全21件 (21件中 1-21件目)
1

自分の生き方を、まんまるっと肯定して頂いたと感じたお話会でした。 羽黒山伏★星野先達★魂をふるわせる 〜お話会&魂振り〜20分程早目にギャラリーに到着すると真っ白いお髭を蓄えた星野先達のお姿が!早速、山のお話しになり3月に屋久島のカタカナの山に修行されるとの事。「もしかしてモッチョム岳ですか?」どんぴしゃでした!日本一陰陽バランスが整っている神秘の山。もう10回以上登っている大好きな山。昨年の1月29日そう、つまりちょうど1年前の今日登っていた山。 初めて登ったのが5年前でした。そして、こんなに素晴らしい山は絶対にNYGメンバーを連れて行きたい!そんな思いで屋久島ツアーを計画し催行しました。今年も3月に2週間程、屋久島ツアーを催行します。もう満席~☺また来年も計画予定。 同じ時期に星野先達も屋久島に滞在しているとのことで最初からすっごいご縁を感じたのであります。そして東北の山の話になり早池峰・月山・湯殿山・羽黒山~岩手山・鳥海山・栗駒山・秋田駒主人が秋田出身ということもあり東北の山は毎年登らせて頂いてます。10日間ほどかけて「みちのくの山一人旅」も楽しみました。毎日山に登ってました。雨の日も風の日も晴れの日も。 先達の山伏の修行も一言も話さずに黙々と山を登るそうです。私自身が何故山に登るのか?今回のお話しを伺いただ、自然を感じたかったからだって。大自然の中に身を置いて感じること。身体を山に委ねて頭で考えなくてただ一歩一歩歩けば山頂に着く。 最初の30分はいつも辛くて「なんで私また山に来ちゃったんだろ?」って思うんだけど有酸素運動に変わり始めると身体が楽になり頭の中も空っぽになりただただ、ひたすら歩くだけ。今を生きてる、下界の事なんて何も浮かんでこない。山頂から眺める雲海の下に住んでる我々はその中で喜んだり悲しんだり、恨んだり、嫉んだり・・・ 3000mの山に登って雲海から見える素晴らしい景色を見たらそんな事、本当にどうでもよくなってくる。黎明の中、ひたすら歩き神々しい御来光を浴びて 涙する。 山・川・海・草・木・岩・人 やっぱり山は最高だ! 雲に逢いに行こう! 花に逢いに行こう! 仲間と楽しもう! 虹にも逢おう!影にも逢おうはしゃごう!お月さまと槍様にも逢おうチングルマトウヤクリンドウ満天の星空に流れ星そして力強い御来光 山ヨガもしよう!気持んよか!と書いてたら容量オーバー!続きます。あ~山に行きたくなった(笑)
2018.01.30
コメント(0)

明王院さんに主人とお参りさせて頂きました。自宅を9時に出て午前と午後の護摩法要に参加させて頂きました。我が家にはテレビが無いのですが数日前に明王院さんがご紹介された番組が放映された影響もあり凄い賑わいでした。13時からの法要迄2時間以上ありましたので依然から気になっていた一条恵観山荘へ。素敵なお庭を堪能し数寄屋作りの喫茶店でお茶をしながら庭園に流れる滑川の水の音を聞きまったり過ごしました午後もお参りさせて頂きました。1日に2回お経をあげたのは初めての経験でしたが何とも言えぬ爽快感でした。朝早くから鰹節や昆布、椎茸等で出汁を取った美味しいお蕎麦を頂き無病息災を願い今年一年間のスタートを踏むことに感謝しました。ほぼ毎月お参りしているのですが今回の賑わいは初めてで境内に溢れかえる方々の皆さん全員が譲り合い、副住職さんのお子さん達が精一杯のおもてなしをしている姿に感動しました。今年も宜しくお願い致します。鎌倉大好き俱楽部の方々にも偶然お会い出来鎌倉の情報も教えて頂きありがとうございました☺
2018.01.29
コメント(0)

