ふゆゆん亭

ふゆゆん亭

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ふゆゆん

ふゆゆん

Comments

ふゆゆん @ Re[1]:お返しにお茶漬けセット お茶の荒畑園(06/16) 散歩中の雨雲さんへ ↑何故か私の名前が散…
散歩中の雨雲様~★@ 散歩中の雨雲様~★ 急激な暑さと湿度にへきえきしております…
散歩中の雨雲様~★@ 散歩中の雨雲様~★ うっかりしておりました。 どうやら一般人…

Favorite Blog

『ファーブル昆虫記』 New! あけみ・さん

京都 pandanandaさん

MapleNatural  まてん☆さん
teami kago あっちゃん☆*:・さん
Boiling Point boiling pointさん
January 28, 2015
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
4匹兄弟の中で一番小さくてひ弱くて
ご飯を食べるのが遅くて

じゃれるのも遊ぶのも
ふわっふわしていた夜凪(にゃじ)君は

好奇心旺盛で全身バネのような
強力な遊び猫に成長しました。


好奇心旺盛なので
台所で水を使っていると
興味津々で観察します。


  • 流しで参加するにゃじ君・02.jpg


  • 流しで参加するにゃじ君・03.jpg




どこにいても飛んで来て
目を見開いて観察します。

時々手を出します。
たまらずにうろうろ動き廻ります。

寝ている時以外は
何にでもじゃれて遊ぶため
撫でられません(×_×)

先日はサークルの影に
じゃれついていました。

そんなですから
撫でようと手を近づけると


寝ている時こそと手を伸ばすと
一瞬で目が覚めてじゃれつき、
噛み付きます。

ただ撫でたいだけなのに
撫でられません(T.T )



元気過ぎる猫になったのかしらと
ピーと話していますが、

もしかしたら
私が一々反応し過ぎて
一々かまい過ぎるせいかもしれません。

だって隣家のシャムミックス兄妹は
ずーーっと大人しいです。

隣家は猫じゃらしもないくらいに
静かに暮らしているようです。


私は猫じゃらしが壊れたら
また買って来ますし
他の何かで代用して遊びます。

廊下で「ダルマさんが転んだ」遊びもします。

私が廊下の角に隠れて顔を出すと
大きな金色の目が爛々と輝いて
何一つ見落とすまいとします。

何度か隠れて
そのうち我慢できなくて
どちらかがわーーっと走って襲い掛かります(((((^m^


賢いので遊ぶのはとても面白いですが
しつけが出来ません。

叱り付けても注意しても
全く平気なんです。

普通、猫は
叱ると条件反射が身に付いて
やってはいけない事を知って行くのですが、

にゃじ君は知っていて
面白がってわざとやるようなんです。

だからどうしようもなくてちょっと叩くと
わーいわーい♪と大喜びしてはしゃぎます。

こちらはそれを見て
ガッカリします(T.T )

すごく困って
長い事悩んだ末に叩くと
大喜びするんですもん(T.T )

K子ちゃんが教えてくれた
水を入れたスプレー噴射も
全く意に介さないんです。

たまに足元を駆け抜けるのに気付かないで
ポーンと蹴ってしまう事があります。

これまでの猫達はそんな時、
ちょっとショックを受けて呆然とした後
すぐに元気になります。

だけどにゃじ君は
ポーンと飛ぶと大喜びして
わーいわーい♪と大はしゃぎます。


これまで40匹近い猫達とつき合ってきましたが
全身がバネのような筋肉質の身体と

活発で元気過ぎる好奇心溢れる猫としては
No1です。


そんなにゃじ君は起きている限りじゃれますが
大人猫達にもじゃれ付きます。

く~たんは怒ってシャーッ!!と威嚇し
猫パンチします。

するとにゃじ君は
わーいわーい遊んでくれたよ~\(^ー^)/
と大喜びします。

幾らく~たんが本気で怒っても
にゃじ君は遊びとしか思っていないので
すぐに飛び付きます。

だから流石のく~たんも怒りながら外出する!!
って私に訴えます。

自然とく~たんは外にいる事が多くなりましたが
冬になったらく~たんはふさふさして来ました!

寒さに耐えようと身体が反応して
毛がふさふさして来たんだと思います。



マシロさんは温和なので
攻撃が出来ない性分で逃げるため、
余計ににゃじ君に追い掛けられます。

マシロさんが逃げるほど大喜びして
わーいわーい♪とはしゃぎながら追い掛けます。

マシロさんは本気で怒って唸るんですが
にゃじ君には通じないんです。

わーいわーい♪遊んでくれてる~~\(^ー^)/
って大喜びしています。

そこでマシロさんも外に出るって訴えます。



  • 黄昏るマシロ・06.jpg

窓辺の黄昏マシロさん


だから大人猫達は
にゃじ君が来てから外にばっかりいます。

だけど今の外は0~2度と寒いので
すぐに帰って来ます。

帰って来るとにゃじが喜んでじゃれるので
怒ってご飯を食べ次第
外に行く==って言います。

出したり入れたり出したり入れたり
にゃじ捕まえて小脇に抱えて入れたり
にゃじ捕まえて小脇に抱えて出したり。

ラーの部屋にマシロさんを連れて行ったり
ピーの部屋ににゃじを連れて行ったり、

あっちを取り持ちこっちに気を使い
一日に20数回やらされて
流石に嫌になるこの頃です。



私は大人猫を追うにゃじ君を
捕まえようとするのですが、

なんと言っても全身がバネのような
凄いスピードで走り抜ける中猫なので
捕まえられないんです。

動きはピューマか黒ヒョウみたいです。

しかも毛がつるつるするので
手に引っかかってもつるりとすり抜けるんです。

そこで大人猫が帰って来たら
まずはにゃじ君を捕獲して
小脇に抱っこしたまま
大人猫の用事に付き合う事にしました。

抱っこすればにゃじ君は
高い所からの視点が面白いらしくて
少しの間は大人しく抱かれています。

抱かれながら世界を観察しているんです。

大きく見開いた目で
何一つ見逃すまいとしているようです。


そんなにゃじ君対策に、
夜眠る時はマシロの安眠のために
にゃじ君をピーの部屋に連れて行きます。

そうしているうちに
にゃじ君はピーと寝るのが大好きになり
二階のピーの部屋に連れて行くと
すぐにゴロゴロと喉を鳴らします。

そしてピーの耳をしゃぶるんです。

私は耳しゃぶりが不快だったので
途中でさせないようにしました。

だからたまに私と寝ても
私の耳をしゃぶらないし
布団の中にも入って来ません。


寝ている時に
ピーは時々息苦しくて目が覚めると
顔の上でにゃじ君が眠っているんだそうです。

前足を折りたたんで
普通に顔の上で眠っているんだそうです。

ピーの部屋に行くと
いつも布団の向こうのピーの顔の上にいる
にゃじ君に出会います。

見る度に笑ってしまいます。
顔の上で寝る猫ってwwww(((((^m^


大人猫たちは戦々恐々とした日々です。
にゃじ君を見れば怒ります。

く~たん以前に飼っていた沢山の猫達は
他に猫が来ても
全く気にしませんでした。

だからく~たんがシャーシャー
いっつも怒っているのが理解できませんでした。

うちではく~たんは
心の狭い猫と言われています。

些細な事で常に怒っています。
短気で攻撃的なのに甘えん坊です。


マシロさんは逆に
名前を呼んだだけで喉をゴロゴロ鳴らす
常にご機嫌な温和な猫です。

撫でればゴロゴロ。
目が合えばゴロゴロ。

耳かきが大好きなので
綿棒を見ただけでゴロゴロ。

マシロさんは大きな身体と伸びる皮膚の
温和な猫ですが

うちに来た赤ちゃんの時から
く~たんにシャーシャー威嚇されて育ったせいか
同じ猫族に対しては難しい感情があるようです。

それで流石のマシロさんも
にゃじ君にはヴーヴー怒ります。


いつも怒っているく~たんと
普段は温和なのに飛び掛られて逃げ惑い
ついにはヴーヴー怒るようになったマシロさん。

そして2匹に威嚇されたり
猫パンチされても全く平気で
わーいわーい♪と喜んでいるにゃじ君。


今回の猫達はすごい取り合わせで
1匹1匹個性的な奇跡的な3匹となっています。

そしてそれを何とか取り持とうと
必死で走り回る私は
猫様のお相手で毎日忙しくて大変です~~・゚゚・(×_×)・゚゚・。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 28, 2015 05:00:20 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: