わたしのこだわりブログ(仮)

わたしのこだわりブログ(仮)

2010年07月05日
XML

星


今回は、ミッドウェイ・ガイザーベイスン全体の景観の写真でおわります。

イエローストーン国立公園 5 (ミッドウェイ・ガイザーベイスン景観)

イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park)
ガイザー・カントリー(Geyser Country)
ミッドウェイ・ガイザーベイスン(Midway Geyser Basin)
オパール・プールとターコイズ・プール


煙の向こうがグランド・プリズマティック・スプリングの見学入り口
反対側の丘の上からの撮影・・全体はこんな場所
イエローストーン  39
こうして見るとカルデラの内部にも見えますが、火口のクレーターではないようです。

ヴォードウォークがカバーしているのは入り口側の半面
イエローストーン  42
早朝は水蒸気が多くて水面の写真が撮影しにくいようです。
入り口のエクセシオール・ガイザーだけは常に水蒸気でいっぱいですが・・。

駐車場からすぐなのでアクセスは良いです。
イエローストーン  44

イエローストーン  32

オパール・プール(Opal Pool)
イエローストーン 40
グランド・プリズマティック・スプリンのそばには小さな池があります。色の変色がないので温度が高いのか?  酸化するバクテリアがいないのか?

イエローストーン 43

アザミのような花
イエローストーン植物 2

ターコイズ・プール(Turquoise Pool)
イエローストーン 41

リンドウ
イエローストーン植物 1
極地や高山、砂浜など世界中に分布。環境の厳しいところにも自生すると言う。
イエローストーンでは5月から9月ごろまで、鮮やかな野生の花が咲くそうです。(写真は7月)

高山湖や川、たくさんの種類の間欠泉や温泉池等を有するイエローストーンは温泉と動物の宝庫です。
次回はアッパー・ガイザー・ベイスンの間欠泉から・・動物も合間にいれますねウィンク

リンク ​ イエローストーン国立公園 6 (アッパー・ガイザー・ベイスン)


Back number
リンク ​ イエローストーン国立公園 1 (分水嶺とアメリカバイソン)
リンク ​ イエローストーン国立公園 2 (5つのエリア)
リンク ​ イエローストーン国立公園 3 (ミッドウェイ・ガイザーベイスン)
リンク ​ イエローストーン国立公園 4 (グランド・プリズマティック・スプリング) ​​

リンク ​ イエローストーン国立公園 6 (アッパー・ガイザー・ベイスン)
リンク ​ イエローストーン国立公園 7 (ガイザー・ヒル)
リンク ​ イエローストーン国立公園 8 (ビーハイブ・ガイザー)
リンク ​ イエローストーン国立公園 9 (グランド・ガイザー近辺)
リンク ​ イエローストーン国立公園 10 (ジャイアント・ガイザー)
リンク ​ イエローストーン国立公園 11 (グロット・ガイザー)
リンク ​ イエローストーン国立公園 12 (モーニング・グローリー・ブール) 
リンク ​ イエローストーン国立公園 13 (イエローストーン湖)
リンク ​ イエローストーン国立公園 14  (ヘイデンバレーとマッドボルケーノ)
リンク ​ イエローストーン国立公園 15 (キャニオンの眺め)
リンク ​ イエローストーン国立公園 16 (Lower FallsとUpper Falls)
リンク ​ イエローストーン国立公園 17 (マンモスホットスプリングス)
リンク ​ イエローストーン国立公園 18 (テラスマウンテン)
リンク ​ イエローストーン国立公園 19 (ミネルバテラス)
リンク ​ イエローストーン国立公園 20 (ウエストサム)

リンク ​ イエローストーン グリズリー・ベア(Grizzly bear)
イエローストーンは間を開けながら最終的に20までです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年06月25日 02時48分34秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: