全31件 (31件中 1-31件目)
1
重い腰がようやく上がり昨日からぽつりぽつりと冬支度を始めた。まずは門と車庫前のギボウシ刈り。今時期になるともう霜などでへたって黄色くなり見栄えも悪いから一旦全部刈り取ることにしている。門のところのは小さめの斑入り車庫のところのは昔ながらの大きいもので、案外広がっていて刈り取るのも一時にさくっとはいかない。落ち葉を片付けつつなんとか終え、空模様が怪しくなったから一旦引っ込みまた午後から出て今度は物干し竿の格納。支柱も仕舞うが竿は何本か家の中に入れるから片付けるのは2本ほど。物干し竿は奥の方に安定させて置きたかったからこれを収めてから脚立の置き直し。これは灯油を入れに来る人の動線を邪魔しないようにするため。あとは容器の水のぶちまけだがとりあえずは小さいのを3つだけで済ませた。これは簡単にゆすいで車庫の中に伏せ置き。まだまだ庭の出入りもあるから外階段踊り場で大庭への登り口に使っているブロック5個はそのまま。今日の予定は残り3つのかなり大きな水容器をぶちまけるが午前中と午後に分けても1つずつがいいところだろう。残りのファンヒータへの給油やいささかややこしい手間になると予想できるアカヤシオの網かけは今週中に終えられるはず。
2019.10.31
昨日は風が強く、そろそろ紅葉終わりの落ち葉が道路に散乱していた。この辺りの家には大抵木があるからお互い様で、ちょいちょい拾いに出た。母は冬囲いを始め、私も今日明日くらいで物干し竿を仕舞い庭の水容器を順番にぶちまけ外水栓の元栓を締めたりなどの作業をするつもり。それから外階段踊り場の登り段に使っているブロック5つを外階段の下5段に並べ車庫の中の雪かき道具をシャッター内側のすぐそばに置き直し、剣先スコップをベランダの下から玄関フードに移し、最後に非常用ファンヒータ2台の灯油を満タンにして我が家の冬支度は一応終わる。あとは来月室内の大きい窓の内側に透明なカーテン様のものを下げて本当に終わり。で、昨日は風があったからまさか母が庭に出ていると思わずにいた。気がついたのは昼過ぎ、常備品を買いに行くついでになにかないかと聞きに行ったからで、その時に冬支度の相談というか打ち合わせになった。なにやかやで午後もかなり遅めに近所のスーパーに行ったが食べるものは嫌というほどあるから本当に最低限のもので済み、たまたま必需品が特売だったからそれを買い足しただけだった。元の予報は今夜から雨模様だったためにあれやこれや前もって買っておいてよかったといえばそう。例年より1週間ほど遅い冬支度になった。
2019.10.30
前日夜は冷えたが昨日起きてみると快晴だった。窓の外の紅葉はもう色あせてきているがそれでもまだ陽が当たると非常に映えて美しい。冬囲いはまだ日中気温が高止まりだから予報を見ながら今月末まで待とうかということになり、母がそれを覚えているかはわからないがとにかく今週末になった。ざっとした囲い方だがそれでも気温があまり高いと蒸れるのでね。あとは霜に当たった門前の植物も刈るのを忘れないようにしないと。午後母と用事足しがてらでちょっと近辺を歩いた。もう夕方近かったせいか思いの外空気は冷たかったがもうこんな日も今年はあまりなかろうからついでのスーパーの帰り道も回り道した。出したり仕舞ったりしていた外の物干し竿もそろそろ片付けてついでで非常用ファンヒータの灯油も入れておく。10月が随分暖かかったせいか取り掛かりが遅い冬支度の年になった。
2019.10.29
