わたしのこだわりブログ(仮)

わたしのこだわりブログ(仮)

2010年07月06日
XML

星


イエローストーン国立公園 6  (アッパー・ガイザー・ベイスン)


イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park)
ガイザー・カントリー(Geyser Country)
アッパー・ガイザー・ベイスン(Upper Geyser Basin) Part 1
オールド・フェイスフル・ガイザー(Old Faithful Geyser)

イエローストーン国立公園の景観では最も人の集まるガイザー(間欠泉 )は噴出する湯の高さが高いのと、時間通りに頻繁に噴出する為に観光客が良く集まっています。
pict-50.オールドフェィスフルガイザー.jpg


エリア内を走るロードマップを再び・・・。
イエローストーン国立公園 地図

ビジター・センター(Visitor Center)の ロッジ周辺はガイザーの密集地 でもあります。
ガイザーを見ながらのトレイルが7本あり、トレイルは温泉めぐりトレイルとなっています
前回のミッドウェイとは数と規模が全然違います。

赤い点が温泉の噴き出し口
イエローストーン 45
地図の下(南)がビジター・センターで、その前にオールド・フェイスフル・ガイザーがあります。

イエローストーン  53

ビジター・センターのロッジ
イエローストーン  49
ガイザーはロッジの向こう側

ビジター・センターの前でガイザー(間欠泉)の噴出を待つ人達。
イエローストーン 46
ここの間欠泉は 園内最大の50m前後の高さまで達する間欠泉 で、目玉の一つです。
また、 噴出する間隔が65分から90分程度と比較的短く、時間の予測が付く ので、観光客は時間調整して見に来る事ができるのです。

オールド・フェイスフル・ガイザー(Old Faithful Geyser)
イエローストーン  47

pict-53.オールドフェィスフル.jpg

pict-54.オールドフェィスフル.jpg

120年間、ほとんど規則正しく噴出することで有名らしい。
イエローストーン  48
普通、規模の大きな間欠泉ほど湯量が溜まるのに時間がかかるので、噴出の間隔が長くかかるのだそうです。ガイザー(間欠泉)の中には年に数回しか出ないものもあるらしい。

巨大火山の上を歩く
イエローストーンの地域自体が火山だった・・と前にも紹介していますが、東京都の約四倍近い面積8983.49km²のこのイエローストーンも過去に存在した巨大火山のほんの一部分だそうです。

太古の巨大火山の噴火エネルギーは200万年前の大噴火のケースで考えると、ワシントン州にある セント・ヘレンズ山(Mount St. Helens)(1980年に噴火)の1500倍の規模 だったと言われています。(火山灰はメキシコまで覆ったそうです。再び爆発すれば地球環境が大きく変わる。)

ロッキー山脈は環太平洋火山帯(環太平洋造山帯)です。
つまり 太平洋プレートと北米プレートのぶつかり合いによって形成された山脈であり、火山帯 なので 北米大陸の中でも当然地殻活動は最も活発な場所 なのです。

その中でも イエローストーンは 「ロッキー山脈の火薬樽」と言われるように 爆薬庫のような場所 となっているようです。
活発なマグマは高温の温泉を絶えず吹き出し、当然火山性の地震も結構あるようです。

そんな 活発な火山のクレーターの中を歩く・・のがここのトレッキングと言えます

ガイザー・ヒル(Geyser hill)
丘の向こうにファイアホール(firehole)川があり、その向こうの丘がガイザー・ヒル。

ガイザー・ヒルは文字通り、温泉があちこちからわき出している丘です。
イエローストーン 50

普通にわき出しているのではない所が凄い・・・びっくり
pict-YS 15.jpg
お湯がポコポコ?  ゴホゴボ? 出ているガイザー。

丘の上に小山が盛られているように見えるのもガイザーです。
イエローストーン 51
これからいろいろなガイザーを紹介

Chinese Spring
pict-YS 18.jpg
ぐつくづ煮えているまさしく火口のようなガイザー。

pict-YS 19.jpg

つづく
リンク ​ イエローストーン国立公園 7 (ガイザー・ヒル)

Back number
リンク ​ イエローストーン国立公園 1 (分水嶺とアメリカバイソン)
リンク ​ イエローストーン国立公園 2 (5つのエリア)
リンク ​ イエローストーン国立公園 3 (ミッドウェイ・ガイザーベイスン)
リンク ​ イエローストーン国立公園 4 (グランド・プリズマティック・スプリング)
リンク ​ イエローストーン国立公園 5 (ミッドウェイ・ガイザーベイスン景観) ​​

リンク ​ イエローストーン国立公園 7 (ガイザー・ヒル)
リンク ​ イエローストーン国立公園 8 (ビーハイブ・ガイザー)
リンク ​ イエローストーン国立公園 9 (グランド・ガイザー近辺)
リンク ​ イエローストーン国立公園 10 (ジャイアント・ガイザー)
リンク ​ イエローストーン国立公園 11 (グロット・ガイザー)
リンク ​ イエローストーン国立公園 12 (モーニング・グローリー・ブール) 
リンク ​ イエローストーン国立公園 13 (イエローストーン湖)
リンク ​ イエローストーン国立公園 14  (ヘイデンバレーとマッドボルケーノ)
リンク ​ イエローストーン国立公園 15 (キャニオンの眺め)
リンク ​ イエローストーン国立公園 16 (Lower FallsとUpper Falls)
リンク ​ イエローストーン国立公園 17 (マンモスホットスプリングス)
リンク ​ イエローストーン国立公園 18 (テラスマウンテン)
リンク ​ イエローストーン国立公園 19 (ミネルバテラス)
リンク ​ イエローストーン国立公園 20 (ウエストサム)

リンク ​ イエローストーン グリズリー・ベア(Grizzly bear)
イエローストーンは間を開けながら最終的に20までです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年06月25日 02時49分13秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: