夜空を見上げるブログ

夜空を見上げるブログ

2013/08/30
XML
カテゴリ: ギター
最近ギター熱が再発している管理人。先日もチラチラっと弾いていたんだけど、弾くたびに徐々に昔出せていた音が出てくるようになってきています(と思っています)。

…しかしホントにこれって面白いですね。特に"練習をしている"などという面倒なことをしているわけでもなく、ただ弾ける曲を弾いているだけなんだけど、それでも先日はよく出ていなかった音が今日はちゃんと出せてる…みたいな。
さすがに一番弾きまくっていた頃の状態にまで戻るのは難しいかもしれないけれど、自分で楽しめるレベルに戻ればいいや(^^)。

とりあえず今の目標は禁じられた遊びの9章節かな(10章節?)のセーハの音がきれいに出なくなっているところをちゃんと弾けるようにすること。
…って、フォークギターでこれを目標にするのもアレなんですけどね^^;。


さて、そんなところに今日は管理人のもう1本の大切なギターを。

1
1 posted by (C)martind35

↑それはこれ。
先のブログ で「…ひょっとしてこれからはフォークギターの時代なのかっ(謎)、ということで仲間から良いギターを3万で譲ってもらい、フォークに鞍替えしたという経緯を持っております。」…とカキコしていたんだけど、その仲間から譲ってもらったギターです。

2
2 (C)martind35

↑メーカー名はキャッツアイ。当時の管理人はギターメーカーといえばモーリスとヤマハくらいしか知っていなくて、「キャッツアイ?、ひょっとして通販(当時流行っていたアレ)とかで買った怪しいメーカーじゃないだろうな(-_-;)」…って思ったんだけど、譲ってくれた仲間はギターがうまくて知識も豊富なヤツだったので(ヤツの兄弟は某有名女性アーチストのバックバンドのギタリスト)、人を信用して3万で譲ってもらった物です。

後になって判ったのですが、キャッツアイとは東海楽器さんの製品で、当時はマーチンの正規代理店さんだったようで、国産のマーチンコピーモデルを世に出していた評価の高いメーカーさんでした。

ちなみに判る人には判る書き方をすると、このギターはデザインはD35で作りはD28というオリジナリティ溢れるギターとなっています(これもいい加減後になってから知った)。

このギターは本当によく弾きましたよ。
放課後家に帰ってくるととにかく1度はこのギターに触らないと気がすまなくて、さらに日曜などは朝から晩までギターを弾いていたと思います(ちなみにお気に入りの歌手は剛さんとか千春さんとかでした)。

3
3 posted by (C)martind35

先日のブログ でも、2~3年ギターを弾かなかった時期があったとカキコしていましたが、このギターも同様で、先日思い出したように棚の上から引っ張りおろしてきて蓋を開けてみれば1弦が切れておりました。また、チューニングはほぼ狂っていなかったので、弦を緩めずに仕舞っていたようです(←ギターにとっては非常に悪い(-_-;))。
…多分また弾くつもりがそのまま弾かなくなっちゃっていたのでしょうね。

尚、ギターケースの中に入れていた湿度調整剤には"H19より"…の文字が書かれていましたので(有効期間1年)、ほぼ5年は触っていなかったと思われます(-_-;)。


ギターケースは白っぽくなっていましたが、中のギターはご覧の通りキレイなまま♪。そこでケースは水拭きして、ギターはギター用のポリッシュで拭き上げ、弦も新品に張り替えました。


このギターはマーチンを買った後にも、普段はこのギターを弾いて日曜など特別な日にはマーチンを弾く…みたいな使い方をしていたのですが、そのうちマーチンと比べれば弾いている気持ちよさが違いすぎ(まぁ当たり前?)、だんだんケースに仕舞いっぱなしになっていたのは事実です。

でも管理人の心の中では大事なギターであることは間違いありませんので、これからも機会を見ては引っ張り出してコイツも弾いてゆこうと思います。


ちなみに現在管理人の手元にはフォークギターはコレとアレの2本が残っています。クラシックギターも全然弾かなくなっているものが2本あるんだけど、このギター熱再発を機会にクラシックギターも弦を替えて、日の目を見させてやろうと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/22 09:53:01 AM
コメントを書く
[ギター] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

martind35 @ Re[1]:夕日から月(06/14) 放浪の達人様 >建物の手摺りではなく飛…
martind35 @ Re[1]:ホタル2024' 2(06/14) 放浪の達人様 >星とホタルを一緒に写せ…
放浪の達人 @ Re:夕日から月(06/14) 建物の手摺りではなく飛行機だと良かった…
martind35 @ Re[1]:便乗(06/14) 放浪の達人様 >コカ・コーラのペットボ…
martind35 @ Re[1]:便乗(06/14) ★紺桔梗様 >万が一のために車内に食料品…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: