迷えるデカ羊(仮)

迷えるデカ羊(仮)

Aug 5, 2004
XML
今日は偶然見た漫画のようなホントの話…



仕事場の前に公園があります

今週の始めぐらいから、やぐらが立てられて、提灯が飾られてと、、、

夏の風物詩、盆踊が近々あるようです



今日の丁度定時ぐらいでしょうか

太鼓の音がドンッ・ドンッ・チャッ・チャッと鳴り響いてきました

盆踊り始まったのかなと思ったんですが、人気がなく

どーやら、太鼓の練習のようでした



帰るときにまだやっていたので、ちょっと見てみたら

二つ太鼓がありまして、だいたい中学生か高校生ぐらいの二人が



でも、僕の目を惹いたのは

太鼓の前で腕を組み、険しい表情で二人を見つめる中年男性

そして、気合の入っていない太鼓を叩いた二人に

「おらぁ!!そんなんじゃ踊れねぇぞ!!」 

と叱咤するその姿は、まさに

「お、鬼軍曹だ!!」

そう、彼の姿はまさに「愛と青春の旅立ち」で

アカデミー助演男優賞に輝いたルイス・ゴセットJr.を彷彿させるが如く

まさに鬼ような指導っぷりでした

(「別にラジカセだけでも踊れるけどな」 とかいう突っ込みはなしで)

面白そうだと思い、他の野次馬にならってビール片手に





「何度おんなじ事言わせればわかるんだ!」

「こっちゃぁ、忙しいところ仕事の合間縫って教えてやってるんだよ!」

「お前等がやりたいって言うから、やってるんだろーが!」

「休むな、本番はもっとなげぇんだよ!」

かなりのスパルタぶりです



指導を受けてる二人も、鬼教官も凄く熱が入ってます



僕が見始めてから、だいたい20分ぐらいやったところでしょうか

見かねた鬼軍曹が一言

「駄目だなお前等、いいか、もう一回だけやってやるからよく見とけ」

ついに鬼軍曹がそのベールを脱ぐ時が来た!

「よく見とけ!お前等まず桴の握りからなってねぇんだよ!」

なるほど、まず握りが基本なわけだ

「端っこを持ちすぎない、しっかりと持てば短くてもイイ音が出る」

うんうん、もっともらしい。勉強になるな。

「太鼓ってのは腕じゃなくて全身で打つもんだ、こうやって下半身をしっかりと固定する」

確かにその姿は先ほどの二人に比べてサマになってます。ベテランの言う事は違います。

「大事なのはリズム、リズムをとりながら身体全体で打つ」

そーか、頭で考えず全身でリズムをとるのが大事なんだな。ダンスのようなもんだ



そして鬼軍曹はおもむろに桴を振り上げて

「ハッ!!」

気合を入れ、一閃

ドドンッ!!ドンッ!!ドドンッ!!ドンッ!!ガッ!!ガッ!!

おお、流石に先ほどの二人とは音が違う

ドドンッ!!ドンッ!!ドドンッ!!ドンッ!!ガッ!!ガッ!!

すげぇ、腹にズシンとくる。気合が違うね。やっぱ下町の江戸っ子だからか

ドドンッ!!ドンッ!!ドドンッ!!ドンッ!!ガッ!!ガッ!!

まるで夏の夜に咲く大輪の華火の音のようだ

ドドンッ!!ドンッ!!ドドンッ!!ドンッ!!ガキッ!!イタッ!!



ん?イタッ??



そこには桴を落とし手首をもって、苦虫噛締めているような顔をしている鬼軍曹の姿が

鬼軍曹が気合いれて叩いた桴は見事に太鼓の角に入り

当たりが悪かったのでしょうか、衝撃により明らかに手首を痛めている様子

軍曹・・・ (つД`)



その後、

公園の水道で手首を冷やしている後ろ姿は

かつての栄光が微塵も感じられないほどみすぼらしかったです

あまりの光景に目を背けるようにして帰りました

その後の3人の関係はどうなったか非常に気になりましたが・…







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 6, 2004 01:23:45 AM
コメント(9) | コメントを書く
[(゚ε゚)「ふーん…で?」みたいな日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:盆踊りと太鼓と鬼軍曹と(08/05)  
ささらさや  さん
・・・何の仕事の合間だったのだろう?
二人は無事に本番を乗り切る事が出来たのだろうか?
そもそも何故太鼓をやろうと思ったのだろうか?
彼らが充実した夏を過ごせた事を願ってやみません。

もうちょっと余裕が出来たらじっくり読ませていただきます。取りあえず今夜が七夕のタイムリミットらしいので。 (Aug 6, 2004 09:18:27 AM)

Re:盆踊りと太鼓と鬼軍曹と(08/05)  
J-fish  さん
こんちわ。
鬼軍曹っていわれて、「軍曹」に反応して、コンバットのサンダース軍曹を想像してしまいました。
ぼくの頭の中では、サンダース軍曹がライフルを肩に掛けたまま、くわえ煙草で太鼓を叩いてる姿が・・・・ (Aug 6, 2004 11:55:53 AM)

ささらさやさん  
ぶらんか@  さん
>二人は無事に本番を乗り切る事が出来たのだろうか?

本番は金土らしいです
僕はちょっと早めに仕事上がっちゃうので見れないんですが


>もうちょっと余裕が出来たらじっくり読ませていただきます。取りあえず今夜が七夕のタイムリミットらしいので。

七夕の準備、なかなかハードなようで・・・
頑張ってください
(Aug 6, 2004 01:31:34 PM)

J-fishさん  
ぶらんか@  さん
また、マニアックな・・・
多分知ってる人あまり居ないのでわ ^^;
「こちらホワイトルーク」でしたっけ?

(Aug 6, 2004 01:31:56 PM)

Re:J-fishさん(08/05)  
J-fish  さん
ぶらんか@さん
そうですよね 知らないですよね 「こちらチェックメイトキング2」でした (Aug 6, 2004 09:21:41 PM)

Re:盆踊りと太鼓と鬼軍曹と(08/05)  
わはははは。大笑いした!鬼軍曹、赤っ恥だね(爆笑)
ほんと私もその後の人間関係が知りたい。
私はね昔患者さんに「鬼軍曹」ってあだ名付けられたおばばナースにめっちゃくちゃいじめられてたの。
ある日私が患者さんにケアをしていたら、みんなの前でこれ見よがしに注意しにきたンだけど、結局、鬼軍曹が間違えていて赤っ恥。しかも患者さんに私の前でからかわれ、その後・・・・なおいじめられるようになりました、自分が悪いのに(涙) (Aug 7, 2004 12:55:05 AM)

J-fishさん  
ぶらんか@  さん
よく考えてみたら白黒だった気も
wowwowかなんかで相当前にちょっくら
見ただけなので僕の記憶も定かでは・・・



(Aug 7, 2004 03:17:29 PM)

むっちゃん ☆(o^-^)o~♪さん  
ぶらんか@  さん


僕は昔かなりヒステリックな女性の上司にGIジェーンと名付けてました
ちなみに僕は小隊長と呼ばれていました
敷居の向こうに居る事を知らず、
同僚達が陰口叩いてる輪にたまたま居た時、
エライ目にあいました
「始末書書いて土下座しろ」とか言われたな
オレは何も言ってないのに・・・・



(Aug 7, 2004 03:28:03 PM)

Re:J-fishさん(08/05)  
J-fish  さん
ぶらんか@さん
白黒もカラーも多分映画もあったと思いますよ。
子供の時にみてたと思うんですが、子供ながらに大きくなったら、ドイツ兵と戦ってやるーって。 思ってました。 そうだ、今度自分HPで「コンバット特集」やろうかな。 だれも見ないか。 (Aug 7, 2004 04:30:12 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) <small> <a href="http://iikoto.chorie…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: