全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
きょうも良いお天気で、暑いくらいでしたマスクをしているのも息苦しくなってきましたね師1~師2の方々は、昨日の校長室にいけてきたものを本数や花材を少し変えて、私としては昨日のように「ひらくかたち」のつもりで用意したのですが、本人の希望で「ならぶかたち」にもなりました。 木曜から振り替えたベテランさんは、木曜や昨日の学校の玄関と同じ花材にしました。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2020年05月30日
コメント(0)
![]()
きょうも暖かく気持ちの良い日でしたいよいよ、6月1日から今度こそ学校が始まるようなので、学校の花いけに行ってきました。土日挟むので、どうしても金曜日のきょうになりました。前回4月に、当初の予定の1週遅れで入学式をやるということで前日に花いけに行ったのですが、夜になってから「明日の入学式始業式は中止します」となり、学校も対応が大変だったようでした。入学式の来賓もいらっしゃらないのですが、一応玄関の花と、校長室の花です。 薄ピンクの芍薬の色とスプレーマムの色が気に入ったので、お稽古と同じ花にしました。このまま第二波等が来ることなく学校生活が続けられることを祈っています。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2020年05月29日
コメント(0)
![]()
きょうはとても良いお天気です木曜日教室はなかなかメンバーが揃わない日が続いています。先週とはまた違う方がいらして、先週の方はお休みになったりしています。土曜日は木曜日よりも年数が浅いせいもありきちんといらっしゃる方が多いのですが。 木曜日メンバーも明後日土曜日に振り替えた方もいますので、きょうの写真はお一人です。やっとこども教室のスタートの予定も立ってきました。きょうはこども教室関係で支部に行く用事があったので、振替や欠席で逆に助かったりはしたのでしたにほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2020年05月28日
コメント(0)
![]()
今週はずっと気温も低く、木曜日と同じで、パッとしないお天気です。木曜日と同じで、気をつけながらお稽古しています。 4月から大学生になり、東京に引っ越して新しい先生につく予定だった方も、コロナの影響で実家にずっといますので、退屈だったら来ませんか?と声かけしたら、お稽古に来てくれました。入学式もしないままリモートで授業と課題があるらしいですが。 にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2020年05月23日
コメント(0)
![]()
今週はずっとお天気も悪く、季節が逆戻りしたような寒さです。宮城県では4月末から新規感染者ゼロが続いていますが、まだまだ除菌殺菌には気をつけてお稽古しています。 透かし百合がまだ蕾で寂しいですがクリーム色のものなんです。咲いて来たら紅李の葉の色に合っていると思うのですが。 木曜日教室ですが、1名は都合で翌日になったのでギガンジュームが開いてきてしまいましたにほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2020年05月22日
コメント(0)
![]()
親先生の教室がお休みになっているので、自分のお花をいける機会が減ってしまっていました。冬からベランダにほったらかしだった珊瑚水木が芽出しになっていたのは以前にも使いましたが、今度は花が咲きまして、折角なので使うことにしました。 今しか使えない花器にいけました。見えづらいですが、燕子花の柄です。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2020年05月12日
コメント(2)
![]()
宮城県では店舗などへの休業要請が解除されました。お稽古もきょうから来られる方だけで始めました。市場も母の日の花が多くて、素馨くらいしか良い枝ものはなかったと花屋の社長。中学生は薔薇を合わせて「傾斜型」をいけました。 一人の中学生のお母さまはきょうは初めて「観水型」をいけてみました。 お弟子さん方がいらっしゃる前にもドアの取っ手やテーブル椅子などを拭いたり、ソファーや絨毯にもスプレイ消毒をして、お弟子さん方にもいらしたらすぐに手を洗っていただき消毒ジェルを使っていただいています。そしてマスクをしてお稽古しています。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2020年05月09日
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1