これは女の子の絵が入ってるけど、男の子や犬なんかもありました。うさぎもあったかな?バーバリーで可愛いワンピースとカーディガンがディスプレイされてて、母も私も一目惚れ。「お正月用だねぇ。大伯母ちゃん(母の姉、私の伯母)に買ってもらおう(笑)」って見るだけ見て来ました。今日はいとも以上に愛想振りまきのみちゃは、バーバリーの店員さんにも愛想を振りまき「可愛い♪」とモテモテ。ミキハウスの店員さんにも「可愛い~」と言われて、大サービスで笑顔振りまき。どうなってるんでしょ(^_^;)心斎橋そごうのベビールームには、モグモグきっちんという離乳食を食べさせてくれるスペースがあります。BFなんだけどね。みちゃはここでお食事することに。「もぐもぐランチB」しらす雑炊、野菜入り鶏レバー、豆腐と卵の中華炒め。これですね。ドラッグストアで買えば300円程度ですが、ここで食べると450円。が、ちゃんとお皿に盛られて出て来ます( ̄m ̄*)お食事エプロンも貸してくれます。その付加価値と席代(笑)が150円かな?家から持って行っても、食べさせられるように、ベビールームには椅子もありましたよ。こんなに食べるんだろうか…って思ったけど、ほぼ完食。すごーいって褒めてたからかしら?で、ここにいたお姉さんにもみちゃは愛想振りまいておりました(^_^;)ベビーシッターの証書が張ってあったので、ここにいる人は資格持ってる人なんでしょうね。あとはついでに大丸心斎橋店も覗いて来ました。ここで買い物すると早く帰らないといけないからって買い物せずに、梅田に逆戻り。阪急百貨店の北海道物産展を覗いて来ました。みちゃは抱っこで爆睡。買い物済んだら、寝てる間にご飯食べようね~って母と言ってたのに、通りかかったおじさんが「可愛いなぁ」「よう寝とる」とか言いながら、みちゃのほっぺをつんつん。あああああ、イヤな予感…。「あ、起きてしもた。ごめんごめん」去って行くおじさん。お、起こさないでよ~(T□T)何すんの~。何か「やめて下さい」とか言いにくくて、何も言わなかった私も悪いんだけど、寝た子を起こさないでくれ~(>_
2005年10月12日
コメント(6)
![]()
いつもは火曜日から出張のダンナくんだけど、今週は火曜日もこっちで仕事。と、いうわけでお弁当~。6時に起きて、ささ~と作って朝ご飯をテーブルの上に。ちょこっと片づけてたら「飲み物は?」とな。いつもは自分でやるのに、何故今日はそんなことを????入れてあげりゃ良いのに、自分でやるように言ってしまった私。ちと反省。天気予報で雨とか言ってたし、ダンナくんが出掛けるちょっと前に降ったりしてたので、さっさと買い物に行こうと車でジャスコまで。歩いて行くには良い気温だったけど、今日はまとめ買いする日だから持って帰るのが大変だから車。それに、降られたらちょっと困る距離だし。ここの所、義母と一緒に買い物に行ってたので、あんまりウロウロできなかったから、今日はジャスコの入っているショッピングセンターの中をウロウロ。本屋さんで小説を購入。森博嗣さんの捩れ屋敷の利鈍この人の本は結構好き( ̄m ̄*)一番最初に読んだのは「すべてがFになる」面白かった。このシリーズが好きだな~。最近、買い物に行く時、ベビーカーは持って行かない。ベビーカートに乗せる事が多いし、みちゃはベビーカーに乗るの好きだけど、動いてる時限定だから愚図られると荷物になるし…。食料品買う時は、ベビーカートの方が便利なのよね(^_^ゞ買い物籠乗せられるし。で、今日も抱っこしてたんだけど、本屋では辛いものがあった(^_^;)片手で抱っこして、片手で本を物色。みちゃは手を出して来て邪魔をする。まぁ、退屈よねぇ(^_^ゞ買い物を済ませて、車に荷物を載せて、みちゃのオムツを替えにベビールームへ。ついでにご飯も食べさせちゃえ~ってBF買って、ベビールームで食べさせてた。みちゃより大きいお姉ちゃんが、興味津々で見学(笑)「○○ちゃん。見過ぎだよ~。食べられないって」と、ママに注意されるくらい凝視してたなぁ(^_^;みちゃはとりあえず完食。チーズドリアだけしか食べなかった。セットになってたかぼちゃサラダは開けず。開けても食べない気がしたから、開けなかったんだけど正解。この後、ミスタードーナツに行って、ドーナツ買って「おもむ器」をもらって来た。ヌードルボウルセット。HPを見て初めて知ったんだけど、地域によって景品が違ったのね…。車に乗せたら、こてんっと寝てしまったみちゃ。すぐ降りるのになぁ…(--;と思いつつ、そのまんまにしてたんだけど、荷物を下ろす時も爆睡。駐車場に車を入れても寝てた。でもって、下ろしても寝てる。抱っこしたまま要冷蔵のものを冷蔵庫に詰め込み、雨が降る前に…とクリーニング店にスーツを取りに行く事に。帰りに寄ろうと思ったけど、引換券忘れた(--;ベビーカーに乗せたら、一瞬起きて泣いたけど、またすぐに寝ちゃった。良かった~♪とクリーニング店に行ったら、お店に入った途端起きて「あっ」と思ったら、またす~と眠りに入ってった。よっぽど眠かったんだなぁ(^_^;)結局、次に家に帰るまで寝てたし…。みちゃがミルクを飲んでる間に私もご飯。しばらく遊んでから、眠そうにしてたので、お布団に連れて行って、添い乳したらあっさり夢の世界へ~。私も眠いし寝たい所だったけど、夕飯の下ごしらえをするのは今の内だ~っ!!!と、下ごしらえを済ませておいた。結局みちゃは2時間ばかり寝てくれました。ありがたかった~。滅多にこんなに長くお昼寝しないもの。起きてから、ちょっと隣に顔を出し、早めに帰宅。長居すると予定が狂って来て、最終的に私が苦労するから(^_^;)帰ってからみちゃのご飯。今日は鮭と大根の雑炊。かぼちゃのおやき。お豆腐。かぼちゃのおやきは昨日作ったものを冷凍しておいたので、今日も食べさせてみた。食いつきが良かったので( ̄m ̄*)しっかり食べてくれました♪みちゃがミルクを飲んでる間に、私は夕飯の用意。ダンナくんを待たずに先に食べちゃいます。みちゃが生まれる前は待ってる事もあったけど、最近は待った事ないかも(^_^;)下ごしらえは済んでたから、あとは火を通すだけ。急いで作って、一人で遊んでくれてる間に食べてしまう。エビチリを作ったんだけど、豆板醤の量が少なかった(--;全然辛くなかったよ~(T_T)エビチリなのに(笑)お風呂から出て来たら、ダンナくんが帰って来た。珍しくみちゃに会えたね~♪で、みちゃの方もパパと会ってテンションが上がる…。イヤな予感…(--;10時過ぎまで寝ませんでした(T_T)いつもなら寝てる時間やないの~(>_
2005年10月11日
コメント(2)
久しぶりに夜中に起きてミルクを作った。昨日はご飯やミルクの時間がずれてしまったので、寝る前にミルクを飲まずに寝てしまったみちゃ。何度も起きてはおっぱいしてたんだけど、起きる間隔が短くなっていったので、さすがに私も眠くて眠くて…。みちゃもお腹空いてると熟睡出来ないだろうと思って、ミルクを作る事に。久々だったなぁ。ミルクを飲み干して、ばたんきゅうのみちゃ。もっと早くあげれば良かったね~(^_^;)ごめんね。最近のみちゃはおニューの服を着てる事が多い。と、言うのは、長袖になってきたので、出産祝いでもらった服を着せてるから。今日はメゾピアノのピンクの上下。うさちゃん付き。写真はこちら♪「可愛い」とメロメロなダンナくん。「見せに行こう~♪」と隣へ連れて行った。もらった時は、こんな可愛いの似合わないかも…(--;と思ってたけど、なかなかお似合いでホッとした。女の子らしくなったって事ね~( ̄m ̄*)今日は昼から雨とか言ってたので、午前中は曇ってた。暑くも寒くもない。ってことで、ダンナくんと一緒にみちゃを連れて近くの大型ショッピングセンターまで歩いてお買い物。いつもは車だけど、お腹の出て来たダンナくんのダイエットも兼ねて( ̄m ̄*)買い物と言っても牛乳と食パンだけだったんだけど(^_^;)途中、ドラッグストアでハイハインを買って、ショッピングセンターまで。買い物を済ませてから、おめで鯛焼き本舗で「お好み鯛焼き」をお昼ご飯用に購入。ダンナくんが「抜け駆けした」って言うから(笑)つぶあんとカスタードも1つずつ。これも美味しかった♪帰って一息ついてたら、朝に行った時に言われてたダンナくんの親戚の人が来てたので、みちゃを見せに再び隣へ。みちゃはおじさんを不思議そうな顔して見てた。「誰や、このおっちゃん」って所なのかな(^_^ゞこの人が東寺に行きたいと言ってるので、ダンナくんが案内することに。で、出て行ったダンナくん。いつまで経っても帰ってこない。連絡もない(--)7時になったので、先にご飯を食べる私。もう終わりかけの頃に帰って来た。何で連絡してこないかなぁ(--)一旦出て行くと、なっかなか帰って来ないんだよ。この人は。みちゃのお風呂の時間がこれでちょっとズレる。最近、お風呂上がりのみちゃをダンナくんに渡しても泣かなくなったし、待ってる間、ダンナくんといても泣かなくなったので、今日はパパとお風呂。服を脱がせて渡したら、ちょっとべそかいてたけど、前みたいに号泣することはなくなった。ただ何か文句言ってたけど(^_^;)ちょっと成長したって事かな?
2005年10月10日
コメント(4)
昨日と違って良い天気。お布団を干すか悩んだものの、干す事に。ホントは前の日に雨が降ると、湿気があるから干さない方が良いらしいんだけど、明日からまた崩れるみたいだし、次にいつ干せるか分かんないって事で(^_^ゞお布団干したら、気持ちよく寝られるし~。で、今日はダンナくんとは別行動。私はみちゃを連れて、お買い物。西松屋へミルクを買いに行ったんだけど、安売り期間が過ぎていて、ドラッグストアで買った方が安い。BFと長袖のTシャツとジャンパースカートを購入。みちゃは服を買うとき、身体に当てるとものすごーーーく嬉しそうな顔をする。「これはどお?」なんて言うと、にこーっと満面の笑み。それが可愛くて、つい買ってしまう…(^_^;)服を選んでる時、1歳ちょっとくらいの男の子が近づいて来た。みちゃのベビーカーについてるミッキーが気になるらしく、引っ張る。男の子のパパ焦る。「すみませんっ。こらっ」なーんて言うけど、気にする様子もなく、ぎゅーっとミッキーを引っ張る。「ミッキー好き?」話しかけると、ますますミッキーを引っ張る。可愛い( ̄m ̄*)男の子のパパはますます焦って「すみません」を連発。気にしないで良いですよ~。みちゃは何事かという顔をして男の子を見てる。「みちゃ~。こんにちはは?」と、私が言ったと同時に、みちゃの腕をワシッと掴む男の子。固まるみちゃ、焦る男の子のパパ。そして、おおっと思った私(笑)「こらっ」男の子のパパが怒っても、男の子はみちゃの腕を掴んだまま。相変わらず固まってるみちゃ。慌てて引き離すパパさん。そしたら、男の子は何事もなかったかのように、テテテ…と走って行ってしまった。謝りながら追いかけて行くパパさん。た、大変だ…。けど、人ごとじゃないよねぇ…。歩くようになったら(--;西松屋で買い物を済ませて、ドラッグストアに寄った。ミルクは買ったのに、ハイハインを買うのを忘れた…。あああ、おやつがないよ(T_T)マンナボーロのかぼちゃ味が少し残ってるから良いか~。今日のみちゃはこちら♪アルバムは変わってますが、パスワードは一緒です。
2005年10月09日
コメント(4)