この数日今一つの体調で冬囲いも気になりながら殆ど閉じこもっていた。母も似たようなもので、そういや毎年10月末から11月は2人とも寒い寒い言いつつ最低限の冬支度になってたなと。ストーブは各部屋無論焚いているし真冬ほど焚き続ける必要もなく設定しておけば自動運転だから面倒もない。道産子なので家の中で寒い思いをするのはありえないから今時期はどのお宅も似たようなものだろう。だが昨日は久しぶりに夕方母と近所のスーパーに出た。母のちょっとしたおやつを見繕いに行ったが折よく売出しで、あれやこれやも買い込み案外ずっしりとした買い物になった。昼間風が強かったが暮れ頃に出たときにはもう風もやみ空も晴れていた。帰りの夜空がきれいな分今夜は冷えている。
2019.10.28
そろそろ冬囲いの時期なのだが母がすっかり老いてしまいどうもそれどころじゃあなくなっている。囲うといってもうちのやり方は簡便で、縄でぐるっと縛るだけ。あまり大きくない木をきつめに縛り雪の中で横倒し前提だから私でもできるといえばできる。ここ数年でどの木をどう縛るかは判っているからなんとかするつもり。ただ今まで葉が散らばらないようにできる限り網で囲っていた作業はどうやっても2人がかりだったからできなくなるがそれは諦め頑張って掃除することにした。今夜が雨だから早ければ明日、天気の具合で前後するが今週中には終えるつもり。その後は外の物干しを片付け外水栓の水を落とし、最後落ち葉が終わる頃屋根ダクトを点検して冬ごもりになる。ダクト点検する頃には雪だろう。
2019.10.27
昨日は一日曇りで気温はさほど低くはないがなんとなしに薄寒い日だった。前夜ちょっと風邪気味だったからよくよく寝たがこちらの方もぱっとせずぼんやりしたまま夜になった。元々は天気が荒れる前に近所のスーパーに出ようと思っていたが、腰が重くなりまあいいかと。夜になり時折風が強くなったりするが現時点では静かな夜になっている。今時期の雨予報にしてはまだ気温も高いらしいしその後も当地としては気温が高い日が続くが、10月も残り1週間というのにどうも今年は調子が狂う。冬囲いも例年なら取り掛かる時期になったし、ご近所では終えたお宅もあるがこんなに暖気だと却って蒸れるのではないかと二の足を踏んでいる。それにしても暖かい秋だ。
2019.10.26
小春日和は本来11月に使うのだが当地ではいくらなんでも11月に小春日和相当にはならないからその代わり10月小春という事が多い。昨日までの数日間がそれで、こんなに続くのも珍しい。おかげで例年なら起きている時間の半分ほど焚くストーブも朝晩ほんの僅かずつで済んでいる。やや風邪気でところどころ飛ばしていたゴミ捨てもどうにか通常に追いついた。ゴミの集積所は遠くもないが出る時に一枚羽織らなくていいだけで楽な気もする。窓の外の紅葉は正面がやや色が単調になってきたがその右側が今が盛りで、昨日も時々窓際に眺めに行って楽しんだ。一番近い左側の小さい山は日当たりの関係か昨日も綺麗だった。ご近所もゆっくりと冬囲いを始めたがうちは寒さに弱い木はないから週間予報を見るとまだ早い。今のところ11月に入ってからになるだろう。
2019.10.25
昨日もいい天気で二度寝したが午後になってなにやら忙しくなった。部屋の窓から眺める紅葉が見事だがもう上の方の色合いが少しくすんでいて、暖かい10月だがやはり季節なりになってきた。庭もひときわ見事な色に染まったのがヤシオツツジ。朱赤がばばーんと目立っている。これは窓際じゃないと見えないからついついベッドサイドに行き本を読みながらちらちらと眺めている。そして日没になり迂闊にも常備品がすっからかんだったのをまんまと忘れ近所のスーパーに出た。日が短いんだからもうちょっと早く出ればいいのにうかうかしていたら真っ暗になる。明日まではこの暖かさが続くらしい。ありがたいが平年並みになったら寒いんだろうな。
2019.10.24
窓の外の紅葉が本当に綺麗になった。今週に入ってから暖かいが、そうはいっても北海道の10月下旬で朝晩はいくらかストーブが要る。これくらいの温度差の方が紅葉が映えると聞いてはいたが今年はここに帰ってきてから一番ではないかと思う。今のPC位置は窓に正対していて、モニタから目を上げると窓だから首を20度ほど上げただけで窓に広がる錦繍を眺められる。昨日などはあまりに綺麗でしばしベッドの上から山々を眺めていた。おめでたい行事もあり、いつもより浮かれ気味だったから頭を冷やすにはちともったいないような景色だった。遠くの合間にみえる一番高い山の上の方はもう色が乏しくなっているからあと1週間か10日がいいところだろう。
2019.10.23
お題はどう考えても春先に使う単語じゃあないかと思うのだが昨日はまさしくうららかな陽気だった。はやばやと洗濯の段取りを付け珍しくあちこち掃除などしていた。この天気と気温は今週末まで続くらしく10月小春なのだろう。で、昼頃になりさてネット徘徊でもと思った頃合いに自分の用事がもう一つあったのを思い出し、ぐずぐずしつつも午後に出た。今日が祝日となったのもある。ここのところ近所に出る時の服装だと5分ほどの歩きでも少し暑かった。帰りにスーパーにも寄り補充品を買いこれで生涯見るのが最後になるであろう即位の礼を存分に見る用意もできた。今夜も暖かく、まだ寝具は秋物のままで過ごせている。
2019.10.22
先週行ったばかりだしまだ冷蔵庫の中身は結構入っているのだが母の好きな御飯のお供がなくなり、更に先週片付けておかなきゃならなかった家の用事がまだ残っていたから昨日急遽だが買い出しになった。暖かい日だったが母の都合でやや遅い時間に出た。目当てのものは無事あり、用事も足せてほっとしたが思いの外母もそして私も疲れてしまい帰路はタクシーになった。帰宅する頃合いには少し寒くなってきたし2人とも風邪気だし無理することもあるまいということで。毎年10月11月は用心していても風邪気になりやすい。いっそ毎日雪かきしなきゃならない真冬のほうがよほど汗かいたり冷えたりで危なっかしそうだが案外大したことなく切り抜けていてむしろ冬の前が一番風邪を引く。ころころと着込んでいてストーブも躊躇することなく焚いてもどこかから拾って来たり勝手に引く。ひょっとするとこの薄らだるさがデフォルトの体調かもしれないが。
2019.10.21
予報通り午前中はどうにか保っていたが昼前から雨だった。前日それに備えて買い物に出たのに牛乳が足りない事に気づいて傘をさして近所のスーパーに行く羽目になったのは自分が悪い。だが10月下旬の雨としてはさほど寒くなく、先日書いたツィードジャケットで充分だった。早い年なら雪がちらついてもおかしくないがやはり今年は暖かい。流石に朝晩は1時間ほどx2回ずつくらいは焚くが消した後の室温の下がり方もゆっくりで例年と違う。雨はついさっきまで降っていたが大きい雨雲は去ったようでこのまま予報通り今日昼間は晴れるだろう。今年の秋は着るものの切り替えに迷う。
2019.10.20
なんのタイミングかといえば風呂なのだが。元々焼肉屋だったから風呂といえば夜に決まっていて、長年の習慣だからそうそう変わることはなかった。ただ父の介護をしてまだ暴れまわっていた時は寝静まるのを待ったりしていてかなり時間不定だった。その後は母との暮らしだから真夏は日に何度かシャワーでいいしその他の季節の風呂はなるべく母と繰り合わせていた。が、ここに来て母も半ば無理矢理じゃないとシャワーすら浴びなくなり風呂に入れるのに四苦八苦している。寒くなってくると面倒なのは判るのだがそれだけではなくおそらくお湯を出す止めるが時折判らなくなるのもあるらしい。だから先に入りシャワーも出したまま促す事が増えた。今はまだそれでいいが雪かきの時期になると今度は私の風呂もかなり不定になる。どこかしら濡れているうちに外に出るわけにもゆかずひどい降りの時は風呂は後回しになることもある。1日2日くらいなら仕方がないかと腹をくくることにした。母に手がかかるようになれば雪かきも今までのようにぴしっと幅を取るのも難しくなるだろう。それはそれで。
2019.10.19
毎年のことだが10月半ばから11月、そして12月の雪が積もるまでが寒い。10月の寒さは身体が慣れていないからで実際は3月下旬くらいの気温はあるがその頃と比べると同じ気温かと思うくらい冷え冷えする。これが11月に入るといよいよ冬待ちという温度になり身体は慣れてくるが、真冬物を着るにはちと憚られるせいかこれまた寒い。年末は雪が積もってくれれば慣れるのと埋まるせいか底冷えのようなものは収まる。つまり今時期は体感が寒いのだがそれでも一応10度はあるんだから、これが3月なら張り切って雪割りするんだよなあと苦笑いになる。昨日も朝は雨模様で、その後晴れたが気温はあまり上がらなかった。午後から近所のスーパーの売出しに行ったが近くだからなんでもいいのに着るものを迷った。結局先日書いたツィードジャケットにしたがもちろんジャケットの中もかなり着ている。来月いっぱいくらいまでが着ぶくれで、部屋着はさほど重いものでもないが本当の真冬になれば出かける時は一枚減るから少しは軽い。冬を待ってはいるが窓の外の紅葉は毎日綺麗だ。
2019.10.18
昨日は先週荒れ模様の天気で繰り越しにしたゴミを出し、気温は低いけど大物洗濯できるかなと思っていたのだが、毎日あれだけ洗濯している母が先だったから日延べにして一旦上にあがった。ぽつぽつ食べたり窓の外の紅葉を眺めたりネット徘徊していたが午後になりふと目を上げると目の前の山と山の間から白いものが下りてきた。雨だなと直感し外に干してあった洗濯物を急ぎ中に入れた。終わった頃にぽつぽつきて間に合った。夕飯はありもので簡単に済ませてこれでお役御免かなと思ったら呼ばれてアイスを買ってきてと。今日一日家にいたのに暗くなってからのお使い。暇だからいいが夜の時間帯になると流石に寒かった。ストーブも朝晩数回ずつ焚いている。
2019.10.17
今時期の少し寒くなった頃合いにちょうどいいツィードジャケットがある。紳士ものの小さめサイズで、そのせいかお得に売れ残っていて買ったのがもう30年以上前。ボタンもバスケットでポケットもたくさんついていてそこら辺なら手ぶらで出かけられて重宝している。これだけ年数が経っても緩んだボタンをつけ直したくらいでどこもへたらず今年も昨日から着た。若い頃は中で身体が泳ぎそうだったが今はすっかり貫禄がついてむしろフィットしている。ストーブも朝晩2回ずつ焚くくらいここのところは冷えているせいか紅葉が一段と鮮やかになった。
2019.10.16
昨日起きたときがまず寒かった。普通起き抜けはそんなに寒く感じないと思うのだが服を着るのが随分手早かった。予報でも気温が上がらないのは判っていたしそれなり買い込みも終えていたから腰を据えてゆっくりネット徘徊の日にした。が、午前中から母がまた胡乱なことを言い出しすっかり不穏なのでこうなったら籠城。といっても特に用事のない日は夕飯除いてこんなもんだからいつも通りに近い。むしろブックマークに放り込んだままのものをだいぶ読めた。暖かかった今年の秋だが昨夜今朝そして今夜と短い時間だがストーブを焚くようになった。まだものの1時間もせずに消せるが少しずつ秋から冬に向かっている。
2019.10.15
