ふゆゆん亭

ふゆゆん亭

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ふゆゆん

ふゆゆん

Comments

ふゆゆん @ Re[1]:お返しにお茶漬けセット お茶の荒畑園(06/16) 散歩中の雨雲さんへ ↑何故か私の名前が散…
散歩中の雨雲様~★@ 散歩中の雨雲様~★ 急激な暑さと湿度にへきえきしております…
散歩中の雨雲様~★@ 散歩中の雨雲様~★ うっかりしておりました。 どうやら一般人…

Favorite Blog

『ファーブル昆虫記』 New! あけみ・さん

京都 pandanandaさん

MapleNatural  まてん☆さん
teami kago あっちゃん☆*:・さん
Boiling Point boiling pointさん
December 2, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月に輝君が1ヶ月弱の練習期間を経て
舞台タンブリング3での代役を果たした初日に
お父さんを亡くされて、

苦しみ悩んで周りの沢山の人達に支えられ
Leadersに励まされて
舞台を最後まで頑張れた事を
昨日のブログに書いてくれました。


構成も文体も解り易くて
心を打つ素晴らしい文章でした。


全面に感じられました。

自分の心をしっかり知って
それを文章にする力が
とても素晴らしいと思いました。


今年出した写真集などのインタビューで
内面をさらけ出したLead。

アイドル・虚飾の存在を捨てたLeadに
Leadersも一緒に山を乗り越えたかのようでした。


今回も輝君の思いを提示された事で
強く成長した輝君と共に
Leadersもまた成長する機会を得たわけですが、


輝君の苦しみや頑張りを
受け止めていたように見受けました。

楽しい時も苦しい時も
共に分かち合いって、
まるで夫婦みたいなLeadとLeadersだなと思いました。


とても励まされました。


この切磋琢磨する関係はなんと貴重な事かと
輝君のブログに真剣なコメントを寄せるLeadersに
益々愛情を感じました。

この真剣な心のやり取りを
逐一見届けられる位置にいて
なるべく客観的であろうと思いました。

全容が見えなくなるからです。


同情や共感で涙に暮れていたLeadersに、
今日のブログで宏宜君が笑顔を呼びかけて
流れを笑顔に持って行った宏宜君。

立派なリーダーになったと感心しました。

10年前、9年前の宏宜君は
年齢が一番上なので一応リーダーですと、
いつも逃げの発言をしていたように記憶しています。


10年間で育った「向き合う」根性。
ああああ、見習わねばと思いました。

夢を実現して行く4人を
見習わねばと励まされました。



私は昨日、
輝君の作った「Burning up!」について
書いていたのでした。

何を言ってみても、
やはり彼らのパフォーマンスの素晴らしさが
全てを物語っていますから。

何だかんだ言っても、
彼らの曲が好きです。

人間性も好きです。
彼らに惹かれて集まる人も好きです。






――「Burning up!」感想です――


Leadの最近の曲はみんな
それぞれの世界観が現れていて
どれも好きですが、

サウンドと言う観点から選ぶなら
輝君が作った「Burning up!」がたまらないです!!

スピード感とスリルに満ちていて
ワクワクします。

リズムもアレンジも重複したコーラスも
繊細さとエネルギッシュな力強さと
若々しい攻撃的なところや
その陰にひそんでいる優しさなど全てが好きです。

輝君の上り詰める声とコーラスは
まるで楽器のようで
この曲は演奏と歌と言うのではなくて
全てがサウンドとして一体化している感じがします。

輝君の声もメンバーの声も
とっても効果的に使われていて
音に関しても素晴らしいと思います。

欲を言わせてもらえれば、
1:18と3:18の所から始まる「ヘイ!」の掛け声の部分が
うちの息子っちの車の安いスピーカーで聞くと
響きが軽すぎるように聞えます。

イヤホーンで聞くと気にならないんですが、
もう少し奥行きのある音にしてくれたら
文句なしで最高です。



自分用に編集したアルバムの1曲目が「Burning up!」で
車で移動中に聞いているとサウンドに酔い、
曲が終わる頃に「う~~~ん、カッコイイ!!」
とまた始まりから聞くために
その後の曲がなかなか聞けません(((((^m^

何時間もこのサウンドの波の中で
浮かんでいたいです。


去年輝君が作った「walk」も
この曲の中に漂っていたいと思って
丸1枚「walk」だけのアルバムを作り
心に入り込みたい時にイヤホーンで聞き続けました。

もしかしたら輝君は
心に届くサウンド作りが
得意なのかもしれないと思っています。


★今も見て下さる方がいたので、
「Burning up!」の動画を載せました。
(追記・20170307)



【中古】NOW OR NEVER(初回限定盤C)/LeadCDアルバム/邦楽
↑「Burning up!」は
 このアルバム「Now or Never」C盤に入っています。

歌詞まで行き着けないサウンドのカッコ良さ!!!
(歌詞を考える前にサウンドに酔ってしまう)

言語が解らなくても通じる世界に飛んで行く曲!!!

とべた褒めマイスペシャルソング~~♪♪♪


輝君は成長する度に
まるで脱皮するように
充実した曲を生み出しているので

苦しみ悩み決断して行動した分
凄い曲をまた作ってくれるかもしれないと思っています。

Lead最高\(^ー^)/
輝君最高ヽ(^。^)ノ




NOW OR NEVER Lead 【CD】【RCP】
​​

【中古】NOW OR NEVER(初回限定盤A)(DVD付)/LeadCDアルバム/邦楽 ​​

【中古】NOW OR NEVER(初回限定盤B)/LeadCDアルバム/邦楽





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 7, 2017 11:29:17 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: