全8件 (8件中 1-8件目)
1
昨日は新冠~上ノ国、今日は函館まで走ってから北上! 今は噴火湾沿いでテント張ってます。 テント張るのは面倒だけど、張らないと虫に悩まされて眠れません…。 しかも、暑すぎてあちこちに汗疹が…。 虫刺されと汗疹で痒くて痒くて眠れません(涙)
2012/07/30
コメント(4)
馬とレコードの町、新冠に潜伏中~♪
2012/07/28
コメント(1)
夏の夜走り。ダウン着て丁度です♪ さて、夕張のとある軒下で寝ます~!
2012/07/24
コメント(1)
北の大地へ♪
2012/07/23
コメント(3)
出張から帰って3日。 ぼちぼち、ツーリング準備に入ってます。 バイクは先月整備してもらってるんで、荷物を積むくらいです(これがまた面倒で…)。 ここ数年は9月に上陸してました。本当は、野原にほんのり茶色が混ざり始めたあの頃が好きなのですが。 今年は暑くて人の多い真夏の北海道です。 なんで?って言われると、理由は松山千春。 松山千春の最後(じゃないか?と言われてる)の野外コンサートがあるんです♪ 松山千春コンサート2012 in 十勝 音更で千春の野外見て、帯広で飲んで♪ その他、お目当ての林道も数本あるし! 楽しみです。 辛いのは、準備する時の暑さと、松江から舞鶴までの灼熱走行ですね…。 久しぶりに7月上陸なので、夏用ジャケットで大丈夫か?冬用?と悩んでます。
2012/07/20
コメント(4)
今日の昼過ぎ、大阪から戻りました。 松江駅でバスから降りたとたんに熱気に包まれ…。 汗だくでした。 大阪では、9時過ぎにホテルを出て地上を500メートルほど歩いたら地下街へ。 そのまま、21時半までずっと地下にいるので外の暑さとは無縁。 梅雨明けしたとニュースで見たけど、こんなに暑くなっているとは…。 夏に北海道ツーリングから帰って来た時のような気温差でグッタリしてます…。
2012/07/18
コメント(6)
1週間の日程を終え、1人で祝杯?やってます♪ まずは串揚げでビールを一杯。 今は砂ずりの刺身に奈良の春鹿辛口純米♪ 早く松江帰って魚のの刺身作って食いたい!
2012/07/17
コメント(0)
今日は久しぶりに山陰の東へ。 先日、夜中にマツコデラックスと関ジャニ∞の誰か?が出ている夜中の番組「月曜から夜ふかし」で、鳥取応援!みたいな企画がありました。 その中で、生らっきょうを肉で巻いてカツにしたり、生食したり!と地元のおばちゃんが作ってました。 そんな調理法があるなら試しに買ってみよう!ってことで鳥取まで車を走らせたのです。 ま、松江市内でも売ってるんですけど…。 マクドのドライブスルーに寄ってムシャムシャ食いながら、12時に松江を出て鳥取市内に着いたのが2時過ぎ。 山陰道が整備されて、以前の半分ちょいの時間で着きました。正直ビックリです。 昔は、国道9号に時折現れる追い越し車線で前の遅いトラックを何とか抜いて先を急いだものですが。 で、賀露港にいつの間にか出来ていた大きなJAの直売所をウロウロしましたが、らっきょうは見当たらず。 らっきょうの代わりに「ねばりっこ」という品種の長芋を買ってらっきょうの本場、福部を目指します。 砂丘を過ぎて、福部に入りましたが、道沿いに見えるらっきょう畑は収穫された後のようです。近くのスーパーにも生らっきょうは無く。ちょいと遅かったようですね~。 収穫が長芋「ねばりっこ」だけでは寂しいので、気高町にある韓国料理の店、「ウォーカーヒル」で韓国ラーメン食うついでにチャンンジャの持ち帰りをお願いしました~。 その後、トイレ休憩に寄った道の駅はわいで生らっきょうを見つけたんですけどね…♪ しかし、山陰は島根に住んで12年目ですが、思うことがあります。 鳥取は知事が吉本新喜劇に乗り込んだり、映画に出たりして県のアピールに積極的。 チャンスをモノにしようという姿勢が見えます。 新しい店はまず鳥取に出店してから島根に来るし、島根の山陰道は有料で短いし。 マツコデラックスよ、島根も元気が欲しいっす…。
2012/07/07
コメント(1)
全8件 (8件中 1-8件目)
1