ウクレレアーティストの山口岩男さんのライブに行ってきました。同席した方々は岩男さんのデビューからの大ファンの方々でデビュー時はシンガーソングライターだったというのは聞いてはいたのですがリアルに30年間の岩男さんをご存じの方々で色んなお話を聞けて楽しかったです。 そして岩男さんのライブは熱かった~! ロックンローラーでした!責めの音楽!笑いっぱなしのMC!フォークシンガー!ウクレレで癒されたと思ったらまたまたロック!見所満載の3時間でした。 歌声も魅力的でパワフル!そして若い!ヨガをやる様になってから更に声が出る様になったと嬉しいお言葉を頂きました。ライブ前日にもご夫婦揃ってヨガ教室に来て稽古をつけ体調管理もバッチリの岩男さんのパワフルなライブに酔いしれた一日でした~。ライブ中に「僕のヨガの先生です」とのご紹介も嬉しかった~。もっともっとヨガが世の中に広まり心身ともに健康な世界になれば良いですね。 Thumbs Up 横浜さんのお店の雰囲気もとってもマッチしていて心地良い空間と岩男さんの世界にどっぷりはまりました(^^♪ありがとうございました☺
2018.01.28
コメント(0)

baby yoga翼君 もうアンヨも出来る様になりまちた💖毎日 他力本願ヨガ頑張ったママは開脚して頭が床に着く様になりましたよ!やっぱり継続は力なり😃baby yogaの主役はbaby~ご機嫌斜めになったらヨガは中断して遊びます。そしておっぱいも飲んだりね。そのうち眠くなってzzzZZZそしたらママは集中してチャクラーヨガをします。子育てや今後の自分自身の夢の話にも花が咲きます。 そんな中で記録を残すという手段でブログを書いていた事を思い出しました。自分が書いた日記ですが・・・何回読んでも泣けます(笑)子育て中のママに読んで貰えたら嬉しいです。https://plaza.rakuten.co.jp/lovemountai…/diary/200809220000/
2018.01.27
コメント(0)

三十三観音巡りツアー第2期生【3】20000歩歩きました。 来月はいよいよ結願❤ですよ😃2期生は別名食いしん坊チームと呼ばれております(笑)今回も美味しいお店に沢山立ち寄りました。 花より団子🍡 そして毎回深まる女子の結束力!こうやって素敵なご縁を繋げるお仕事をさせて頂き心から感謝の毎日です💘
2018.01.25
コメント(0)

昨日の着付け教室での先生の新年の挨拶の言葉が今の私には1番響いた。97歳の女性ちよちゃんが先生に話した内容です。ちよちゃん:「あなたは自分が1番綺麗にお着物が着れてると思う?」 先生「そんな、まさかまさか~私より綺麗に着れている人は世の中に沢山いらっしゃいます」 ちよちゃん「あら、そんなじゃ、着付けも所作もいい加減になっちゃいますよ。 私が1番綺麗に着こなし、所作も丁寧だって思って丁寧に生きなくてはね」 私からしたら、先生は憧れの美しさで教室の中に入って来るだけで教室の空気が一瞬にして華やかになる存在感なのです。お茶も、お花も、日本舞踊もたしなんでいらっしゃる。そんな先生の今年の目標が「自分自身が1番綺麗に着付けを出来る事」なんです。 20年程前、私がまだ信州で父親の会社を手伝っていたFP時代に諏訪大社のお膝元に住んでらっしゃる方のお宅に伺った時に着物姿の奥様が丁寧に対応して下さり感動した事があった。「子育ても終わり少しゆとりが出来たらあんな上品な女性になりたいな~」って思ったのを想い出した。 今年の目標は普段の生活でも着物を着てもう少しお上品に振る舞るまえる女性になる事。 どんな厳しい山に登るよりも私にとっては無理難題だと思いますが(笑)目標は高く!頑張ります💘
2018.01.24
コメント(0)

朝、旦那様を駅に送ったついでに湘南界隈をドライブしてきました。江ノ島漁港は雪の中 光明寺の河津桜が寒そうでした。山茶花も頑張ってますよ 漁船だって頑張ってますから~写真撮影するおっちゃんも(笑) 何だかんだと鎌倉市内まで足を延ばし 鶴岡八幡宮まで来ましたよ。道が空いていたので結局逗子~葉山~横須賀までドライブです。材木座の海から見た稲村ケ崎にはお日様が当たり神々しかったよ3時間程のドライブ&お散歩帰宅してから雪だるま作ろうと思ったら・・・ほぼほぼ溶けていたっていう悲しさよ。アホだね~わ・た・し~(笑)
2018.01.23
コメント(0)

【湘南ヴィーガン倶楽部・第3回食事会🌟】久しぶりのアロマココロさんでのお料理教室に参加させて頂きました。やっぱり此処は居心地最高!まさこさん、ありがとう~! 初対面の皆様と野菜をカットしながらワイワイと小学校に家庭科の授業を思い出しました(笑)気になるメインの『1月のレシピ』は、・生スピルリナ入りロースムージー・ガーデンサラダ🥗・獅子柚子のムースドレッシング・赤玉ねぎのドレッシング・キヌアと納豆ホムスのベジ海苔巻き・ロー味噌汁・干し柿入りなます・りんごクリームのローパフェ🍎う~ん。天才的です💖全て美味しくてボール一杯350グラムのサラダもペロリ(笑)ロー味噌汁も美味しかったなー先生手作り味噌だからですね。野菜の海苔巻きも何個でもいけちゃいます見た目も美しくそしてからだにも心にも優しい次回は2月8日、第4回湘南ヴィーガン倶楽部『ロースイーツクラス+カフェタイム』お問い合わせは湘南ヴィーガン俱楽部の為近明子先生へ。お誘い頂きました恵里先生に心から感謝申し上げます。湘南からもっともっと広くこの輪が広がって多くの方々の心も体も健康になります様に💗
2018.01.22
コメント(0)

毎年恒例の屋久島ツアーは今年は3/5~10日まで開催します。 3/5~7日 満員御礼 3/8~10日 残席2名様 私は3/2~11日迄滞在するので、2~4日ご一緒ご希望の方いらっしゃいましたら ご連絡くださいませ☺ そして3/11に鹿児島へ移動して九州一周の一人旅を予定しております。 ってそんなに留守にして旦那さんは大丈夫なの? って思われるかも知れませんが( ;∀;) 大丈夫です~。 彼もインドネシアのニャースへサーフトリップ2週間とか 仕事が落ち着いたら 南アフリカにサーフィンとBCしに 行くらしいし。 一人旅を楽しんでるんで(^^♪ 「美都はもっともっと世間を知った方がいいよ。 きっと美都がもっと美都らしくなれるから。」 と言われ続けて10年近く。 好きな事ばっかり楽しませて頂いております(笑) で、先ず何処に行きたいかとピックアップ。 高千穂峰・高千穂峡・指宿・開聞岳(指宿たまて箱♨)・霧島山・佐多岬 桜島・甑島・霧島神宮も行きたいな~ 天草・国見岳・島原・雲仙岳・長崎・阿蘇山・久住山・湯布院・別府 19日に鎌倉に帰れるのか? 今回は南九州をゆっくり堪能だね☺ 皆様お勧めスポットありましたら教えてね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2018.01.21
コメント(0)

歩いた!登った!鎌倉縦走!1年10か月ぶりに鎌倉もののふ隊へ参上~! 鎌倉の街ではしょっちゅうお会いしてるのでお久しぶり~!という感じはしませんでした。 湘南鎌倉⇒腰越は小動神社⇒北鎌倉は円応寺⇒梶原⇒湘南深沢 と1日にかけて歩きました。 地図を見ると分かりますがすっごい距離です。 27000歩! 古戦場・大塚山(戦道峰)新田義貞軍が攻め寄せ激戦のあった大塚山からの景色は素晴らしかった!実際弓を持ち武士の恰好で崖を登り藪を漕ぐ! しかも地下足袋に草鞋で登るので「滑る!滑る!」山岳ガイドでも難易度高いな~って思う山歩きでした(笑) 毎年初詣にお参りする小動神社での 小動神社例大祭(湯花神楽祭)に参拝しました。 こちらの神社は何回もお参りしてますがこんなに沢山の方々が集まっているのを見たのは初めて! 武士の恰好をしてるので子供達にも大人気です。湯花神楽の舞も素敵でした。 それから腰越駅から我が家の近所をひたすら歩き 広町公園から七里ガ浜~鎌倉山と山道を繋ぎます! 八雲神社の裏から佐助稲荷の裏~化粧坂~亀ヶ谷切通し~北鎌倉書くと簡単ですが・・・アップダウンの山道をひたすら歩きヘトヘトです。 大将の言葉が身に染みます。「神様の裏道は神様に繋がっている」鎌倉という街の懐の深さ。そして武士目線で見る闘いを繰り返した鎌倉。三方の山に囲まれた鎌倉を隅から隅まで歩いてみてまた目線が変わりました。 円応寺さんでの閻魔縁日は檀家さんのみお参り出来るのですが大将の顔パスで住職さんの奥様や息子さんともお話しさせて頂き貴重な時間を過ごさせて頂きました。心から感謝申し上げます。 お参りを終え建長寺の目の前のお店で乾杯!そしてけんちん蕎麦を頂き再び山を越えて湘南深沢まで歩いたのです。すっごい体力だ!ご案内頂いた鎌倉もののふ隊の大将【鎌倉智士】さん昨年の島原ツアーでもご一緒頂いたカリスマガイドの【岡田 英之】さんお二人とも本も出版されテレビにもご出演されてらっしゃる有名人!でも全く気取ってなくて本当に歴史の大好きな変態です。(笑)あ~楽しかった!また遊んでくださいませ。
2018.01.17
コメント(2)

地球は生きている~🌠 先日は潮が満ちて入れなかった 森戸の海でしたが三日後には 潮も引き海藻が揺らめいていました✨ 佐島漁港で仕入れた 鮑、カワハギの肝合え、鮪、鯵のお鮨。 カワハギの出汁の効いた茶碗蒸しも 美味しく頂きました~😆 ありがとー❗mydarling💖 私は座ってビール🍺呑みながら ひたすら食べるのがお仕事です(笑)
2018.01.15
コメント(0)

お着物de鎌倉散策ツアー3回目 お客様のリクエストで企画したお着物散策ツアー! 今回も早々に満員御礼ありがとうございました~。 2018年 1月11日 大安! やっぱり大快晴!富士山バッチリ! そして艶やかで美しい女性が勢揃い~! 今回は立石公園~葉山の森戸大明神神社~鎌倉山ドライブ~らい亭~江の島~光明寺~浄妙寺 丸一日のドライブツアー! 参加された美女達も初対面とは思えないご縁を感じ 終始楽しくご一緒させて頂きました。 鎌倉三十三観音巡りの5期生も誕生の予定です。 和装を通じて鎌倉を通じて多くの輪が益々広がる2018年! 春には屋久島リトリートツアー&伊豆半島リトリートツアー 「大楠山ヨガツアー」「お着物de桜舞い散る鎌倉散策ツアー」 夏には「爽やか信州ツアー」&山登りツアー 昨年に続き「浴衣de紫陽花咲き誇る鎌倉散策ツアー」 秋には「お着物de紅葉に燃える鎌倉散策ツアー」 NYG主催者として皆様に多くの楽しいツアーを開催致します。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。
2018.01.12
コメント(0)

旦那様をイジメテイルわけでは ありません(笑) 小布施堂vs.竹風堂‼ 栗鹿の子の食べ比べしました。 私も主人も結果は一緒でした✨ やっぱりねー🍀 100円の納豆と500円の納豆 小松菜、キャベツ、大根 お出汁、チョコレート🍫 林檎🍎や蜜柑等々 試してみると面白いですよ☺
2018.01.10
コメント(0)

今日も伊豆(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 小さな頃から家族旅行で訪れていた大好きな伊豆にて❤️ 今年は特に 御呼ばれしてるかも☺ あ~楽しい!
2018.01.08
コメント(0)

大正ロマンを彷彿させる1日4組限定の宿です。 源泉掛け流しの素敵な温泉。 貸し切りなので夫婦水入らずでのんびりできます☺ 日帰り入浴は¥1000 朝食は稲取の朝市で金目鯛の釜飯¥700と鯵の開き¥180 金目鯛のあら汁は無料&お代わり自由というコスパ! 今回の伊豆旅行:ひとり当たり¥1440
2018.01.08
コメント(0)

伊豆日帰りツアー楽しみました。 杉国商店の朝定食は抜群の火力でお店の中は煙充満! なので骨まで食べれて完食!「ネコマタギ」 念願の猫バスに乗って気分は「めいちゃん」(笑) 城ケ崎では沢山のにゃんこと一緒にお散歩~と今年の干支はにゃんこだったっけ?(笑) 写真はありませんが「アメリカを見ながら入る露天風呂」でまったりしてきました。 北川温泉の黒根岩風呂は10月の台風で壊滅状態になりましたが 昨年暮れにリニューアルオープンし 混浴は無くなりきちんと仕切られ快適になりました。 以前は男湯から女湯をじ~と見ている「ワニ」が本当に最悪で 困ったもんでしたが、これで堂々と全裸で入れます(爆) 色々な意見がありますが 私としては信州や東北の大好きなあそこの温泉もあっちの温泉も(笑) 男女別になれば良いのにな~って思います。 そして二日酔いでぐろっきーな主人が・・・ 此処には書けない暴言を吐いていますので この話題はクローズします(笑)
2018.01.06
コメント(0)

テレビ見ない生活してるので流行りものにはめっぽう弱い私です。「平野ノラ」さんという方が巷でバブルの恰好をして荻野目洋子さんの曲で踊って大きな携帯持って~🎶みたいなのってyoutubeでさっき高校生のバブリーダンスというのを拝見して初めて見ました(笑) ああ・・・これって・・・私世代ドストライクだ(笑)はい、ワンレンボデイコンしてました六本木闊歩してました横須賀の短大に通っていたのでベースの中のクラブで踊りまくってました。お立ち台に我先にと登ってお尻振ってました(笑)30年前の私に「20年後は山に登ってるんだよ」って言ってあげたいです(爆) 写真探しましたが・・・実家に置いてきてしまったので今度行ったら探してみたいと思います。私の青春時代(笑)そういえばブログにそんなネタ書いたの思い出したので探して見たらありました!(笑) メイクして変身後 すっぴん(笑) 真っ赤なスーツに金ボタン(笑) メイクが怖すぎる(笑) ワンレンを卒業したら普通に戻りましたね。ヨカッタ~ !22歳のわたし! でも・・・鶏冠は相変わらず(笑) 父親とナナハンで北海道一周した写真も出てきた。あ~懐かしい!何だかんだと流行り物には手を出しましたが(笑)結局のところはゴタ人間だったのですよ。30年なんて・・・あっという間に過ぎ去るもんなんですね。一杯楽しい事も辛いこともあったけど今が幸せだからそれでいい。
2018.01.04
コメント(2)

🔶檜扇の朝食を湘南versionで真似てみた🔶 ・自家製鯵の開き ・信州松代の長芋は今まで食べた長芋の中でナンバー1💖 ・湯河原のおから煮物(お豆腐買うと無料のおからだよ) ・自家製ひじきの煮物 ・白菜柚子漬物(四国の山友達から送って頂いた無農薬) ・伊豆のお豆腐と三浦大根のお味噌汁は福島の定宿檜扇さんから頂いたお味噌で ・秋田のばあちゃん家から送って頂いた玄米は自家製精米機で 五分精米し 信州の酒蔵の湧水で釜炊きました💮 木曽の恩師から頂いたお櫃に入れると余分な水分が抜け尚更美味しい! 手間は掛かっていますが 200円以内のコスパランチは 頂きモノや自給自足の分野が主体だからですね。 本当にありがとうございまーす😊 身体が喜ぶ御食事を いつも作ってくれて ありがとうございます😊 旦那さん(笑) そんな主人はスーツ着て初出勤💝 私はパジャマ着てゴロゴロ(笑)
2018.01.04
コメント(0)

上の写真は今の我が家のヨガルームからスーパームーンと富士山🗻 下の写真は5時半の同じ場所から🌕 パジャマ着てて見れる景色に ありがとうございます😊
2018.01.03
コメント(2)

汗ばむ陽気の中の初詣はご近所お散歩。 =源義経・弁慶ゆかりの寺=満福寺では主人は日本酒・私はお汁粉を頂きました。 江ノ島の見える小動神社~海岸沿いをお散歩してから 龍口寺へ~ 何方も空いていて並ぶ事無くお参りできました。 スムーズな2018年の幕開けにありがと~!
2018.01.02
コメント(0)

明けました~おめでとうございます☺ 昨夜は21時には寝てしまい(笑) たっぷり寝たので朝から元気モリモリです(笑) ってことで長靴履いていたにも関わらず・・・ はしゃぎ過ぎて、びしょ濡れになって撮影した 近所の海からの御来光です~。 今年の初日の出もパワー凄かった~! 富士山も紅く染まって綺麗でした。 そして旦那さんが撮影してくれた海ヨガ中の私の写真が 素晴らし過ぎて✨ 今年の私の活躍を物語ってる気がしたのは めっちゃポジティブなのか? お気楽おめでたい人間なのか?(笑) あっはっは~☺ ご挨拶遅れました。 今年もどうぞ宜しくお願い致します。 そして皆さんにとっても素敵な1年であります様に~💘
2018.01.01
コメント(2)
全21件 (21件中 1-21件目)
1