2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
今日は満月でしたね!東京はあいにくの雨模様。お月さまは見えなかったけどそれでも満月のパワーは満ちています。6月にはいって2回目の満月。ブルームーン。22:49が満月だったのでまだ大丈夫です。そう、満月は「お財布フリフリ」の儀式!!がお薦め。満月の「満ちたエネルギー」のお月さまに、臨時収入の感謝をします♪やり方は・・・・1.お財布の中から領収書やクレジットカードを抜きます。 お金は入っていてもいなくてもOK! あるいは、貯金通帳を準備。2.昼でも雨でも、、満月のエネルギーは満ちています。 お月さまが見えなくてもかまいません。 満月に向かって 「今月も、臨時収入がい~っぱいありました。 お月さま、ありがとうございます!!」 と、言いながらお財布・通帳をフリフリします。感謝の気持ちを忘れずに♪満月になるのが 22:49です。この前後一日の中で行ってください。満月になるギリギリ前が、一番効果的とされているようです。私も、予定外の仕事が急遽入ったり♪オーラソーマ商品の大量の注文があったり♪競馬にあたった父から○○年ぶりにお小遣いをもらったり♪ちょっとお茶目でキュートなラッキーを楽しんでます。なかなか効果的ですよ!!こういう小さな楽しみ、ラッキーをユーモアたっぷりに楽しめる!!ってことが素敵なんだと思います。そうそう、夏のバーゲンも今日から始まりますね。彩りの美しいものを身につける、これこそカラーセラピーになります。普段は手のでないような色合いもこの際、手軽に手に入れてみるのも良いですよね。自分でも意外な色を、無意識に手にした時の心理チェックをしてみましょう~!!!赤・・が気になる人 ⇒ 自分の中にある本来のエネルギーを自覚して しっかり地に足をつけて進んでいく勇気をサポートしてもらいましょう。 本来の自分らしさを生きていく勇気を持ちましょう。橙・・が気になる人 ⇒ 自分を楽しんで過ごしていないときや、自分らしく過ごしていないときは、 オレンジを手にできないもの。 明るく太陽のようなエネルギーを味方につけて、過去の傷を癒し、依存心を手放し、 自立心をサポートしていきましょう。黄・・が気になる人 ⇒ 無邪気に物事を楽しむ力を取り入れて、自分らしさを大切に個性を輝かせましょう。 アイデアにつながるようなひらめきに注意を向けて、ハピネスカラーを楽しみましょう。緑・・が気になる人 ⇒ ハートチャクラを開いて、思いやりの心や愛情を素直に表現し、 ありのままの自分らしさで調和をはかりましょう。 アルファ波を促しリラックス効果のあるグリーンを使って 自分の『時間』や『場所』を大切にしましょう。青・・が気になる人 ⇒ 自分の言葉で、わかってもらえるような伝え方で、自己表現しましょう。 一歩上から自分を見つめるようにすると、 今までの価値観では窮屈になってきていることに気づくかもしれません。 肩の力を抜いて、コミュニケーション力を高めましょう。紫・・が気になる人 ⇒ 細胞の損傷を修復する作用のあるバイオレット。 ヒーリングとともに、再生、変化を求めているかもしれません。 ダイナミックで行動的な男性性と、やわらかく受容的な女性性のバランスをとるのが鍵。ピンク・・が気になる人 ⇒ 心にも身体にもぬくもりが大事。 まずは今を受け入れて、自分を大切に過ごしていきましょう。 自分自身を愛で満たしていけば、自然にあふれだす愛を 周りにも分かち合っていくことができるでしょう。白・・が気になる人 ⇒ リフレッシュ、クレンジング、リセットの時期! 苦しみは必ず輝きに変わります。 すっきりとクリアにしたうえで、新しいスタートをきりましょう。 新しい価値観が始まることで、新たな展開が期待できそうです。さぁ、いかがでしたか??あえて黒は入れませんでした。黒は、ファッションでは大事な色ですが、心理的にみると、「拒絶」を表します。まわりから距離を置きたいときには効果的です。是非、虹色の美しさを楽しむ私達でありたいですよね。私も、カラフルな色に目を奪われながらショッピングを楽しみました。ちょっと・・・楽しみすぎ??今年も、もう半分が過ぎましたね。明日からは 7月。今年の後半がはじまります。今月、6月はすご~い盛りだくさんの月でした。書きたいことは山ほどあるのですが・・・・なかなか時間がとれませんでした。でも、少しづつまた書きとめていこうと思っています。今、次々と訪れている素敵な流れに感謝を。たくさんの出会いのすべてに感謝を。愛の溢れる時間を過ごさせてもらっていることに感謝を。ありがとうございます。
2007.06.30
みなさまからの、ブログへのコメント、メールへのメッセージに感動しています。ありがとうございます。講座の感想、暖かい激励の言葉の数々に胸が熱くなりました。涙があふれるほど嬉しい言葉をいっぱいいただいて本当に幸せだなぁ~と思います。みなさん、ありがとうございます。まだまだこれからのバージョンアップのために取り組んでいきます♪今日は、ビタミンカラーズでのシャリングデイを開催。『数秘とオーラソーマ』でした。色と数字の美しさ、驚きと発見がいっぱいの1日でした。自分に関連のある色と数字をみていくと意外な部分がでてきたり認めざるを得ない自分の一面が表れたりして・・・・・苦笑しっぱなしになります西暦生年月日を全部一桁の数字にして足していって、でてきた二桁の数字をさらに、一桁ずつにして足していく。最後にでてきた一桁の数字が 『 運命数 』。この運命数をだしていくなかで数々のボトルがあてはまるのですがこの色を見ていくだけでも、その人の傾向が表れてきます。私は、運命数が 『 1 』。1は、リーダシップのある情熱的な先駆者。ナンバー1であり、オンリー1。明るく陽気で上昇志向の高い野心家。自信家でプライドが高い。ひとりよがりになると孤立する恐れもある。創業型のオーナータイプ。自らの腕一本で稼ぐ。トップになる資質を備えているだけに、人に命令されるのが大嫌い。おだてに弱く、人に裏切られたりだまされたりする可能性も大。初めてこれを知ったとき、愕然としました。すでに独立して自由業、個人での事業主にはなっていたもののリーダーシップという言葉にかなり抵抗もあったからです。子供のころから・・・気づけば学級委員とか、クラブの部長とか、キャプテンとか・・・・・まとめ役だったり、リーダーシップを求められたりなんだかそんな役回りをずっとやってきていたけどそれがイヤでしょうがなかった。あがり症で、人前で話すのも苦手だったのになぜか、みんなの前で話す・・とか読む・・・とかそんなことをさせられることが、子供時代からとても多かった。それもイヤで、学校をさぼろうとしていたこともありました。見事に・・・っていうかあたりまえに、親に読まれて休ませてもらうことはなかったけどなんだかすごいストレスになっていたものでした。今、思えば・・・・自分にとってはちっとも上手じゃないしうまくはできないしとってもイヤだったけどたぶん、能力としえは“できる”分野だったのかもしれません。ひとりで、仕事をオリジナルにやっていくことも私にとってはごく自然な流れだったのでしょう。ひとりでもできることが、あまりに多すぎる・・・・っていうのにも困りもんなんですけど・・・ネ。人前に出たり目立ったりすると痛い思いをすることを繰り返していたのでなるべく目立たないように自分を抑えながら過ごしていたようにも思います。でも、自分の特徴を理解したらなんだかとってもラクになったのでした。ガンガンと前にでていくのは、やっぱり苦手ですがでも何かを抑えている必要はない!こともわかりました。自分らしく、自分のペースで自分らしさを活かしていくためにも自分の根本にある レッド の部分を遠慮なく認めていくことなんだなぁ~っと実感したものでした。今日の数秘の授業では自分を知るためのさまざまな角度からのなげかけも行い、それぞれの数字の意味合いをおさえ、今年の流れを月ごとに数字でみていったり、来年にかけての流れまでみて行きました。自分のなりたい姿に向かってその数字の意味する流れにのっていくのも大きなラッキーを掴む手段でもあります。色も数字も自分の味方につけて自分への発見や、他人への理解やコミュニケーションの手段の習得にもとっても役立っていきます。オーラソーマのボトルには数字がついていますので数字を使ったコンサルテーションも人とのつながりがとても深くなります。コンサルのネタもいっぱい増えていきます。また、オリジナルでも数秘の講座を開催しようかな。もっといろいろなネタを使って、さらに充実させていきたいな。でも、詰め込み過ぎたくないしバランスよく情報を提供し、感性と柔軟性を磨きコンサルに役立てて欲しいです。
2007.06.24

昨夜(6月21日)の、メンタル研究クラス名古屋での『オーラソーマ・カラーセラピー・セミナー』無事に終了いたしました。受講生のみなさん、ありがとうございましたみなさんに参加してもらいながらいろいろな体験をしていってもらうのでみなさんのご協力があってこそ作ることができた心地よい空気感だったんです。みなさん自身が色と繋がりあう、素直で純粋な気持ちが溢れていました。自分を表す色のワークで、コメントをくださった方々、プチ・コンサルテーションでの公開コンサルのサンプルに協力したくださった方々、カラーブリージングでスーっとイメージングにはいっていってたくさんのギフトがあったことをシェアしてくださった方々、みんなみんな本当にどうもありがとうございました。いっぱい反省点もあります。精一杯を尽くしても、至らない点もいっぱいあります。改善点もよぉ~く検討して、次回に向けて展開させていきます。いっぱいの学びも、いっぱいのギフトもありがとうございました。それぞれのコンテンツに、さまざまなコメントを頂きました。そのすべてが・・・栄養になります新たな展開の、素敵なチャンスをいただいたこと本当に嬉しく思います。ありがとうございます大阪から手伝いにきてくれたSちゃん愛のあふれるサポート、絶妙なタイミングでお手伝いいただき感謝の気持ちでいっぱいです。久しぶりに、めっちゃくちゃ緊張しました。今、身体中が筋肉痛になっているほどバテています。研究クラスも後半になっているせいもあってみんなの仲もすごく親密になっている感じ。講座後のお食事会も、高~いテンションで盛り上がりました。興奮状態がちっとも冷めずにいたのでなかなか寝付けずに、あの色がこうだった・・・・・この展開がこうだった・・・・・今度は、こういうのはどうだろう・・・・・などと・・・・・結局、一晩中語り尽してしまいました。喋り倒して過ごした24時間です。ちょっと・・・・喉が痛い。(笑)次は来月の東京校、福岡校です。ますますの ワクワクが・・・・・嬉しいです。明日は、東京校のガイダンスのボランティアに入ります。明後日は、数秘の授業を開催。来週のカラーーディネート・セミナーの準備も始めなくっちゃ。今はまだ休めません。今月も残り1週間、気を緩めるのは、今この一瞬だけ・・・・かな?明日は、ブルームーン。今月2回目の満月。山羊座での満月です。これは願いをかけるのに最適な時だと言われているのだそうです。心に思い描いていることを、月の女神にお願いしてみましょうか・・・・・・
2007.06.22
またまた久しぶりの日記になってしましました。いよいよ明日です。メンタルの名古屋校の研究クラスで、オーラソーマ・カラーセラピーの講座をやります。メンタルでの授業を受ける側から授業をする側に・・・・・。初めてメンタルの授業を受けたのが2003年。初級・上級の基礎コースそして研究コースと進み研究コースの途中からはずっとボランティアで講座のセッティングなどのお手伝いをしてきました。2003年、研究クラスの受講中に私はオーラソーマのティーチャーになりました。フィジーでの研修のために、メンタルの講座を2回ほどお休みしたのを覚えています。そうだ・・・・・その補講の為に、名古屋校まで授業を受けに行ったっけ!!あれから3年半もたつんだぁ~。衛藤先生との会話の中にも、「いつかメンタルの外部講師を目指すといいね」と・・・・、何度となく話があがっていたけれど本当に実現するなんて!!!2か月ほど前に、この話がでてからというもの何をやっていてもずーーっと、メンタルでの講座の組み立てのことが頭から離れずにいました。なのに、なかなか組み立てができない。なかなかしっくりこない。迷いがいっぱいでてくる。いろんな人が、励ましの言葉をかけてくれたりいろいろな人が、アイデアをくれたり私の授業をうけたいろいろな人たちがあれをやれば!!とか、こんな案は??とかいっぱい声をかけてくれました。この間、いっぱいの人と会ったなぁ~。ありがたいなぁ~。なんだかいっぱい励ましてもらって普段の私のペースでやればいいんだよぉ~って会う人会う人に言われて・・・・。平日講座も開催していたのでごく少人数のワークショップがずーーーっと入っていた毎日でした。講座がキャンセルになると、うまいタイミングでコンサルの予約がはいり色を使ったコミュニケーションの毎日。普段の私のまま・・・・・。すっごい緊張する。聞く側の土台がめちゃくちゃ出来ているので講座はしやすいはず!でも、良い講座を聞き慣れている人たちなのでかなり気が引き締まります。わくわく と ドキドキ と・・・・・。講座をやるとき・・・・できる限りの精一杯の準備をする。そして、手放す!準備、充分にできたんだろうか・・・・・。今の私にできる精一杯のことをできる限り尽くす、しかないですよね・・・・・。色を使って楽しい気づきが得られるといいな。そんな癒される時間を提供できるといいな。自分への気づき色のレクチャーオーラソーマのコンサルのサンプル香りのワークゆったりと、気持のよい楽しい時間が過ごせますように!!!
2007.06.20
今日はオススメしたい本があります。まぐまぐでコーチング部門日本一の日刊メルマガ 「 魔法の質問 」のマツダミヒロさんが新しい本を出版します! と~ってもわかりやすい、コーチングの入門書!!カフェでも読める!!コーチングの本こんな方々にお薦めです♪ ・コミュニケーションのストレスがなくしたい! ・NLPやカウンセリングの要素を学びたい! ・部下のやる気を引き出す方法を知りたい!前々作 『こころのエンジンに火をつける 魔法の質問 』、前作 『 こころのモヤモヤを解き放つ 魔法の質問 』、Amazon1位、海外でも出版コーチング部門発行部数No.1(まぐまぐ) と、大活躍の マツダミヒロ さん。第3作目は 「質問で学ぶシンプルコーチング」(PHP研究所) ・職場でのコミュニケーションがうまくいかない。 ・コミュニケーションでストレスがたまっている。 ・コーチングを勉強したいんだけど、何から始めたらいいかわからない。 ・コーチングの本を読んだけど難しくて身につかない。 そんな方にはぴったりの本です。 今ならEメールコーチングや講演無料招待などたくさんの ココでしか手に入らない特典がついているようです。 まずはプレゼント内容だけでも、ご覧ください! http://www.simple-coaching.jp/ 私も早速、予約注文しました。みなさんも是非!!
2007.06.11

3日分の日記をまとめてupしてますとっても気持ちよく晴れましたネぇ~、東京。ちょっと風が強いかな。今日は久しぶりにメンタルのボランティアに入ります。久しぶりなので、これも楽しみその前にボトルの買出しに行こうかと思ってます。新月から使い始めたボトル70番(イエロー/クリア)『光り輝くヴィジョン』は、あっという間に使ってしまいました。3週間!!!すっごくスムーズだったのです。さまざまなヴィジョンを掲げるにはとっても良い時期でした。次のボトルがまだ決まっていません。候補のボトルたち・・・です。何を始めることになるかなぁ~???
2007.06.08
今日は、メンタルの東京研究6期仲間の新婚家庭にお邪魔してきました。なんとなくタイミングが合わずに会う機会も逃していたけれど今回はあっという間に、日程が合わせられて・・・・・。とってもキュートな奥様の手料理をご馳走になりながら美味しいシャンパンをいただきオーラソーマの話もこれからのセミナーの話もそれぞれのセッションの話もいっぱいいっぱいお話しができました。リフォームされたマンションはお庭もあって、白く明るいとってもゆとりのある雰囲気。オーラソーマのボトルもバッチリセッションルームに並べられていて特注で作ってもらったというバックライト付きのオーラソーマボトル棚はまだ試作品状態とはいうもののそれは素晴らしいものでした。新婚家庭の心地良いムードもた~っぷり感じさせてもらいました。それに、今日は夜の訪問だったけどきっと昼間きたらもっともっと素敵さを感じられそう!!!周りに緑も多いし、緑道なんかもあってそれに近くに商店街、素敵なカフェなどもいっぱい。住みやすそうな街でした。今度は、昼間にお招きしてもらうことにしましたお喋りの中で、ピカッと、閃くんですよね。オーラソーマ・セミナーのワークに使えそうなネタもいっぱい仕入れて大収穫いっぱいの時間でした。本当にありがとう~幸せオーラたっぷりのお2人に大感謝です。ありがとうございました
2007.06.07
日中のセミナーを終えて、慌てて支度をしてから・・・・・汐留へ。6月いっぱいで東京での仕事を辞めて故郷でもある北海道に帰る・・・という方とのお食事をしました。コラーゲンたっぷりの黒豚料理。豚シャブのコース!美味しかった~♪『遊食菜彩 いちにいさん』実は昼間のセミナー中も・・・・・ブレイクやお昼のランチの時にも北海道の話で、かなり盛り上がっていました。修学旅行での函館の話や札幌観光旭山動物園小樽のガラス工場富良野美瑛などなど自分の旅行体験やこれから行きたいスポットやヒーリングツアー候補になりそうな場所の話であっという間に時間を過ごしていました。夜は、今後の人生のありかた・・・どう、生きて行きたいのか・・・・取り組む仕事への熱意の方向性 などなどそんな話をいっぱいしました。以前の会社の同僚でもあり今は、契約している美容業界でのセミナーの担当者・・・。彼のおかげでセミナー・スケジュールもしっかりしてきていたのでやっと安心して仕事ができてきていた点も大きい。。。いなくなってしまうのは・・・スッゴク痛い。。。。。。でも、話を聴けば聴くほど同年代の物同士、今後のことを考える家族のことを考える自分の人生を考える・・・・・・となると、やっぱりこれは変化の時、だよネ・・・・・と。寂しさ反面、これからの展開に光を感じる。これでいいんだなぁ~・・・・とづくづく思いました。会社自体が、ここ数年での変化がめちゃくちゃ大きい。外資系の会社の特徴かもしれないけど流れがまるっきり変わってきている。私は、直接会社の仕事に関係しているわけではないけれどもちろん、仕事を請け負っている身なので関係がない・・・・わけではありません。変化している状況や、会社としての流れ、方向性など情報が得られることがとってもありがたいです。どう対処するかは、私の選択。それにしても・・・・変化の時に・・ある人との出会いがた~っくさん重なっています。私自身の現れ・・・なんでしょうネ。人と話しながら気づく。自分が、大切にしているもの。何故大切なのか。自分が、好きなもの。どういう点が好きなのか。きっと、お互いが鏡になるんでしょうねぇ~。今日も、ありがとうございました!!
2007.06.06

5月からずっと講座が続いている IRIDESCENCE では花が絶えることがない毎日が続いています。今回は 百合 と 薔薇 を用意しました。部屋中に、花の華やかな香りが漂っています。いろんなアイデアにつながっていきます。色のテーマ別の 『 フラワーアレンジ 』 にボトルのメッセージ・カードを添える。色のテーマ別の 『 ドリンク(ジュース&カクテル) 』のレシピを作る。色のテーマ別の 『 アート作品(水彩画・パステル・くれよん) 』他にも・・・・・い~っぱいアイデアが出てくる京都の話、九州の阿蘇、沖縄、ハワイ、イタリア、すすむ、すすむ、ヒーリングツアーの話♪♪♪やっぱり実現近し・・・かな。1度、ハワイのツアーの話が潰れているので今度こそ・・・・・行きたいな。アイデアがでて、構想を練って実際に企画が現実化してそして・・・実行楽しみ
2007.06.05

今日が最終日でした。平日コースの、オーラソーマ・カラーセラピストレベル3。今回はプライベート・レッスンだったので私もいっぱいいっぱいシェアする流れがあってお互いに刺激しあって学び合った気がします。これからのヴィジョン。自分が繰り返しているパターン。それを打ち破る為の自分の特性。今できること。何を目指すのか、大事にしたいもの。いろんなことが明確になってきました。明確にしていくサポートをしながら私のサポートもしてもらった感じです。なんだか、これからの展望に期待がいっぱいです。ワクワクしています。一緒にできること、お互いが学ぶこと、とっても楽しみです。今日も、ありがとうございます♪また来月からの練習会、楽しみにしていてくださいね。ヨロシクお願い致します。また、明日はオーラソーマ講座。レベル1の5日目。ボトルのキーワードに触れていく日。ますますパワーアップしそうです。ありがとうございます。
2007.06.05
ビックリしましたちょっと参考にしたくって・・・・・随分前に書いた日記を読み返したくなりました。この過去の楽天日記 892件 の中で・・・・いつだったかなぁ~と思いながらフっと 2004年7月・・・・の一覧を開いたら・・・・・。そこにありました。一発で見つかるなんてこれ書いたの・・・・3年前なんだぁ~・・・・・・。随分時間が経っている事にもビックリしました。それにしても・・・あまりの勘の良さにビックリです
2007.06.04

夢にでてきました。オーラソーマのボトルが・・・・・・。どうやら私自身が、クライアントで、知り合いのセラピストにコンサルテーションを受けていたようなのです。この友人、実在の人物。でもオーラソーマの関連者ではなく、しばらく会ってないなぁ~・・・・という人。私は、その友人の雑貨やさんでオーラソーマをやってもらっているんですよね。綺麗なガラスのテーブルの上にいくつかのボトルがあって近くにはショーウィンドウがいっぱいあって彼女のセレクトした雑貨がたくさん並べられていてショップの中にいます。夢の中って、設定が意味のわからない感じになる事が多いものですが、急に、その彼女のお母さまの作った食事を食べさせてもらっている設定に変わってたりしてました・・・・・。ショップで食事も出してたのかな・・・・??セッションとはいってもボトルは・・・4本でなく・・・・なんと・・・・5~6本、テーブルに並べられていました。その中でも、記憶にあるのが普段自分では選ばない・・・・イエロー と ゴールド のボトル。♯41 【黄金卿 エルドラド】ゴールド/ゴールド♯42 【収穫】イエロー/イエロー♯99 【大天使ザキエル】ペールオリーブ/ピンク他にもあったんだけど・・・・それは思い出せなくって・・・・・そういえば、先週のレベル3の授業ではゴールデンスレッドリーディングをやったのですが普段自分では選ばない これらのボトル、ゴールド や イエロー がでてきてましたっけ・・・・・ゴールド や イエロー のメッセージがあるのかしら??『ゴールド』は、身体でいうとお腹、丹田の位置になります。内なる輝きの色。自分自身が、本来の深い部分の自分とつながりあっていれば恐怖を乗り越えて、自信を持つこともできて、深い喜びを輝きに変えて表現できるのかもしれません。この41番のボトル、エルドラドは結果も大事だけれども、そこに至るまでの過程、プロセスにこそ黄金の価値がある、そんなメッセージもあります。『イエロー』は、明るく、前向きで、無邪気な喜びのエネルギーの色。収穫、という名前も・・・・太陽の光が溢れて、作物や果物が豊かに実る収穫の時を表わしています。自分がどんな種を蒔いたのか・・・・・、蒔いた種の実りを受け取る収穫の時期、なのかもしれません。こうやって改めて、ボトルを眺めながら解釈を進めてみると・・・・確かにそんなメッセージを受け取るのに相応しい時期・・・です。それから、手にしていたプリント・・・・、をはっきりと・・・・いや~、ボンヤリと覚えているのです。参考になりそうなので早速作ってみようかな。食べ物とか、色からのラッキーアイテムとかそんなものを書き込んでいたすっごくラフな感じ。イラストや色が溢れたプリント。何に使うのか・・・・・まではわからないけどかなり参考になりそうなのです。楽しく資料つくりが進みそうです。新しいセミナー満載の6月です。そのサポートをしてくれそうな 夢 でした!!
2007.06.03
全12件 (12件中 1-12件目)
1