みちゃ、今日で8ヶ月になりました~。早い早いと思ってたけど、ほーんと時間の流れって早い~。毎月思うけど、ついこの間生まれた感じなのに、もう8ヶ月。あと4ヶ月もすれば1歳!!!その前に私も年とるんだよなぁ…(--;今日のお天気は雨。と、いうわけで外に出ずに1日家にいたお陰なのか、みちゃはしっかり食べてしっかり飲んでくれました。絶対飲まないだろうな~と作った120のミルクもぺろり。ご飯も途中で「いらないっ」と拒否されたけど、バナナ食べたらまた食べ出したし。離乳食の後にミルクを100。ここの所、食べない飲まないってのを続けたからか、ものすごい食欲(^_^;)ずっとこうだと良いけど、ハイハイをしないみちゃ。このまま良い調子で食べると太るよなぁ…(^_^;)お座りから四つんばいになりかけるけど、途中でどすんっとお座り体勢に戻ってしまう。小児科の先生にも「ハイハイしないでいきなり立つ子もいるから」って言われたし、私もそうだったから別に良いんだけど(^_^ゞミルクをたくさん飲んでくれる理由としては、お昼寝するときや愚図った時におっぱいをあげなかったからだと思う。抱っこして、背中トントンしながらウロウロ歩き回って寝かせた。その代わり、お布団には寝かせられないんだけど(T_T)下ろすと起きちゃうから。断乳しようって思ったわけじゃないんだけど、おっぱい無しでも寝てくれるようになると楽な部分もあるかな~?と思って。添い乳は全く苦になってないんだけど、何となく。ま、少しずつ減らして行こうって事で。最近のみちゃは、ジムや机に掴まって立ち上がろうとするようになりました。やっぱりハイハイなしで立つのかも~(^_^;)ジムの上についてる青い鳥が気になるらしく、立たせてあげると青い鳥を取ろうと一生懸命。机につかまるのも、机の上のものを取ろうとしてだから、きっと何かを取ろうとして立ち上がるんだろうな~。そんなに先の話ではないだろうけど、その現場は目撃せねば( ̄m ̄*)今日のみちゃはこちら♪アルバムは変わってますが、パスワードは一緒です。***********************************夕方になって、給湯器の修理にガス屋さんと工務店さんがやって来ました。給湯器を囲ってたトタンを前に外したものの、これじゃダメとガス屋さんにダメ出しされた工務店さん。もう少しトタンを外す事に。「外さないと取り付けてくれないってガス屋さんが言うから」って工務店のおじさん。給湯器のあるスペースを囲ってる理由が全く分からない私。別に外すのは全く構わない。と、いうか、むしろ外して欲しかった。「雨、吹き込むかも知れないけど」そう言われても、そこは何故わざわざ囲ってあるのか分からないようなスペース。ハッキリ言って使ってないようなスペースなので「構わないです」って答えて、外してもらうことに。新しいリモコンを付けてもらって、修理完了。新しいリモコンなのに、機能が落ちてるのが謎。というか、ケチったな~って感じ。前は時計がついてたのに、時計機能がなくなった。それに伴い予約機能もなくなった。今度のは、湯張りボタンのみ。あとは電源と温度調節のボタンだけ。どうにも解せない(笑)
2005年10月08日
コメント(8)
今日は10時に工務店の人が来るハズだったけど、10時を過ぎても来ない…。ガス屋さんから連絡もあった事だし、今日来る用事もないよなぁ…と思ってたけど、来るって連絡があったんだから、来るだろうと待ってた。けど、来ない。んー(--)と思ってたら、電話がかかってきた。来るとも来ないとも言わずに「お風呂の給湯器の…」と給湯器の話に。「明日、来てくれるそうです~」って言ったら「交換したらお湯も出るようになると思います」これでお終い。交換すれば直るなんて、私だって分かってるわよ~。何だかなぁ…(--;そう思いながら、掃除機をかけて片づけてから、みちゃのご飯の用意。11時過ぎに食べさせたけど、やっぱり食べない。起きるのが遅かったからかなぁ…。おかゆ3口で拒否。おかずも一緒。バナナをあげたらこれは完食。この後が大変だった…。出掛ける用意をしてる間中、グズグズ。いつも寝る時間に寝てないから眠いんだろうと思って、おっぱいしても寝ない。ギャーギャー泣きわめき、さすがにイライラしてお尻をぺちんっと叩いてしまった。反省(T_T)抱っこしても泣きやまないし、ミルク缶のおもちゃでガラガラと大きな音を立てたら泣きやんだので、「すごいね~。大きい音だね~」と、ぎゅーっと抱っこ。しがみついて来たなぁ…と思ったら、こてんっと寝てしまった。出掛ける前に着替えたかったんだけど、もういいや~と、スリングにみちゃを入れて荷物を持って家を出た。今日は、某掲示板で知り合った大阪に住むお友達のNちゃんと会って来ました。Nちゃんにはみちゃと同級生になるYちゃんという女の子がいて、初対面~。梅田の阪急百貨店のベビールームで待ち合わせ。Yちゃんはベビーカーでねんね中。可愛い( ̄m ̄*)みちゃはNちゃんにニコニコ愛想振りまき。お茶でも飲もうって事で、デパートを出てお店へ。途中でYちゃんが起きたんだけど、私を見て「誰?」って不思議そう。初めて見るおばちゃんだもん。誰~?だよねぇ(^_^ゞしばらくみちゃも起きてたけど、Yちゃんと入れ替わりのように、今度はみちゃがねんね。家を出て駅まで寝てたみちゃ。駅のベンチに座った途端起きてしまったので、ちゃんとお昼寝してなかったのです(--;電車の中で「あばー、あばばー」とお話。最近、「あば」「あばば」「ばぶー」と喃語が随分変化してきました。「ばぶー」を聞いた時は「いくらちゃんだー」と爆笑してしまったけど(^_^;)またこれから増えて行くのかな~?みちゃが起きてから、しばらく話してたんだけど、段々飽きて来たらしく文句を言い出したので、オムツ交換とミルクを兼ねて、再びベビールームに移動。いつもだけど、ここのベビールームは混んでる(^_^;)ミルクを拒否されたので、おっぱいをあげようと思ったら、一杯で諦めちゃった。とりあえず、ミルクもちょこっと飲んでくれたし…。ベビールームでちょっとお話。みちゃもYちゃんとソファーにちょこんと座って遊んで楽しそうだった( ̄m ̄*)やっぱ子供同士で遊びたいよねぇ。いつもママと二人で遊んでばっかりだし。ラッシュ前に帰ろうって事で、デパートを出た所で解散。また遊ぼうね~と約束してお別れしてきました。みちゃもYちゃんとちょっとだけだけど、遊べて楽しかったみたいで、帰りの電車で寝るかと思ったら、またもや「あばばー」とお話。「しーっ」と人差し指を立てると何故か大笑い(^_^;)何が面白いのか分かんないけど笑う笑う。乗り換えって所で眠くなって来てグズグズ言ってたけど、乗り換えたらまたもやご機嫌で、隣に座ってたおばさんに笑いかけ、電車を降りる時に隣に立ったおばさんにも満面の笑み。「可愛い~。そんな笑ってくれるの~?」と言われて、ますます笑う。誰に似たんだ…この愛想の良さ(^_^;)帰ってすぐに2回目の離乳食の用意。ラックに座らせて食べさせたら、2口で要らない~って言われちゃったので、とりあえず、ジャガイモを手で口に持っていったら食べた。抱っこしてスプーンを口に持っていったら食べる。んん~?抱っこしたままあげたら、完食。何だ…。甘えてるだけなのか(--;絶対お腹は空いてるハズって思ったんだよね。ロクに食べてない、飲んでないだもん。ミルクも飲むかな~?と作ったら、完食。あー、良かった。飲んでくれて♪食べるか飲むかのどっちかはしてくれたら良いや~。今日のみちゃはこちら♪アルバムは変わってますが、パスワードは一緒です。
2005年10月07日
コメント(4)
朝一で歯医者だったけど、8時になっても起きないみちゃ。着替えだけでも用意してから行くか~と用意をしてたら起きた。起きたとき、ママがいなくておばあちゃんだけだったら、どういう反応したのかしら???歯医者は今治療中の歯は来週でお終い。あー、長かった。けど、まだ親知らずがあるのよねぇ(--)帰ると母に遊んで貰ってたみちゃ。「ただいまー」と言っても無反応(T_T)いつもならにっこにこで両手広げて「抱っこーっ」てするのにぃ。がっくり。しばらくしたら「あ、ママだわ~」って手を伸ばして来たけど、ちょっと悲しかったぞ…。買いたい物があるってことで、母と一緒に買い物へ。SCの中で友達と遭遇。ダンナくんが「親バカになるとは思ってなかった」って言ってたと話したら、「その可能性ありありやったやん( ̄m ̄*)」と笑われた。そうなんだよね~。何しろ出来たと分かった時からウキウキやったし(^_^ゞ娘が可愛いってのは、何処のパパも同じらしい。友達のダンナさんも「可愛い過ぎるっ」と娘にメロメロらしい。買い物を済ませて、フードコートでお昼。みちゃも昼の離乳食。が、ちょーっと食べて「いらん」と拒否されてしまった。勿体ないけど仕方ない(T_T)と捨てて帰ってきた。食べる人食べない日のムラが多すぎるよ~。あんなに食べるの大好きだったのにさー。タイミングが狂うとダメなんだろうけど…むむむっ(--)ミルクも飲まないし、困ったもんだ~。おっぱいは飲んでるけど、絶対足りないと思うんだよねぇ。搾乳したら両方で30くらいしかなかったし(T_T)どうしてもお腹が空けば、飲むし食べるから良いと思うものの、いらへん~って拒否されると凹んだりする(^_^;)みちゃのお昼寝を済ませてから、帰宅。あー…お風呂動くと良いなぁ(--)ダンナくんが不動産屋に電話してくれて、6時以降に連絡くれるように言ってくれたとのこと。が、帰ったら義母が「明日10時頃来るって工務店から電話あったよ」と教えてくれた。………どういう事?確かに隣はダンナくんの実家だけど、そこに伝言入れる必要はないでしょ?ちゃんと留守電にしてあるんだから。昨日、電話をくれてたらしいガス屋さんはメッセージ残してたよ。しかも、6時以降に連絡くれって言ってあるのに4時半には隣に連絡が行ってるって何?何だかなぁ…(--)その後、ガス屋さんから連絡があったので不具合箇所が増えてる話をする。む土曜日にきてくれるらしい。さて、今日は動くのか…。やっぱり動いたり動かなかったり…。お湯が溜まってもぬる~いお湯。そこで私が取った行動。鍋でお湯を沸かして、お風呂に運ぶ(^_^;)熱湯足して、何とか適温。それにしても何でこんな苦労しなきゃいけないのよっ(怒)今日のみちゃはこちら♪アルバムは変わってますが、パスワードは一緒です。
2005年10月06日
コメント(2)
今日から実家。出掛ける用意をして、お風呂の水を抜いて行かなきゃ~とドアを開けて固まった。そこには何と!!!!なみなみと湯船一杯に入った水。浴室内のリモコンを見ると、何故か電源が入り、エラーが出てる。何じゃこりゃあっっっ。朝、換気する為にドアを開けた時はちょっとしか入ってなかったけど???勝手に電源が入って、水を張った???つーか、水道代かかるやんかっ(笑)とりあえず栓を抜いて家を出たけど、何なのよ~(T□T)実家に帰ってる間にも、水が出たらと思うと…ああ、水道代(--;お風呂の事を気にしつつ、途中でアカチャンホンポに寄ってBFの買い足し。ジャスコでみちゃにご飯を食べさせてから、お買い物~。プリンタのインクを買って、自分のお昼も買ってから実家にGO。車に乗せると、みちゃはあっさりねんね。やっぱチャイルドシートに乗ると寝るって図式が出来上がってるな~。実家に着いて車を停めると、マルが門扉の所まで走って来て、「おお~ん」と遠吠え。「マルちゃん、来たよ~」声を掛けると、甘えた声で鳴きまくる。で、今日は雨。泥の付いた足を私の足にノシッと乗せて、しっぽフリフリ。あああああ(T_T)そして、みちゃの足をべろべろとなめる。みちゃは大爆笑。マルの鳴き声に母が玄関のドアを開けてくれた。寒いから玄関のドアが閉められてて、寂しかったのもあったらしく、いつも以上の歓迎を受けた(^_^;)母と喋ってたら、母のお友達がやって来た。みちゃが1ヶ月の頃、一度会っただけだったので、ちょーんっと座布団の上に座ってるみちゃを見て、「えーっ、もう座ってるの~?」とびっくりしてた。ふにゃふにゃで首も据わってなかったのが、自分で座ってるんだもんね(^_^ゞ夕方、仕事から帰って来た弟。みちゃに「ただいま~」って言うけど、相変わらず気むずかしい顔をして弟を見るみちゃ。「叔父ちゃんやで。みちゃ」じーーーーっと凝視はするけど、にこりともしない(^_^;)いい加減笑ってあげなよ~(^_^;)しかも、お風呂に入る用意をしようと、パジャマを取りに2階に上がった時、部屋にいる弟をまた凝視するみちゃ。「じゃあ、叔父ちゃんと遊んでて~」と弟に渡して、部屋を出た途端、悲痛な声をあげるみちゃ。で、号泣(--;パジャマを取って様子を見に行くと、弟のお腹の上にちょーんと座ってこっちを見て大泣き中のみちゃ。「何で助けてくれへんの~」とばかりに必死に訴えてる(^_^;)抱っこすると、すがりついてくる。そんな嫌がらんでも…(--;叔父さん、傷ついてるよ?みちゃ。階段の下から、母が「何があったん?」と見上げてた。説明すると大爆笑。いつもなんだよねぇ。弟が抱くと泣くの。やっぱ男の人苦手だからかなぁ…(--;;;
2005年10月05日
コメント(2)
……給湯器がほぼ働かなくなってしまった(T_T)お湯張りもほとんど出来ず、シャワーもロクに使えなくなった。すぐにエラーが出てお湯が出なくなる。リモコンだけが壊れてるのか、はたまた給湯器自体がバカになってしまったのか…。工務店からもガス屋からもなーんの連絡もない。確かにとりあえず使えてるって言ったよ。工務店のおっちゃんにはっ。けどね、あくまでもとりあえずなんだってぱ~っ(>_
2005年10月04日
コメント(4)
今朝は全く起きなかった私。昨日の夜、何度もみちゃに起こされたのもあるけど…(^_^;)起きたら、ダンナくんの姿は既になかった。ごめんね~(>_
2005年10月04日
コメント(5)
昨日の夜、早く寝たせいか、6時にぱっちり気持ちよく目が覚めた。こんなことって珍しい~♪隣で寝てるみちゃを起こさないように、そ~と起きて1階へ。いつものようにお弁当作って、洗濯機をセットして2階に上がると、「うーうー」とみちゃの声。起きて文句言ってるよ…と覗いてみたら、寝返り打って腹這い状態でご機嫌。「起っきしたの~?」と、言いつつまた寝かせようとする私(笑)あと30分は寝かせてくれ~と寝て、いつものように布団の中から「行ってらっしゃい」で、起きたら8時…(--;;;;みちゃは爆睡中。用事が済むまで良いや~とほっといたら、10時過ぎても寝てる。病院に連れて行きたかったので、「みちゃ~」と声を掛けると、ピクッと反応。「みちゃ~。起きや~」起床( ̄ー ̄)着替えさせて、ミルク飲ませて病院へ。ちょっと咳してたし、私も何だか風邪っぽかったので。前回行った病院に行ったんだけど、内科の先生は好きじゃないな~(--)何言ってるか分かんないくらいボソボソ言うくせに「聞いてんのか?」だもん。こっちが言いたいよ。「もっとハッキリしゃべれ」って。小児科の先生は良いんだけどなぁ…。内科は他の病院行こうかな。とりあえず、お薬もらって帰って来ました。早く風邪治さなきゃっ。14日にポリオがあるからそれまでにはっ。帰ってからみちゃに薬を飲ませて、その後ご飯。BFの肉じゃがとおかゆ。私も昨日の晩ご飯の残りでお昼を済ませて薬を飲んだ。で、昼ドラなんぞを見てた。「正しい恋愛のススメ」と「デザイナー」1時から2時は一条ゆかりの時間?なんて思いながら。松本莉緒はべっぴんさんだわ~( ̄m ̄*)「正しい~」の方はどうもキャストが私の中でしっくり来ない…。「デザイナー」は原作読んでないからなぁ…。読みたくなって来た(^_^;)見てる途中から、みちゃが眠いのか、顔をスリスリやってたので、お布団に連れてってお昼寝させてたら、私も一緒に寝てしまった…。起きたら4時。今日はダンナくんが帰ってくるから、夕飯の用意をしなきゃいけないんだけど、お昼に義母から栗ご飯もらったからご飯は炊かなくて良い。昨日の夕飯作る時に作った茄子の揚げ浸しもあるし、昨日の残りの肉じゃがもある。のんびり出来るじゃないの( ̄m ̄*)と、寝てるみちゃを置いて、1階に降りて30分。起きちゃった~(^_^;)6時半にみちゃのご飯。おかゆのストックがなくなったので、BFのおかゆと白身魚の五目あんかけ。BFは買い置きしておかないとダメだわ~。お世話になってるし…(^_^;)今日はお風呂は入らないように言われてたので、8時まで遊んで着替えさせると、お布団へ。顔こすってたし、抱っこするとすり寄って来てたから、眠いんだろうと思って。そしたら、あっさりねんね。いつもこうだと良いのに(^_^;)今日のみちゃはこちら♪アルバムは変わってますが、パスワードは一緒です。
2005年10月03日
コメント(4)
朝、洗濯物を干してたら、裏のおばさんと遭遇。「この間はありがとうね~」ってお礼を言われる。育児サロンにご一緒したYちゃんのお姑さんなのだ。ちょっとお話ししてると「あれ、みちゃちゃんちゃうん?義姉ちゃんのトコにダンナくんが連れて来てはるわ」と言われる。裏の家から、隣の家の中が見えるらしく、みちゃを発見したらしい。何故かダンナくんは私が洗濯物を干しに行くと、みちゃを連れて隣へ行く。行くとも言わずに電気もテレビも付けっぱなし出行く。私がいないのを見計らって行くようで、ものすごくイヤな感じなのよね(--)ダンナくんがみちゃを抱いて物干しへ。みちゃ、ママ発見。「うーうー」両手を広げて、こっちに来るとアピール。さすがに物干し越しに受け取る事は出来ません(^_^;)家の中に入ると大人しくなってたけど…。昨日買ったアップルパイのお裾分けをしに隣へ行ったら、2階にいるとのこと。上がるとみちゃは遊んで貰ってたけど、私に気付いて「あうーっ」と訴えだした。抱っこするとご機嫌。遊ばせてたら、義姉と義母が「ママが来ると全然違うね~」って。何の事か思えば、クッションで遊ばせようとしても遊ばなかったみちゃが、私が「てーんてんてん」と手を持って叩いてたら、真似して自分で叩いて遊びだしたから。緊張してたんだろうって言ってたけど…ダンナくんが一緒だったんだけどなぁ(^_^;)この後、ダンナくんが出掛けたので、私もみちゃを連れて買い物へ。100円ショップで、まちまあちさんが前に教えてくれた髪を結ぶちっちゃい輪ゴムをみつけたので購入。西松屋でBFと哺乳瓶の乳首を買って帰宅。この行程の半分以上、みちゃはベビーカーで爆睡。お陰でゆっくり見れて良かった(^_^ゞ今日のみちゃはこちら♪アルバムは変わってますが、パスワードは一緒です。
2005年10月02日
コメント(2)
10月に入ったというのに、この暑さは一体何なんだろ…。半袖でも大丈夫って…(--;今日は午前中は家にいたけど、昼からダンナくんとみちゃと3人でお出掛け。まずは近くのジャスコでお買い物。食料品とダンナくんのシャツ、そして、私はこの間母が買ってくれたスタイルアップパンツを購入(笑)20%オフだったし( ̄m ̄*)お店の人も言ってたけど、ガードルって今までキツイ感じがしたけど、これは履いてて楽だから良いのだ♪パンツスタイルでも響かないしね~。買い物をしてから、一旦家に帰って荷物を置いて、再び出発。車検のシールを受取に(^_^ゞみちゃは車の中で寝てたけど、途中で起きて大泣きしたのと、他に買い物を思い出したので、別のジャスコに寄り道。まずはみちゃのおっぱいとオムツ交換。それから買い物して、シールを受取に。そこから、私の実家に寄り道。着いたら、どうも誰もいない様子(電話しろよ。私(笑))。祖父母の月命日のお参りに行ってるのかな?と思いながら車を降りたら、マルが寂しかったのよ~(>_
2005年10月01日
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1
![]()

