ふゆゆん亭

ふゆゆん亭

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ふゆゆん

ふゆゆん

Comments

ふゆゆん @ Re[1]:お返しにお茶漬けセット お茶の荒畑園(06/16) 散歩中の雨雲さんへ ↑何故か私の名前が散…
散歩中の雨雲様~★@ 散歩中の雨雲様~★ 急激な暑さと湿度にへきえきしております…
散歩中の雨雲様~★@ 散歩中の雨雲様~★ うっかりしておりました。 どうやら一般人…

Favorite Blog

映画『フランス軍中… New! あけみ・さん

母と妹とランチ New! pandanandaさん

MapleNatural  まてん☆さん
teami kago あっちゃん☆*:・さん
Boiling Point boiling pointさん
October 15, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
土曜日の夜に、たまたまBSJAPANで
北村一樹が少林寺で
マンツーマンの手ほどきを受けている番組を見つけて
ビックリした。



「潜入!少林寺 知られざる教練洞窟 中国格闘技の奥義に挑む!」

と言う題で、
去年の再放送だった。

http://www.bs-j.co.jp/shorinji/



昔は嵩山少林寺の少林拳は門外不出だった。


少林寺の僧からマンツーマンの修行を受けた日本人は
北村氏以外にいるんだろうか?!!

すごい~とドキドキしながら見た。




私は高校生の時に
ブルース・リーの「燃えよドラゴン」を見て以来、
中国拳法が大好きで、
ブルース・リーやジャッキー・チェンの他に

「少林寺」の映画なんかもよく見たし
仙台に来た中国武術の舞台も観に行ったのだった。


http://www.youtube.com/watch?v=YWFA0Q4ega4


http://www.youtube.com/watch?v=fHdwh4f1-R8


非常~~~に美しかった。
今はハリウッドで活躍しているジェット・リーである)


http://www.youtube.com/watch?v=k7V32G3qqkc

すごいレベルだったよ~~。



そして結婚した年に働いた会社で


少林寺拳法ではないんである。
中国拳法の少林拳の師範なんである。


昔、少林寺の少林拳は門外不出だったので
教えてもらえない日本人が
少林寺の周りで情報を集めて
こんなもんかなと創り上げたのが少林寺拳法なので
少林拳とは全く別ものなんである。、

申し訳ないけど
私には空手の派生のようにしか
見えないんである。

動きが全く違うし、
元にしたものも全く違うんである。

相手の力を利用して押したり引いたり、
身近な生き物の動きを取り入れたり、
とても柔軟な動きと考え方なんである。

そして舞踏のように美しい。



その年下の若い師範は
地元で高校生などに教えていると言うので
日曜日にガンマに乗って一人で見に行き、
練習風景を目の前で見せてもらった。

(虎拳・鶴拳・蟷螂拳などの拳術と
 長棒・短棒・ヌンチャクなどの棍術。
 助走もなく私の頭より高い所を飛んだり
 華麗に舞っていた)

宮城県で少林拳に出会えると思っていなかったので
その若い師範に聞くと、
小学生の時に一人で修行に励む男の人に出会い、
教えてもらっていたのだと言う。

とても厳しい子供時代を過ごしたそうで
普通の子供の放課後ではなかったそうだ。

その男性がどうして少林拳を体得したのか
全くの謎で、
師範の技が磨かれた所で
これからは自分で修行するようにと言って
旅立ったのだと言う。


私はすっかり舞い上がって、
毎週日曜日に某所にバイクで通って
高校生男子の中に混ぜてもらって習った。

私は運動神経が悪いし
28歳になっていたしで体得は難しかったけれど、
もう~~~十代からの夢が叶えられて
ルンルン通っていたのだった。

当時オフロードバイクの
トライアルに凝っていた夫は

私が傍にいて見ている事を強要していたのだが、
私はトライアルには興味がないので
日曜日は自分の好きな事をします
と言って一人で少林拳に通い出したため

心配になって付いて来るようになり、
話を聞いて興味を持った夫の友人達も数人
一緒に習いに通うようになった。


そうして型を習って練習していたのだけど
まあ~~~様にならないならない。

社会人組はみんなバイク乗りだったので
普通の人よりは筋肉があるのだけれど、

使う筋肉が違うから
型の動きの見苦しさもさることながら、

押したり引いたりの掛け合いの組み手なんて
とんでもないんである。

師範がどれだけ長い間修行していたか
動きを見ると自ずと知れるのだった。


高校生達は元気で体も柔らかいし
何年も練習しているから
集団の組み手も様になっていた。

たま~に社会人組も混ぜでもらうと
全くお話にならない動きだったのだったのだった~~ヽ(゚∀。)ノ

コミカルなお笑い担当になってしまうのだったよ( ̄ー+ ̄)



だから北村氏がどれほど体を鍛えて
訓練しているのかよく解るのだった。

漲る緊張感が溢れて
無駄のない動きが出来ている。

反面、少林寺の僧はとてもリラックスして
そのくせ揺るがないのだった。



北村さんの番組を見て
習っていた当時の事を色々思い出したのだった。

私が強い男性に憧れるのは
自分が強い人になりたかったから。

自分を守れる人間になりたかったのだ。


今は大分注意力や警戒心が育って
人並みには用心できるようになった・・・
かもしれない(´・ω・`)

身体も心も強い人になりたいなぁ~~\(^ー^)/



だけど当時高校生達に聞いた話では
拳法を習っている事が広がって

武力を誇示したい連中から目を付けられ、
しょっちゅう襲われたのだそうだ。

それも十数人の集団でボコボコにされるので
単独行動はとても危険な時があったそうだ。

武術を身に付ける事は身の守りではなく
危険な連中を呼び寄せる餌にもなったらしくて
嫌な高校時代を過ごしたと語る男子もいた。

この事実は
武力派と無関係に生きて来た私にとっては
意外な反応だった。

プライドを満たしたいための
愚かな勘違いにしか思えないんだけど。



少林拳通いはラーを妊娠するまで続き、
その後は色々あって
師範がどこで何をしているのか解らなくなった。

昨日ネットで調べたけれど
全く見つからなかった。

どうしているのかな~。
どこかでひっそり修行しているのかなぁ~。

修行が続いていたらいいなぁ~~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 15, 2012 11:57:53 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: