全23件 (23件中 1-23件目)
1

今日は、時々です。とっても蒸し暑くて、金魚がゆらゆらしているテンプレートを選んじゃいました。梅雨入りが、そぐそこだと思うだけで鬱陶しいな~。週末から、バタバタと忙しかった・・・土曜日は実家のお掃除で、日曜日は庭のお掃除。だからって、そんなに大変なわけじゃなく・・・今週に入ったら、長男は夜勤で食事の準備が早くって・・・今週いっぱいは、きっとこのペースなんだな~。さて、アメフットの問題は、まだまだ終息しないみたいですね。本当のことを言えば、それで終わってしまうことなのに・・・どこかも、同じようなことをしているような・・・国のトップが見本をみせているんだもんね、仕方ないのかな・・・現役部員も、声明文を出すって言うことで、ちょっぴりホッとしています。今、何もしなければ、彼らはず~っとこの問題に悔いを残していくだろうからね。同じ釜も飯を食った仲間を、助けられないって・・・ね。鶏の照り焼きこんにゃく煮きんぴらごぼうかにかま入りたまご焼きほうれん草の胡麻和え味付けぶりれんこんのきんぴらアスパラとベーコンのソテー味付けたまごこんにゃく煮豚のみそ漬けたまご焼き大根の炒め煮ほうれん草のお浸しプチトマト&ブロッコリー豚の生姜焼きジャーマンポテト茄子の揚げ浸しきんぴらごぼうこんにゃく煮ブロッコリーさっきから、夕食の支度をはじめました。何だか、1日が短い感じ。今夜は、ガッツリいけないな~。鯖缶のつみれ揚げです。 素材・フリー素材桔梗屋 design・*kico*
2018.05.29
コメント(0)

**ivh** 何だかガタガタする月曜日。イライラもするし・・・なので、時間の掛からないサフでベーグルを焼きます。ベーグル十勝ゆめブレンド&全粒粉を赤サフのセミドライです。何とか形になりました。たっぷり溜まっちゃったアイロンがけをしながら、競争のように焼きました。これは、サラダチキンでも挟んで食べちゃおう
2018.05.28
コメント(0)

**ivh** 何だか忙しい週末。すっかり無くなったストックのパンたち。やっと焼けたのが、食パンだけでした。角 食 パ ンゴールデンヨットと赤サフのセミドライです。久々に、ゴールデンヨット100%です。やっぱり、軽い焼き上がりです。新しいパン切のガイドを買ったら、分厚く切れちゃって、ちょっとリッチなトーストが頂けそうです。
2018.05.27
コメント(0)

今日は、です。気温はそこそこ。湿度もそこそこ。これが、今の状況です。お昼ごろは、中途半端な雨に降られてドキドキでした。だって、洗濯物が軒下とは言え干してあったんですもの。今週は家族が日勤で、物事がスムーズに進む・・・はずだったのよ。だけれどね、元請けさんに面倒な作業を押し付けられて、それでゴタゴタと・・・ついでに、収入に結びつかないし・・・なんな感じで、イライラしています。ま~、その件は片付いたのでスッキリなのですが・・・例のアメフトの件。やっぱり、気になりますよ。一応、子供たちもスポーツしてましたからね。運動部には、パワハラは当たり前だけれど、そこにはそれなりにルールがあったりするもの。日大のアメフト部の指導者は、まるでやくざのような・・・あんなやり方は、許せないわね。そのくせ記者会見になれば、とんちんかんな答弁ばっかりで・・・20歳そこそこの部員が、きっちりと責任をとろうとしているのに、いい歳こいたおっさんが、あの態度ではね。申し訳ないけれど、あの方々の元で指導は受けたくないし、日大全体の体質なのかと思いたくなっちゃう。試合もできない、練習もできない日大のアメフト部員。君たちは、何を守らなくてはいけないのでしょう?口止めされて、口を封じていていいのでしょうかね・・・口が開けられなければ、ペンをとることもできる。守るべきものを見極めるべきじゃないかな・・・そういう風に、私は思うのです。指導者の記者会見を見ていると、イライラしてきて血圧が上がっているんじゃないかな~って思うぐらい。そしてきになるのが、あのコーチは高校の監督は辞めたのよね。プチコロッケたまご焼きかぼちゃとピーマンの甘辛炒め春雨のサラダ&ブロッコリー鶏の南蛮焼きひじきの煮物ゆでたまごアスパラとベーコンのソテースパゲティほうれん草のソテー(旦那)ハンバーグジャーマンポテト風ほうれん草のソテー厚揚げの煮物さんまのチーズはさみ焼ひじきの煮物味付けたまご枝豆こんにゃく煮今週は、中々献立が立てられなくて・・・お買い物はいい加減で・・・なので、ちょっと悲しいお弁当。がんばらないとな~。 素材・赤ずきんちゃんの散歩道 design・*kico*
2018.05.24
コメント(4)

**ivh** 今日は、焼きたいパンを焼きます。ベーグルではなく、でもむっちりしていて・・・そんな丸パンが焼きたいのですが、中々うまくはいきません。レーズンの丸パン10P09に全粒粉を入れ、いちごの元種で焼きました。砂糖は、黒糖を使いました。でも、味も食感もイメージと違うのよね。角 食 パ ンゴールデンヨット&春よ恋100に赤サフのセミドライです。こっちは、定番品です。長男は、レーズンがNG。なので、レーズンのパンを焼くと、食べられるパンを焼かないといけないんです。また、チャレンジしてみないとな~。
2018.05.22
コメント(2)

**ivh** 今日は、何となくパンを焼く日。朝から適度に家事をして・・・パンを焼く、そんな感じでした。フランスパンリスドオル&10P09といちごの元種です。10P09って、初めてのお粉。何とも違いが、まだわかりません。クープも開いているけれど、今一つ・・・そう言いつつも、夕食でしっかり頂きます。角 食 パ ンゴールデンヨット&十勝ゆめブレンドを赤サフのセミドライです。こっちは定番だけれど、粉を合わせたらホイロのタイミングがわからなくなっちゃて・・・まだまだ、未熟者です。今日は、チョコレートのシフォンケーキも焼きました。今まで膨らみが悪かったのが、ちょっとしたポイントで膨らみましたでも、型からうまく外せなくて・・・
2018.05.19
コメント(2)

今日は、です。朝方の雨はさ~っとやんじゃって、すご~くいい天気です。でも、嵐のような風が吹いてます。庭の何かが飛んじゃった気がするんだけれど・・・明日、片付けようと思います。今週は、とっても長かったです。暑さに負けてみたり、仕事も手間が掛かったり・・・何よりも、長男の勤務時間の変更で、夕食の支度が早くなったせいで、午後は何も手につかず・・・夕食後は朝食の準備も増えたし・・・やっと、終わった~って感じです。朝から、バタバタ動いている割には、明日へ繰り越しちゃった家事もあるし・・・こういう事も仕方ないかな~そう言って、自分を甘やかしている週末です。白身魚のフライ&エビカツゆでたまごピーマンとちくわのカレー炒め肉じゃがさんまのチーズはさみ焼たまご焼き切干大根の煮物ポテトサラダさ~、無事に1週間が終わった。でも、次の献立を立てないと・・・今夜は、ラザニアにでもします。たぶん、冷凍しておいた生地があるはずだから・・・素材・赤ずきんちゃんの散歩道 design・*kico*
2018.05.19
コメント(2)

**ivh** 長男の朝食、前の晩に作らないといけない。でも、何にしていいのか・・・あいつ、面倒くさがりだからな~。そういう事で、ホットドッグにでもすれば、一気に温めて、一気に食べられるものね。コッペパン十勝ゆめブレンド&ドルチェを赤サフのセミドライです。ふわふわに焼き上がりました。焼き色もまあまあだし、いいかな~。
2018.05.18
コメント(0)

今日は、です。けっこう雲も多いけれど、晴れだと思います。そして、蒸し暑い。PCの前のこの場所、特に暑い。扇風機を回していますが、暑いです。そう 私は、暑さに負けているんです。昨日から、この暑さにグロッキー状態。昨日は、仕事の途中で買い物により、初めて『流水麺』なるものを買いました。これで、ぶっかけそばを作りました。家族は誰も文句は言わなかったけれど、普通にそばを茹でた方が美味しいな~と感じました。暑さをぶっ飛ばせたら、またがんばるぞ~。鶏の照り焼きオムレツ(いや、肉入りスクランブルかも・・・)切干大根の煮物ブロッコリーの茎のきんぴらブロッコリーハンバーグたけのこの土佐煮もろこし揚げ味付けたまごプチトマトピーマンとちくわのカレー炒め豚肉のロールステーキかぼちゃの煮物たけのこの土佐煮ほたてのバター焼きブロッコリー今日は、鮭のムニエルと肉じゃが。もう、下ごしらえができているので、仕上げだけです。 素材・ぺけぽんの部屋 design・*kico*
2018.05.17
コメント(4)

**ivh** 何とか、オーブンレンジは働いています。とは言え、ドキドキしながらスイッチを押しています。今日は、今週の朝食用のパンを焼いておかなくっちゃね。角 食 パ ンゴールデンヨット&十勝ゆめブレンドを赤サフのセミドライです。ちょっとホイロが長かったかな~って思うけれど、良く焼けました。この1斤型、一番型離れが悪かったの。他の型で焼くたびに、薄っすらとオイルを塗って横に置いて空焚きを繰り返していたのよね。そして、久々に焼いてみたら・・・スルっと抜けました。それだけで、ニコニコですわ。総菜パン十勝ゆめブレンド&ドルチェを赤サフのセミドライです。勝手に焼いて食べられる総菜パンは、一人で食べる長男にはバッチリです。なので、久々に焼いてみました。ハムパンにウインナーボート、そして焼きエッグです。
2018.05.15
コメント(0)

今日は、です。NHKの予報通りに、風が強いです。あっという間に3連休が過ぎ、今日からお仕事です。特にいや~な出社日です。マネージャは、涙目でぐしゅぐしゅと・・・結膜炎のようです。会長夫人のデスクは、きれいに片付いていて・・・急遽、手術日が決まり入院したみたいです。がんの摘出手術なのですが、本人はドンと構えています。息子の社長は、付き添えるのかな~と心配しています。そんな感じの社内なので、さ~っと仕事をして、さ~っと退散してきました。そして、今日から長男の夜勤の時間が変わります。1時間早くなるので、そろそろ夕食の支度です。ペースが違って、ちょっと困ってます。朝食の時間も1時間早くなるので、それも対応しなくっちゃね。鶏の甘酢炒めたまご焼きたけのこの土佐煮今週は、いろいろと作り置きができました。その反面、冷蔵庫の中がいっぱい。これはこれで、困ったものなのですが・・・冷蔵庫もそろそろ怪しい・・・です。 素材・ふわふわ。り design・*kico*
2018.05.14
コメント(0)

**ivh** 粉がいっぱい。 使いたい放題。でもね、オーブンは黄色信号。ドキドキしながら、焼きましたよ~。チーズクッペリスドオル&ゆめきらりをいちごの元種です。焼き色が、濃いめです。パリッと食感というよりは、バリって感じです。でも、チーズたっぷりで焼き上がりました。ラウンド食パン十勝ゆめブレンド&ドルチェを金サフセミドライです。良く焼けてるようで、イマイチのような・・・よくわからない焼き上げなんですが、きっとサンドイッチになると思います。
2018.05.12
コメント(0)

今日は、です。と言っても、雲が多くて日差しが少な目です。昨日は布団を干して、家中換気してスッキリしました。今日はシーツを洗って、アイロン掛けも済ませてスッキリです。ただスッキリしないのは、脛のだるさ。GWから不調だったけれど、この脛のだるさは残ってしまいました。GWでお休みたっぷりとったのに、また3連休。世間には申し訳ないようだけれど、仕事の都合ですものね。ただ、今週は友人の旦那さまのお通夜もあって、気持ち的には落ち着かなかった。とってもツライお通夜でした。元々、私には葬儀屋さんとお寺さんはできないと思ってたの。直ぐに涙がね・・・今回も、ダメだった。ぐっと堪えてつもりだったけれど、ハンカチが必要だったわ。今週は、お仕事で訪問しなくっちゃいけないけれど、まだまだ厳しい時間を過ごしているんだろうな・・・話しは変わって・・・我が家のオーブンレンジ、半年前ぐらいから異音がしていたの。いつも大丈夫かとドキドキしているんだけれど・・・午前中、チーズケーキを焼いていたら・・・エラーが出ちゃった全て動かなくなっちゃったので、一先ずコンセントを抜いた・・・恐れずに、またコンセントを入れた。そしたら、動いてくれたのでそのまま使っています。取説には、コンセントを抜いて販売店へ連絡をするように書いてあるんだ。そして、恐れながらもチーズクッペを焼こうとしています。そろそろ寿命かな~。今の懐状況では、非常にキビシイ豚肉とキャベツのピリ辛みそ炒めかぼちゃの煮物おかずごぼう小松菜と鮭のソテー白身魚のフライ&もろこし揚げ味付けたまごスナップエンドウのソテーおかずごぼうミニトマトすき焼き風たまご炒め厚揚げの煮物ポテトサラダアスパラのベーコン巻きまぐろのみそ漬けたまご焼き小松菜のお浸しさつまいもの甘煮おかずごぼうさ~、献立と戦います。 素材・赤ずきんちゃんの散歩道 design・*kico*
2018.05.12
コメント(6)

**ivh** 今日から、3連休です。GW明けに3連休なんて、申し訳ないぐらい。お粉も届いて、安心して焼けます。バターロール春よ恋100&ドルチェを赤サフのセミドライです。捏ね上げ温度も低くて、量も多く仕込んだので、一生懸命捏ねさせていただきました。でも、成形が・・・ 難しい。4つにはあんこを入れて、あんパンにしました。焼き上がりは、繋がってだんごのような感じでした。これは、おやつで無くなっちゃうかな~。
2018.05.11
コメント(0)

**ivh** パリッとした食感のフランスパン憧れなんです。でも、中々思うようには焼けません。比較的、プチフランスは成功することも多いので、残り少ないお粉でチャレンジです。プチフランスリスドオル&DS-2Fをいちごの元種です。中々、きれいに開かないけれど、これはま~ま~かもね。焼き上がりは、パリって感じです。角 食 パ ンゆめきらりと赤サフのセミドライです。国産小麦100%の食パンって、滅多に焼かない私。お粉の事情で、久々に焼いてみました。案の定、ホイロが微妙に短かったみたいで、太いホワイトラインができてます。これで、粉がお終い。届くまで、待ち遠しいです。
2018.05.08
コメント(2)

今日は、のちです。肌寒い感じです。今日は運よく、外回りの仕事がなかったのよね。家で引きこもりです。GW、何もしていないわね。いや、できなかったのよね。盆休みは、レジャーに行きたいな。こんな連休だったけれど、隣組長なので自治会のグランドゴルフ大会に怪我した旦那は参加してきました。私はね、参加者のお弁当を引き取りに行ったりの雑用をちょっとだけお手伝い。けっこう、お弁当を選んだりおやつや飲み物を買いだしたりと気を使いますが、今回はお弁当が美味しかったみたいで、悩んだ甲斐があったみたいです。表彰式まで無事に終わって、それなりに皆さん楽しめたようです。役員は、荷物を片付けて解散。その直後、救急車とレスキューが・・・少し高台のお宅に入って行きました。そこは、私も懇意にして頂いていて、お客様でもあるし、お友達の家。横で気にしている旦那が様子を見に行ったところ、奥さんが狼狽していたそうです。その後、自治会からの連絡でご主人が亡くなられていたそうです。それも、自死だったそうです。4世代が住むお宅。グランドゴルフも、家族みんなで出ていて、ご主人だけが畑の仕事をするって残ったらしいの。みんな仲がよくて、孫も祖父の面倒をみたり、誰もが死を考える悩みなんて考えられないって言うの。私も、信じられない。自宅に帰る寸前まで、何も知らずにみんなと笑っていたのに・・・本当に、天国から地獄に突き落とされたような・・・一寸先は、何があるかわからないって言うけれど、気を付けていても変わらないだろうし・・・それが、人生なのかも・・・彼女の心が、穏やかに過ごせるようになるといいな~。そう願ってます。からあげ大根の煮物アスパラとベーコンのソテーツナのマカロニサラダメロの西京焼きエビチリ春巻き味付けたまごきんぴらごぼう切干大根の煮物カブの浅漬け(旦那)スパサラ(長男)連休が明ければ、お弁当作りも再開。まだ、生協に慣れなくて・・・買い物にも苦戦中。それ以上に、長男の夜勤の時間が変わるので、朝食の段取りが難しい・・・変化に中々慣れるのが難しい。早くなれないとな~。素材・MARIA design・*kico*
2018.05.08
コメント(2)

**ivh** 今日は、のんびり発酵して・・・と他のことを考えずいちご酵母と黒糖でパンを捏ね始めました。ダブルベリーの黒糖パン春よ恋100DS-2Fといちご元種です。冷蔵庫に残っていた、ドライのブルーベリーとクランベリーを入れました。ふわっとした焼き上がり・・・本当は、もっちりした焼き上がりを期待していたんだけれど・・・何か根本が違ってるのかな~。
2018.05.06
コメント(2)
![]()
粉がな~いこれほどないのは、初めてかもしれないわ。普段なら、連休前に買っておくんだけれど、今回は無理だったわ。 いつもの定番です。 こちらは、初体験。違いは、よくわからないけれど・・・嫌いな粉はわかる。なので、新しい粉もチャレンジです。無くてはならないバター。数量制限なし・・・ それがうれしいの。 ドライフルーツとゴールドマルツ今回は、粉ばっかりの注文になりそうです。
2018.05.06
コメント(0)

**ivh** 旦那が実家にコメの種入れにいちゃったので、買い物は午後。お昼ご飯を考えると、大したものがない。スパゲティにパンでもつけるかな~と言うことで、塩パンです。塩 パ ン春よ恋100DS-2Fと赤サフのセミドライです。不格好だよね。でも、味は同じ。焼きたてはやっぱり美味しいのかな~。塩パンが好きじゃない長男が、2つ食べてたものね。
2018.05.05
コメント(2)

**ivh** 追われるようにパンを焼く・・・食べる口は多いけれど、焼く人間はバテてるしね。春よ恋100のチーズパン春よ恋100と赤サフのセミドライです。そのまま食べられるパンが、仕事帰りの次男にはベストだと思って、このパンにしました。チーズも流れちゃうこともなく、良かったかな~。角 食 パ ンゴールデンヨットとゆめきらりを赤サフのセミドライです。久々に1.5斤型。ちょっとナイフを入れたら、スルっと抜けました。これで、食パンを焼く分の粉はなくなっちゃった。買うまで、我が家のパンはもつのかな~。
2018.05.04
コメント(0)

今日は、です。朝は雨が降っていたんだけれど、段々と回復してきました。午後になると風が強くて・・・だるいだるいと言いながら、仕事をやっつけてGWに後半に入りました。と言っても、特に予定はなく・・・でも、父をどこかに連れて行ってあげたかったしな~そう思い、昨日は食事に行って来ました。相変わらず、よく食べる父です。今日は、旦那は釣り。次男は、出勤。長男は、寝てます。どうも、私たちの風邪がうつったみたいです。昨日は、名古屋でイベントがあって出かけていたんだけれど、食事もキャンセルして、一生懸命に帰ってきたみたいです。なので、今日はお休み。食欲はあるみたいなので大丈夫かな~。そんな私は、朝から掃除して洗濯してパンを焼いて・・・・普通の休日を過ごしています。まぐろのみそ漬けエビチリ春巻きさつまいもの甘煮ごぼうサラダブロッコリー次男坊が掘ってきたたけのこが、たっぷり残ってます。今夜はたけのこごはんかな~。おこわかな~。それでも、まだまだ消化しきれません。最後は、冷凍しかないわね。砂糖をまぶすといいみたいですよ。 素材・赤ずきんちゃんの散歩道 design・*kico*
2018.05.04
コメント(2)

**ivh** 仕事と不調のWパンチで・・・仕事に出る前に、仕込んで夕方に焼くことにしました。レーズン食パンゴールデンヨットとゆめきらりをいちごの元種です。天然酵母で食パンは、あんまり焼かないんだけれど、チャレンジしました。家に戻った頃には1次発酵が終わり、残務をしながら、夕食を作りながらパンと戦う。そうすると何かを忘れちゃうの。ホイロもしっかり忘れて、ちょっと長めだったかな~って思ったのが、ちょうどよかったみたいです。焼き上がりは、いちごの香りがほんのりしていました。
2018.05.02
コメント(0)

今日は、です。暑いです。予報が30度ですから、けっこう上がってますよね。今日と明日は、お仕事。気合い入れて、仕事の追い込みをかけています。そうしないと、連休がとれませんからね。でも、先週からの不調から、完全に脱出できていないんです。なので、まだ辛いですわ。たぶん、風邪なんだと思います。一番効いた薬が、総合感冒薬でした。不調と暑さのダブルパンチは、ちょっと堪えますわ。実を言うと、旦那も不調。花粉症かな~って思ってたけれど、様子を見ていると私と同じようです。風邪薬を飲んで仕事に出かけました。こんな状況ですから、GWの予定はなし。ついでに、じん帯を伸ばした旦那の足は、まだまだ良くならないみたいなので、遠出も億劫みたいです。おとなしく、家で過ごすみたいです。唯一できたのは、お庭の隅に菜園を作りました。ピーマンときゅうりとトマト類に、ブルーベリーも植えました。こちらも、収穫が楽しみです。エビカツ&アジフライたけのこの土佐煮たまご焼きアスパラとベーコンのソテー我が家の冷蔵庫、空っぽに近いです。これで、明日までもつのかな~。ちょっと不安です。素材・ぺけぽんの部屋 design・*kico*
2018.05.01
コメント(4)
全23件 (23件中 1-23件目)
1