全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
何年も使ってるiPodだけど今まで充電をするのに必ずパソコンを使っていた。私のiTuneが入ってるパソコンは古いので何をするにもゆっくりiPod充電以外に何も使ってないのだが充電しようと思うと時と場所を選んだりして結構大変アメリカに行ったとき友人の充電器で充電させてもらえてそんなものがあったのかそりゃあるよね実はうちにも充電器があるのだが私の機種では使えないことが判明思いついて今日買ってきました。こういうの。もちろんピンクブライトンネット iPod関連 ・・Plug・・ USB/AC Adapter BI-PLUGAC/O図書館では久々の新作を発見藤堂志津子【送料無料】隣室のモーツアルト小池真理子【送料無料】無花果の森
2011年11月24日
コメント(0)
「大奥 第一章」観てきましたフジテレビ版が原案なそうなので音楽もそのままだし懐かしかったですなんと1列目だったし~ものすごく楽しみにしてましたが、やっぱり少しだけ首がこったかな。思ってたよりは見やすかったけれど。目の前に木村多江さんがいるー松下さんも近藤さんもいるーめっちゃ近かったです時々はじっこで演技するけど私の目の前にいる時間かなり多かったですけれどなんとなく数年前に観た「大奥」のほうが感動したかもあの時は浅野さんと江波さんのオーラをすごく感じたっけ今回は物語的に母と子の物語。涙涙のシーンが多くその都度鼻をすすってるお客さんが多く隣のおばちゃんも泣いていたようだったけど、私はぜんぜん泣けなかったなーやっぱり母性が欠けてるのかしらまあ、他のドラマや映画などでも演技者が泣いてないシーンで泣けることが多いのだけど。最近NHKのドラマを久々真剣に見ているのでそれに出てる木村さんが目の前にいるのがすごく嬉しかったです昔から好きだったけど、やっぱりいいな~
2011年11月17日
コメント(2)
今日は年に一度のイベントのため4時45分に起床しましたそうはいっても私がやることは仕事場の鍵を開けること。5時半頃に荷物運びも手伝いましたがあとは留守番で店にひきこもります数年前までは外での立ち仕事で大変でしたが去年からはすっかり若者に引き継いでしまいました。まあ、私が決めたことではないのですが。私だけではなく今日は早起きの人たちが続々と町に集まって来ております。イベント参加者受付時間が6時半から。業者の搬入時間は5時からとなっているので早起きの人が集結する日なんですね。みんなすごいなー早起きはいい出勤時刻まで自分の時間がたっぷりあるのってすごくいいなー毎日、早寝早起きできるともっといいんだけど。毎年何度もこんなこと書いているような
2011年11月13日
コメント(0)
![]()
小池真理子玉虫と十一の掌篇小説 江國香織【送料無料】すきまのおともだちたち辻仁成【送料無料】ECHOES-木霊ー義母は11月1日に無事退院。9月30日から1ヶ月以上の入院だったせいか筋力・体力が衰えている様子もう病気は治ったのに(一応たまに通院あり)しょっちゅうベッドで横たわっている。見た目も年をとってしまったし、大丈夫か?と皆が心配していたが少しずつ、行動する時間が増えているみたい用事をお願いするとやってくれるし、話す声も力強くなってきたような。義母が作る味噌汁の味が以前より濃くなくなったのは病院食を食べ続けていたおかげか義母に代わって私が担当していたタオル洗濯の仕事、数日前からいっきに取り戻されてしまった私はといえば、ここのところ義母の入院と新人3名の教育と、イベントの準備が重なり、昼休みもほとんど無い状態夕飯を終えるのも毎日9時台ということが多いし寝不足気味その割りに疲れていないが今週末にイベントが終われば少しはゆとりが出来るのかしら。年末年始に向けて、体調を整えなくては先週は文化の日で定休日がなくて今日は久々のお休み。季節も秋らしくなりついつい衝動買いしてきてしまった
2011年11月10日
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1