ここ数日こまごまと動いたせいか、前日寝起き時間が細切れだったせいか昨夜は早々に寝た。夕方から寒かったから風呂前後にストーブを焚きいい感じに暖まりおまけにラグビーですっかり興奮し疲れてしまったのもある。昨日は遠い台風の吹き返しというか吹き返しの余りで北風がやや強く家の中も寒々しかった。真冬の冷えとは違うが今年の秋は暖かかったから余計堪えた。ただ寒さが身に沁みると同時に窓の外の紅葉が日々綺麗になっている。真下の庭もさることながらモニタから目をちょっと上げるだけで赤も混じりだした山々の色合いはこれから来る冬の前の楽しみでもある。
2019.10.14
大きな買い出しは前日終えたが、天気予報を見て毎月買う薬などを昨日買いに出た。ついでで母のお使いもあり、結局コンビニ→帰宅→薬局→帰宅→近所のスーパーと細々とした必需品を買う日になった。これはこれで天気が穏やかなうちに終えておくのも大事で、休み明けには母の薬というか栄養缶を取りにいくことにもなっているから早めだがちょうどよかった。そして全部終えて暗くなる頃合いにそういや庭のシャクナゲがなにを思ったか咲きかけてるよねという話になり、しょうがねえな囲うかと薄暗い中2人で庭に出て咲きかけ含めた上の方にざっと袋をかけ蒸れないように網で覆った。当地では10月半ばに花芽はともかく咲きかけることはないから9月10月と暖かくて勘違いしたんだろうと。早い年なら雪がちらつくこともあるというのになにやってんだと言いつつ。基本的には冬囲いでもシャクナゲを覆うことはなく縛るだけで越冬させているからなんじゃこりゃだったがどうしようもない。と出たり入ったり仕舞いに庭仕事などして本州の台風をよそに婆さん2人の一日は終わった。
2019.10.13
昨日は母の病院行きと買い出し両方いっぺんの日だった。何故こうなったかといえば母が自分の病院の日をすっ飛ばしたからで、買い出しもかなり切羽詰まってもいたから両方ずらせない。おまけにまあまあ暖かいのは昨日までということで母が先に病院往復、午後になってから今度は2人で買い出しになった。母が疲れているからかなりゆっくりペースで、携帯椅子も持って行ったし大型スーパーの喫茶店で一休みもした。そのせいかいつもなら買い物後少々時間を持て余し気味になるのに昨日は本当にぴったりで交通機関に乗った。最後に近所のスーパーまで寄り、いつものリュック+エコバッグ+母のリュックに詰め込んだからそれも私が持ちじゃんけんで負けてみんなの荷物を持っているみたいになりつつ無事帰った。あちこちで買ったもので買い食いにしてしまい、それがもう夕方だから夕飯は各自でということで解散。リュックを背負うから半袖Tシャツに綿の長袖シャツ、帰りが夕方近くなるからと一応巻いてったスカーフは早々に仕舞い込んだくらい暖かかった。家路につく頃には日差しは雲に隠れたが時間帯にしては気温も高くやや蒸してきていた。これが荒れる前触れかもしれない。
2019.10.12
大きな台風が本州に近づいているが昨日はいい天気だった。今日も天気予報ではいい天気で、予想気温も今時期としてはかなり高めになる。だが当地まで台風影響圏になることを考えて母の病院やらなんじゃらの用事を片付けることになった。家事に順位付けがあるとしたらうちでは洗濯が一番いつでもいい、なんなら雨でも部屋干しで大丈夫だからいい天気だろうけれどそれは後回しにして用事などを先に終えることにした。毎日呑気で暇なのに何故用事が折り重なるのかはここでも再三再四書いているがなにかを先延ばしもしていないからそういうことになっているのだろう。今日が本当に最後の暖かさなようで、それが終わる連休には雪になりそうな寒さが来る。
2019.10.11
だったのは昨日の夜中だが。日記に書いたとおり今時期としては寒くなかったが私としてはわりと早めにベッドに入った。雨になるかもしれない予報だったから寝つく前に聞こえてきた雨音には驚かなかったがいよいようとうとした頃合いに急に風音が響いた。風の音が何故響くか判らないがおそらく突風だったのだろう風の音とは思えないような少し鋭い音がしてうとうとから覚醒した。普段から窓を閉めると必ずロックはしているからその辺りは心配していないし外に出していた鉢も先月のうちに全部収容したから大丈夫なのは判っているが寝つこうとしている時だったから余計強く感じたのだろう。ただそれ以上は酷くならずいつの間にか眠った。起きると今さっき雨がやみましたよな感じで路面の隅っこはまだ濡れていた。まんまとゴミを出しそびれたが仕方がない。生ものではないから来週でいいことにする。
2019.10.10
昨日は朝方時折強い雨が降りその後曇り続きでまた夜になってから雨という天気の割にはさほど冷えなかった気がする。朝の雨があまりに強くてゴミ捨てを伸ばし二度寝したがその時も思ったほど寒くはないなと。真冬になればどうせ毎日室内干しだし構わず季節替わりのものを洗っては干し干しては仕舞いを繰り返す時期だが夏物と秋冬ものの入れ替えは終わった。但し秋冬ものは厚みがあるから夏物のようにぺろーんと面陳というわけにもいかず、あっちこっちに分散になる。雪かき時期になると更に雪かき用ジャンパー、ものすごく寒い時用古いダウンなどが加わるがこれらはシーズン中はベッドの頭のところの柵や後ろで乾かす事も多くなる。暖房の傍はNGだから直接温風の当たらない場所となるとそこら辺というお話。ダウンものはリバーシブルベスト、フード付きちょっと短めジャンパー、雪かき用の古いけど無茶苦茶膨らむのとあともう一着くらいあるが、元々ちびで若い頃は似合わないし全く着ずに終わり今着ているのはほぼ実用にかられたものばかりでどこかに着てゆくこともなく雪かき雪割りご近所用。隠居してからウールコートを着るタイミングがあまり掴めないままただ手入れしてぶら下げてあるが、冬の暖かい日などたまに着ると軽い。当地の主な季節は冬だから冬物だけはあれやこれやある。
2019.10.09
先月一旦冷えた時に雪虫がいたという書き込みをどこかで見たが我が目で見たのは昨日が初めてだった。それも室内から窓越しに見てその後母と近所のスーパーに出た際もいたんだからこりゃ本物だねと。昼までの天気はまあまあだったが午後になり雲行きも怪しくなってはやばやと洗濯物は仕舞い、更に目の前の雲も黒く分厚くなってきたから買い物も1時間ほど前倒しにしたのは正解だった。帰って買い物を仕舞い上にあがって手を洗い着替えて一休みし、PC前の椅子に座ってとここまで10分くらいで窓の外の雲が駆け下りるように迫ってきてそれから更に10分後に雨になった。あらららとかなんとかいっている間のことで、今時期の雨には当たりたくないからちょうどいい間合いの買い物だった。売出しだったから店は混んでいてそれでも目当てのものは全部買えたからよしとする。ついこのまえ夏物は寝具も片付けた気がしたがもう冬物に切り替える準備もはじめないと。
2019.10.08
暖かさにどっぷり浸かってきた今夏と今秋だったがやはりというかとうとう北海道の秋になった。昨日の気温はさほど低くもなかったがそれでも15度以下、それなり陽もあったが家の中を暖めるには足りなかったようで室温は20度をぎりぎり保っている。外はもう10度切っているんだからいい方だが座っていて暖かくはない。但しストーブを振り返るほどでもなく前夜もそうだったが寝るには最適。ただネットで見ると海水温はまだ高めで、魚が美味しくなるのは半月くらい後になるだろう。これでも平年よりはだいぶ気温が高いのだが。
2019.10.07
昨日も最初の起き抜けから鉛色の空で、特に早く起きなきゃならない事情もなくまた二度寝した。悠々と起きてもまだ曇り空で時折ぱらぱら降るのが判る。予報でもこのまま気温が下がるということだったから隣室との境も閉め用心した部屋着にした。これが正解だったようで夜になってもあまり寒さも感じずラグビーの試合でまた温まった。実は昨日今夜が平年並みなんだが暖気が続いたためか冷え感が強い。この先3月まで暖かくなることはないからこうして慣れていくのだろう。
2019.10.06
昨日の日記を書いた夜中から昨日の昼過ぎまで雨は続いた。早朝雨脚が強くなったせいか風の向きで窓に雨粒が当たったかして起きそうになったが寝るには最適の室温と天気のせいか二度寝した。雨がやんだ午後からも雲は厚く下まで垂れ込めていてなんとなく薄暗いような日で、だが暗くなる前にと必需品を買いに近所のスーパーに出た時はなんとか保つだろうと帽子だけで出た。うまいこと小雨程度で戻ってこられたが湿っぽさよりも日没が早くなったのと雲の厚さで早々に夜になった気がする。じゃあ寒いのかというとさほどでもなく室温は24度ほどある。昨夜までの真夏の服装というわけにはいかないが風呂上がりに上下長いのを一応着るだけで充分。週間予報を見てももう20度以上になる日はおそらくなく、最低気温も当たり前に一桁になってくる。ただ10月の上旬としては随分暖かい。
2019.10.05
予報よりやや早くつい先ごろから雨になった。流石に10月の雨で今日からは気温が下がる。この雨は朝、いや予報だと昼ごろまで続きそこそこ降るらしい。昨日は曇りだったがそれなりに暑く、その名残でまだ今は夏物上下だがこれでようやく秋冬ものに衣替えになる。秋が多少暖かくても当地では冬も雪も来るわけで、秋がいつもより長かった。いきなり身が縮むほど寒くなるよりはいいが暖かかった分平年並みになっただけで寒さが沁みるだろう。
2019.10.04
10月といえば当地では初雪をみる事も多いというのに昨日も暑かった。隣室の網戸を閉めたのは風呂の直前だから22時前だった。流石に真夏とは違い室温を保つといっても知れていて、寝るときにはどうということもないが午後からの暑さは前日と同じく部屋着が夏物に巻き戻る。この暑さも今日までという話で、仕舞ったり出したりしていた夏物がようやく本当に片付く。
2019.10.03
大体夏物を片付けたから昨日は暑かったこともあり一旦休みにしていた。毎日休みだがどこかでなにかの小さい区切りも大事なことで。夕飯も早めだが珍しく母がとっとと用意していて休みらしくなった。だが暗くなった頃合いに自分の常備品がそろそろなくなるのに気がついた。何故もうちょっと前に気づかないのだと自分にうんざりしたがそういや午後からなにかが引っかかっていたのはこれだったのか。ということでひなが一日ぼんやりした最後に近所のスーパーに駆け込む羽目になった。みちみちもうすっかり暮れていたのをいいことになにやってんだろと苦笑いを浮かべつつ。
2019.10.02
わりと近所に今年ちょっとした食べ物屋さんができ、かなり便利になった。婆さん2人だと特に母の食べるものの幅が狭く毎日ご飯を作るのは構わないが息詰まることもある。そうした時など助かっている。といってもたくさん食べられるわけでもないから昼時は避けてそそくさと食べて帰るだけだが。午後ちょっと食べに行き、帰ってから一旦一休みして近所のスーパーに行った。別にまとめ買いなどではなく普通に今日はなに食べようかねと。私も好みがある方だが母ほど食べ物の幅は狭くないからいくらでも食べたいものはあるが昨日はうまいこと母も食べられそうなものがあり遅めの夕飯はそれにした。私は別のものも買い足し。外食したり買い物したりの珍しい日になったとはいえささやかなものである。
2019.10.01
全31件 (31件中 1-31件目)
1


