全11件 (11件中 1-11件目)
1

新年明けましておめでとうございます 昨年中は色々お世話になりました 今年も引き続きよろしくお願いいたします 早速初ポチッとな
December 31, 2013
コメント(6)

今年もいよいよ今日が最後 今年一年もゴルフに明け暮れた年でした そこで自分の中で印象に残ったショットベスト10 第10位 1月29日 21センチュリークラブ富岡コース No17 201Yard Par3 5I ワンオン 第9位2月20日 21センチュリークラブ富岡コース No2 173Yard Par3 6I短く持ってパンチショット1オン 第8位10月23日 皐月ゴルフ倶楽部 佐野コース No4 515Yard Par5 の3打目 ティーショットドライバー270Yard 左ラフ 2打目 5W グリーン左横 3打目 SW ふわっとアプローチ ピン横1m 第7位11月6日 皐月ゴルフ倶楽部 佐野コース No3 138Yard Par3 のティーショット 打ちおろし AW ピン横 50CM NP 総勢22名の中のNPは凄い価値ありです。 第6位9月11日 随縁ナインハンドレッド倶楽部 No18 496Yard Par5 の3打目 ドライバー290Yard FW、2nd 205Yard 左足上がりのライから 4I グリーン10Yard 手前 3打目 SW フワッとアプローチピン横50CMで楽々バーディー 第5位7月17日 随縁ナインハンドレッド倶楽部 No10 468Yard Par5 2nd ショット ドライバーの当たりがいまいちで残り230Yardを5Wでピン3m手前に2オン成功、1パットイーグル 第4位1月29日 21センチュリークラブ富岡ゴルフコース No1 478Yard Par5 3rdショット AW チップイン イーグル ドライバー300Yard FW 2nd 178Yard 6I グリーンエッジからでした 第3位1月7日 ローズベイカントリークラブ No9 422Yard Par4 ティーショット 右ドック 5W 林越え 残り150YardFW 第2位12月17日の梅ノ郷ゴルフ倶楽部 No7 315Yard Par4 ティーショット グリーン手前のFW左気味にバンカーがあるので・・・ 4Iで200Yardに刻んでと思いながら持参したNAVIを見ると・・・・ キャリーで250Yard出せば越えそうだったので・・・・・・・・・ 思い切ってドライバーショット 見事バンカーを越えグリーン手前まで飛んで残り20Yard 第1位12月17日の梅ノ郷ゴルフ倶楽部 No16 610Yard Par5 のティーショット ここは谷越をすれば簡単なPar5になるのですが・・・・・・ ノーマルに攻めるとたっぷり600Yardあるホール・・・・・・ NAVIとS氏のアドバイスを総合すると・・・・・・・・・・・ 練習場で練習していたドライバーでのフェードショットを試すチャンス 若干フェースを開いてオープンスタンスに構えて・・・・・・・・ これが見事にイメージ通りに飛んで行き残り168Yard 来年はもっともっと印象に残るいいショットを打ちたいです 今年も皆様には色々コメントを頂きありがとうございました 来年もゴルフに焼き肉に智恵ちゃんにと変わらずの投稿になると思いますが よろしくお願いいたします~ それでは皆様良いお年をお迎えください
December 31, 2013
コメント(2)

今年も残りわずかとなりました この一年もゴルフに明け暮れたいい年だったかと そこで毎年恒例のゴルフ総決算してみました 去年と比べてみると・・・・・・・ なんか去年より悪くなっている感じが 原因はアイアンの精度が上がらなかった事かと・・・・・ パーオン率を見ると分かる気がします ふわっとアプローチでグリーン周りは良くなった気がしますが・・・・ 後は夏の激務の後のドライバーの不調が響いたかと・・・・ 元々FWキープ率が悪い自分・・・・・・・・・・ FWの横のラフを越えてOBってのが多かった気がします・・・・ 円グラフを見るとボギー以内で上がる率は若干上がっていますが・・・・・・ バーディー率が低くなった事が・・・・・・・ 詳しく1ラウンド当たりの数でみてみると バーディー率 0.61(2013) 1.05(2012)パー率 6.02(2013) 5.38(2012)ボギー率 6.94(2013) 7.71(2012)Dボギー率 3.26(2013) 2.62(2012)+3以上率 1.35(2013) 1.66(2012) 夏の激務前までは去年より良かったので・・・・・・・・ 後半の不調が響いたと考えられます JGA HDCP も、もうちょっとでシングルだった11.2から17.1まで下がり・・・・・・・・・・ 目指すシングルから遠のいてしまいました 来年こそはもっと体幹を鍛えてさらに飛距離を伸ばし・・・・・・・ アイアンの精度を上げることを掲げ・・・・・・・・・・ 目指せシングル で行きたいと思います PS:今年のラウンド数
December 29, 2013
コメント(4)

今日はGGさんと3人でゴルフ練習で打ち納~ 最近ミドルアイアン(6,7,8)が不安定なので・・・・・・・・・ 色々スイングを変えて打ってみました スクエアスタンスでフェイスもスクエアだとすっぽ抜けるので・・・・・ 若干オープンスタンスでフェイスはスクエアにすると引っかけ・・・・ 若干オープンスタンスでフェイスも微オープンだとストレート・・・・ 後は右わきを空け無いようにと・・・・・・・・・・・ グリップエンドをボールにぶつけるようにするといい感じのショット ゴルフは本当に難しいです~ アドレスでフェイスを浮かせて打ってスピンをかけるは・・・・・・ 本番でトップばかりだったのでふわっとアプローチは今まで通り・・・・ オープンスタンスでフェイスを開いて下半身先行で打つことだけにしました ドライバー、3W、5Wは中々調子もいいのでこのまま・・・・・・ 年明けにもう一回練習して8日の初打ちに備えたいと思います 帰りに途中の野菜直売所に寄って大好きな里芋を大量購入 お正月に思いっきり食べたいと思います 練習の後、お腹が減ったので昨日も行った鶏料理専門店へ・・・・・・・ ここは信州の黄金シャモと地元の物を使った料理を出してくれて・・ 昨日はラーメン&鳥そぼろごはんセット・・・・・・・・ 今日は昨日気になっていた炭火焼焼鳥丼を注文 香ばしい香りと味で本当に美味しいです 当然GGさんと妻は・・・・・・・・・・ 本当に美味しそうに飲んでました~ PS:今年も愛しの智恵ちゃんカレンダーご到着です
December 27, 2013
コメント(4)

今日はスポーツマッサージの先生のS氏のお誘いでこちらで打ち納 吉井南陽台ゴルフコース 天気は最高でしたがまたまた強風の中のラウンド しかもスタートホールのNo10は苦手な右ドックレック・・・・・ 前なら右の林の上をドライバーでドローで打っていきましたが・・・・ 最近は無理しないようになり・・・・・・・・・・ 今日もFWの曲がり際に3Wで打っていきました(結局チョロでしたけど・・・・(^^;) ) 最近不調だったドライバーも大分調子を戻してきて・・・・・・ いい感じになってきましたがアイアンがブレブレで・・・・・・・ パーオン率が上がりません で結果は・・・・・・・・・ バーディーチャンスもいくつかありましたが逃し・・・・・・ ふわっとアプローチも成功率50%くらいでいまいち・・・・ 気分を盛り上げるために今日のナイスショット No10 362Yard Par4 2nd 220Yard 5W グリーンエッジ (ティーショット3Wでだふりチョロだったので) No13 318Yard Par4 3W 250Yard 右ラフ No15 120Yard Par3 AW ピン手前 3m No16 327Yard Par4 打ち下し 5W 250Yard 左ラフ No17 290Yard Par4 打ち上げ アゲインスト ドライバー 260Yard 右フラフ No18 494Yard Par5 アゲインスト ドライバー 260Yard No1 364Yard Par4 ドライバー 270Yard 右ラフ No2 457Yard Par5 ドライバー 300Yard FW No3 370Yard Par4 ドライバー 250Yard 左ラフ No7 508Yard Par5 ドライバー 270Yard 左ラフ No9 383Yard Par4 アゲインスト 3W 200Yard FW アゲインスト 2nd 5W 180Yard グリーンオン 課題は150Yard以内を3打以内で上がれるように・・・・・・・・ アイアンの精度を上げる事ですね~ でも最近天気には恵まれますが強風にやられっぱなしです お昼は北海海鮮丼 ゴルフ場の海鮮丼にしては凄く美味しかったです 一様90切れたので打ち納としては良しとしたいです
December 24, 2013
コメント(6)

