ミニバラ写真館

ミニバラ写真館

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

ミニバラ


アラスカ(旧) フォエバ


アレキサンドラ コルダナ


アンティーケ コルダナ


アンドレア パレード


アンドロメダパティオヒット


エスキモー コルダナ


エスメラルダ コルダナ


エヴィアン フォエバ


エヴィータ コルダナ


エッコ パレード


エメリーコルダナ


エリザ コルダナ


オバナイトセンセション


オックスフォードビジョン


オリバー パレード


オレンジシャーベット


オレンジハモ-ニ コルダナ


アマルフィー フォーエバ


アナベル コルダナ


エンジェルパレード


エイヤパレード


エレンパレス


エキサイティングパティオ


ウインターマジック


イザベルパティオ


エルパソフォーエバー


オスロフォーエバー


アロハコルダナ


エタパレード


エリオラ


ヴィナパティオヒット


アマデウスコルダナ


アテナコルダナ


ミニバラ栽培法


ミニバラの育て方 枯らす原因


ミニバラの育て方 植え土と鉢について 植替え


ミニバラの育て方 肥料


ミニバラの育て方 剪定 支柱


ミニバラの育て方 病虫害対策


ミニバラの育て方 挿し木


香り(強度)


香り(分類)


ミニバラの育て方 黒点病


ミニバラ栽培法 うどんこ病


ミニバラ栽培法 根頭がんしゅ病


ミニバラ 栽培法 ネコブセンチュウ


ミニバラ花の大きさ比較


ミニバラの繁殖法 接木


バラの台木の作り方


ミニバラ花径比べと月別開花状況


ミニバラ栽培法 害虫 スリップス対策


ミニバラ栽培法 害虫 ハダニ対策


ミニバラ ア行


ミニバラ カ行


カタリーナ パレス


カタルーニャ フォエバ


カバナ パレス


カプチーノ(モカフェローズ)ハイタックス


カミラ パレード


カメレオン セントラル


カラメラ コルダナ


カリナ パレード


カリブラ コルダナ


観覧車 愛安


クラウディア パレード


グラウンブルーメイアン


グリーンアイス ムーア


グリーンランド フォエバ


コーネリア パティオ


コペンハーゲン フォエバ


コリンナコルダナ


コリブリ メイアン


コルフ フォエバ


クリームチカコルダナ


キャシーコルダナ


ゴールデン パティオ


ガーラパレード


カーラパレード


カイロパレス


キューバフォーエバー


カルメンパレード


カボサンビトフォーエバー


コモフォーエバー


カイヤパレード


カメルーン


ミニバラ サ行


サンゴ


新サンタバーバラ フォエバ


サンタルチア フォエバ


サンドリーナ コルダナ


サンビーム コルダナ


サンマリノ フォーエバ


サンレモ フォーエバー


ショートケーキ 鈴木


シルクハット タキイ


シンデレラ


スイートチャリオット ムーア


スイートマーベル


須恵姫 山根


スカーレットオベーション


スタリナ メイアン


スノーインファント


セシール パレード


セビリア フォエバ


ソニア パレード


ソフィア フォーエバー


ソワレ 寺西


サンライズフェスティバル


ジョイ


シンデレラコルダナ


ステラパティオヒット


ストックホルムフォーエバー


ジョリーパレス


新ケンブリッジフォエバ


シルビアパティオ


新スパイシーコルダナ


サライパティオヒット


ジジ


サビアパレード


スマイルコルダナ


サニービーチ


ミニバラ タ行


チェリーコルダナ


チュチュオプティマ


ティファニー パティオ


デニス パレード


デュエット コルダナ


トリノ フォーエバー


トレンディー セントラル


トロピカルサンセット 小川宏


ドーラパレード


ダニエラパティオ


タマラコルダナ


ミニバラ ナ行


ナポリ フォーエバー


ナボンヌ ナルボンヌ


ニコラ パレード


ニコル コルダナ


ニューイビザ


ニューヨーク フォーエバー


ノバパティオ


ネザパレード


ハ行


バービー コルダナ


ハイデルベルク フォエバ


パトリシア コルダナ


ハニームーン


バニールヒット


パニル パレード


パヒューマー コルダナ


バルセロナ フォーエバー


バルデソーレ フォエバ


パルマ フォーエバー


バレリーナ パレード


パロミーナ パティオヒット


ピサ フォーエバー


ピッコロ


ピーチ コルダナ


ヴィバーチェ セントラル


ピュア パティオヒット


ビンカ ポールセンパレード


ピンクモンテロザフォエバ


ピンク ロザミニ


ファッション パレード


ヴィヴィ セントラル


ブライダルサンブレイス


ブランコ 愛安


プリンセスロード 今井


プレツ


粉粧楼


ペパーミント コルダナ


ベラ オプティマ


ヘルメス


ベルモンテ フォーエバー


ベンムーン 米バナデラ


ポエトリー コルダナ


ホーカスポーカス コルダナ


ボナンザ コルダナ


ホノラ パティオ


ボルトウスカレ フォエバ


ホワイトピーチ オベーション デルイタ


ホワイトミニモ オランダ


ペピータコルダナ


ホープ


ホーカスポーカス コルダナ


バレエコルダナ


プリティパレード


フェイムパレード


バーミューダフォーエバー


ファラパレス


パールコルダナ


バラードアイ


フリスココルダナ


ベラーミコルダナ


ベルガモフォーエバー


フジサンフォーエバー


ブルーマウンテン


マ行


マドンナ ヒット


マラガ フォーエバー


マルサラフォーエバー


マルセイユ フォエバ


マンダリン コルデス


ミスピーチ姫


ミネリ パティオヒット


メルロー フォーエバー


モコモコ 松下


モナ コルダナ


モーニングブルーオプティマ


モンテカッシーノ フォエバ


モンテシステラ フォエバ


モンテローザ フォーエバー


モンテクリスト フォーエバー


ミラーナ


マグノリアコルダナ


マルタフォーエバー


マンダリナコルダナ


メルセデスコルダナ


マリカパレード


マドーナ


メルセデス朱赤


マースランドゴールドフォーエバー


ヤ行


雪姫


よそおい


ラ行


ラパズ フォーエバー


ラブリーモア セントラル


ラベンダー コルダナ


ラベンダー パレード


リバティー パレード


リヨン フォーエバー


レッドモンテローザ フォエバ


レディメイアンディナ


レナータ パレード


レンゲローズ


ローザンヌ フォエバ


レモンコルダナ


ロレナコルダナ


リディアコルダナ


ローマ


ワ行


その他のバラ


グラミスキャッスル


シャリファアスマ


ジャストジョイ


シャンテロゼミサト


ローズゴジャール


かおり(切花品種)


フィエスタ(切りバラ品種)


オフェーリア


ポールセザンヌ


ミニバラ 色別


ミニバラ  赤 紅 濃赤 赤黒


ミニバラ ピンク サーモンピンク


ミニバラ 白 純白 


ミニバラ 黄 オレンジ クリーム 薄黄


ミニバラ 青 赤紫 ラベンダー色 


ミニバラ 絞り 


ミニバラ 覆輪 複色 リバーシブル


2015.08.14
XML
テーマ: 旅の写真(3462)
カテゴリ: 国内旅行
 昨日撮ってきた旧朝香宮邸の装飾の一部をご紹介します。

最初は玄関脇に居る狛犬像です。母子の狛犬がほほえましかったです。お母さんは子供を守っているのでしょうね。

朝香宮邸玄関狛犬親子
朝香宮邸玄関狛犬親子

 次は玄関をロビーを飾っているラリックのガラスレリーフの部分アップです。このレリーフは4枚連続しているのですが、1枚は残念なことにひびが入っていました。それでもこの芸術性はすばらしいです。

朝香宮邸玄関ラリックガラスレリーフ部分
朝香宮邸玄関ラリックガラスレリーフ部分

 次は玄関を入って2つ目の広間のシャンデリアです。このシャンデリアの全体写真を撮って安心していたのですが、館内の休めるところに冊子がおいてあり作品の紹介をしています。その一枚に気がつかなかった写真がありました。この写真はどこだろうと探してやっと気がつきました。

朝香宮邸シャンデリア
朝香宮邸シャンデリア

朝香宮邸シャンデリアランプ部分
朝香宮邸シャンデリアランプ部分

 このシャンデリアの一部だったのです。こうして部分アップしてみるとその部分だけでも美しいことがよくわかります。

 同じようについ見過ごしてしまうところに飾りがあります。

朝香宮邸階段 壁装飾
朝香宮邸階段 壁装飾

朝香宮邸柱飾り
朝香宮邸柱飾り

朝香宮邸窓把手
朝香宮邸窓把手

朝香宮邸おイス
朝香宮邸おイス

 こうした小さな部分ばかりではいけませんね。もうひとつすばらしいお部屋があります。食事の間でしょうか。

朝香宮邸食事の間?
朝香宮邸食事の間?

 このお部屋の天井についている照明のガラス細工がすばらしいのです。

朝香宮邸食事の間?の天井照明
朝香宮邸食事の間?の天井照明

 これもおそらくラリックの作品だと思います。これだけのガラス細工はそれだけでかなりな重量があると思いますので、普通の家にはとても付けられませんね。



浅香宮邸暖炉飾りと置物
浅香宮邸暖炉飾りと置物

朝香宮邸暖炉飾りと彫像
朝香宮邸暖炉飾りと彫像

浅香宮邸暖炉飾り?
浅香宮邸暖炉飾り?

 最後に旧朝香宮邸の全景です。庭園の改修が終わり、そちらからも見ることができるようになっていましたので、庭側から撮ってきました。

浅香宮邸庭側から
浅香宮邸庭側から

 このようにラリックのガラスや工芸品などがすばらしい朝香宮邸なのですが、今回の改修に伴う展示で残念なところがひとつありました。それはラリックのほかの作品の展示の仕方です。

 ラリックのガラス工芸を別室で常設展示しているのですが、その部屋が真っ暗で、ガラスの像に小さなライトで部分的に照明しているだけで、まるでお化けが浮かんでいるようでした。改修前の展示方法ではとても美しくて、ラリックのガラスに憧れを持ったのですが、この展示を見た人はラリックのガラス細工への印象をかなり変えてしまうのではないかと気になります。公共の施設ですから、もう少し配慮して欲しいなと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.14 21:51:47
コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: