全27件 (27件中 1-27件目)
1

満開の桜🌸と鍵盤弾き🎹あさぴと束の間のおデート❤ 今日から関西遠征です✨ 4月8日は横浜でコンサートだよ✨ 私も行きます❤
2018.03.30
コメント(0)

鐘突の音に光れて偶然訪れた 大庭神社❤ なかなか力強い大木がお出迎えしてくれました。 鐘を撞いて満足🈵😃✨満足❤
2018.03.30
コメント(0)

わ~い‼わ~い‼ 屋久島からタンカンが届きました。 無人販売駆け巡り~麦生で ようやく見つけて送ってくれた 光子さん❤本当にありがとう❤ 大量のタンカンを送ってくれた 光子さんはサンカラ時代から 私のマッサージ担当してくれていた仲で💖 山好きという共通の話題で盛り上がってお友達に🗻 今は独立して屋久島最終日に出張マッサージしてくれました。 お陰様で鹿児島でも疲れ知らずで遊べました(笑) 屋久島遊びに行ったら 光子さんに是非マッサージしてもらってねぇ🍀 大好きで素敵な女性です。
2018.03.30
コメント(0)

ど根性桜🌸 近所の桜は壁を突き破ってでも 満開の桜を咲かせています❤ 私みたいだ(笑)
2018.03.30
コメント(0)

3月27日(快晴)3世代山ヨガ~トレッキング楽しみました💗10キロのbabyを抱っこしてヨガマット背負って登るママ~!頼もしいです!Babyもきゃっきゃきゃっきゃ~と大喜び!その声聞きながら登るだけでも幸せな時間でした。5歳の息子君も今度小学校3年になるお孫ちゃんも頑張って登りましたよ~。先ずは磯遊びしてからのビーチヨガで準備運動!皆さん、とっても綺麗!海岸を歩き、いつもの野菜屋さんで低農薬の野菜を仕入れ心地良い風が吹く沢沿いを歩きます。ふ~ふ~言いながらわいわい大笑いしながら登ります。そしてヨガタイム~。桜の木の下でのヨガ最高ね🌸そして待ちに待ったランチタイム~。沢山歩いたしヨガもしたし、お外でのご飯は格別に美味しいのでした。山頂では「ジジ抜き」トランプシャボン玉大会~と思う存分楽しみました。ぬいフォトも登場~。ちいちゃん、いっつも楽しいぬいぐるみをありがとう💘下山後は美味しいジュースを堪能し。野菜山盛り背負って海岸歩いて(笑)あ~楽しかったね。やっぱり皆で山登るの大好き~!来年もまた登ろうね。湘南の娘が知らぬ間に撮ってくれたお気に入りの写真。あ~私って歩きながらこんなに自然を楽しんでるんだな~💕実感した1枚です。さあ、今年もあちこちの山に登るよ!やっぱ、山大好き~(*^。^*)ご参加頂いた皆様、沢山遊んでくれてありがとうね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2018.03.29
コメント(0)

3月24日~星野先達と巡るお江戸龍神巡りに参加してきました。屋久島滞在中に見つけたこちらのイベントにポチ~!その翌日の3/8ウイルソン株下山し、屋久島の温泉でマッタリしていると星野先達にバッタリ出逢い~~~~!!!!!!3/11のモッチョム岳では「追っかけしてるのか?」と思われる位・・・お会いしまして・・・下山後、海中温泉でまったりし、いつものモッチョム岳が良く見える場所に行ったら滝行してる先達に出逢い・・・私もあまりにも出逢っちゃうもんだから恐縮してしまったのですが・・・ 本当に偶然だったんですよ~。モッチョム岳の日記はコチラ 今回は東京の田無神社に正式参拝させて頂きました。本殿に祀られている「嶋村俊表」さんの素晴らしい作品も拝見させて頂けその素晴らしい彫刻に圧倒されました。宮司さんのお話しもとても分かりやすく、ただ参拝するだけではなく境内を宮司さんと共に歩けたご縁にも感謝しました。ありがとうございます。そして・・・屋久島では修行中でしたので一緒に写真撮れませんでしたが今回は念願のツーショットをパチリ!モッチョムの森の中で先達が白装束を身に纏い木々の木漏れ日朝陽を浴びながら歩いてくる姿は本当に神々しくて息を飲む瞬間でした。今目を瞑っても頭の中に鮮明に浮き出てくるあの姿は一生の宝物です。その場に私が居てはいけないと思いザックに荷物を突っ込んで気付かれない様に走り去ったのですが・・・先達曰く「俺だけが美都の存在は気付いていたよ。そして気を使って走って行ったのも・・・」 ああ。全て先達には御見通しだったんだな~やっぱり凄いや!もうその言葉を聞けただけで満足な私でございました。田無神社から国立のお鷹の道の豊かな湧水・真姿の池で弁財天さん勤行井の頭恩賜公園の弁財天様へ急ぎ、特別にご本殿中で参拝をさせていただきました。ありがとうございます。写真が無いのは余りにも多い人波に圧倒され貴美ちゃんの後を追いかけるのに精いっぱいだったから(笑)桜の写真を撮ろうと思っても電柱や建物が写り込んでしまうから。いつも山の中や海や神社仏閣で生活してるってそういう事なんだと自分のライフスタイルに感謝しました。星野先達が「自然に委ねる事が出来ればヒトにも身を委ねられる」だから「受けたもう」なんだとお話しされた時に以前もそうでしたが自分自身が山に登って感じた事を言葉に替えて聞けた事に感動しいま、私がこれだけ自由に何も考えずに自然にもヒトにも全てに身を委ねられるって事は本当に幸せなんだな~って思ったら涙が溢れちゃいました。あのモッチョム岳山頂で山々に木霊した法螺貝の響きが都会の雑踏の中で木魂してました。そんな厳かな体験をさせて頂き吉祥寺の街中での解散の際には星野先達とハグ~(*^。^*)してから女子4名で直会しました。楽しかった~。そして新宿駅の湘南新宿ラインの乗り場まで貴美ちゃんに送って貰いました。 前回、新宿駅で1時間も迷っていましたが(笑)今回は貴美ちゃんのお陰でグリーン車でビール飲みながら帰宅出来ました。本当に最後の最後まで面倒見てくれてありがとう💘都会に生まれ育った方々、心からリスペクトします。自分自身これからどうやって情報発信していくのかなんとなく~分かった氣がしました。 さ、今日は鎌倉~葉山のご案内ですよ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2018.03.25
コメント(0)

3月11日モッチョム岳から下山し 海中温泉でマッタリ中に かかってきたお仕事依頼のお電話に 『受けたもう!』 ということで3月17日の深夜に帰宅した翌日18日は結婚式の前撮り撮影のお手伝いをさせて頂きました。 幸せオーラ1000%の御二人の姿にメロメロの我々でした。 おめでとうございます✨ 『そんなに仕事して大丈夫?』 楽しいお仕事だから逆に疲れも吹っ飛びました✨ 幸せのお手伝いさせて頂いただけで‼有り難かったです💖 今週はプライベートヨガ教室週間でした💖 そして今日はこれからお江戸に向かいます‼ 星野先達に逢いに🌸
2018.03.24
コメント(0)

3月17日(快晴)チェックアウト10時ギリギリまで温泉を楽しみ大きな荷物は宿から宅急便で送り身軽な鹿児島最終日の始まりです。毎回最終日にお土産やら化粧品など貴重品以外は自宅に送るのですがこれ、本当に楽です。空港での荷物受け取り時間もないし、翌日には自宅に荷物届くしね。先ずは「和氣神社」へ向かいます。坂本龍馬が新婚旅行に立ち寄った神社だそうでなんと3月17日に立ち寄ったとの記載があり偶然にびっくり!本来の予定は大隅半島巡って佐多岬に行く予定でした。昨年亡くなった父親がこよなく愛した場所でしたので・・・でも、八ヶ岳で10年以上前に知り合い今も家族で仲良くさせて頂いてる「たむさん」より「おもろい友達がやってるラーメン屋さんに立ち寄って欲しい。ラーメンは勿論美味しいけど大将がいい!絶対気が合うから」という指令がくだされたので(笑)「受けたもう」急遽桜島を陸路から上陸しフェリーでラーメン屋さんへ移動。予定変更して良かった~美味しいラーメンとアットホームな大将家族に逢えました。 実はずっと気になっていた場所があって大将に話をしたら小さい頃の遊び場で良い氣が流れてるよ~との事で、やっぱり今回の旅の最後の〆は此処だったか~という事で車を走らせます。ああああああああ~~~!氣が良いね~🎶楠木が私を待っていてくれました。氣を入れます。1時間程森の中でまったりしました。偶然ご一緒された女性が沢山写真撮影してくれました。今回の旅も沢山の猿田彦さんに案内されました。ありがとうございます💘帰りの空港では「幸せのあおいとり」がお見送りしてくれました。 満足、満足、感謝、感激の屋久島ツアー&鹿児島の旅。 次回は11月に催行決定!しかも残席2名!お問合せはコチラへどうぞ~ 1番早くレス取れるのはFBです。 山ヨガステップアップツアーも催行します。屋久島&鹿児島でさらにパワーアップしたので(笑)今年も楽しむのだ!
2018.03.23
コメント(0)

3月14日(雨のち曇り)朝もはよから温泉三昧し雨が穏やかになるまでフロントでお茶をしてると北海道から家族旅行にいらしてる女性チームとお話が盛り上がる!なんと彼女達も今夜、私が予約した宿へ向かうという!なんという偶然にビックリ!北海道で美味しい野菜や果物を栽培されてるということでしっかりとお互いの連絡先も交換し鹿児島情報交換も完了。みどり荘を後にし先ずは旦那様へのお土産を買いに道の駅と枕崎お魚センターへ~🎶屋久島も鹿児島も移動日であんまりお天気は関係ない時にだけ雨降りといういつものラッキーパターン。時間もあるので鹿児島市から桜島を眺めながら下道をドライブし14時40分に宿へ到着。お抹茶を立てて下さった。この心遣いに宿への期待は一気に膨らむ!そして通された一軒離れの宿は・・・今迄泊まった宿の中でも最高レベルでした!お部屋3部屋に広い廊下、そして内湯と露天風呂も付いてます。お部屋の動画はコチラです。 先ずは敷地内の内湯と大露天風呂でくつろぎます。素晴らしい!素敵~!しか出てこない!夕飯は17:30スタート!見よ!この笑顔!(笑)美味しかったけど・・・前日の宿の方が料理長さんのこだわりが感じられました。茶碗蒸しに至っては主人が作った方が滑らかで軍配は彼に上がりました(笑)全く本当に我儘でごめんなさいね~。でも担当の中居さんは私一人に対して2名での対応で女将じきじきのご挨拶や接客は丁寧で素晴らしかったです。お部屋も清潔感溢れ朝陽が当たるとこんな風情を感じることができます。ただね・・・朝食は本当にお粗末で・・・残念過ぎました。これは宿の方に言ってあげた方が良いレベル。温泉も部屋も接客も良かったので食事が良ければリピートなんだけどね。 2週間以上の滞在で使ったザックや登山靴やお土産を詰め込んだスーツケースはチェックアウトの際に宅急便のオジサンにお願いして身軽になって鹿児島最終日を楽しむ事にしました。いつも最終日は宅急便で荷物送ります。空港での時間の使い方も楽ですし(*^。^*)部屋付きの露天風呂からの眺めも最高でした。本当に良い宿でした。ただ・・・お料理が・・・ってしつこい?(笑) 食いしん坊&食に対する執念か?(笑)
2018.03.20
コメント(2)

