全31件 (31件中 1-31件目)
1
今年も拙い日記をお読みくださりありがとうございました。認知がだいぶ怪しくなった母との一年で私も老境に入りあれこれが不器用になり日々を慎重に過ごすようになりました。平成で始まり令和で終わる干支年でしたがなんとか完走できほっとしています。皆様もよいお年をお迎えくださいまし。
2019.12.31
昨日のうちに大体煮るもの下味をつけるものは終えた。といっても本当に省エネ年越しだから以前のようにあちこち容器だらけということもない。年寄家庭だからボウルも鍋も宴会できるほどあるがそれらを使い果たすほどでもなかった。昼間の天気はよかったからちょっと買い足しものをどうするかなと思っているうちに夕飯の時間になった。あとは当日でなければならないものや在庫などをみて補充品をどうするか決めるだけ。先日少し降ったが残りは年明けになるらしく、それはそれで仕方がないがそれまで体力を温存し肉類などをせっせと食べている。
2019.12.30
昨日最初に起きた時、窓の下を見て大したことないしまだ降ってるしゴミ捨てもないしと豪快に二度寝した。起きてみると晴れ間が見え、お向かいがはやばやと雪かきした上に少し積もっていたからこれはちょっと身体慣らしてからゆっくり出るかともそもそ雪かき支度をしたのが昼過ぎ。軽い雪が15センチほどで、これくらいなら楽だが数年前から雪かきを急ぐと妙な動悸がするようになったからペースを落としているが昨日も久しぶりだからもっとペースを落としのろのろ始めた。ざっと見でもプッシャーだけだと却って時間がかかると踏み、なにせシーズン初めは雪山も小さいから間口ばかりがあって寄せる距離もそこそこあるし外階段だけはプラスコで寄せてあとはスノーダンプでぐいぐい押すことにした。ただスノーダンプも取りこぼしが多くまた下地がまだ凍ってるからあまり削れないのでこれだけだとなんというかみっともないことになるから最後はプッシャーで均した。目分量だと今までなら15分から20分というところを30分ほどかけゆっくりゆっくり終えた。気温がまだ低かったからダウンを着て出たが夜中と違い流石にこれだとちと暑かった。で、午後からは母がたまには歩くかと言い出し前に私がどうかなと目をつけた室内履きを検討しがてらで出かけた。単純な往復で1キロ切るくらいだと思うが母にはなかなかな距離だったらしく室内履きは無事買ったが帰りにスーパーに寄り一休みさせてもらいちょこっと買い物になった。買ったのは先日売り切れていた蕎麦だの母の数の子とかそうしたもので、ささやかすぎる老母娘の正月の支度の一部。しきりに餅を気にしていたから小さい小さい餅をもう買ってあると宥めて帰宅した。今日は出汁を取るだけみたいな日で、今年も縮小年越し。
2019.12.29
実は買い出しの日が前倒しになったことで常備薬その他ドラッグストアで買うものが年末年始心もとない状態だったのを補充するのが昨日にずれこんだ。当初の予定と入れ替わったと言っていい。買い出しを終えて買ったものを仕舞いその足でもう一度薬局に行くには路面が危なっかしくなってきていてこれから雪かき本番というのに怪我していられないと大事を取った。母だけではなく私も充分高齢者で、どうしてもでなければ今はあまり無理をせずにいくことにしている。で、昨日は路面がやや融け気味なようだから昼に出た。近所のスーパーは幹線道路を渡らずに済むから多少の路面でもなんとか行けるが薬局はそうもゆかない。どちらにしても元々近所のスーパーの売出しには行くつもりだったから小さいリュックでぽんと出た。案の定幹線道路とそこから入る大きい方の枝道の車道は融けていて午後までもたもたしていたらちょっと危なかった。母のリクエストは全部あり私もそれなり予定していたものは買い、これで常備品は概ね揃った。昨日は起きてみると僅かに積もっていて、前回の分を放置していたしと久しぶりに外階段の雪だけざざっと寄せた。今日からは冬らしくしばらく雪かきだろう。
2019.12.28
諸々用事も固まり年内に片付けようかというのと日々のごく普通のおかずもいるよねとなり候補が2日(昨日と今日)あったが天気も穏やかだしと昨日買い出しになった。風もなく薄日がさして冬には珍しい穏やかな日だったから昨日で正解だった。いつもの経路をとことこゆっくり歩き、補充品や年末年始の間もある程度日常のおかずもということでそれなりの買い物になった。用事も全部済ませ、これで年内諸々が終わりすっきりした。ただやはり母はこのところずっとそうだが帰り頃には疲れてしまい、それでも前回ほどではなかったのが幸いで夜には食欲も戻りほっとした。行きにはすっかり融け出していた道が帰りといっても僅か2時間半後にはやや凍りかかっていて、早めに出て帰ってこれも正解だった。半端な時期だったからか冬休みに入っていてもどこもさほど混んでいず、その分楽だったのもある。今日明日とまた掃除を改めて終えていよいよ年末年始を迎えるのだが、どうやら雪がその辺りに集中しそうでどうかなと首を傾げている。
2019.12.27
今週は自分の用事だの母の突発お使いだのでぱたぱたと出入りしていたが昨日は前夜の調子悪さもあってじっと家にいた。緊急ではない用事はあることはあったがすっ飛ばし。だが今日からゆっくりとだが正月の準備が始まる。まず椎茸を戻す。やや早めだが戻し汁で下煮をするものもあるから毎年これくらいの時期。もう婆さん2人だからちゃんとしたものは作らないが茶碗蒸しとかはね。甥っ子が独り者のうちは旨煮を食べてくれたからそれなり作ったが今は家庭を持ったから伯母がでしゃばることもない。まだ到来物の上等などんこがあるから年末くらいは真面目に出汁も取ることにしていて、一番出汁二番出汁と作って最後雑煮まではなんとかぎりぎりこさえている。今年はえらい小さめの餅を見つけてこれはいいともう買ってある。最早私も餅を食べるのに若い頃の調子で飲み込めば危ないし母はもっと危ない。それにしてももう年の瀬か、本当に一年が早い。
2019.12.26
昨夜は日付けが変わる前にへたへたと寝てしまった。風邪とは思わなかったのは寒気ではなくいつも通りの暖房設定のままなのにえらく寒く感じていた後、これは眠いんだとほぼそのままベッドにもぐりこんだ。雪かきもなく疲れることもなく過ごしているのになんだこれはと思いつつ、熱感ではなく眠気でへたったと思ったが起きてみるとやや風邪気?みたいになっている。昨日は寒々とした日だったからがっちり着込み昼前コンビニには出たが、行き帰り別に寒くもなく自分のペースで元気よく往復できたし夜になり先日小さいケーキを買ったのを忘れた母がまたケーキと言ったから近所のスーパーで2個入りケーキを買ったが寒いと思うようなものは着ていないし無論寒くはなかった。年取って困るのはあっ、あれかと思い当たる節もなく勝手にかくりと体調が落ち、それはそれで寝るなりなんなりするが落ちた体調の戻りがはっきりしない。なるほどこうして徐々に頭で思っている調子より下がっていくんだなと。感心している場合でもないが特に今秋冬はそんな感じで過ごしている。これは雪かきもよほど気をつけないと危ない。
2019.12.25
結局昨日はどうしようかなと思ってた用事足しなどは全部すっ飛ばした。別に何事かあったわけではなく天候もまあまあ穏やかだったのだがなんだかんだしているうちに短い日が暮れた。大掃除的なものは大体終えたからあとはいつものようにテキトーに撫でたりするだけで腕をまくるような家事もなし、雪かきもなしで要するになにもしない日を満喫した。ただうすらぼんやりと過ごしていても家にいてよかったなと思ったのは日暮れ前だがやや遅めの午後、到来ものがあり2階にいて気がついた。年寄りを気にかけてくださる方がいるのはなんというかありがたい。そして前夜と同じくさっぱり積もらず屋根ダクトがむき出しになっているというのに気温だけが低いのを気にしてアメダスとにらめっこしている。やはり雪かきになるのは今週末と年越し辺りになりそうな。
2019.12.24
