全32件 (32件中 1-32件目)
1

今日は朝から良いお天気 ウォーキングへ出かける時に見るとゴーヤが大きくなっていたので戻ってから採ったらこんなに...探してみると、まだ小さい実がいくつかなっています今年のゴーヤは何故かいやに細長いでも食べられればね ただツルが電線をつたって伸びていくのは困ります枯れた時に見た目、とっても汚らしくなるのです
Aug 31, 2016
コメント(14)

大型台風がやって来るというので今日はどこにも出かけない事に決めたのですが干せない洗濯物が大きなカゴに1つあった為雨の中を車で近くのコインランドリーへ9時半頃に持って行きましたらすでに7~8台の車が停まっていて、乾燥機の3分の2はふさがっていました1時間後に取りに行きますと、更に中は混んでいましたその後はどこにも行かないでテレビの台風情報を見ながら簡単ケーキを焼いたり..残り布で夫の枕カバーを縫ったりしていましたらお昼過ぎから強くなった雨も午後3時過ぎには徐々に弱まり夕方には青空が出ていたのですでも、もう今からは買い物へも行きたくなくなり夕飯も家にある物で作る事に幸い夫作の茄子などの野菜が家にはありましたのでレトルトのミートソースにチーズで茄子のグラタンにしました今回の台風が大きな被害をもたらさないでくれる事を祈るばかりです最後にひと言、アップした茶々丸の写真ですが少々はしたない姿となってしまった事お詫び申し上げます
Aug 30, 2016
コメント(10)

日曜日の夜は必ず観ている「真田丸」ですが昨夜は録画予約にして、別なチャンネルを見ていました毎年行われている「24時間テレビ」のマラソンは余りにも辛そうで見てられず、いつもゴールする時だけ見ていたのですが今年はそれとは違う、別なチャンネルを見てしまったのですいつもは見た事が無い「警察24時」で、被害にあった女子高生の代わりに携帯にかかって来る犯人からの電話に22才の女性刑事さんが女子高生のふりをし2ヶ月間かけて会う約束をし、現場に現れた犯人を逮捕した話が面白かったのですその他、警察官の勘の鋭さにも驚きでパトロール巡回中に対向車線の車の運転手がさっと顔を背けた仕草だけでUターンして後を追うと、その車が猛ダッシュで逃げ出したのですそれからは「前の車、左によって止まりなさい」を繰り返しながら追いかけ捕まえてみれば、違法ドラッグの白い粉を持っていたりと..カーチェイスまがいの追いかけっこもかなりあって縁石に乗り上げて動けなくなったり、歩道を走ったりしながら逃げたあげくにタイヤがパンクして動けなくなった所を捕まえたりとかなり凄かったのですそれらの車にしても、パトロール中に何か怪しいと感じた事が犯人逮捕のきっかけとなっているのには正直驚いてしまいましたそして、真田丸と林家たい平さんの感動的なゴールシーンは今日しっかりと見たのでした
Aug 29, 2016
コメント(8)

ここの所朝起きると雨ふりという日が続いています歩いている風景は変わらないのですが、どこか秋っぽくなって来て道路に目を移すとあちこちにドングリやよく分からない木の実が落ちていたりしています日曜日の今日、信夫山へ向かう途中のお宅で奥さんが亀の水槽を洗っている所に出会いました30cmもある大きなカメ君でお聞きしましたら、お祭りの時にお子さんが釣り上げたミドリ亀が15年経ってこんなに大きく成長したのだそうですすぐに水が汚れるので大変なんですと云いながらも大事に可愛がっているらしく、私が名前を尋ねましたら「カメ」って云うんですと笑いながらおっしゃっていました
Aug 28, 2016
コメント(14)

シオンでしょうか?今庭に沢山咲いていますが、元々は無人販売所で小さな鉢植えが100円で売られていたのがこれだけ増えたのです朝から雨降りで出かけずに家にいたのですが今日8月27日は私の父の命日でして19年前の今日、やはり台風が来ている時に亡くなったのでした午後になって雨が止んだので、シオンを少し切り取り買って来たお菓子と一緒に仏壇に供えてあげましたきのうまでは30度を超す暑さだったのに今日は最高気温が24度とかなり涼しいいち日となりましたこうして少しずつ秋へと向かっていくのでしょうね
Aug 27, 2016
コメント(12)

業務スーパーへ買い物へ行こうとしたら仕事が休みだったT男が一緒に行ってお昼をご馳走してくれるというラジオのパーソナリティーの人が、ここの冷やし中華が一番好きと云っていたお店が業務スーパーに近かった事を思い出しそこへ連れて行ってもらいました・・・初めてのお店でした変わった金属製の器に入った冷やし中華、胡麻ベースのタレがとても美味しく冷やし中華が大好きな夫もこんど誘って来なくっちゃと他に餃子と私が好きなピータンも頼んでくれましてこちらも美味しかったので、次は別なメニューを頼もうと思いましたこの中華のお店、面白い事に最後にサービスでアイスコーヒーが付くのですたぶんお昼だけかと思いますが..そして、火曜と木曜は飲茶関係は全て半額とありました帰り道にミニストップがあり、T男が買いたい物があるといったので車で待っていましたら、自分の買い物の他に私が食べたいと云っていた今テレビでもCMが流れている”まるごとぶどうパフェ”を買って来てくれたのですいやぁ~ 想像以上の美味しさでした
Aug 26, 2016
コメント(10)

先月、友達の紹介で新たに友人となりお邪魔してランチをご馳走になってきたIさんが夕方にお土産を持って寄ってくれましたお宅には3人のお子さんと、わんこのハッピーちゃんそれににゃんこのシンバちゃんとの6人家族でご主人は10年前にご病気で亡くなられたと聞いていますその彼女から、新しい家族が増えたから見に来てと真ん中の高校生のお嬢さんが(捨て猫の多い)運動公園へ行き近くにやって来て離れなかった仔猫を見捨てられず拾ってきたというのですまたまた賑やかになったであろう彼女の家へ紹介してくれた友人が、鳥取から帰ってきたら行ってみようと思います新しく家族になった仔猫ちゃんに会いに
Aug 25, 2016
コメント(10)

2階のシャワートイレの便座がグラグラし始め以前1階の交換をお願いした業者さんに来てもらったのが半年前その時にすでに部品が無いので修理は不可能ですので取り敢えず応急処置だけしておきますと云われたのがとうとう昨夜取れてしまったのです<山道でギボウシを見つけました>朝、業者さんへ電話して見積もってもらったら「8万7千円です」と条件は機能が今と同じ位で価格は安いINAX製品でしたが色がグリーン色の為、受注生産となり最低4週間はかかるとの返事でした安い品では無い為、「福島市 INAXシャワートイレ修理」でネット検索しいくつか出てきた業者さんから、「24時間対応、見積もり無料」の所に電話し見に来てもらったのですそこは全国的に手広く業務を展開し、本社が大阪にあるお店の福島店で以外や私がお気に入りの業務スーパーの近くにあるという事でしたおふたりで来られ、南相馬での仕事を終えてすぐに来て下さったのでした結果から申しますと、金額は7万4千円にして頂けしかもすぐに全国のお店に在庫確認した結果グリーン色の在庫品を見つけてもらえ25日には取り付けて頂ける事になったのでした実は、ホワイトかオフホワイト色ならネットでも安く買えるのですが家を建てた時に、今は亡き義母が1階をピンク色で希望し2階はグリーン色にした事により、カラー便器は受注生産となる為今回の事で初めて面倒な事になると分かったのでしたトイレも車と一緒で、白い色にしておくのが一番無難だったのかも知れませんね
Aug 24, 2016
コメント(16)

ヤフーニュースで面白い話題が上がっていましたアメリカの刑務所内では、以前はタバコが闇通過として使われていたのが現在はインスタントラーメンがタバコに代わっているのだそうです 美味しい上に栄養価もあって、囚人の人達に人気なのでしょうね日本のインスタントラーメン、カップ麺はかなり種類も多く買う時にどれにしようかと迷ってしまいます 業務スーパーへ行きましたら、カップ麺の元祖?とも云える日清カップ麺が100円せずに売られていたので2種類を2個ずつ買って来て、久し振りに食べてみましたやっぱり美味しい~~~ ブログ友達の恭太郎。さんを真似て昨年の10月から毎日測って体重をグラフにしています今の所横ばいですが、これを何とか下方に行く様にしなければ..そう思いつつ、やっぱり我慢出来ずに食べてしまうのでした
Aug 23, 2016
コメント(8)

夕方、テレビで台風9号が関東から東北へと近づいているニュースを観ていましたが外はすでにお昼過ぎから雨が降っていまして今夜から明日にかけて強く降るので注意するようにと台風情報に続いて、日本時間の午前中に行われたブラジル・リオオリンピックの閉会式の模様が放送されました実は閉会式は録画しておいて後から観たのですが小池百合子都知事へ五輪旗が渡されてからの東京のパフォーマンスとっても素晴らしく、もう1度巻き戻して観たくなったほどでした何故に今回のオリンピックにはこんなにも夢中になったのに前回のロンドン大会の記憶があまり無いのだろうかと考えてみましたら4年前の10月まで仕事をし、勤務中は残業の連続でとてもオリンピック所では無かったのでしたこの年、1月から10月までの間に更新したブログ数を数えてみたらなんとたったの18回しかありませんでした
Aug 22, 2016
コメント(6)

立秋が過ぎたというのに、まだまだ暑い日が続いており台風が近づいている為、夜など蒸し暑く寝汗で目が覚めたりしています山道を歩いていましたら、足下にピンク色の花が落ちていたので上を見上げてみたら、それはとても大きく高い樹だったのです目をこらして更に上の方を見ますと・・・木々の葉の間からピンク色の花が見えましたが私にはなんの花なのか分かりませんでした福島の小学校では夏休みも24日まで喜びと感動をたくさん届けてくれたオリンピックも残す所はいよいよ閉会式のみとなりました
Aug 21, 2016
コメント(12)

売却されたご近所の家の解体が始まり朝からかなりの音がして、茶々丸が私にくっついて離れません可哀想でウォーキングへ行かずにぐずぐずしていたお陰でオリンピック男子400mリレーの素晴らしい試合を観る事が出来ましたお昼過ぎにT男が帰って来たので茶々を頼み、いつもの様に歩いて来たのですが心はウキウキ~♪・・・やっぱり銀メダルの快挙はとっても嬉しい 山道の除染作業中の所で、車などの通行を見ているおじさんから「こんにちは」と声をかけられて、つい「オリンピックの事知ってますか?」と尋ねますと「400mで銀を取ったってね~、凄いね」と即返答が返って来たのですお昼の時にでも知ったのかも知れませんがこの様なニュースはみんなを元気にしてくれるのですね (ちなみに、私って子供の頃は人見知りが強くて知らない人とは話せない子でした)
Aug 20, 2016
コメント(12)

年と共に(私だけ?)なんて事無い事が面倒になってきてその1つが、卵のかき混ぜだったりします黄身と白身がよく混ざらない状態で、もうこれで良いかなと..そんな時にテレビで紹介されていた「まぜ卵(ラン)」を見てネットで調べたら安かったので2本買ってみましたお盆で来ていたお嫁さんのSちゃんが卵焼きの色が綺麗~♪と云ってくれ、考えたらまぜ卵でよく混ざったからかもと嬉しくなってもう1本のまぜ卵をSちゃんにあげ試しに作ってもらいましたらやっぱり綺麗な色の卵焼きが出来たのです我が家の卵は業務スーパーで買ってくる1パック128円の安い卵ですのでやっぱり黄身と白身がよく混ざったからとしか考えられません当分、お弁当には卵焼きが続きそうです・・・とにかく単純なわたしですので
Aug 19, 2016
コメント(8)

朝から大きな音がするので外を見てみると売りに出され、買い手がついたと聞いていた近所のお宅の木がチェンソーによって切られている音だったのです我が家よりも少しだけ大きなお子さん達がいらしたお宅でクリスマスシーズンになると、豆電球のイルミネーションで飾られてお子さん達と一緒に大きく育っていった木でした月日と共にベランダよりも高く大きく育った木が無惨に切られていく姿は私にとっても辛く、非常に悲しい思いにさせられましたそんな気持ちをちょっぴり明るくしてくれた事もありました最近は業務スーパーばかりで、あまり足を向けなかった近くのスーパーへ行きましたら店の入り口に、何やら頭上注意と書かれたものが...見上げてみますと、2つのツバメの巣があり1つの方に、まだ1羽のツバメが残っていたのですお店の人の優しい気持ちに嬉しくなって私は買い物をする為に店内へと、笑顔で入って行ったのでした
Aug 18, 2016
コメント(10)

台風の影響で外は大雨..。今日はいちにち家から出まいと寂しくなったなと、息子家族が寝泊まりしていた部屋から外を眺めると赤いトマトが1個だけなっていました昨年は全部落ちて駄目だった巨峰ですが今年は食べる事が出来るでしょうか???A男がスーパーでちりめんじゃこを買って来て庭の山椒の実と一緒にちりめん山椒を作っていってくれました今朝作った夫とT男のお弁当にこのちりめん山椒をいれてあげました
Aug 17, 2016
コメント(6)

十六沼公園から戻り、予約しておいた台湾料理のお店で食事をし夜の10時過ぎ、浦安ファミリーは帰って行きました・・・のですが..今回またまた、Windows VISTA で出来ない事が発見されました昨年暮れにネットで予約したのに、今回は出来ず電話で予約したのですがWindows 10 のノートで確認してみると、こちらのPCではちゃんと出来たのですネットで予約すると、食事代が1割引になったのに損してしまいましたその他では、Facebookで友達にして下さった方に写真などのアップが出来ない事Youtubeで動画のアップロードが不可能になってしまった事 私には、この3点がVISTAで出来なくなったのですが恐らく不可能になった事は他にもあるに違いありません今年の4月でサポートが終わってしまったVISTA抵抗に遭いながらも、もう暫く頑張ってもらおうと思います
Aug 16, 2016
コメント(12)

十六沼公園ママが帰り支度をしている間A男と孫たちと一緒に 十六沼公園 へ行って来ました 駐車場には、息子の車と同様に県外ナンバーの車も多く見られました水遊びが出来る場所もあるのですが、今年もお兄ちゃんはぴょんぴょんドームで下の孫姫は滑り台などで楽しんで来ました真ん中でジャンプしているのは孫クンですが10月に3歳になる孫姫、今年は駄目でしたが来年はお兄ちゃんと一緒にぴょんぴょん遊んでいるかもしれません
Aug 15, 2016
コメント(10)

浦安ファミリーがやって来て今我が家はとっても賑やかです長野のSちゃんの実家に寄ってから、新潟の月岡温泉で1泊し日本海で海水浴をしてから13日の夕方に福島へ来たのです今日は家族で運動公園へ行き帰りに釣り堀へ寄りイワナを釣って持ち帰りました庭に七輪を持ち出して、息子が炭で焼いてくれあっ、写真を撮さなくっちゃと思った時には皿上のイワナは、すでに2匹しか残っていませんでした
Aug 14, 2016
コメント(10)

内村航平選手のあの鉄棒の演技にはよくあの状況であれだけの演技が出来る物だと心から感心してしまいましたが錦織圭選手の相手にマッチポイントを取られてからの5連続ポイントゲット、そして準決勝進出には驚き以外何もありません錦織選手のラケットを15年間作り続けているウイルソンの開発担当者道場さんがテレビに出られてましたが最初に会った時はまだ小学校5年生、負けた試合後で号泣していたのにしっかりと挨拶をし、別れた後再び悔し涙を流す姿に「なんと芯の強い子だこの子の為に何かサポートをしてあげたい」そう思ったそうですそして彼は周囲からの猛反対を押し切ってまだ小学生だった錦織圭選手と契約を交わしそれ以降ずっと錦織選手のラケットと関わって来られたのだそうですトップアスリートの方達って、子供の頃から何かやっぱり違っていて技術面以外でも、大人を惹き付ける何かを持っているのでしょうね更にその様な人々と出会えるという強運もあるに違いないのでしょう
Aug 13, 2016
コメント(12)

ここの所、午前中はオリンピックを観るのに忙しくその上今日は、甲子園で福島代表の聖光学院の試合もありウォーキングへ出かける時間が遅くなってしまってます今朝はポケモンGOをしながら美術館方面へ向かう親子連れの姿を見かけました野球の方は最初に見た時、1対3で負けていたので駄目かなと思いましたら最後は逆転して勝ってくれたようですその様な私ですが、夫は浦安ファミリーがやってくるからと茶々が破いた障子を綺麗に貼り替えてくれました・・・感謝、感謝です(張り替えた障子紙の色だけが新しくて違っているのはご愛敬...)嬉しい頂き物がありました片手鍋が欲しいと思っていましたら、カールおじさんのホーロー鍋を頂いたのです私は若い頃から、カールのチーズが大好きでして早速息子達が来たら使おうと思いますその浦安ファミリーは、長野~新潟経由で福島へやって来ま~す
Aug 12, 2016
コメント(8)

1勝1分け1敗の成績で予選敗退してしまったサッカー男子ナイジェリアがコロンビアに勝つか引き分けで決勝リーグへ進める可能性が・・・なんていう他力本願では駄目なのですよね初戦のナイジェリア戦、4点も取りながらも5点の失点で負けてしまったやはり初戦が大事だったという事なのでしょうね同じ予選敗退でも、水泳などは自己ベストを出しての敗退でよく頑張ったと云えるのに、何故か球技競技に対しては厳しくなってしまいますバレーボールでは、「何故この場面でサーブミスをするのよ!」なぁ~んて..コロンビア戦では、痛恨のオウンゴールで相手に点を与えてしまった事は何故もっとちゃんとクリア出来なかったのかと思ってしまいました相手のコロンビアですが、過去のワールドカップで自国選手がオウンゴールで失点してしまい怒ったファンが帰国した時に射殺してしまった恐ろしい事件があったんですよねでも、シドニーオリンピックの時のアメリカ戦ではPK戦となり、期待の中田英寿選手が外してベスト8へ進めませんでした試合は何が起きるか分かりません今回負けてしまいましたが、選手達には今回の経験をバネにして世界で活躍出来る選手へと成長して欲しいと願います
Aug 11, 2016
コメント(10)

リオオリンピックでの日本選手の活躍に午前中、テレビの前から離れることが出来ません暑かったけれど、嬉しさもあって午後から歩いて来たのですがあぁ~残念! 踏切でストップです歩いている間は大丈夫なのに、足を止めるとその途端額から汗が噴き出て来ます上りの電車が通り過ぎたのに、こんどは下りの貨物列車でしかも長い...それでも嬉しさもあって遮断機が上がるのをただただ待ち、いつものコースを歩いて来たのでした家に戻って、シャワーを浴びお昼ご飯を食べてお腹が一杯になったらエアコンの効いた部屋でいつの間にか寝てしまっていました
Aug 10, 2016
コメント(12)

気が付けば、グリーンカーテン用のゴーヤが結構成長してくれていましたゴーヤも嬉しいのですが、今朝はテレビを観ていて体操が団体で金メダルをとった嬉しいニュースに喜んでいましたこういうニュースは朝からいっぱい元気がもらえますね ゴーヤに戻りますが、よく観るとしっかり実も出来ていて数えてみると、全部で5,6個なっていましたそのゴーヤの下の所には、種がこぼれたのでしょうか昨年植えていたワサビ菜が沢山顔を出していましたもう少ししたらサラダにして食べられそうです最後に、昨日の日記で友人宅でご馳走になってきたランチを載せましたが良く見たら、デザートをアップするのを忘れていました (^_^;)彼女が作ってくれた美味しいチーズケーキです 私は摘んできたブルーベリーを全部ジャムにしてしまいましたが彼女はケーキ用にと少し冷凍しておいたそうですあぁ~、そういう所もちゃんと見習わないと駄目ですね・・・私は..
Aug 9, 2016
コメント(12)

友人宅でランチをご馳走になって来ましたフォカッチャもお手製で、レシピを教わったので近々私も家で作ってみようと思いますそして、ヘルシーなお豆腐の春巻き~春巻きの皮(小)で、大葉と豆腐それにとろけないプロセスチーズを巻いて両面を油を入れたフライパンで焼くのです早速帰りに春巻きの皮とチーズを買って来まして今夜のおかずのひと品にするつもりですよそのお宅でご馳走になると、大いに勉強になりますね
Aug 8, 2016
コメント(10)

白いカラスがいるという視聴者からの情報で福島のテレビ局が取材して来たようですまれにしか誕生しないという白いカラス、仲間はずれにもされないで黒い仲間のカラスと一緒にいる所を撮せたようです本当に珍しいですよね、私も会ってみたいですさて、5月22日に機種変更をしたスマホですが今までのLINEのデータが全部消えたりと、未だに手こずっていますが「157→#→10」と書かれたメモを見つけ、慌ててしまいましたソフトバンクのお店で、最初強制的に入れられたオプション(7つか8つ)を1ヶ月の無料期間終了後に、157へ電話して解約するのを忘れていたのです「Safari→ブックマーク→My SoftBank→請求内訳」で確認しますと6月分からオプション料金がひとり1,750円、2人で3,500円も引かれ今月分まで合わせると、1万ちょっとにもなっていたのです(涙)昨夜大急ぎで電話して、オプションをキャンセルしましたが1万円、もったいなかったぁ~~~!エアコンの効いた部屋にノートPCを持って来てやっていたら電気を消してくれと云われ、仕方なくスマホの懐中電灯アプリを使いました私にとってのスマホって、こんな感じでしか使いこなせていないんですよね
Aug 7, 2016
コメント(8)

一昨日は36度で、昨日は37度だった福島市それでも頑張ってウォーキングを続けていますが全行程の約半分近く歩くのが山道だからかも知れません美術館の裏手から少し上った先の 極楽寺 から暫く行きますとそこからはずっと木立の下を歩くので真夏の暑い太陽の光を遮断してもらえるのです家に戻ると、もうエアコンの効いた部屋からは出られませんエアコンが苦手な筈の茶々丸ですが、この暑さに我慢出来無かったと見え部屋のベッドでひっくり返って寝てましたお腹が冷えないかとちょっと心配です更に予報では、本日はどうやら38度になる見込み・・・ガックリ!昨日、サッカーがナイジェリアに勝ってくれていればもう少し元気に朝を迎えられていたでしょうに
Aug 6, 2016
コメント(14)

今週の火曜日、「火曜サプライズ」の放送中に東京芸大の学食の名物料理「バター豆腐丼」が紹介され簡単、ヘルシー、安価と3拍子揃っていたので早速作ってみましたフライパンにバター(学食ではマーガリン)、豆腐、もやしを入れ上からお醤油を回して火にかける・・・それで終わりですどんぶりにご飯を盛ってその上に乗せるだけでバター豆腐丼の完成で、学食ではお味噌汁が付きますテレビで学食のおじさんが勧めていた用に七味をかけて頂いたら美味しかったです肉無しでお豆腐ともやしだけなのですけどね
Aug 5, 2016
コメント(8)

一昨日の雷雨、市全域に避難準備勧告が出されたのも知らず庭の水撒きをしないで済み、水道代が助かった・・・なんてのんびりしていた私ですが翌日、周りで少しだけ異変がありましたまず最初はあんなに煩かった蝉の声がまったく聞こえず今日の夕方になって、やっと再び鳴き出したのです更に昨日の朝、流しの縁を歩く3匹のアリを発見し何処から来たのだろうと思いながら、捕まえて外に逃がしたのですが...夕方台所に立とうとしたら、なんとアリが行列を作っていたのです先を追っていくと、あららららっハチミツの瓶の周りに沢山のアリでもう可哀想だなんて云ってられません、瓶についているアリを水で洗い流したものの余りの数の多さにどうする事も出来ず急いで財布を持って薬局へ行き、「アリの巣コロリ」を買って来て2ヶ所に置いたのでしたそして、今朝恐る恐る観てみましたらあれほどいたアリが1匹もいなくなっていたのでしたアリの巣コロリは、巣へ持ち帰って巣の方で全滅させてくれる薬だそうでこちらはとても助かりますでも、アリって凄いですね~!どこから来たのかは不明ですが、コーヒーメーカーのコードを伝って床におり、そこからハチミツの瓶まで辿り着くのですから本当を云いますと、流しでアリを水で流す時に芥川龍之介の蜘蛛の糸がチラッと頭をかすめたのですけどもうとても止められない状況でした
Aug 4, 2016
コメント(6)

私が歩いている信夫山の山道が除染作業によって生い茂っていた雑草が綺麗に刈り取られましたそうしたら、今まで気がつかなかった脇道が現れ一体どこへ続いているのか、下りて行きたくなりました更に、山道を挟んで反対側からは上に向かって小道が続いていました恐らく山頂の羽黒神社方面へ続いているのでしょう またまた桃を沢山頂きましたのでこう暑いと痛みも早いので、全部煮てコンポートを作りタッパーに入れ、冷蔵と冷凍で保存しました
Aug 3, 2016
コメント(12)

今日も蒸し暑く、ウォーキング途中極楽寺の所から眺めた風景は完璧な夏空の下に広がる景色でしたここへ来る途中で銀行へ寄り、ATMで記帳をしようとしたらエラーとなった為、窓口で弱った磁気の部分を直して頂いたら通帳と一緒にポケットティッシュと向日葵の種を下さったのですよ トップの写真の様に良いお天気だったのに午後からはもの凄い雷雨となり、アイロンかけをしながら録画したサスペンスドラマを観ていました終わってからパソコンを開いてびっくりですヤフーのトップに福島市全世帯へ向けて「緊急避難準備勧告」が出されていたのです一応避難所マップを確認しておいて、まだその勧告は継続中でしたがすでに雨の方は治まりつつあり、これなら心配ないなと思ったのでしたしかし、録画ではなくふつうにテレビを観ていたならこの様な勧告が出されている事をもっと早く知ったのにと今回の事で思ったのでした何かあったら、すぐにテレビかラジオを点けようと..
Aug 2, 2016
コメント(8)

投票権を持たないのに今までで一番関心を持ってみていた都知事選が小池百合子さんの圧勝で終わりましたもし、私が1票を投じられたとしても最後まで大いに迷ってしまったと思います新都知事になられた小池さんですが、彼女の掲げた公約の中に「ペット殺処分ゼロの実現」がありました難しいとは思いますが、是非実現に向けて頑張って頂きたいですその運動が東京から発せられれば、きっと日本中へと広がって行くに違いないとそう思えるからです、例え時間がかかったとしても
Aug 1, 2016
コメント(10)

朝の散歩時にあの2つの巣の中から、ちょっとだけ顔を出しているツバメのヒナが見えました 梅雨が明けて30度を超える中で誕生したヒナたちです巣立って、秋に旅立つ日まで元気に育って行ってもらいたいですさらに、昨日は珍しく山道の家の所で休んでいる猫に会いまして私が通り過ぎるのをじっと動かないで見ていました夜にブラタモリの新潟編を観ている時、外でド~ン♪という音が聞こえ昨夜が福島市の花火大開だった事を思い出したのです阿武隈川河畔で行われている花火、ちょうど信夫山がある為に我が家からは山よりも高く上がった花火しか観る事が出来ません-2階のベランダから-今まで雨に降られる事が多かっただけに今年はお天気で良かったです恐らく多くの人が観に出かけたのではと思われます
Aug 1, 2016
コメント(4)
全32件 (32件中 1-32件目)
1