全17件 (17件中 1-17件目)
1

4月28日(超~快晴) 美味しい朝食を食べて 沢山記念写真撮影して(笑) 素晴らしいホテルを後に 今回淡路島に来た一番の目的地 musubiへ向かいます❤ musubiオープニングパーティー! 説明は鎌倉に帰ってから! なんてったって✨ 素晴らしい世界です💖 感動の嵐でした🎵 素敵なご縁に感謝の一日でした! 皆様本当にありがとうございました💖
2018.04.29
コメント(0)

4月27日(雲時々晴れ) 羽田空港から神戸空港到着~ 淡路島リトリートツアー 先ずは観覧車🎡でワイワイ(笑) そしてあちこちにパワースポットがある神宮へ 神がかり❤ 素晴らしいホテル~地元民の行く新鮮海鮮を頂きました。 このお店最高ランクをつけました。 店の名前は伏せておきます。 そして今、素晴らしい御来光眺めて冷えきった身体を天空の露天風呂で鳴門海峡見ながら ブログ書いています。 あ~💖幸せ‼ 皆様も素敵なGWをお過ごしってませ✨
2018.04.28
コメント(0)

4月26日(快晴☀気持ち良い風) 最高😃⤴⤴のお天気に恵まれ 目一杯❗鎌倉の自然を楽しみました✨ 先ずは覚園寺さんにお参りします。 庭師の金子さんやお坊さんにも ご挨拶😆 今回は天園コースを歩きますよ。 前日降った雨のお陰で 新緑が生き生きして マイナスイオン1000指数❤ 沢山の蝶々が舞いながら 我々を秘密の癒しの場所に 案内してくれます✨ そして新緑の中での山ヨガと 魂振りは最高に気持ち良かった✨ これは癖になります。 生きていて良かった🎵 また企画します。 自然の中でやると 室内の100倍の効果ありそう(笑) 下山して光明寺での朝香智子さんのピアノライブで またまた癒され 最高の1日でした。 ありがとー☀ ありがとー☀ 素敵な1日に 参加された真理ちゃん 裕子ちゃん❤ ご一緒させて頂き本当にありがとう❤
2018.04.27
コメント(0)

4月21日(快晴・真っ青な空)朝食後伊豆高原散策チームと別れて(涙)MITOTOURSチームは竜宮窟へ向かいます~。新緑が「飛び出す絵本」みたいに迫ってきます。本当に綺麗!先ずは稲取の朝市で鯛の「あら汁」を平らげ~無農薬のフルーツや美味しいおうどんやラーメン・ワサビや野菜をゲット!女子はお買い物大好きなのよ~💘そして大好きなパワースポット「白濱神社」参拝します。何度来ても良い氣が流れて氣持ち良いです~松果体に太陽の光を充ててケイ素化します。皆でやるともっと氣持ち良いね💗そしてエメラルドグリーンの海ではしゃぐ~(笑)見よ!この笑顔!!!私達きっと前世どこかの海で一緒だったね~って思う位・・・偉大なる海が我々をウエルカムしてくれた。って書いてたら・・・ラジオから「タイタニック」の曲が流れてきました。皆さん。また何処かでお逢いしましょうね~。今度は屋久島かな?あ、明日から淡路島4泊5日の旅にご一緒する恭子さん!1週間ぶりの再会ですね~(笑)GW前半は淡路島へ~後半は主人と東北の旅~皆さんはどちらへ~?何処かでバッタリしたら楽しいですね~。では楽しいGWをお過ごしくださいませ~💓
2018.04.26
コメント(0)

自分に優しい人は誰にでも優しくなれるし自分が大好きな人は誰でも大好き💗自分にご褒美出来る人は誰にでもギフトをプレゼントするんだよね~。ってことで先ずは自分自身にご褒美TIMES!(笑)鎌倉に引っ越してから9年間通っている目の前が江の島の素敵なエステへ~フォートデラッシュさんに一度訪れてみてください。解放感溢れるサロンでマツエク&ネイルで可愛くなれます。まるでお姫様気分です~💘エステ通い歴30年の私ですが~こんなに広くて贅沢なサロンは無いです!KEIKO先生ってば本当にすっごいです!超~大尊敬です。又飲もう!ってそこかい?(笑)そしてお次はお隣のフェリーチェヴェーダさんへ梯子エステ(笑)こちらは4年前のOPEN以来お世話になっているオールハンドの全身エステです。私自身、実はリンパドレナージュの資格持っていてお仕事として施術していた事もあるので施術者の技術にはうるさい嫌なお客です(笑)今回、最初に施術してくれて、その素晴らしいテクニックに惚れてお世話になっていたNさんが転勤先の恵比寿支店から江の島に戻って来られていてしかも「店長」さんに昇格して~。久々の再会に感謝感激~元々上手でしたが・・・ゴッドハンドの領域に達しておりましたよ~。全身のマッサージ~そしてフェイシャルも~。もう女王様気分です(*^。^*)体脂肪撮り忘れた~!20%だったと思う。ヤバイ!前回は19.8%だったのに・・・毎晩の🍺やめればいいのは分かってるけど・・・「ビール飲めないなら死んだ方がマシだから」と私(笑)「私もハイボール飲めないなら死んだ方がマシです」とNさん(笑)ま、体内年齢が実際の年より遥かに下だからいいんじゃねえかい?(笑)ってことで今日も美味しいビールの為に働きます(爆)
2018.04.25
コメント(0)

昨日は着物de海外の方々を鎌倉ご案内のお仕事いっや~~~~!!!目の付け所が日本人とは全く違って質問攻めで勉強になりました「地蔵は何故赤い帽子を被っているのか?」えええええええ~~~~~!!!!!被ってるのが当たり前だと思ってたよ。という具合です。「日本人は宗教にしても何でも余り疑問に思わないよね~」とは日本在住6年でお遍路さんも経験済みの方の意見。そう、私だけかも知れませんがその通りかも。私も何回も参加してりる鎌倉の神道、仏教、キリスト教の三宗教の宗教者が集まり、被災地に向けて祈りをささげ、復興を祈願する話しをしたら感動してました。やっぱり日本ってスゴイですよね💗そして今回はトラウマの和髪に挑戦しました。京都で舞子や花魁に扮装して全く似合わずガックリした嫌~な想い出があるので絶対に嫌!って思ってましたが・・・真由美先生の甘い言葉の囁きについつい・・・(笑)そしたら意外に似合った(笑)丁度主人が帰宅した時に上の写真整理していたら「あれ?この子可愛いじゃん~」って私だよ~(笑)こちらはサロンベルメールのオーナー真由美先生!さすがの真由美先生!決まってます!着物セラピスト・トゥ-リーディング等などの先生です。今回はボランテイアで同行してくださいました。ありがとうございます1週間に1回は着物着て鎌倉散策するのも楽しいかも~と着物女子宣言です(笑)帰宅して湘南のママが炊いた美味しいお赤飯を食べて満足の一日でございました~。私のカラーの恩師ボス女神・藤井美香先生から頂いた日本酒美味しかった~って結局そこか!(笑)
2018.04.24
コメント(0)

昨日ブログをUPした時に投稿文字数が2222だった~!最近というかここ2~3年ゾロ目に出くわす事が多い。食事して会計すると「8888」円だった~!時計見ると「2:22」「5:55」とかね~!車のナンバーはもう頻繁に「2222」[3333」[7777」「8888」「9999」最近耳にするエンジェルナンバー投稿文字が「2222」なんて凄い偶然だったのでちょっと調べてみたよ。すべてはうまく行っています。願いは必ず信じると思ってくださいね。あなたに奇跡が起こるのを待っていてください。何も心配する必要はありません。肯定的な思考を持ち、前を向いていて大丈夫ですからね。ということでございました。ぐっふ~(笑)でしょでしょ最近の私・・・すっごいんです!願う事が全て叶っています~素敵な出逢いが沢山起こり毎日が幸せです。もう感謝の一言です。写真は我が家のヨガルームから見える景色。梨花さんから頂いたアンティークチェアに座りこんな夕陽と富士山と雲を眺めながらぐびぐび~してます。あ~幸せ(笑)
2018.04.23
コメント(0)