ここで何度か触れているが私は見かけによらずアレルギーが多々あり、その中でも筆頭が日光とアルコール。どちらも日常生活でコントロールというか工夫とか薬で対処はできるが面倒でもある。で、今時期だとどこでもケーキがわんわんと売っていて、婆さん2人きりだが気分だけでも世間に並ぼうとする気持ちだけはある。ここの徒歩圏内近所には評価が高いケーキ店が多くそうしたところで買うのがそれらしいのだろうが、今時期に限らずちょっといいケーキには洋酒が使われている。もちろんお子様でも大丈夫なのだろうが食品衛生法での注意書きは必要だが一応全年齢対象の0.3%でもアレルギーが反応する。これは私の問題であって洋酒を使った風味のいいケーキが悪いわけではない。そしてここ数年近所のスーパーでクリスマス時期だけ扱うようになった小さいケーキがある。小さい私の手で両手の親指と人差指を輪っかにしたくらいのもので、これなら母も私も残さず食べられる上に安価なせいかアルコール分が入っていない。今年もこれを買いささやかすぎる婆さん家のクリスマスになった。
2019.12.23
とてもとても大掃除とまではゆかないから小掃除なのだが。父の介護でまとまった時間が取れなかった数年の間は年末の10日以上前から分割でこつこつと掃除をしていた。それが今も続いていて風呂洗面所、台所、居間、窓ガラスと一箇所に2日か3日くらいずつかけながら徐々に進めている。今年は今時期の雪が少なく数日続けて雪かきもないからぽつぽつと続けられるようなもので、豪雪の年はこうはいかなかった。例年通りで始めたが今年は週明けで終わりそうで拍子抜けしている。終わる頃には雪かきの日々が始まるだろう。当地は大掃除と言っても今の季節窓を開け放ったり窓の外側を拭くような状況じゃあないのでそれらは大体5月くらいにすることにしている。ずぼらに合った家の造りで窓も殆ど外からは拭けない構造というか高さというか脚立では届かない窓だらけなので春に窓拭きといっても知れているのだが。だからきちんとした方なら毎日全部やっている掃除をさも大掃除のように言っている。これはこれで隠居婆さん2人家庭らしくてちょうどいい。
2019.12.22
昨日は朝方降った雪のおかげで下地はつるつるながらも気をつければどうにか歩ける路面だった。気温も予想より低く、よほど人が歩くところじゃなきゃ近所歩きくらいはどうにかなると読み自分の用事足しと補充品を買いに出た。歩きやすいとまではゆかないが幹線道路を横断しない経路だからなんとかよちよち歩き無事用事も買い物も終えた。ただ道々眺めた幹線道路は見るからにブラックアイスバーンで、ちょうど小学校の下校時間でもあり車は徐行運転が多かった。今年の自分の用事は終わり、ほっとして家に帰ると今度は別の用事が出来していた。取って返せば間に合ったがそれは週明けでいいことにして寒い日ならではだが早めに夕飯準備に取り掛かっておいた。暮れる早さにつくづくと冬至だなと。
2019.12.21
厳寒期に比べれば最低気温もまだ昼間の気温だがどうにも寒い。一つは12月というのに暖気が続いたこと、もう一つは家の周りに殆ど雪が積み上がってないから。本州の底冷えみたいな感じになっている。いや別に家のどこにも隙間はないし、なんなら居間の窓3箇所は数年前一番等級の高いものに交換もした。古いままのこの部屋の窓はガラスの突き合わせという作りだが試しにティッシュを角その他開口ぐちに持っていってもそよとも動かない。だけど家の周りに雪が1m超積もるとやはり焚いた分だけは暖かいのは一体なんだろう。うちだけではないご近所もまだ土台の換気口がまるっと出ているくらいだからいくら耐寒住宅とはいえ同じようなものだろう。そのせいで部屋着もとっくに真冬仕様になっているが上に一枚ジャンバーを羽織るだけで雪かきができるくらいの重装備だから家の中でごそごそ掃除などするには今ひとつ重い。週間予報が切り替わり、気圧その他を見ると本気で積もる雪になるのは1週間後になる。路面が酷いのでここまで来たなら30センチくらい一気に積もっても構わないがそう都合よくは降らない。雪かきがしばらくないからこつこつと大掃除の分割分はやっている。
2019.12.20
前日買い出しに行きいつもよりはやや少なめの買い物とはいえそれなり購入してきた。今時期だと天候というか路面を気にして買い出しや用事足しを決めることも多い。だから昨日はこれでよしと悪化することが判りきっている外には出ずに済ますはずだった(だった。だがこういう時に限ってお米があまりないなどという間抜けな事態になる。数年前それこそ年末ぎりぎりにお米を買おうとして売り切れていたこともあったし昨年地震もあったしある程度余裕を持って買っておいたほうがいいよねで暮れる前に出た。スーパーが近いからどうということはないはずだが出てみると案の定ずるっずる路面だった。長靴でそーっと踏みしめ踏みしめよちよち歩き、どうにか着いてざっと買い物を終えでもう一度ずるっずる路面をよちよち帰った。冬が始まったばかりで怪我もしていられないしなるべく路面が悪化する前にと心がけているがなかなかそうもゆかず危なっかしい事も多い。こんなにつるつるだと2,30センチくらい一気に降ってほしいと思うのも道産子ならではでもある。
2019.12.19
買い出しといっても昨日は買い物そのものよりもむしろ用事足しが主目的だった。実際まだまだ食べるものはあるし冷凍庫もいつ片付くんだろうという有様で、また夜中にあれやこれやゴミ袋に放り込んで捨てなきゃならない。で、昨日は暖気の最後の日だったから私は冬滅多に着ない腰下丈のダウンにした。行きはまだ近所の幹線道路の歩道には融け残りの雪があり、表面が洗ったようになっていて思いの外滑った。ただ行き先はもっと都会?で人も車も多く通るからまあ大丈夫だろうと。いつものコースをゆっくりゆっくり歩き買い物と用事を済ませほっとした。出かけなきゃ果たせない用事が余裕を持って片付いたからよしとする。あとの用事は近隣で間に合うものばかりになり、それも今週末か来週始めには終わるだろう。ゴミ出し強化週間のためかこんな時間に眠い。
2019.12.18
昨日ははやばやと起きてゴミ捨てに出た。元々は上下、つまり母と私がそれぞれ捨てていて重量物やかさばり物は私だったが昨今の母の状態ではそれどころじゃなくおまけに冬で足元も危ないから新たにゴミ捨て部長になった。それはいいのだが一旦捨て終わり母が起きていたからゴミはないかと聞いてもその時はないと言う。が、あとで掃除に行くとまんまとベッド下に突っ込んであるゴミ袋。真夏でもなし生ゴミは台所だからどうということはないがせめて玄関ホールにでも置いてくれれば一度で済んだが今の母にそれをいうのは酷というもので。久しぶりの早起きで洗濯しつつ風呂周りを大掃除の準備のような感じであれこれ片付けていた。うまいこと掃除終わりと洗濯終わりが同時になり大物は居間、小物は母の部屋に干すのが冬の定番でFF式ストーブだと空気が乾燥しやすいから風邪を少しでも予防できるかなというのもある。数日雪かきがないが家のことがほぼ全部懸かってきていて案外ゆっくりする時間はない。
2019.12.17
昨日の日記を書いた時点ではなかなかの降りっぷりだったからそれなり緊張して早めに寝た。やはりこういう時はやや起きるのが早く、起きてすぐ見たのは窓の下の雪。真下の外階段を見るとだいたいどれくらいか判る目安になっている。ここは吹き溜まりやすくまた抜けないからで、なんだってまあこういう造りかなとは思うもののわりと幅があるし踊り場もそこそこ広いから身体も躱しやすいのでこれはそういうものだと。で、見てみると覚悟の半分以下の雪であれ?と変な声が出た。あの降りと最後にネットで見た雪雲からすると30センチ以上かなと思っていたのが階段の立ち上がりが見える。こうなると慌てなくていいなと充分身体を暖め上下雪かき装備を着て甘いものを飲んで下りた。風は少々あったがプラスコを差してみると10センチほどでこれなら一かき。最近この程度なら外階段部分はプラスコ、門内通路や塀外はプッシャーにしている。ざざっと寄せこの前サボった車庫前も一応寄せてあっという間に終わった。午前午後もちらりほらりと雪は舞ったが積もるほどでもなく午後お使いに出てみてもちょうどいい圧雪で滑ることもなくいい路面になっていた。ただ午後のひととき、ここは少し陽がさしたが四方ぐるりと雪雲が垂れ込めていて元々市内でも雪の多いところなんだが風向きか何かでうまいこと免れたらしい。今週は週始めの暖気のあと後半は冬らしくなるらしい。冬至の寸前のせいか暮れるのも早い。
2019.12.16
昨日はその前日あまりに路面が危ないから翌日回しにした買い物に出た。ただ天気予報を見ると午後から天候が今ひとつだそうで私にしては珍しく早めに出発した。まずは遠い方のコンビニに行きその戻りで薬局とスーパーに寄る。歩きはじめはあれちょっと寒いかなと思ったが一人だしそれなりペースを上げて歩いているうちに暖まった。路面が融けていてまあまあ歩きやすいが、家の前より遥かに車も人も通り日当たりのいい幹線道路沿いでも雪は融けきっていなかった。ああまだこんなものかと思いつつ、無事戻りがてらの買い物を終えて家に入った時はむしろ暑いくらいだった。たまにこうして自分のペースで歩くのはあとがいささか疲れるが気持ちがいい。そして今は予報より随分多めの雪になっている。
2019.12.15
昨日も朝起きてまた僅かな雪があった。春先なら放置するが今の季節というか今年の暖気としばれの具合からいってこの僅かな雪を放っておくと昼間はともかく夜の間にまんま氷になり、それを改めてどけるとなると労力倍増。なので早めにうちの外階段に日が差す前にささっとどけた。ただ前日は外階段だけだったからまだ広々と空いている車庫前だの塀前だのの掃いたような一面の雪がやたら目立つ。無人みたいだからやっても意味がないと判っていてもやらねばならない時もある。これで積雪期になり車庫前両側にどっかりと雪山が聳えれば誤差だから放っておく程度でも今はやっとかないとちょっとね。本当に雪かきまではゆかないただの雪寄せ。外階段の踊り場はなんなら大人4人で麻雀卓囲めるが、それ全部の雪を掬ってプラスコ一つ分。歩道やら車庫前もプッシャーでだーっと押しておしまい。今日も来週もまた暖気があるようで今は雪よりも路面を気にしている。本当は昨日母と私のもの両方買いに薬局に行く予定だったが先に近所のスーパーに母とよちよち行った際これはだめだとそこから戻ってきた。春先ならまだしも今時期にうっかり怪我もしたくないし翌日、つまり今日でも間に合うということで。
2019.12.14
昨日は母の病院の日だったから割合と早く起きた。その前の寝る頃ものすごい風だったからこれは天候急変だなと覚悟して休んだのもある。起きてみると案の定雪で、一旦やんだかと思ったがちょうど母が出る頃合いに酷い降りになった。しかし母も薬がないからどうしても行かねばならぬ。ついていくかと声をかけたが行けるうちは一人で行くと、それにインフル流行ってるなら来ないほうがいいと言われそうかなといつものように留守番になった。行きはともかく帰りはタクシーでねと念を押しはてどうなるかなとじっと電話の前にいた。だが思いの外早く帰ってきてほっとした。やはり一番激しい降りの時にタクシー待ちになったらしい。無事帰ってはきたが流石に疲れたらしく珍しく温かい飲み物などを所望された。部屋を暖めたりなどしていたらようやく人心地がつき風呂に入る気になったらしい。さほど積もらなかった雪だが水分が多いから夜凍るし暮れる前に外階段だけざざっと雪を寄せた。他の箇所は来週また暖気のようだし放っておくことにした。それにしても暖気がこれほど続くとはね。
2019.12.13
昨日も気温は高かった。冬の暖気は厳寒期でもよくあるが、こんなに続くのは珍しい。せっかくだから大掃除の前準備のようなことをして昼間を過ごした。それで一日終えると思っていたが自分の常備品がなくなりついでにあれこれ欠品もあったから夕方近くに近所のスーパーへ。街なかはもう雪もないだろうがここらは所々まだ残っていて、それが融け出しているのを下校の子どもたちが蹴りながら歩いていた。こんな気温も今日午後からはまた平年並みになり氷点下に戻る。
2019.12.12
10度もあったのになんだそのクエスチョンマークはと言われそうだが。昨日は確かにその前夜から気温は高かった。なんなら3日前より15度ほど。しかし婆さん2人家庭では2人とも部屋のストーブをがんがん焚いて寒い寒いと言い合っていた。風邪気は確かにあるが前日夜ほどの妙な脱力感もなく起きてみてよし大丈夫だと思ったくらいにはまあまあ平常に戻りつつある。風邪っぽいとき恒例の手抜きずぼら鍋というか汁も作って食べたし食欲がちゃんとある。助かったのは元々は荒天予報だったから調子悪い時に重い雪は辛いなと覚悟していたものが空振りになり、晴れから薄曇りくらいで天気が推移したことで、こればかりは地上の人間の都合には関係なく降るからなにもなくぼーっと過ごせたのはよかった。夕飯もあまり時間のかからない、小出し順繰りに用意できるものにしたからだいぶ楽をした。本当はこうした暖気の時に真冬はあまりできない掃除もすりゃいいものをただただネット徘徊で時間を過ごしたのは冬休みということにしておく。ただこうして夜になるとよわよわとだが少し着ているものの肌付きが悪く、寒気とまではゆかないがまだ平常までは二段ほどある。
2019.12.11
先日の買い出しが終わった日の夜なんかちょっと変だなと思っていたのだがなにせ年寄りは風邪一つ引くのにも時間がかかる。結局昨日起きて僅かな分だけど吹きっさらされて見た目が無人の家のようになったからとにかく雪は寄せようと決心して出るまでの間に「あれこれは変だ」と最初に感じた。昨日の話だから昼過ぎは天気もよく風も収まり絶好の雪かき日和、しかも予想よりはるかに少ない量だったからいつもなら喜び勇んでぽんと出るはずが窓から下の外階段を眺めること3回でようやく身支度をした。体調がいつもどおりではないと自覚はあったから普段ならプラスコとプッシャー片手に持って玄関フードを開けるのを1本ずつにし意識してゆっくり動作した。本当に少ない雪で、捨て場所もまだまだあるからぽんすか軽快に始めたのだが踊り場の下に差し掛かった時にいつもならなにも考えずに身体を躱すのにちょっとおっとっとになりこりゃいよいよ調子悪いなと自覚した。ざっざっとゆっくり気味でも10分以内で終えたから何一つ疲れるようなこともないし汗ばみもしないがこれくらいでも普通は少し身体が温まり部屋に入っても寒いと思うこともないのに昨日はやれやれと着替えて座った途端に寒かった。やっちゃったなと思うと同じにこれはとにかくぱっと動けるうちに3日分くらいの簡単に食べられるものを買いに行こうと別の身支度になった。普段からそのまま食べられるレトルトおかゆだのゼリー的なものだのアイスだのは置いてあるがのどごしのいいものも買い足そうと。母のお使いもありささっと出かけ、戻って夕飯の支度からの食後がちと危なかった。食べたことは食べたから母の夜のおやつを前倒しにして用意しておきそれきり上にいる。ただ夕飯後の調子悪さに比べれば今はわりと落ち着いた。
2019.12.10
昨日は一日冷え込んでいた。買い物はほぼ終わったしおやつも買ったしで雪の塩梅を見ながら閉じこもろうとしたのは正解だったろう。細かい雪が時折降り午前中は風も強かったから降雪よりむしろ風で少し積もった感じもするが、除雪車も入らずしばれた時の軽い雪だから昨日は雪かきも外階段の雪寄せもせず放置した。今日じゅうには一旦寄せ終えなきゃならないのは明日から2日ほど暖気で、春先と違い融けきるほどではないし妙に残って再凍結すると更に厄介になるからで。今夜のうちにどうなるかはわからないがまあまだ寄せ場所もあるしとなにもせず寝ることにした。ただ夕飯頃の冷え方は尋常じゃなく、下の水の立ち上がり付近にファンヒータをすぐ動かせるようにはしておいた。その後風上の空が曇ったか気温が昨夜並みに落ち着いて少しほっとしている。まだ小屋根のダクトの溝が埋まりきらず、家の周りもほぼ雪がないようなもので今時期のしばれは気をつけている。
2019.12.09
しばらく買い出しに出ていなかったが、天候がいまいちだったり路面も悪かったし近所のスーパーもあるしでさほど不自由もなかった。だが母の常備品が心もとなくなり昨日買い出しになった。もう年末物も陳列されていたがうちには定番のようになっているものなどをほぼいつも通りに買い戻った。但し出るのが遅めだったから帰り頃にはもう夕方の雰囲気だった。帰り道で母は乗り越して髪を切りに行き、荷物もあるから私は最寄りで下りて片付けご飯炊きなどしつつ母の帰りを待った。そろそろかなと家の前まで出たところでほうほうの体で歩いて帰ってきたのを迎えたがしんどがっている割には声もまだ大きかったからよしとする。いつものことだが買い出しの日は半ば買い食いのようなもので、そこそこ疲れてもいるしざざっと外階段の雪寄せを終え近所の売出しに行って風呂のあとの遅い夕飯になった。そういえば買い出し場所はここに比べればかなりの都会?だが雪の残り方を見るとひょっとしたらここより降ったかなと思えた。雨と同じで降ったところにまた降るのも雪で、道内にはもう埋もれそうになっているところもある。
2019.12.08
札幌は道内でも温暖な方でとは何度か書いたが、所謂天気予報の予想が高めに出るのは札幌気象台が現在ほぼ街なかにあるせいでもある。せいというのもあんまりだが、おそらく作った当初は充分郊外だったとは思う。だが現代になると街なかから2.5キロほどで、ほぼ市中心部に入ると言っていい。特に冬は水やらなにやらの心配があるから市内居住地と「札幌の予想気温」の差を把握しておく必要がある。ま、体感でも大体判るが驚くほど差が出る場合が多い。例えば今現在だが中央区は-5度、それに比べて別の区では-9度になっている。-5度なら当地の耐寒住宅だとさほど気を配らずとも大体なんとかなるのだがこれが-9度となると例えば我が家でもそれなり対応はしなきゃならない。ほぼ大丈夫とはいってもまだ雪が建物の横に積み上がった状態ではないことを頭に入れると厳寒期よりも気を配る。日が変わったばかりでこの気温だと空が晴天かどうかも無論この後気温が下がるかどうかの大事な要素で、できれば夜はあまり晴れてほしくないのも本音。とかなんとか言いつつも今夜もそこそこ冷えていて、また開けたまま寝るのかと思うとその前にちょっと身体は暖めておきたい。
2019.12.07
どうも先日の雪かきの疲れが今頃出たのか、それとも風邪気はたまたあちこち開けてたせいか寒いのか判らんがこれほど毎日よくよく眠っているのに眠い。寒さに慣れたとはいえやはり長い時間低めの室温というのはあまりよくないようで、今さっき一旦室温を上げることにした。椅子の斜め後ろにFFストーブがあるから弱めとはいえ温風は出ているのに今夜はえらい寒く感じる。あまり頑張ってもいいことはないお年頃だから今夜は隣室の開け方を少し控えめにして暖まってから休むことにする。
2019.12.06
寝る前に雪が降っているまま休んだせいか、昨日はいつもは起きない時間に目が覚めた。が、思いの外雪が少なくまた降ってもいなかったから二度寝した。前日の本格雪かきでやや渋くなった身体を起こし雪の量を改めて見たが暮れる前に寄せることにした。ちょうど近所のスーパーに行く用事があったからその前でいいと。だから雪を寄せ始めたのは午後も午後小学生が帰ってくる時間帯で、人様が三回雪かきするのをなんとかして2回にとどめようとしている。夜中にどけておいたおかげでざっと寄せるだけで済み、ここ2日の雪かきでこわばった身体を少し緩めるのに近所のスーパーに行った。近所過ぎて大した効力もないが、そのまま家でじっとするよりはいい。だがそれなり降ったようだが屋根ダクトの溝はまだくっきりとしていてこのまま冷えるとえらいことになると相変わらずあちこち開けている。だからさっぱり暖まらないが雪かきもないし流石に夜中になればだいぶ違う。風呂の後だけ1時間ばかり閉めているが寝るときも設定温度は下げるもののこのまま休んでいる。今度の日月も冷えるそうで、やむを得ず地下のボイラーの設定も上げているせいか廊下に出るとひっきりなしに頑張っている音がする。
2019.12.05
昨日の雪は夜に本格化し、午後重い雪を外階段だけ寄せて様子見は正解だった。夜の割りと早くに除雪が入るとネットにあったからそれを待つことにしていたが中々の降りだった。気温が下がったおかげで降った勢いの割にはさほどでもなく、除雪のお土産込みでも20センチはなかったからまあ一かきで終えたと言っていい。しかし一かきのはずだが目で見た感想と実際今季本格的な雪かきはほぼ初めてだから思いの外進まなかった。加齢には逆らえないからここ数年落としていたペースを更に下げ、そうすると手が冷えてくるから暖め暖めのゆっくり雪かきになった。それなのに直後の風呂は危ないなと思うくらい動悸が上がっていてこりゃ本当に歳だなとひとりごち、風呂上がりも上の水道管やらダクトやらでいつまでも部屋を閉め切るわけにもゆかず迂闊にもここに書くのもすっ飛ばした。さて今年の雪、特に降り方はどうなることやら。
2019.12.04
当地が長いと冬の雨を厭うようになる。理由ははっきりしていて、春先ならこの先融けるから歓迎できるが冬の始めの雨は必ず後が荒天になり、しかも降った水が凍る前に降り積もるのならともかく先に凍ってから雪だと危なくて仕方がない。雨といってもほぼ氷雨で、午後までは庭の雪すら融けないまま降り続いていた。夕方雨の勢いが増してようやく雪は消えたがしかし屋根に関していえばこれがまずい。無落雪屋根でググってもらえると判るが当地の住宅はこの屋根が多く、つまり箱を置いたように屋根の傾斜がない住宅が多い。屋根に積もった雪の下部から室内の熱を利用して徐々に融かし、融けた水はダクトと呼ばれる屋根の真ん中の溝を通りこれまた略称で同じくというか統合して呼ばれるダクトの穴を通って排水に繋がっている。要するに寒冷期に屋根の上に雪が積もる前提の住宅になっている。しばれる時期にはすでに屋根の上に雪があることになっているのだが時々ダクトが露出した状態で冷え込むことがある。そんなこともあろうかと日当たりの悪い屋根ダクトには熱線装置も付いていてうちにもあるがそのスイッチを入れる。ダクトの場所を覚えておいてその直下に暖房を入れるなどもする。今日明日の天候、雪の量と気温推移によってはどこにも雪がないからこそあちこち焚かなきゃならない。そしてまだ家の周囲にも雪はないからダイレクトに冷えが来るわけで、水道管が立ち上がっている近辺にも補助暖房が要るだろう。雪の少ない地域の方からみれば嘘のようだが正直今日はしばれる前に雪ができれば30センチくらいは積もってほしい。降った雪はなんとかするが今時期の雨は本当に困る。
2019.12.03
昨日は冬の前の最後の南東風が吹き妙に暖かく湿った日だった。今日からは荒天模様になるからと昨日母のおやつその他を買いに午後近所のスーパーに行ったが、家の前に多少雪が残っているのは不思議がないが幹線道路の歩道の雪も残っていて、このまま気温が下がると厄介な薄氷になる。融けてから再凍結すると氷が固く締まり当地でよく言う「しなる」氷になりこれが物凄く滑る。主に雪割り時期によくあるがこうなると雪壁なのに剣先スコップすら刺さらなくなる。それを見て自分の籠城支度というかまだ3日は間に合うかなと思っていた常備品も買ってしまい案外重い荷物になった。買い物後は珍しく夕飯メニューが早くから決まっていたから余裕を持って支度できた。これで今日明日は籠城できるはず。また下地が凍ってからの雪になりそうで、こういう時はできれば20センチくらい一気に積もってくれると滑りにくい。
2019.12.02
物忘れが原因だったりもするが毎日何かしら用事やら買い物やらがあり、今時期からは雪かきもあったりで隠居だがこれで案外なにもないという日は少ない。が、昨日はまさしく隠居日和で静かに本を読んだりネット徘徊したりでゆったりと過ごした。起きてみるとうっすらと外階段に雪はあったが今日の雨か温度で消えるだろうと踏み、よしとばかりに大物洗濯のあとは本を整理というかひっくり返してみたり次に読む本を用意したりだった。午前中は読むかと腰を据えたおかげか判らないが気がつくと午後になっていた。母との夕飯相談も手早く済み、割合と簡単なものだから暗くなるまでは自由時間だなと。そろそろ認知の怪しくなった年寄りといるといつ何時あれがないこれがない盗ったろと酷い剣幕になるかわからないからこうした何事もない自由な日は貴重になった。
2019.12.01
全31件 (31件中 1-31件目)
1


