ふゆゆん亭

ふゆゆん亭

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ふゆゆん

ふゆゆん

Comments

ふゆゆん @ Re[1]:お返しにお茶漬けセット お茶の荒畑園(06/16) 散歩中の雨雲さんへ ↑何故か私の名前が散…
散歩中の雨雲様~★@ 散歩中の雨雲様~★ 急激な暑さと湿度にへきえきしております…
散歩中の雨雲様~★@ 散歩中の雨雲様~★ うっかりしておりました。 どうやら一般人…

Favorite Blog

頑張れるかしら? New! あけみ・さん

ワクチン pandanandaさん

MapleNatural  まてん☆さん
teami kago あっちゃん☆*:・さん
Boiling Point boiling pointさん
November 24, 2008
XML
カテゴリ: 雑記帳
結婚して初めての観光一人旅



●二日目・18日(火)

 ゆっくり起きてゆっくりご飯を食べて
 (チェックアウトが11時までのホテルにしたのです(^_^)

 10時半にホテルを出て、
 前日のメールで友人に勧められた幾つかの観光地のうち
 「鬼の館」に行きました。


 ホテルでグーグルで地図をチェックしたものの
 手元にある地図ではよく解らず、


 引き返してようやく着いたのですが

 立派な建物で大人の入場料は350円。




鬼の館
鬼の面の写真の一部は
18日の日記 に載せています。




 鬼やインドのお面が中心の
 う~~ん、
 まあそんなもんかなと言う感じでした(逃っ)

外の舞台で踊りを披露する事もあるらしいです。




 それから夏油温泉の入畑ダムまで行き
 引き返して途中から北上して湯田ダムに行き、

 湯田界隈の川を中心に






北上江釣子の「杜のかふえ」
北江釣子の「杜のかふえ」。
この旅で
唯一まともにお店で食事を摂った所。

ログハウス風で、
店内も個性的でした。


紅葉のジュウタン

紅葉の赤い枯葉が美しいジュウタンでした。






 次に107号線で北上を走り抜けて
 遠野に行きました。


 遠野は山深い所で
 私が探していた風景とは全く違っていました。

 夏に来たら最高だろうと思いました。
 緑が溢れかえっているだろうと思いました。




遠野の紅葉
雨降りでしたが、
実際はもっと美しい色彩でした。


花巻から遠野の道と線路
遠野から花巻への道沿いには
線路が並んで走っていました。

山深い道路の近くを線路が走っているのは
私にはとても珍しいのでした。





 出掛けに大急ぎで作った
 「くりむぞんベスト」を大音量で聴きつつ

 大声で歌いつつ、
 山の道を走りました。

 楽しかったぁ~~~~~~~~♪
 笑いながら運転していましたヽ(^。^)ノ




 ただ、
 首や肩が痛むので
 低周波マッサージ器を肩に貼って

 ビリビリさせつつの
 ちょっと痛ましいドライブでございましたが(^^ゞ


 全身の筋肉痛は
 寒くなって来たこの頃悪化しております。

 でも低周波マッサージ器をしていれば
 頭痛で寝込む事も無く運転できたのでした。




 それから花巻にいる友人Gを3時過ぎに訪ね
1時間ほど職場で話をしました。



 Gの勧めで寄り道せずに
 真っ直ぐEの家に向かいましたが、

 夕方の渋滞時間帯と
 繁栄した盛岡の街の中を抜けるのに時間が掛かり

 その上、Eの家の地図が曖昧で
 1時間ほど迷いに迷い

 すっかり疲れ果てて
 「疲れた」とメールを送り

 ようやく迎えに来てもらって
 Eの家に着いたのが7時半になっていました!


 寄り道していたら
 何時に着いていたんでしょうか(汗)



 20年振りに会うEは
 とても歓迎してくれました。 


 E家の誰よりも先にお風呂に入り、
 パジャマ姿になってご家族に挨拶という具合でした(^^ゞ


 とても暖かい家庭で
条件無しの何でもOKで

 なんとも言えない
 うれしい気持ちに浸りました。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 25, 2008 02:07:43 PM
コメント(4) | コメントを書く
[雑記帳] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: