全7件 (7件中 1-7件目)
1
もうかれこれ1ヶ月と10日ほど前になるがものすごく久しぶりにパーマをかけた。何年ぶり、じゃなく、十何年ぶりか、ひょっとしたら何十年ぶりかもずっとやってみたかったが以前の美容院では「パーマかけると大変ですよ」と何故か言われており、今の美容院では全くそういうことは言われず出来上がりは上々美容師さんもなんだか嬉しそうだったなんで今頃そんなことを書くのかというとパーマのおかげで毎日楽ちんだからそのことを書いておこうと思ったのだドライヤー不要たいてい夜シャンプーするのだが朝ぬらす必要があるので、ドライヤーはかけなくていいらしい。何が何でも乾かして寝なくては、と毎晩ドライヤーを使っていた時は結構大変だった。完全に乾くまで時間がかかるから、眠いし夏は暑いパーマをかけてからは、さっとタオルドライしてほぼぬれたままで寝てしまう。頭皮や髪にとって、いいかどうかは不明だが、頭を熱くするよりいい気がする、頭寒足熱ハンカチ不要パーマのウェーブを出すためにはぬらしたほうがいいので、出先で手を洗った時は、つい髪をさわってしまう。つまりは髪で手を拭いてるってことか手も乾くし、髪も整うし(?)一石二鳥。ハンカチを忘れても大丈夫長年ストレートヘアだったのが嘘のよう。すっかりパーマヘアに慣れてしまった私。だがこれから寒くなるにしたがってどうしようか迷うところ。ぬらすの寒そうだしな~。節約のため、当分はパーマかけないかもな。
2011年09月29日
コメント(0)
リターントゥフォーエバーのライヴに行ってきました私とリターントゥフォーエバーの出会いは1972年らしい。兄が聴いてたのがいやおう無しに耳にはいってきたのです。小学生の私には大人の音楽その頃から洋楽に目覚めたというか「絶対いいから」と兄に勧められて洋楽のシングルレコードを買い始めてた頃でした。(キャロキンとかグランドファンクとか?)6列目でチック・コリアを目の前にして兄がいてもライヴには行かなかっただろうなって考えてました。10代の頃、洋楽のライヴに初めて連れて行ってくれたのも兄でしたが(エリック・クラプトンやロバータ・フラック)晩年の兄は「ライヴなんて行けないよ、お金ないもん」が口癖あんなに洋服(だけじゃなく)買わなきゃいくらでもライヴ聴きに行けたのにたくさんのモノに囲まれて暮らすより、持ち物は必要最低限にして、素敵な体験をする方が人生が豊かになるのでは?なんて最近思ったりしてます初めて生で聴いたリターントゥフォーエバーものすごく良かったですCDで聴くのとどう違うの?なんて思っていたけど迫力が違う、厚みが違う、やっぱり生はいいな~席の場所も良かったのかも。同じホールでも3階席の時は聴きにくかったような予習をしていったのも良かった実は一枚もCDを持ってなくて実家で兄のを探そうかなと思ってたけどおそらくLPしかないだろうからあきらめてたんです。買う気もなくブログ仲間のチッパーくんにそんな話をしたところよその国(?)でのツァーのセットリストを見てCDを作ってくれたんですそのCDの11曲を全部やるかと期待していたけどどうも1曲1曲が長い私が聴いていたのとアレンジが違う箇所もあるし全体に1曲が長くなってるんですね。5曲終わった時点で、あと6曲もやるのかー?2時間で?と思っていたら、やっぱりそんなにやりませんでした8曲だったかな。全部予習済み(昔から知ってるのもあったけど)だったので嬉しかったですソロ演奏もすばらしいしね。特にベースのスタンリー・クラークが素敵だったな~表情は明るい笑顔なのにすごいテクニック。もちろん、チック・コリアも素敵です。インストゥルメンタルなのにチックのピアノにあわせて歌わせてもらいました1. Medieval Overture2. Captain Senor Mouse3. Sorceress メンバー紹介4. Renaissance5. After The Cosmic Rain6. The Romantic Warrior7. Spain8. School Days4曲め以降はメンバーそれぞれが少しずつ話して曲紹介をしてたので間違いないです。一番英語が聞き取りやすかったのはチック・コリアかな。一瞬私の英語力がアップしたかと思ったくらい4曲めと6曲めが特にお気に入りいや~ホントに良かった人生でもう最後かと思って行ったけどチャンスがあればまた聴きたいです。東京公演、日比谷野音でやるので関東地方の人、行って来て下さい。名古屋公演は当日券があったみたいだけど東京は無理かな
2011年09月27日
コメント(2)
というタイトルからするとワンちゃんに関することかと思われそうですが違います今日行ったお店二つの共通点をくっつけてタイトルにしてみました。サーティワンとラウンドワン普段アイスクリームはあまり食べないのですが(年間1、2回ってとこ)今年は誰かと一緒にいるときにアイスの頻度が増えてなおかつ1人で31に行ったのも今日が2回め。バイトの子情報で、ダブルで頼むと31パーセントオフだというので「えー2つも食べられないー」と言ったら「スモールにすれば大丈夫」と新たな情報。常にレギュラー1つを食べてた私。スモールをダブルにするという方法を全く知らなかったおかげで大好きなナッツトゥユーとラムレーズンが280円で食べられました。幸せだった~そしてその後、新しく出来たカラオケ屋へアミューズメント、ボウリング、ビリヤード、ダーツなどなどいろいろあるけど私の目当てはカラオケのみ。今までよく行ってた店と比べると高い気がしたけど年会費450円で会員になってフリータイムが100円引き、さらに100円割引券持参だったから690円でドリンクバーつきは安い必ず1品食べ物を頼まなくてはいけないということでアイスをダブルで食べた直後で困ったけれどエビたっぷりサラダ(480円)はなかなか美味。次回は食事をここでするつもりで食べてこなければいいのよね今日は天気もいいし時間もあったので4時間弱、45曲(途中でやめたのもあり)も歌いましたうーん、お得だ場所はよく行くモール内。今までも映画鑑賞や買い物、お茶や食事ウォーキングなど1人で6時間くらい滞在することも可能だったけど、これからは毎週行きそうだなぁ真冬になると帰り道の運転も心配だし、冬休みなどは学生で混みそうなので、今日ほど長時間はできないかもね。だからこそ初体験の今日は歌いまくった通ってた店が閉店したこともあり、今年はまだカラオケこれで3回めだっけかな。後半は歌いまくるぞー今日も70年代洋楽、ドリカム、ミーシャと毎度おなじみが多かったけど新しくクイーン2曲にもチャレンジしてみました。アメリカに行った時に車内でいっぱい聴いたから歌えても歌えなくても音がいいから画面見てるだけでも楽しいわ新しいカラオケ屋さんっていいな。何もかもがキレイだし最新だし、店員さんが慣れてないせいか真剣なのもいい。
2011年09月22日
コメント(0)
![]()
今日読んでるはさっきの【送料無料】なぜ、「これ」は健康にいいのか?だが久々図書館へも行ってきた井上荒野【送料無料】ハニーズと八つの秘めごと小手鞠るい【送料無料】年下の彼野中柊【送料無料】参加型猫英語の勉強も図書館の本を利用することにした。【中古】afb【古本】忙しい人ほどよく身につく「ながら」英語学習法/吉澤康子ホントに身につくのかビッグ・ファットキャットの世界一簡単な英語の本ホントに世界一簡単なのか今の私にはどっちも難解かも
2011年09月15日
コメント(0)
![]()
新聞広告で見て即購入食後に眠くならない方法が書いてあったので。健康で長生きするのに役立ちそうな本だわ【送料無料】なぜ、「これ」は健康にいいのか?たまってた楽天ポイントを一部使って無料にできそうだったけど1000円引きで購入さらに残ったポイントを利用して買いそこねていたMISIAを購入【送料無料】SOUL QUEST(初回限定2CD)こちらはピッタリ2000円なんか得した気分ためてて良かった
2011年09月15日
コメント(0)

友達がキーボードを買うことになり楽器屋さんへGuitar Centerという店なのでギターがいっぱい。写真撮ってたらお店の人に声をかけられたけどなんと言ってたかな笑顔だったから撮影禁止じゃないよねお土産にピックやバッチなど買えました楽譜も欲しいけどな~私もピアノ復活させようかしら
2011年09月14日
コメント(0)

ようやく会えた本格ハンバーガーハンバーグ、4サイズの中から最小のを選んで(でも大きい)ベーコン、マッシュルーム、ベイクドオニオンつきを注文。さらに自分でトマト、オニオン、レタスをトッピング。ピクルスやみじん切りのオニオンもあります。ケチャップや、バーベキューソース、マヨネーズも自分で好きにかけて。出来上がり。写真の見た目より美味しかったよ店内もいい雰囲気。いかにもアメリカ。撮ってないけどエルビス・プレスリー、ローリングストーンズ、などなどあれこれ写真が飾ってありました。美味しかった
2011年09月11日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1