4月20日(快晴新緑)プライベートヨガ教室のヨガの生徒さんとしてのご縁で繋がったイシリス33メソッド代表の近藤祐子先生主催の❝伊豆リトリートツアー❞でヨガ講師&MITOTOURSのガイドとして参加させて頂きました。祐子先生とは3月のMITOTOURS【屋久島】でお会いして以来なので1か月半ぶりの再会です~。カナダ~ハワイ~沖縄~関西~四国~東京と全国~世界を飛び回って活躍されてらっしゃる存在感が物凄くて光り輝いてる素晴らしい女性です。宿泊先の「伊豆のバリ島」Anda Resortは~まさしく~バリ!インスタ&FBにUPしたこの写真で皆さん騙されました(笑)なんとウエルカムドリンクじゃあなくってウエルカム「流し素麺」やっぱり~日本です(笑)あまりにも美味しくて4杯お代わりしました。しかも私ひとりの流し素麺だよ~(笑)総勢17名の女子会は大盛り上がり~🎶このホテルは冷蔵庫の中のビールも宴会の生ビールもカラオケルームの生ビールもレストランの生ビールも全て無料という私には天国の宿です(笑)あ、🍺だけじゃあなくてワインやジュースや全てが無料なのですよ~。ありがたや~ありがたや~夜食のラーメンにグリーンカレーに生ビールもエステは1時間で10000円のフェイシャル受けましたが、めっちゃ上手でした。屋久島サンカラの30000円エステレベルです。翌日は海を眺めながらの祐子先生の御来光瞑想&私のネイチャーヨガで不思議体験!身体も軽くなり睡眠時間3時間でも元気です☺美味しい朝食をお代わりしまくり~特に渡り蟹のお味噌汁が絶品でお代わり4杯(笑)伊豆高原散策チームとMITOToursチームと別れ行動しました。皆さ~ん~また逢いましょう!祐子先生~素敵な時間をご一緒させて頂きありがとうございました~
2018.04.22
コメント(0)

4月19日(快晴無風の海観察日和)東京チーム&湘南チームはじめまして~🎶の初対面なんだけど・・・もうずっと昔からの仲間みたいになって一日楽しみました💗先ずは森戸大明神でお参りの仕方のレクチャーから。海を眺めながら各々が持参した手作りお弁当をパクパク~(*^。^*)あ~幸せだね~。お隣さんのおかずをつまみ食いしたりして(笑)めっちゃ美味しかった~。そして岩登ったり海の中をパシャパシャ歩いたり小さなお魚やヤドガリや色々な海の生き物を観察したりね~。子供に戻るのもたまには必要だよね。そして・・・皆さん・・・めっちゃ綺麗~💓美しい人しか参加できないMITO💗TOURSですので(笑)当たり前だ!んでもって楽しいのなんの~のお買い物!佐島漁港ではアカザエビの仲間の腰折れ海老を格安でゲットです。いっや~美味しかった!高級フルーツ「湘南ゴールド」も1キロ¥500で仕入れました。大根2本買いも続出(笑)三浦半島の野菜は・・・ぶっちゃけ高原野菜より美味しいんだよね~。今日も素敵なご縁を繋ぐ事が出来ました。そして皆さんの喜ぶ姿を見て外で遊ぶって本当に大事な事だと教えて貰いました。私には当たり前に身近な海や山や自然って偉大なんだな~って。さ、今日~明日は「伊豆リトリートツアー」だよ~!どんな方々とのご縁があるのでしょうか?めっちゃ楽しみです。こちらのネックレスは三十三観音巡りツアーであっちゃんが着けてたグリーンフローライト!無理言って作って貰いました。「負のエネルギーに染まらない石」素敵な宝物をありがとう~!一生大事にします
2018.04.20
コメント(2)

ちいちゃんの写真で綴ります。本当は1枚1枚アップしたいのですが・・・容量オーバーになるので(;'∀')ちいちゃんの写真にはSTORYがあります。そして知らない間に自然な写真をさり氣なくパシャっと撮ります。必ず命が吹き込まれた「ぬいフォト」や彼女しか見つけれない場所を知らぬ間に撮ってます。カメラ向けてたのは~こんな写真撮ってたんだ~って送られてきた写真見て感激します。移動含めて5時間もしない時間に大量な素晴らしい写真というかもう芸術作品を創り上げます。だから見ていて楽しいだけじゃなく映画を見てる雰囲気になります。普段見た事もない自分に会えます。見て~見て~~!!!!!!素敵でしょう?私が撮ると・・・ちいちゃんは照れ臭そうだけどね。どれだけちいちゃんの前では自然体で居れるのかが分かるでしょ?天才カメラウーマン!ちいちゃん!そしてこちらの写真は永久保存版です。「あれ?私達ってこんなに仲良しだったんだ~!」って驚いたのがまず!!!でもでも、その後から何だかじんわりと心が暖かくほんわりとしました💗夫婦の写真ってなかなか撮らないですよね?たまには良いと思います。初心に戻れました(笑)写真って想い出を永久保存できるんですね。宝物が増えました。本当にありがとう💘ちいちゃん
2018.04.15
コメント(0)

4月14日(曇り)雨予報だったのに・・・時折、太陽も(^^♪を出してくれました。ハイハイいつものパターンですよ~。今回のお着物de鎌倉散策ツアーは私の可愛い湘南の娘家族も参加予定でしたが・・・翼君が熱を出したので、次回ってことでガイドの私着物のレンタル&着付け&和髪&仕草指導の真由美先生カメラマンの千春ちゃんそしてお客様はたみちゃんと私の旦那さんの2名という贅沢ツアーになりました。たみちゃんも、もう去年から何回もツアーに参加して貰ってるしプライベートでも千春ちゃんと朝香智子さんのピアノライブ見に行って帰りに浴びる程ビール飲んでる仲なんで(笑)もう身内のプチ旅行みたいな感じで楽しみました(笑)ってか・・・MITO Toursってば・・・お客様との隔たりがあんま無いって噂も聞きますが・・・(爆)楽しいのが1番!ってことで先ずは我が家で着付けです。毎回思うのですが真由美先生は事前にお客様の写真やご要望を聞いた上で持ち前の勘の良さを頼りに、その方にバッチリ!あう着物から帯から全てチョイスするんです。そのお披露目の瞬間が、またたまらない至福の瞬間です!最近のパターンは「みのもんたさんが、こよなく愛するらい亭」でランチ。そういえば14日、江ノ電でみのもんたさんが前に座っていたよ。テレビのまんまだった(笑)お次は片瀬江ノ島漁港に行って~なんか急に森戸大明神に行きたくなったので葉山まで~。時代劇みたいな写真撮れたし(笑)やっぱり着物と海ってあうね~。んでもって何となく竹の寺へ~ってこの「なんとなく」って潜在意識なので人間の本来の意識右脳を最強に使ってるんでナイスな場面に出くわすんだな~これが~(笑)土曜日だというのに駐車場は空いてるは観光客も少ないし。本当は芍薬の綺麗な浄妙寺に行こうと思ったんだけど今週2回も行ったし・・・駐車場代やら拝観料やら抹茶代やらを考慮したのと急に覚園寺さんの深紅の石楠花と新緑の紅葉が見たくなり予定変更。そしたらお庭は我々貸し切りでお坊さんも庭師の金子さんもウエルカムしてくれてアットホームな感じで散策を楽しめました。ありがとうございます。そして今回も素敵な写真を沢山撮影してくれた千春カメラマン💗ありがとうございます~。今回の写真は全て私が撮影したものです。【千春編】で彼女の素晴らしい写真をお披露目します。見たい?すっごいんだからね~☺
2018.04.15
コメント(0)

4月9日(快晴)今回ご参加の皆様は今年の年始1月11日の大安の日にお着物で初詣のチーム!その日も快晴で富士山もよく見える雲ひとつない快晴でしたが兎に角風が強かった~!と思ったら今回も風~~~~!!!でもぽかぽか陽気で寒さは感じません。芍薬・石楠花・山吹・藤~お花が咲き誇りいつも光に囲まれています。光触寺でも光の渦~。明王院でも風・そして~光~美味しいランチに舌鼓瑞泉寺では松果体に光を充ててケイ素化を皆さんでしました。そしてまた風~「花鳥風月」っていいんじゃない?あ、そうだね~。でも月はないから・・・「あ、光~~~!!!」ってことで「かちょうふうこう」それぞれのチームが個性的でチーム名もピッタリ!5月も楽しみにしてます。そして千春カメラマン!いっつも素敵な写真をありがとう💘今日はお着物de鎌倉散策ツアー。撮影よろしくね。
2018.04.14
コメント(0)

4月12日(晴れ)今回は全員お一人様参加にも関わらず皆様茅ヶ崎在住~~~~~!!!しかもカメラマンのちいちゃんも!!!茅ヶ崎人~~~!!!そして知ってしまったのです。茅ヶ崎愛~~~~~💘一致団結力!笑いのツボ(笑)もう楽しいったら・・・ありゃ~しない(笑)実は奥ゆかしい気遣いばっちりのちいちゃんですが。今回は「地」でいってました(笑)ここからの写真はちいちゃん撮影です。ちいちゃんが写ってる写真は私が撮影してるんですよ~分かってる?あっちゃん(笑)鎌倉最古のお寺「杉本寺」で発願いつも背筋がピン~!とする瞬間です。3日前には一輪しか咲いてなかった浄妙寺の芍薬が見事に咲き乱れ最高綺麗でした。うきうき~!隠れ家ランチは幸せのひと時そして瑞泉寺では蝶々が乱舞~!この時はチーム名は「蝶・花」なんて言ってましたが・・・全員茅ヶ崎在住と分かった瞬間にチーム茅ヶ崎LOVE!そりゃ~そうだ!皆、可愛い乙女でしょ?来月も天真爛漫な天然ぶりを発揮しましょう(笑)
2018.04.13
コメント(0)

4月10日(快晴)ハワイ在住の憧れの女性Yurikaさんからhttps://ameblo.jp/yurikarainbowdolphin「帰国した折に着物で鎌倉散策したいのでツアー作って~💘」と嬉しいオファーがあり実現したお着物でしゃなり~しゃなり~と鎌倉を散策してきましたよ~。先ずは鎌倉山のらい亭で美味しいランチを頂き☺片瀬江ノ島に向かいクルージング!着物と海の青さが似合います3000回以上もイルカさんと泳いでるYurikaさん江ノ島周辺にもカマイルカの親子が生息してると源さんに教えて貰い目がキラキラしてました。あ~私もいつかはイルカさんと海を泳ぎたい~💗海ではしゃいだ後は石楠花や雪柳や山吹と色とりどりのお花が咲き誇る海蔵寺へ~皆さん~本当に美しい!やっぱり古都鎌倉には着物が似合います。最後は光明寺さんで毎週行われてる朝香智子さんのピアノライブで癒されました🎶あさぴ~いっつも素敵な演奏ありがと!そして一眼女子の千春カメラマン!素晴らしい写真を沢山、ありがとう~☺次回の着物de鎌倉ツアーは4/14:満員御礼5/24はおおばカメラマン&真由美先生とのコラボツアーになります。お楽しみに~☺6月は浴衣で紫陽花ツアーも予定してます。幻の紫陽花山でお待ちしております☺
2018.04.12
コメント(0)

4/6(強風)(笑)前回の発願のお参りではお忍びでいらしていた天皇皇后妃殿下に偶然逢えたプリンセスチーム💗今回2巡目は11の三十三観音巡りのお寺を巡り時間が余ったので八雲神社&妙本寺へもお参りすることが出来ました。ナイスチームワークです!今回も記録係として千春カメラマンが同行してくださりナイスショットが溢れました~。ちいちゃん、いつも本当にありがとう💘ぬいフォト人口も増殖中です。今回は強風でしたがそんなに寒くもなく快適なお参り日和🌸ソメイヨシノは葉桜でしたが八重桜・枝垂れ桜・芍薬・石楠花・八重の山吹・トウゴクミツバツツジ・シャガそして新緑が溢れ返っていて気持ちの良い鎌倉を堪能しました。古都鎌倉はこれからの時期~ほんとに目が離せないです。お寺だけでなく街お散歩も楽しい。光明寺では三浦さんご指名で御朱印帳を書いて頂き写真もパチリ!和気あいあいのプリンセスチーム!5月も楽しみにしてますよ~💘ということで・・・本日は3期生と鎌倉三十三観音巡りツアーです。行ってきます~☺
2018.04.07
コメント(0)

4月1日の始まりは月光浴しながら鳥達の囀りを聴きながら海を高台から眺めながらの貸し切り露天風呂✨今月も~💖どんな幸せがどんな楽しい事が起きるか今からワクワク😃💕ドキドキ😍貸し切り露天風呂✨1時間❌4回目旦那さんは10分でfadeout(笑)34年前に家族旅行で泊まった宿✨父も母も天国です。そう言えば二人とも4月に旅立ってる❤仲間の住む田子へ~カヤックが又増えていた。山で拾った鹿の角を頂きました🎵干潮だったので憧れのトンボロを歩く🚶全てが偶然‼だから旅は楽しい🎵偶然見つけたお花畑✨こんなに素晴らしいのに訪れる人はまばら🌸西~南伊豆は長閑だね❤南伊豆の漁協で3キロ超えの天然真鯛をゲット❤お福分け🌸お楽しみに腐っても鯛とはよくぞ言ったもんだわい(笑)という事で・・・4月もスタートして5日目です。今月は鎌倉ガイドが目白押し~そして伊豆リトリートツアー淡路島リトリートツアーと職業「旅人」と書いていた父親みたいな生活になってきましたよ(笑)
2018.04.05
コメント(0)

3/31(☀)富士山🗻登る予定が雪のコンディションが悪く西伊豆へ~💖三島で渋滞にはまりそうになり下道へ。三嶋大社の標識を見つけなんとなく寄り道🌸素晴らしい桜🌸や御神木の大楠に歓迎されました。拝殿前の彫刻は天照大御神が天岩屋戸から出てくる様子を現しているそうで昨日の梨花ちゃんハウス🏡でその話題が出たばかり‼あ~🌸また呼ばれた(笑)亀🐢の甲羅干し(笑)桜🌸舞い散る風の中に身を置く✨幸せな瞬間‼最近偶然に見せかけての出来事が多い(笑) 鹿児島の大楠から楠木づいてる私💖パッチワークみたいな山桜の山々を眺めながら快適ドライブをしていると気になっていた大瀬崎の鳥居を発見❤伊豆七不思議の神池✨富士山から発したエネルギーが神池を龍穴として集まっているそうだよ。御神木のビャクシン以外にも多くのビャクシンが私達を迎え入れてくれました。愛でるテント泊予定でしたが以前から気になっていた秘湯を守る会の宿雲見園にダメ元で電話するとキャンセルがあり泊まれる事に❗そして到着してビックリ‼私の高校卒業式終了した日に家族旅行で泊まった宿だったのです。女将さんにその話しをすると今の旦那さんは三代目だそう✨昨年の4月に亡くなった父親が導いてくれた旅だったのかも知れません✨先ずは露天風呂に入り😌♨🍶乾杯🍻今回も女子力アップの選べる浴衣👘にご機嫌美都ちゃん(笑)ー 場所: かわいいお宿 雲見園創意工夫されたお料理💖美味しく頂きました✨4月1日の始まりは月光浴しながら鳥達の囀りを聴きながら海を高台から眺めながらの貸し切り露天風呂✨今月も~💖どんな幸せがどんな楽しい事が起きるか今からワクワク😃💕ドキドキ😍💓
2018.04.05
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1