起きたら1面銀世界~ 朝から雪かきして汗かいてシャワー浴びて・・・・・・ 天気が良ければ練習かラウンドに行こうと思ってましたが・・・・・ 雪かきで体力消耗したのでカラオケに行くことに と、その前に回るお寿司屋さんへ・・・・・ タッチパネルで注文できるからついつい頼み過ぎちゃいます 家も結構食べますが隣の席の老夫婦も凄くて・・・・・・・ お会計の時ほぼ家と同じでした おやつ購入のためにこちらへ 写真撮るから待って!と言うのにさっさか妻は店内へ・・・・・ 一人4個づつドーナツゲット これだけ買って1000円でお釣りがくるのですから安いですよね 準備が整ったところでいざカラオケボックスに出陣 2人でどんどん予約曲でいっぱいに・・・・・・・・・・・ でも履歴を見ると年がわかっちゃいますね~ 6時間で76曲を2人で歌い切り・・・・・・・・・・・・ 歌ったーーー って会計に行くと二人で¥1235ですから安いもんです 帰りにせっかく雪が降っているので雪見風呂で温泉へ・・・・・・・ ここは平日空いているので家のお気に入りです 町民だと¥500で入れるし・・・・・・・・・ 男性風呂には自分以外1人しかいなかったので・・・・・・・・ のんびり雪見風呂して帰宅しました~ たまにはゴルフの無い休日もいいものです
December 19, 2013
コメント(8)

17日は会社の打ち納、梅ノ郷ゴルフ倶楽部でラウンド メンバーは男性13名、女性5名合計18名・・・・・・・・ 組み合わせはGGさん、スポーツトレーナーのS氏、孫悟空夫婦 HITACHI 3ツアーズ形式で団体戦もおもしろいよね~・・・・・ って話していたら女性5名は良かったのですが・・・・・・・・ 男性はほとんどがシニア と言うことでこの話は無かった事に いつもの顔ぶれで仲良くスタート 噂には聞いていましたがここのコースは凄い戦略的・・・・・・・・・ チャレンジ精神もくすぐられるけど失敗すると大叩きの刑・・・・・ スタートホールのNo1もいきなり右ドック・・・・・・・・ ドライバーで右の林越えを狙うか、手堅く230Yardに刻むか・・・・ そんなNo1ホールでシングルSはいきなりドライバー どう攻めるのか見ているといきなりチョロ それを見た自分はドライバーを5Wに変更 その後も5I、4I、3Wなどでティーショット・・・・・・・・・ ドライバーを全然使わせてもらえませんでした~ No7 315Yard Par4もグリーン手前のFW左気味にバンカーがあるので・・・ 4Iで200Yardに刻んでと思いながら持参したNAVIを見ると・・・・ キャリーで250Yard出せば越えそうだったので・・・・・・・・・ 思い切ってドライバーショット 見事バンカーを越えグリーン手前まで飛んで残り20Yard 久々にイメージ通りのショットが打てました~ No8終わって5オーバー、いい感じ~と思った次のホール・・・・・ No9 143Yard Par3・・・・・・・・・・ 若干アゲインスト、8Iで最近練習しているフェードショット タイミングが合わずにスライスになって池ポチャ 池の手前のラフにドロップして100YardをSWショット・・・・・ これまた0.5Yard届かずの池ポチャ 再ドロップしてAWでグリーンオン、3パットの8叩き~ 最後に来て何やってるんだか~でした・・・・・・・ お昼は軽めにそば定食・・・・・・・・・・・・ ゴルフ場のお蕎麦にしては美味しいかったです 気合を入れてバック9へ・・・・・・・・・・ No10 310Yard Par4 4Iでティーショット右ラフ・・・・・・ 2nd 110Yard AWで飛び過ぎグリーン奥OB その後もティーショットでドライバーが使えず・・・・・・ 4I、5W、3Wでハザード避け・・・・・・・・・・ No16 610Yard Par5・・・・・・・・・・・・ ここは谷越をすれば簡単なPar5になるのですが・・・・・・ ノーマルに攻めるとたっぷり600Yardあるホール・・・・・・ NAVIとS氏のアドバイスを総合すると・・・・・・・・・・・ 練習場で練習していたドライバーでのフェードショットを試すチャンス 若干フェースを開いてオープンスタンスに構えて・・・・・・・・ これが見事にイメージ通りに飛んで行き残り168Yard ここのメンバーのS氏にも・・・・・・・・・ ’ここで2オン狙える人はそういないよ~’って言われ・・・・・・ 2オンイーグルを狙って6Iでショット 気合が入りすぎて体が突っ込み2ndショットはグリーン右下の谷へ イーグルゲット出来ずに結局ボギー そうそう上手くは行きませんでした~ で結果は・・・・・・・・ またもや90切り出来ず悔しいラウンド・・・・・・・ ご一緒したGGさんはフロント9は苦労されていましたが・・・・・ バック9は持ち前のFWキープ率を武器に・・・・・・・・・ 2バーディーゲット さすがです 妻は前回好調のドライバーが嘘のように絶不調・・・・・・ 得意のUTもいまいち・・・・・・ それでもアイアンが中々でアプローチもうまくいってました・・・・ コンペの結果は・・・・・・・・・・ なんとGGさんとスコアもハンデも一緒 こんなことってあるんですね~ 5位の賞金と妻の2位の賞金、自分のNPゲットで結果良しでした 帰宅してどうしてもお肉が食べたくなっていつもの焼肉屋へ 焼き肉食べてビール飲んで反省会~
December 17, 2013
コメント(6)

最近不調から抜け出せなくて急遽休んで練習場へ 暑がりの自分もさすがにストーブのお世話に 最近多く発生しているすっぽ抜け・・・・・・・・・・ 練習場でも出てました 持参したデジカメで前に撮ったスイングチェックしていると・・・ どうもすっぽ抜けの時は体が飛球線方向に突っ込み過ぎ・・・・・ レッスンで教わった右足をべた足スイングで練習・・・・・・・・ するとなんとなくいい感じに・・・・・・・ するとビハインザボールを意識してと言うことも思い出し・・・・・ すっぽ抜けがなくなりました どうしてラウンドの時に思い出さなかったのかと後悔 明日のラウンドで思い出しながら頑張りたいと思います そろそろレッスンに行ってスイング見直した方がいいのかも・・・・ そんな中好調なのが5W 思い切ってドライバー外して行こうかな~
December 15, 2013
コメント(8)

今日は強風の中妙義カントリークラブでラウンド~ メンバーはGGさん、GGさんの友人のS氏、孫悟空夫婦・・・・・・・・ ここはいつもは風が強いのですが、スタート数ホールは微風でした・・・・・ が、やはりフロント9の途中から強風~ No10のティーショットでいきなりすっぽ抜けOB No11の5Wティーショット引っかけ左1ペナ No13 155Yard Par3 7Iで凄いアゲインストで戻され120Yard先の池 No14 416Yard Par4 2nd 残り100Yardから6打 何やってるんだかわからないままフロント9終了~ あまりのショックにランチのフォト忘れ~ バック9もいまいちリズムがつかめずあれれ~ラウンドでした 結果は・・・・・・・・・・ OB×2、1ペナ×1、池×2、3パット×3・・・・・・・・・ FWキープ率28%、パーオン率16%・・・・・・・・・・・ これではスコアまとまるわけないですよね ドライバーでつかまった~って飛んだ距離が220Yard・・・・・ 5Wでいい当たり~って思ったボールが180Yard・・・・・・ 精神的にも打ちのめされた強風ラウンドでした 17日の梅ノ郷が不安でいっぱいです・・・・・・・ GGさんは強風の中素晴らしいFWキープ率と安定ショットで87のラウンド 妻もドライバーが好調で88のラウンド 男性陣は女子陣に完敗でした~
December 13, 2013
コメント(6)

今日も練習場で練習~ 朝一で行ったので誰もいないしボールも全然転がってませんでした~ ドライバーが大分調子が戻ってきて良かった~って感じでした 目指すはH/S50m/s超えと初速70超えですが中々出来ません~ チーム関東のシングルS氏に色々な球筋を打つといいよと言われ・・・・・・・ 若干オープンスタンスでフェードを打ってみたり・・・・・・ スクエアスタンスからライン出ししてみたり色々練習~・・・・・・・・ もちろんアプローチも今日はいつも以上に打ちました いつもは200球打ち切りですが今日は100球追加して300球打ち込み・・・・ 終わるころにはお腹ぺこぺこでファミレスのココスへまっしぐら~ タコスサラダ&コンビランチセットを注文 結構な量でお腹いっぱいいっぱいでした ココスを後にしてスポーツマッサージの先生のSさんのところへ・・・・・・・ 体の至る所が傷んでいたみたいで相当に治療のし甲斐があった見たいです 痛みの元を押されると激痛が走るのですが・・・・・・・・・ ちょっとすると痛みがす~っと消えて体が軽くなります やっぱり定期的に治療を受けるのはいいです 仕上げは近所のいつもの温泉へ・・・・・・・・・・ 平日は空いているし¥500で入れるしここはお気に入りの温泉です 練習してランチして治療して温泉、定番コースな一日でした
December 5, 2013
コメント(12)

最近若干オープンスタンスで打つ練習をしていますが・・・・・・ そればかりだと癖がつきそうなので2日は普通にスクエア練習~ 右脇が空かない程度のバックスイングから打つ練習 デジカメで見ると3時くらいだと思っていたトップが・・・・・ 意外に1時くらいまで上がっていてビックリ イメージと実際はだいぶ違うのですね 練習開始後1時間くらいで徐々に人が増えてきたのですが・・・・・・ うちの打席の前のオジサンたち・・・・・・・・・・・ 3人であ~でもない、こ~でもないってゴルフ談議・・・・・・・ しかも結構声がでかいので頼みのミュージックプレーヤー と思いきや妻のMPがバッテリー切れ 妻の打席はうるさい親父軍団の打席の真後ろだったので・・・・・・・・・・ 自分のMPを貸すことに なので自分は聞きたくもない親父軍団のゴルフ談議を聞きながら練習 ”このR1買ったんだけどよ~飛ね~んだ” ”ちょっと貸してみろ” スカッという打音・・・ ”本当だな~あまり飛ばねえな~” あの~ドライバーが原因ではなくてスイングに問題アリだと思いますが と親父軍団の話に耳が傾き何とも集中できない練習でした 気を取り直していつもの焼肉白雲亭で焼肉 って思って行ったら定休日 仕方なく家の近所のおおぎやラーメンに行ったら・・・・・・ ここも定休日 ついてない日はついてないものです 夜は会社の忘年会第一弾 ここはある宿泊施設なのですが・・・・・・・ 一人¥5000で凄い種類と量の料理と飲み放題 おまけに大浴場も利用可で最高の忘年会でした 終わり良ければ全て良しと言う事で、充実(?)した一日でした
December 4, 2013
コメント(6)
全11件 (11件中 1-11件目)
1