夜空を見上げるブログ

夜空を見上げるブログ

2024/05/12
XML
カテゴリ: 星・天体
令和6年5月11日23時現在、北海道でオーロラ現象が観測されていることはご存じでしょうか。

ザックリ言うとこの数日間太陽が元気で、それにより低緯度オーロラと呼ばれている南極や北極よりも赤道寄りの所でも赤い光が見れるかも…と言われていたところに、只今モノノミゴトに北海道でも観測されているようです。

今回低緯度オーロラが発生するかも…ということは管理人も聞いてましたが、どうせ北海道辺りでのことだろうと新潟からは見れないものと気にするもどこまで…でいました。

そんなところに写真の先輩からISSを写しに行こうとお誘いを頂き一緒に写しに行ってきたのですが、その中で「っぽい」ものが写っていたので載せてみます。

先にお断りしておきますが、まだ管理人はオーロラが写せたという確信はなく、ひょっとして遠くの街明がそう見えていたのかも…と半分疑っている状態です。



↑先輩が調べてくれていた時間に南側方向からISSがやってきたので、それを北方向で写していたものですが、この写真よりシャッター速度を20秒にしてまずはISO800で7枚連写しておりました。

この写真の彩度のみ上げてみると…↓



↑ISSの左下に明るい所が浮かび上がってきました。
ちなみに20時32分32秒(カメラ内の時計の時間)から20秒写しています。







↑その次のカット(33分14秒から20秒露出)。

上の写真と同程度の彩度補正していますが、明るい所が薄くなっています。



↑その次のカット(33分35秒から20秒露出)。

さらに暗くなっています。



↑その次(34分1秒から10秒露出)。これも彩度を上げていますが明るいところはほぼ判らなくなっています。
※ここからISO1600で写しています。



↑その次(34分12秒から10秒露出)。



↑そして最後(34分23秒から10秒露出)。


一応北極星の真下付近の色が変わっていて徐々に暗くなっているのでまさか…と思いたいところですが、まだ何とも言えません。
正式に新潟県内からでもオーロラが観測されたとのアナウンスでもあれば「かもしれない」…くらいまで一歩前進するのですが…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/12 12:01:28 AM
コメント(2) | コメントを書く
[星・天体] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

martind35 @ Re[1]:町内作業員(06/17) TSANYO様 >街路樹までやるとなると、こ…
martind35 @ Re[1]:町内作業員(06/17) 放浪の達人様 お勤め、ごくろうさまでし…
martind35 @ Re[1]:町内作業員(06/17) ★紺桔梗様 >お勤め、ごくろうさまでした…
TSANYO @ Re:町内作業員(06/17) 街路樹までやるとなると、これって大変な…
放浪の達人 @ Re:町内作業員(06/17) お勤め、ごくろうさまでした。ていうと出…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: