全12件 (12件中 1-12件目)
1

今日はブログ仲間のサンシャインボードさんが・・・・・・・・・・・ 遠方からいらして下さって一緒にラウンド 昨日は馳走亭でウェルカム飲み会~ GGご夫妻もいらして5人で初めてとは思えない程、和気あいあい飲み会~ 気付くと2時間半が過ぎていました サンシャインボードさん、GGさん、孫悟空夫婦で訪れたのは・・・・・・・・・・・・ 太平洋軽井沢リゾートクラブ サンシャインボードさんとGGさん いや~サンシャインボードさんの安定したショットは素晴らしかったです ドライバーはいい音をさせて飛んで行くし・・・・・・・・・・・・・・ アイアンは安定しているし、アプローチもお見事 1mのパットもきっちり決めて初コースで84はさすがです GGさんは相変わらずの安定したショット RTから89、こちらもお見事でした 自分はと言うと・・・・・・・・・・・・・・・・ 相変わらずドライバーは絶不調・・・・・・・・・・・・・・・・ アイアンもブレブレ・・・・・・・・・・・・・ 見事に大叩きいたしました~ 駄目な時って何やっても駄目なんだと思い知らされました スルーでラウンドした後、お待ちかねのランチ お腹が空いてて食べ終わってから写真撮り忘れた事に気付きました その後、ハルニレテラス、旧軽井沢銀座をぶらっとして・・・・・・・・・・・・・・・ GGさんのマンションの温泉に・・・・・・・・・・・ ゴルフ場のお風呂に入るより断然よかったです ブログやFBって本来なら知り合えない人と知り合えて・・・・・・・・・・・・ 一緒にゴルフしたり飲んだり出来るって本当に素晴らしいな~って思いました
September 30, 2013
コメント(8)

天気も良いのでどこかにドライブでも行こうかと思いましたが・・・・・・・・・・・・ やはりゴルフ馬鹿夫婦は練習場へ さすがの練習場も半袖では寒いくらいになりました・・・・・・・・・・・・・・・・・ が、準備運動で半袖になりました~ フワッとアプローチ練習を中心に7I,5I,3Iも多めに練習・・・・・・・・・・・・・・ でも何となく身体が言う事をきかない・・・・・・・・・・・・・・・・・ と言うよりは思った感じでスイングが出来ない・・・・・・・・・・・・・・・・・ 妻はいい感じで打ててましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 夫婦で身体中至る所が何となくだるいやら痛いやら・・・・・・・・・・・・・ 最近急に秋めいて来て寒くなって来たので・・・・・・・・・・・・・・・・ 身体に疲れも貯まってきているのだと思いました 練習の合間に休憩しているとここの住人のももちゃんが朝の挨拶に来てくれました ゴルフシューズに頭を擦りつけてきて何とも可愛い~ 練習後ランチはしゃぶしゃぶ食べ放題のお店へ・・・・・・・・・・・・・・・ が、開店まで30分もあって待ちきれなくてケンタへ・・・・・・・・・・・・・・・ たまにケンタって食べたくなりますよね~ 食後は身体のメンテのためにいつもお世話になっているS先生の所へ・・・・・・・・・・ 妻も約5カ月ぶりに治療していただきました 妻は飛距離を伸ばすために右サイドを使っていたらしく・・・・・・・・・・・・・ 右側のお尻と腰の間に疲労がたまっていて・・・・・・・・・・・・・・・ 自分は左の壁意識で左側は相当に疲労していたみたいです 今度のラウンドは30日軽井沢太平洋GC・・・・・・・・・・・・・・・・・ GGさんも自分もご一緒したかったサンシャインボードさんとのラウンド 軽井沢のゴルフを思いっ切り満喫していただきたいと思います
September 28, 2013
コメント(6)

毎年恒例のゴルフ旅行が決まりました 一昨年好評だった栃木県佐野のゴルフ場へ 1日目はゴールド佐野カントリークラブ このコースは今までのゴルフ旅行の中で一番好評だった所・・・・・・・・・・・ コース、クラブハウス、接客、食事etc、全てにおいてゴルフ馬鹿達が大満足 しかもサービスデーでリーズナブルに FWも広いのでのびのび打てます 泊まりはホテル三吉野 ビジネスホテルではありますが和室の食事処や・・・・・・・・・・・・・・ シングル部屋や離れの和室の客室・・・・・・・・・・・・・・ 部屋以外に露天風呂も完備・・・・・・・・・・・・・・・・ 一昨年は食事が不評(板前さんがお休み)だったので不安でしたが・・・・・・・・・ 今年はそのような事が無いように致しますと言うホテルを信じてこちらにしました 2日目は皐月ゴルフ倶楽部 佐野コース ここはRTから6900Yard Par75のコース Par75って珍しいですよね~・・・・・・・・・・・・・・・・・ 実はギネスブックにも登録されている凄いホールが存在 No7 964Yard Par7 軽井沢72ゴルフ東コースの740Yardでひ~ひ~言っている・・・・・・・・・・・・・・・ ゴルフ馬鹿達の驚く顔が目に浮かびます 今年は事務員のおばちゃんのおかげで・・・・・・・・・・・・・ いつも誘っている社外のゴルフ馬鹿仲間は行けなくなって・・・・・・・・・・・・・・ ちょっと寂しいゴルフ旅行ではありますが・・・・・・・・・・・・ 社長、専務の計らいによりバスでは行ける事になったので・・・・・・・・・・・・ 皆でワイワイガヤガヤしながら行って来たいと思います
September 26, 2013
コメント(4)

昨日はまたまた随縁ナインハンドレッド倶楽部でラウンド 天気予報では曇り時々晴れ・・・・・・・・・・・・・・・・ なのに朝から霧雨・・・・・・・・・・・ 前回の嫌な雰囲気が朝から漂っていました とりあえず霧雨が止む事を願って朝練 ここの練習場は軽井沢72ゴルフに近いので朝から結構人がいました・・・・・・・・・ ドライバー、5W、アイアン中々の調子、行けそうな感じ・・・・・・・・・・・・・ この後のとんでもないラウンドになるとは思いもせずに・・・・・・ ゴルフ場に着くと霧雨は止んでおらず気分が アニキのA氏夫婦とラウンドスタート No10 468Yard Par5・・・・・・・・・・・・・・・・ ここはイーグルも取った事のある相性のいいホール・・・・・・・・・・・・・・・・・ ドライバーでティーショットを打った時、濡れていた芝で右足が滑り・・・・・・・・・・・ いきなりすっぽ抜けてOB 暫定球は右足をあまり踏ん張らないようにショット 280Yard左ラフ・・・・・・・・・・・・・ この時期のラフはまだまだ元気で4打目6Iで打つも芝に負け・・・・・・・・ グリーン手前100Yardラフ・・・・・・・・・・・・・・・・ 5打目SW、飛び過ぎてグリーン奥バンカー・・・・・・・・・・・・・・・ 6オン2パットのいきなりのトリスタート No13はドライバーがフックで隣ホールからのトリ・・・・・・・・・・・・・・ No14はティーショットまたまた右足が滑って右すっぽ抜けOB No15はドライバー右ラフ、2ndが前の岩に当たりOB No16 405Yard Par4 やっとドライバー270Yard FW・・・・・・・・・・・・・ 2オンしたのに3パット リズムに乗れないフロント9でした・・・・・・・・・・・・・ No17に来た頃、霧雨も止んで晴れ間も・・・・・・・・・・・・・・・ 気分も良くなってNo17でワンオン2パットのやっとこさパーゲット・・・・・・・・・・・・・ No18 496Yard Par5 ドライバー290Yard FW真ん中のバンカー先のラフ・・・・・ 残り200Yard 2nd 4Iで打つもラフに負けてグリーン手前80Yardラフ・・・・・・・・・・・ アプローチもラフに負けグリーン手前10Yard・・・・・・・・・・・・・・・ フワッとアプローチでベタピン1パットのパー・・・・・・・・・・・ なんとも疲れたフロント9でした・・・・・・・・・・・・・・・・ お昼後バック9へ行く前に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 智恵チャージ しかしこの日は智恵チャージも効かずのラウンド・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 結果は・・・・・・・・・・・・・・・ 今年の最低スコアを叩きだしました~ 練習しているフワッとアプローチはいいのですが・・・・・・・・・・ 最近あまり練習していないアイアンがブレブレでスコアになりませんでした・・・・・・・・・・ 一方妻はドライバー、アプローチが好調で・・・・・・・・・・・・・・・・ ネックだった2打目3打目もまあまあ、シャンクも一度だけ・・・・・・・・・・・・・ 完全に負けました 自分が夏の激務の間に妻は家で体幹を鍛える本を実行・・・・・・・・・・・・・・ その効果が表れてきたようです 最終ホールをホールアウトした時に後ろの組が全然着いて来ていなかったので・・・・・・・ グリーン周りでA氏と妻と3人でアプローチ合戦 色々な場所から誰が一番ピンに寄せられるか5戦して自分4勝、妻1勝 練習は嘘つきませんね~ これからはアイアンももっと練習して安定化を図って行きたいと思います
September 24, 2013
コメント(6)

数量限定の予約販売で購入したNewキャディーバックが届きました SRIXON GGC-S042 今大活躍中の松山英樹プロ使用のモデル これでこれからのゴルフシーズンのモチベーションが上がりそうです 明日はアニキA氏夫妻と随縁ナインハンドレッドでラウンド・・・・・・・・・・・・・・・・ 10月21,22日は色々ありましたが栃木県佐野市にゴルフ旅行・・・・・・・・・・・ 11月6日は去年開催されたチーム関東VSチーム長野 対抗戦in佐野・・・・・・・・・・・ このキャディーバックをいつから登場させるか嬉しい悩み中です~
September 23, 2013
コメント(4)
会社の事務員のおばちゃんには程々困りました おっちょこちょいで慌てん坊、仕事上のミスは日常茶飯事・・・・ しかも何かとギャーギャー騒ぎたてる・・・・・・・ そんなおばちゃんがまたやってくれました。 僕が毎年恒例のゴルフ旅行の計画をしていると... ゴルフ組ばかり、会社のバスや経費を使って行くのはずるいと言い出した。 バスは専務が好意で提供してくれているし、経費と言っても社長がこれまた好意で 飲み代にでもと1万円を出してくれているだけなのに・・・・ 旅行代は全て参加者が払っているのに・・・・・・・ 10数年続いてる恒例旅行なのに・・・・・・ そんなおばちゃんも自分で日帰り旅行を計画。 ゴルフ旅行に行かない人達を半強制的に集めている様子・・・・・・・・ と、ここまでは何でもない事なのですが日帰り旅行募集用紙を掲示板に張り付けた。 その最終行に '参加者はゴルフ組は除く' と書いてあって それを見たゴルフ組の一部が怒った怒った 'なんだこのゴルフ組を除くと言うあてつけみたいな文は!!' '行きたいならうちらみたいに計画して勝手に行けばいいじゃないか!!' この日帰り旅行は社長も専務も全然知らされていなかったみたい。 要はおばちゃんが1人で騒いでいただけ。 もめ事が嫌いな社長はこの参加者募集用紙にはちょっと顔をしかめた。 この一件でゴルフ組とそうじゃない人達の間に何んとなく気まずい雰囲気・・・・・ ゴルフ旅行は社外の人も数名参加して和気あいあいだったのに この気まずい雰囲気で今回は社外の人達にはご遠慮いただく事に・・・・・・ 結局日帰り旅行は人が集まらなくて実行されない事になり 専務の好意で出してもらっていたバスもやめてそれぞれが自家用で行く様子。 こんな雰囲気の中のゴルフ旅行が盛り上がるのか心配です おばちゃんに一言、何をするにも計画性と現状把握をしてからやっておくれ
September 22, 2013
コメント(6)

昨日は妻の両親を連れて黒姫高原へドライブ~ ICを下りると妻の大好きな道の駅があって寄り道・・・・・・・・・・・ ブドウ、キャベツ、ジャガイモetcを買っていました 黒姫高原に到着 入園料+往復リフト代+ソフトクリームが付いて¥1300 コスモスとダリアが満開でした~ リフトからのコスモス畑・・・・・・・・・・・・ リフト頂上の高台からの眺め・・・・・・・・・・・・・ 向うには野尻湖が見えていました リフト下りからの眺め~・・・・・・・・・・・・・・・ 両親も妻も大喜びでした せっかくここまで来たのでお昼は蕎麦の本場の戸隠へ・・・・・・・・・・・ 宿坊を兼ねたそば処の極意・・・・・・・・・・・・・・・ 落ち着いた雰囲気が好きです 細いそばですが歯ごたえもあり・・・・・・・・・・・・・・・ 抹茶塩で頂く揚げたて天ぷらも本当に美味しかったです 食後はすぐ隣にある戸隠神社中社にお参り~・・・・・・・・・・・・・・・・・ 樹齢700年の杉は本当に凄かったです ’どうかシングルプレーヤになれますように・・・・’ って願い事をした自分はどこまでゴルフ馬鹿なんでしょう~ 帰りに日帰り温泉あぐりの湯こもろへ・・・・・・・・・・・・ 雄大な浅間山の景色を見ながらの露天風呂は最高です 帰宅していつもの居酒屋馳走亭へ・・・・・・・・・・・・・・・ 生中を2杯飲んでお店の人お薦めの日本酒へ・・・・・・・・・・・・ これは口当たりが良くてついつい飲み過ぎちゃいそうです 普段二人でもテーブルいっぱいの料理なのに・・・・・・・・・・・・・・ 4人ともなれば長テーブルにも乗らない料理数・・・・・・・・・・・・・ 飲んで食べてしゃべってあっという間に2時間が過ぎました 帰り道振り返るとそこには中秋の名月・・・・・・・・・・・・・・・ 本当に綺麗なお月さまでした また来年、この日のブログが懐かしくなるでしょう~
September 19, 2013
コメント(6)

昨日から4連休 連休初日はゴルフ練習へ GGさんもお誘いして妻と3人で秋空の下、練習に励みました 夏のブランクがあるのでデジカメでスイングチェック 妻も自分もやはり癖が出ちゃってました GGさんは相変わらず前傾姿勢を保った綺麗なスイング 羨ましい限りです GGさんがFBで練習の様子をアップしていると・・・・・・・・・・・・・ スポーツマッサージの先生S氏がそれにつられて登場 妻に色々スイングのアドバイスをしていただきました 自分は今日もフワッとアプローチを約120球・・・・・・・・・・ 大分距離感もつかめてきて良い感じになって来ました お昼から妻の両親が遊びに来るので早々に帰路へ・・・・・・・・・・・・・ 途中の野菜直売所で新鮮野菜を購入 家に着いて両親の到着を待っていると・・・・・・・・・・・・・・・ 電話が来てまだ東京外環道にいるとの事・・・・・・・・・・・・・・・ 一緒にお昼にお蕎麦を食べる予定でしたがそれぞれ食べる事に・・・・・・・・・・ 通常なら2時間半の所を6時間かけてやっと到着~ 話によると途中3ヶ所も事故渋滞に遭ったそうです・・・・・・・・・・・・・・・ ちょっとゆっくりしてもらってから(当然アルコール付)・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 会社で貰った入浴無料券で近所の塩壺温泉へ・・・・・・・・・・・・・・・・ 平日なので誰もいなくて貸し切り温泉でした 温泉から帰宅して両親が買って来てくれた・・・・・・・・・・・・・・ 普段は家では買えないくらいの高いお肉でステーキ 前に一緒に行った海外旅行のDVDを見ながら思い出話や・・・・・・・・・・・・・・ 前に行った観光の話で盛り上がりました そこでここのブログが役に立ちました その日に行った場所や食べた物、見たものをアップしてあったので・・・・・・・・ 皆記憶が鮮明に甦り・・・・・・・・・・・・ ブログを日記代わりにつけておいて良かった~
September 18, 2013
コメント(4)

猛威をふるった台風18号が通り過ぎての台風一過・・・・・・・・・・・・・ 朝から久々に洗車 気温10℃の中、半袖で汗かいてる自分って・・・・ そんな穏やかな朝にいきなりビッグニュースが 愛しの有村智恵プロに熱愛報道 お相手は俳優の南圭介さん・・・・・・・・・・・・・・ 女子プロゴルファー有村智恵(25=日本ヒューレット・パッカード)と俳優南圭介(28)が、昨年末から真剣交際していることが16日、分かった。有村は今季から米女子ツアーを主戦場にしているが、南が渡米するなどして愛を育んでいる。出会いは昨年秋で、2020年東京五輪招致に貢献したフェンシング五輪銀メダリスト太田雄貴(27)もキューピッド役になったという。 美人ゴルファーとイケメン俳優のカップルが、ひそかに誕生していた。複数の関係者への取材によると、有村と南は昨年秋に都内で開催された食事会で出会っていた。その場には太田もいたという。 互いに好印象を持った2人は頻繁に連絡を取り合うなどし、昨年末に交際をスタートしたとみられる。今年から米女子ツアーを主戦場にすることを決めていた有村と日本で芸能活動をする南は、遠距離恋愛を余儀なくされる形になったが、それも覚悟の上だった。南は太田とは食事会前からの友人関係で、交際前から有村との接し方など、同じアスリートの立場から意見を求めていたという。当時から東京五輪招致活動などで忙しい太田だったが、大切な友人である南のために、しっかりとキューピッド役を務めていたようだ。 渡米した有村は、世界最高峰の米女子ツアーで苦戦を強いられた。日本では8年でツアー13勝の実績はあったが、地域ごとに変わる芝目やトリッキーなグリーンに対応するため、パットのストロークに試行錯誤。予選落ちが続く時期もあったが、南が渡米し、有村の自宅のあるフロリダ州オーランドで会って元気づけたこともあったという。 幼少期にパキスタンで育ち、小3から小6までシンガポールで過ごした南は、英語も堪能で早大政経学部卒のインテリ。有村にとっては刺激を受ける大きな存在になっている。一方、04年にデビューして以来、舞台、ドラマを中心に活動している南も、ストイックに世界のトップを目指す有村から学ぶところも多いようだ。 先週、日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯に出場した有村はそのまま日本に滞在し、27日開幕の次戦出場予定のミヤギテレビ杯ダンロップに備えているとみられる。南は今月19日から上演される舞台「うんぷてんぷ」(横浜赤レンガ倉庫1号館3階ホール)の稽古に取り組んでいる。 だそうです 英語が堪能でイケメンとくれば智恵ちゃんが惚れるわけです 心の拠り所が出来た智恵ちゃん、更に飛躍して活躍してもらいたいです
September 17, 2013
コメント(8)

今日は約2ヶ月ぶりのラウンドにこちらへ 随縁ナインハンドレッド倶楽部 予報では曇り時々晴れだったのに一日霧雨でした~ とりあえずゴルフ場に行く前に練習場へ・・・・・・・・・・・・ この時は霧は晴れるだろうと思ってました ラウンドの結果は・・・・・・・・・・・・・ フロント9は最終ホール以外は霧が濃くてボールを探すのが大変でした 霧で見えないとドライバーって思いっ切り振れないもんですね・・・・・・・・・ 鬼門ホールのNo11 318Yard Par4・・・・・・・・・・・・ 4Iで200Yard FWをキープして2nd 120Yard PW 2オン2パットでパー 一番上手く行ったホールは No18 496Yard Par5 ドライバー290Yard FW・・・・・・・・・・・・・・ 2nd 205Yard 左足上がりのライから 4I グリーン10Yard 手前・・・・・・・・ 最近気合い入れて練習しているフワッとアプローチピン横50CMで楽々バーディー 2サムだったので1:40でハーフ終了・・・・・・・・・・・・・・・ よってお昼の時間が1時間20分 ゆっくり食べてもまだ40分ありました バック9は霧は無くなったのですが霧雨が強くなりました・・・・・・・・・・・・ 鬼門ホールPar2・・・・・・・・・・・・・・・・ No8 173Yard Par3 前回左の池を怖がり・・・・・・・・・・・・・・ 7Iで右の土手、からの6の大叩き・・・・・・・・・・・ 今日は怖がらず7Iでしっかり打ったつもりが・・・・・・・・・・・・・ 若干引掛け気味で後1Yardの所で池へ 池の手前のラフからの3rd AWでフワッとが上がり過ぎてグリーンエッジ・・・・・・・・・・ 4オン2パットのまたまたトリの6・・・・・・・・・・・・・・・・ 本当にここのホールは苦手です それでもってNo6 334Yard Par4 ティーショット5W 240Yard FW・・・・・・・・・・・・・ 残り90Yardから5打かかりました~ バック9で一番上手く行ったホールは・・・・・・・・・・・・・・・・ No9 357Yard Par4 ドライバー250Yard FW 2nd AW で引掛けグリーン左のラフへ・・・・・・・・・・・・・・・・ 3rd SW フワッとアプローチで30CMのベタピン楽々パー 練習は嘘つかないですね 今日見つけた課題を今後の練習で克服してい行きたいと思います
September 11, 2013
コメント(10)

昨日は40日ぶりにゴルフ練習へ・・・・・・・・・・・・・ 軽井沢はもう秋になりつつありますがここは朝から蒸し暑い 打席ごとにあるクーラーをつけて早速柔軟体操 するとここの住人のSECOMならぬNECOMのモモちゃんが朝の挨拶に この子は頭が良くて本当に可愛がってくれる人の所にしか行きません その後、ドライバーのクオーターショットから始め・・・・・・・・・・・・・・・・ AW,9I,7I,5I,3Iと5~10球づつくらい打って調子良かった5Wへ・・・・・・・・・・・ いきなりフックが出て右手に力が入ってるのがありありでした・・・・・・・・・・・ 右手を意識しないように左手だけで打つイメージで打ったらいい感じ 40日間のブランクがあまりなくて良かったです 3Wを5球程度打ってからドライバーへ・・・・・・・・・・・・・・・ ちょっと分かりずらいですがほぼ中央にヒットしていて・・・・・・・・・・・・・・ 多少フックが出ましたが良い感じで打てて一安心 残りの約150球はずっと練習しているフワッとアプローチ・・・・・・・・・・・・ テイクバックを小さくして身体の回転でヘッドが遅れてくる感覚で打つ 距離はフォローの大きさ、フェイスの開き具合で調整・・・・・・・・・・・・・・ アプローチ練習が本当に楽しくなり・・・・・・・・・・・・・・ 合宿で教えてくれたチーム関東のシングルS氏に感謝です でも何となく身体は夏の激務で疲れていたので・・・・・・・・・・・・・・・ いつもお世話になっているスポーツマッサージの先生の所で身体のメンテ 凄い身体が硬くなっていたみたいで先生も・・・・・・・・・・ ’こりゃ~治しがいあるな~’って1時間半もかけて治療してくれました 激痛に歪む顔 でも終った後は身体が凄く軽くなるし・・・・・・・・・・・・・・・ 回りづらかった色々な関節もスムーズに動くようになりました とりあえずラウンドの予定は11日随縁ナインハンドレッド 久々のラウンドでどんなゴルフになるか分からないので・・・・・・・・・・・・・ 妻と二人でこっそり行って来ます PS:夏の間、ずっと1人で体幹トレーニングをしてきた妻の飛距離にビックリでした
September 5, 2013
コメント(10)

毎年夏の激務中に迎える誕生日 前の会社の女性の同僚が徹夜(?)で作成してFB上でこれを送ってくれました ゴルフ雑誌のゴルフスタイルの表紙風に・・・・・・・・・・ 愛しの智恵プロとの2ショット (合成ですけど) あまりのクオリティーの高さに感動 まるでバハマの海岸に本当に2人でいたかのよう 今や自分の携帯の待ち受けになっています PS:決して妻には見せられません
September 3, 2013
コメント(6)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

![]()
![]()