全9件 (9件中 1-9件目)
1

昨日は10日ぶりに練習場へ 課題は右股関節に乗る意識と若干オープンスタンス・・・・・・・・・・・ ドライバーもタイミングが合うといい感じで飛んでいきます 200球の内、120球はアプローチ練習~・・・・・・・・・ 最近アプローチ練習が楽しくなってきました ランチは妻の大好きなサイゼリア ミラノ風ドリア、プロシュート、甘辛チキン・・・・・・・・・ 最後にデザートの自家製クリームコーヒーゼリー サイゼリアは本当に安くて美味しいです 夜になって明日も練習行こうかって話していると・・・・・・・ GORA時間限定のお値打ちラウンド発見 ヴィレッジ東軽井沢ゴルフクラブ ¥4280食事付 これは行くしかない と言う事でぽちっとな・・・・・・・・・・ 車で25分のヴィレッジ東軽井沢ゴルフクラブへ・・・・・・ 天気は凄くいいのですが風が凄かったです スタートホールNo10 348Yard Par4・・・・・・・・・・ 若干オープンスタンスで右股関節を意識してショット 朝一ぶっ飛びショットでグリーン手前のバンカー横まで飛んでいきました でもアプローチざっくりやってボギー No11 510Yard Par5 ドライバー力んでダフッて目の前の池 ナイスショットした後のドライバーは力入りすぎました・・・・・・・ 結果は・・・・・・ 今日のナイスショット No13 366Yard Par4 5W 220Yard FWNo14 486Yard Par5 ドライバー 270Yard FWNo16 319Yard Par4 5W 230Yard FWNo1 356Yard Par4 ドライバー 300Yard 右ラフNo3 492Yard Par5 ドライバー 270Yard 右ラフNo4 327Yard Par4 4I 200Yard FWNo5 378Yard Par4 3W 240Yard FWNo7 473Yard Par5 ドライバー 320Yard FW ティーショットはまあまあ良かったのに・・・・・・・・ アイアンが左右にぶれてスコアになりませんでした 7:30の一番スタートだったので9:20にランチ~ 1時間10分もあるランチタイム・・・・・・・・・・ さっさ食べてアプローチ練習へ行きました~ PS:帰りに町の体育館に寄って前日の町民ゴルフ大会の結果をもらってきました 95人中ネット59位、グロス15位でした GGさんは女子の部優勝はさすがです
November 28, 2013
コメント(6)

今年もあと1か月ちょっと・・・・・・・・ ゴルフの予定が全然入っていなかったのですが・・・・・・・・・ 急に予定がバタバタと 13日妙義カントリークラブ 17日梅ノ郷ゴルフ倶楽部 24日吉井南陽台ゴルフコース 急に予定が入りすぎて練習行く暇が無さそうです そして今年も来ました 長野県民限定クーポン ますますラウンド予定が入りそうです PS:智恵ちゃんが持っていたので購入~ きつい・・・・って言うより痛い
November 26, 2013
コメント(4)

久々に成田空港へ行ってきました 行ったと言っても仕事で行っただけで・・・・ 今日から3週間軽井沢に滞在するUSからのVIPの方々・・・・・・・・・・ VIPと聞いてちょっとビビッてましたが皆さんフレンドリーで・・・・・・・・・ 陽気な正にアメリカ人って感じの方ばかりでした 空港へお迎えに行く前に日本のコーディネーターの方を成田のホテルでピックアップ・・・・・・・ ここは航空会社のクルー達の御用達みたいで色々な航空会社のクルーばかり・・・・・・・ この雰囲気だけで海外旅行に行きたくなってきます 彼らには3週間軽井沢を堪能してもらいたいですね
November 22, 2013
コメント(4)

17日も朝から練習場へ 友人と3人でデジカメでスイングチェックしながら・・・・・・・・・ 最近のショットの不調を脱するべく若干オープンスタンスショット練習 若干オープンスタンスにすることによって右脇が締めやすくなったのと・・・・ インパクト後に左に振りぬきやすくなったこと・・・・・・ 上手く打てた時は力強い球が出るようになりました スクエアアドレスの時は飛ばそうと思ってトップで右脇が空いて・・・・・・・・ インパクトでも右脇が空いている状態が多く・・・・・・・ ボールを打ちに行って突っ込みがちで球が安定せず・・・・ フォローも窮屈な感じでコンパクトフィニッシュになりがち・・・・・・ このまま若干オープンスタンスをしばらく練習したいと思います 練習の合間にH/Sを計測・・・・・・・・・・・ 相変わらずミート率が低い~ ミート率上げて初速70m/s超えるように頑張りたいですね~ 練習後は4日間遊びに来ていた友人と別れ・・・・・・・・・ 最近BBQなどで肉ずくめだったので定食屋の弥栄でランチ ここの海老フライ定食は本当に美味しいです PS.そろそろレッスンに行こうかな~・・・・・・・
November 19, 2013
コメント(8)

今日はいつもBBQでお世話になるほたる山公園へ ここは食材だけ持っていけば他はすべて用意してくれます 火付けに一生懸命な友人・・・・・・・・・・・・・ 網が焼けるまで熱くなるのを待って隅っこでおつまみ&ビール 網が熱くなったところで食材を並べ・・・・・・・・・・・・・・ 焼き蟹は美味しい~です BBQの主役のお肉を並べ・・・・・・・・ 意外に厚揚げも美味しい~ 仕上げはふうにゃんさんお薦めの焼きおにぎり~・・・って酔っぱらってて写真忘れちゃいました 最後の仕上げに炭の中にずっと入れておいたジャガイモにバターを乗せじゃがバター 3時間あっという間に経っていました 帰りの車の中が何となくBBQ臭かったので・・・・・・・・ 家から車で5分の ゆうすげ温泉へ・・・・・・・・・・・ ここは地元の人が行く温泉なので空いて土日料金もないのでお薦めです 晩御飯は軽めにしておかねば・・・・・・・・・・・
November 16, 2013
コメント(6)

昨日(15日)は妻のリクエストで餃子を食べに宇都宮へ・・・・・ 朝食は途中のSAでガッツリカツカレー 餃子を食べる前にお腹を減らすために大谷石で有名な大谷へ・・・・・・・・・・ 観光名所の大谷観音・・・・・・・・・・ 大谷観音様は撮影禁止だったのでフォトはありませんが・・・・・・ 続いて歩いて3分の所にある平和観音へ・・・・・・・ すべて大谷石に掘ってあって凄い迫力でした で、今日の目的の餃子を食べに宇都宮市内へ・・・・・・・・・・ まずは有名な、みんみん・・・・・・・・・・ さすが人気店40分並びました でも焼きたてのジューシーな餃子は本当に美味しかったです で、次のお店探しで見つけました 肉餃子はまたみんみんとは違った美味しさで大満足 ラーメンも追加してお腹いっぱいに宇都宮を後にしました 帰りに下仁田の道の駅によって一休み・・・・・・・・ 神津牧場の濃厚なソフトクリームは美味しい~ 下仁田と言えば下仁田ネギ これだけ入って600円は凄い安いです 最後の〆は日帰り温泉の荒船の湯~ ここはいつでも空いていてお湯もいいのでお薦めです 今日はこれからBBQ、完全に友人の体重も増加傾向にあります PS.帰宅したら届きました~智恵ちゃんとお揃いです
November 15, 2013
コメント(4)

昨日からいつもの千葉の友人が遊びに来ていて・・・・・・・・・・・ 車で5分の中軽井沢カントリークラブでラウンド 普段はいいお値段するところですがこの季節は¥6800食事つき 最近ドライバーが絶不調なので不安なラウンドになりそうな・・・・ その予感が的中のドライバーOB4発 アイアンは引っかけやすっぽ抜けで距離感全く無し・・・・・・・・・・・ 最近調子のいいのはパッティングだけ・・・・・・・・・・・・ この日はふわっとアプローチもいまいち・・・・・・・・・・・・ こうなるとスコアはまとまりません 鬼門ホールの一つのNo5 404Yard Par4は・・・・・・・・・ ティーショット5Iトップ、2ndPWで林越え、3rdSWグリーンオン、2パットボギー・・・ 鬼門ホール2つ目はNo14 524Yard Par5・・・・・・・・・・・・ ティーショット4Iで200Yard地点へ、2nd 5Wフック左ラフ、3rd PWグリーン手前ラフ、SWふわっとアプローチでピン横50CM、1パットのパー チャレンジホールNo7 307Yard Par4 ティーショットドライバーがいい当たりでグリーン手前のバンカー・・・・・ もうちょっとでワンオンだったのに惜しかった~ 今日一ドライバーはNo11 394Yrd Par4 290YardFW 最近ドライバーOBが多くて多くてどうしていいものだか・・・・・・ 一緒にラウンドした妻も友人も調子はいまいち・・・・・・・・・・・ と言う事で疲れている体に鞭打って反省練習~ 練習していてもショットはいまいちでしたが・・・・・・・・・・ うちのシングルが若干オープンスタンスで打っているので真似してみたら・・・・ インパクト後のクラブの振り抜きが凄くしやすくていい感じで打てて・・・・・・・ 若干フェードになるときもありますがほぼストレートな球筋 しばらくラウンドは控えて練習に励みたいと思います 練習後は疲れた体を癒しに磯部温泉にある恵みの湯へ 泉質は炭酸水素塩泉、塩化物泉、含鉄泉で滑らかなお湯でいい感じ~ 乾燥で荒れた手も何となくかさつきが無くなりました その後、居酒屋北海亭で反省会・・・・・・・・・・・ メニューも豊富でお刺身も美味しいので飲まない友人が来たときに行きます 散々食べて飲んで一人約¥3000は本当に安いです 今日はこれから宇都宮に行って餃子を食べに行く予定~(妻のリクエスト) 紅葉も楽しみながら行ってきたいと思います
November 14, 2013
コメント(8)

昨日は町民ゴルフ大会・・・・・・・・・・・・・ 普段ではラウンド出来ない・・・・・・・・・・・・ 軽井沢ゴルフ倶楽部(6726Yard Par72)でGGご夫妻とラウンド クラブハウスのメンバー表には著名人ばかり スタート前からわくわくどきどきでした 申し込んだときに7:30までに来てくださいと言われ・・・・・・・・・・ 7時にはクラブハウスに到着・・・・・・・・・・・・・ でもまだ一組しかおらず、変だな~と思っていたら・・・・・・・・・・・ 受付は8時からになります・・・・・・・・って だったら8時までにって言って欲しかったです 時間がたっぷりあるのでクラブハウスでコーヒータイム 組合わせやスタート時間は当日発表・・・・・・・・・・・・・・・ 7時半には受付係の人達が来たので受付・・・・・・・・・・ 9:21スタート、8時半から開会式なのでそれまでのんびり・・・・・・・・ 開会式、始球式も無事終わりいよいよスタートホールへ・・・・・・・・・・ ここの決まりとして・・・・・・・・・・・・ ティーグランドで素振り厳禁 ・・・・・・・・・完全にルーティーンが変わってアタフタ ノータッチ完全ホールアウト ・・・・・・・・・FWがじゅうたんのようでディポットも無いしグリーンも傾斜や芝目以外では曲がらないので納得ルール ハーフ2時間以内 ・・・・・・・・・歩きなので慣れないと無理無理 コース管理は完ぺきでFWも広いしスコアも出せそうと思いきや・・・・・・・・・・ ボールが完全に埋まるラフ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12フィート以上の速さの砲台グリーン・・・・・・・・・・・・・・・・・ 結果は・・・・・・・・・・・・・・・ FWキープ率の低い自分にとっては深いラフで・・・・・・・・・・ 更に最近のドライバーの絶不調・・・・・・・・・・・・ 一日中深いラフと深い関係にありました 気分的には100以上叩いた感じでしたが・・・・・・・・・・・・・・・・ フワッとアプローチに助けられ何とか90台でのラウンド・・・・・・・・・・ 12フィート以上の速さのグリーンも最初はビックリしましたが・・・・・・・・ 元々速いグリーン好きの自分には合っていて、いい感じのパッティング でも深いラフからのアイアンショットはカット気味に打たないと出ないので・・・・・・・・ 変な癖が付いてアイアンショットも乱れスコアがまとまりませんでした そんな中いい感じのショットもいくつか・・・・・・・・・・・ No18 492Yard Par5 ドライバー310Yard FW No2 393Yard Par4 ドライバー290Yard FW No4 347Yard Par4 2nd 140Yard 8I ピン横2m No6 425Yard Par4 ドライバー250Yard FW No7 144Yard Par3 PW ピン奥3m No8 568Yard Par5 ドライバー290Yard右ラフ、3rd バンカーから148Yard 9Iグリーン手前2m 他にもフワッとアプローチもありましたが記憶が曖昧で・・・・・・・ とにかく精神的にも体力的にもタフなラウンドでした ご一緒したGGさんは・・・・・・・・・・・・・・・ 痛めている肩にも関わらずナイスショットでFWキープ でもティーグランドが男性使用ティーの前5Yardなので、距離に苦労されていました 妻は自分と同じでFWキープ率が低いので深いラフに苦労させられ今年ワーストスコア それでも最近ラウンドに一度はあるチップインもしていました 大変なラウンドでしたがいい経験が出来たと思います PS:昼食時間が30分には驚きましたが注文して5分で出ててビックリでした
November 9, 2013
コメント(10)

昨日はめぐさん率いるチーム関東と・・・・・・・・・・ 自分が率いる(?)チーム長野のチーム対抗戦・・・・・・・・・・・・・・ 名付けて チーム関東VSチーム長野プレジデントカップ in 佐野 開催場所は栃木県佐野市にある 皐月ゴルフ倶楽部 佐野コース 各チーム11名づつの強豪メンバー(?)を集め・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 新ぺリ方式で各チームの上位6名のNETハンディの合計で対決 その他にもドラコン賞やNP賞も 対決結果は・・・・・・・・・・・・・ 黒文字がチーム関東、緑文字がチーム長野・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ チーム関東481.0 チーム長野480.4・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 0.6打差でチーム長野、去年に続き2連覇 我がチームの面々、よく頑張りました チーム関東の方々も本当にいい方ばかりで最高のコンペ 初めてお会いする方々とも気さくにお話出来ました これから毎年の行事として皆がお爺さんおばあさんになってもやりたいですね 勝利チームには金一封 帰り道、佐野ラーメン店のおぐら屋で祝賀会 来年のチーム戦に向けてまた頑張りたいと思います で自分はと言うと・・・・・・・・・・・・・・・・・ 相変わらずドライバーが絶不調ですっぽ抜けOBばかり・・・・・・・・・・・・・ ショートアイアンは引掛けばかり・・・・・・・・・・・・・・・・・ OB4発は痛かったですが何とかこらえ89のラウンド・・・・・・・・・・・・・ NPもこれだけの強豪の中でひとつゲット 名物ホールのNo7 914Yard(実質810Yard) Par7も・・・・・・・・・・・・・ ティーショットドライバー 260Yard FW 2nd 5W 右ラフ 3th 5W 左ラフ 4th PW グリーンオン 3パット パーゲット 今後はドライバーの安定化、ショートアイアンの引掛け見直しに努めます PS:ブログ仲間(yataさん、GGさん、孫悟空)でパチリ
November 6, 2013
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()

![]()