空港近くのレンタカー屋さんで貴耶ちゃんと別れ( ;∀;)一人淋しく今宵の宿:吹上温泉へ向かいます。レンタカー屋さんも驚きの長距離運転です。今回の鹿児島縦走は鹿児島市~開聞岳~霧島~吹上~枕崎~鹿児島市~妙見温泉~陸路で桜島~フェリーで鹿児島市~たむさん司令塔から~おもろいラーメン屋さんへ~吹上のパワスポット~鹿児島空港と東西南北を走り回ったのであります。命令されたら「受けたもう」精神ですからね(笑)お陰で楽しい出逢い山盛りっす。ありがと~!んで到着したみどり荘は格式高い文豪に愛された離れの宿。ず~と晴れていたのですが宿に到着するとしっぽりと雨が・・・これもなかなか風情があって良いではないか~内湯で汗を流し美味しいお食事を頂きます。旅行人山荘のお料理も美味しかったですが8部屋しかお客様を取らないこだわりの宿のお料理と比較してはいけませんよね。今迄食べたさつま揚げの概念を覆す勢いの旨さに超悶絶!そして私の食事ペースに合わせてのお料理の出し方に食べてと料理人のハーモニーを感じて心地よかったです。ご主人が作ったという無農薬のお米を釜炊きで炊いた混ぜご飯も翌日頂いた白米も美味しかった~レトロな温泉はこの日は女性のみの宿泊で男性露天風呂も開放して頂き温泉三昧を楽しみました。ラッキー!黒湯と白湯両方楽しめて渋い温泉好きにはたまりませんよ。「日本秘湯を守る宿」スタンプ10個貯まりました。どの宿も選りすぐりの宿で次回の宿も楽しみです。
2018.03.20
コメント(0)

3月15日(晴れ)温泉宿の朝は早く真っ暗な中温泉に浸かるのが日課の私でございますが宮崎から鹿児島~開聞岳~霧島の運転でお疲れの貴耶ちゃんは朝食5分前になっても夢の中です。寝れるってことは体力があるんだよね~。まだまだ若くて可愛い貴耶ちゃんの寝顔に思わずにっこり笑顔になりました。ありがとう~!そして長距離運転ありがとう💘朝食も最高のロケーションを眺めながら頂きました。桜島が噴火してる光景を見ながらなんて信じられませんが鹿児島の方々にとっては日常茶飯事だそうでなんというダイナミックな場所なんだと感心してしまいます☺貸し切り露天風呂ではちょうど朝陽が森の中に射し込んできて松果体に光を当ててケイ素化します。余りにも快適だったので目の前の松の木に抱き着いてしまいました。勿論全裸で(笑)私達はおぎゃ~と産まれた時・・・当たり前ですが一糸もまとわずにこの世に誕生しました。なのでスッポンポンはとっても快適で自然の中でこの状態で居れるって幸せホルモンが半端なく溢れ出すのですよね~。チェックアウトしてから敷地内の花房の滝にお散歩しました。滝の上の杉の木が素晴らしかった~。ずっとドライブしていて鹿児島の杉の美しさに感動の連続でした。鹿島神宮はずっと行きたかった場所。御神木では光のシャワーを浴びて大満足!そして今回、貴耶ちゃんと一緒に登る予定でした霧島~高千穂峰を眺めながらソフトクリームを食べていたら・・・突然!新燃岳が噴火しました!ここ数日静かで穏やかだったそうだった新燃岳が激しく噴火! あ~~ビックリしました!思わずムービー撮影しました。喋り声が・・・ソフトクリーム食べながらなんでごもごもしていてすいませ~ん。 一日に桜島と新燃岳の噴火を見るとは!地球は生きてるんだと実感しました。 お別れする前に昨日宿に向かう道で気になった駅に行ってみると・・・カッコいい電車が停まっていました。地元の方に「鹿児島最古の駅」だと教えて頂きました。風情があり又訪れたい場所でした。何も下調べもしないで訪れた鹿児島3日目もなんとなく~気になるな~という衝動的な行動で素敵な体験をさせて頂きました。潜在意識を「意識」すると素直に流れに身を任せるだけで多くの奇蹟に出逢えるんですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡2日間お付き合い頂いた貴耶ちゃん、ありがとう~!次回は鎌倉?信州の山?屋久島?何処で逢おうかな~(笑)💗
2018.03.20
コメント(0)

3月14日(快晴)屋久島繋がりの貴耶ちゃんとイルカゲストハウスで合流して開聞岳登山口に向かう。海岸線からの御来光がめっちゃ美しかった~。FBではずっと繋がっていてメールでは何十回もやり取りしていた彼女とは初対面だったけど・・・会話はノンストップで続きます~(笑) 価値観が似ているので感動するタイミングも絶妙でお喋りしていたら気付いたら山頂でした(笑)開聞岳からの眺めは最高で昨日フェリーから見た美しい開聞岳の山頂に貴耶ちゃんと一緒に立てた事に感動。お昼寝したり屋久島のタンカンを食べたり~とマッタリ過ごす。お花達も我々を歓迎してくれましたよ。下山してから開聞岳をバックに山ヨガ💗気持んよかです。下山してから2時間に1本の指宿枕崎線の電車に偶然遭遇。指宿温泉玉手箱温泉は日帰り¥500で目の前が開聞岳と海で素晴らしいロケーションでした。宿泊地は鹿児島の北、霧島の「旅行人山荘」南から北への大移動です。そして到着した宿お好みの浴衣を選んで温泉直行し女子力アップして最高のロケーションでの生ビールが最高に美味しかったのでありますよ~って結局そこです、はい(笑)貴耶ちゃんとは真夜中まで屋久島トークで盛り上がります💘開聞岳登ってきたのにモッチョム岳の話や彼女が屋久島に7年間住んでいた時に撮影したとっておきの写真を眺めては深くため息をつきます。次回は屋久島で逢おうね~。
2018.03.19
コメント(0)

3月13日❤鹿児島行きのフェリーからの眺めは最高!鹿児島市の上空には光り輝く龍みたいな雲が浮かんでいます。きっと良い事ばっかり起こるんだろうな~と期待に心が膨らむ。屋久島でお世話になった「風の散歩道」オーナーさんのお勧めの宿に到着。同じタイミングでチェックインした美しい女子大生と屋台村へレッツゴー!彼女に逢わなかったら屋台村の存在も知らなかったので本当に有り難かった!そこで知り合ったご夫婦がなんと鎌倉の方、しかも我が家からめちゃ近い!鹿児島初日の夜はご縁から始まりました。イルカゲストハウスは女将さんの人柄が現われた素敵な宿。とても綺麗で居心地良かった。今度はゆっくりお泊りしますね。翌日は6時出発なので早目に寝ますzzzZZZって・・・二次会も盛り上がり午前様でしたが(笑)
2018.03.19
コメント(0)

3月13日(快晴)屋久島最終日は海中温泉~尾之間温泉でお馴染さんや番頭のおじちゃん・おばちゃんそして可愛いニャンコ達にお別れをし1・2回目のサンカラでのスパでお世話になった光子さんに出張マッサージをお願いして12日間の疲れを癒して頂きました。とってもリラックスした最高の時間でした。4月からは本格的に独り立ちするそうで、これからの頑張りに期待しております。移住7年の彼女のご案内で隠れスポットに連れて行って頂きました。次回の屋久島は1ヵ月滞在だな~。今回初めてのフェリーでも屋久島旅立ちはモッチョム山頂で知り合った「はるかちゃん」がお見送りに来てくれました。彼女は自転車で日本1周の旅をしている素敵な女性。最後の最後まで手を振り続けてくれて感動で涙が溢れました。2日前にモッチョム岳・そして下山してから尾之間温泉で会った彼女が貴重な時間をさいてお見送りしてくれてるという運命にも感謝しました。旅って良いね~。フェリーから見えた開聞岳や桜島そして鹿児島の上空に光り輝く鹿児島にこれから始まる鹿児島の旅を期待したのでありまする。
2018.03.19
コメント(0)

みどりちゃんと別れてから屋久島最終日はお決まりのサンカラへ。そこであり得ないミスに遭遇しました。3/3に電話で予約したOkasでのディナーがサンカラの手違いで13日の予約になっていたそうで・・・この日はメンテナンスでOkasは休みだとの事。ayanaでしたら可能だそうですが・・・こちらのランチはいまいちでいつもOkasでのお食事を楽しみにしていたのでガッカリ!でも、まあ、休みなら仕方ないし・・・取りあえずエステですっきりしプールサイドでハンモックに揺られて屋久島最終の夜を楽しむ事にしました。そこにマネージャーの女性から今回の大失態についてのお詫びとして無料ご招待チケットを頂きました。きゃ~嬉しい!あり得ないプレゼントにニンマリです💘Okasには負けますが(笑)手の込んだお料理とワインに舌鼓し静かな夜が更けていく~そんな極上の夜でしたが・・・大騒ぎの団体のお客様がいらっしゃりその場は急変!居酒屋のノリに閉口してしまいました。 夢の様な時間を大切にしたかったので次に出るスイーツはお断りして帰る事にしました。そんな様子を見た支配人が静かな場所に案内して下さいました。私も騒ぐ時ありますが・・・その場合は貸し切りにします。TPOをわきまえて行動しなくちゃですね。 サンカラは超高級リゾートホテルですが・・・ここ最近の応対がいまいちで昔のお客様は離れていってしまってるそうです。大好きなホテルなのでもう少し頑張って欲しいな~と思いました。
2018.03.19
コメント(0)

3月12日(快晴)宿で一緒になった28歳のみどりちゃんと話が盛り上がり本日は屋久島一周ご案内することになりました~。先ずは早起きして私のお気に入り御来光ポイントへ~龍と御来光とサンロードが我々を歓迎してくれました。長男と同じ年のみどりちゃんはとっても素直で娘みたい。陽の光を浴びての海中温泉では沢山の出逢いがありました。大川の滝ではヨーガと💗ハートの水晶に太陽パワーを注入!西部林道では鹿の親子やお猿さんが歓迎してくれました。ちょっと寄り道して森の中をお散歩です。「あ~あなたが私達を呼んだのね~」っていう素敵な樹木に抱き着いたりはしゃぎまくりました。島を一周して楽しい時間はおしまいですが・・・我々の旅は続きます。昨日行った縄文杉よりもこの森の方が好き~💘そうニコニコ笑顔で話すみどりちゃんの言葉に嬉しくなった一日でした。素敵な時間をありがとう~💘
2018.03.19
コメント(0)

1人で東北大震災追悼登山を行いました。 先ずは水平線からの御来光を浴びて身を清め 紅く染まるモッチョム岳を目指します。 少し登りキラキラ光る太陽を全身に感じ瞑想していると法螺貝の音が山に鳴り響きました。 山形は羽黒山の山伏、星野先達の山伏修行と偶然同じ日に登るという巡り合わせに感謝しながら 登りました。 お気に入りの苔むす森で休憩していると星野先達の姿が現れました。 光りを浴びる白装束の姿は 神々しく✨その圧倒的な空気に息をのみました。 修行のお邪魔をしない様に 走って登り万代杉へ。 歩きながらも星野先達の法螺貝や 『受けたもう!』の声が聞こえてきます。 有難い‼ 山頂に到着して合掌。 そして山ヨガ❤ 海🌊を眺めて瞑想していると 星野先達が山頂に登って来ました。 『美都、此処が山頂か‼』 山頂でヨガしている姿を見ていたそうで、少しお話しをさせて頂きました。 実は3月8日に尾之間温泉で 偶然、星野先達とお逢いし 『今、美都の話しをしていた所だ。』 という会話をしお互い11日にモッチョム岳に登ることが分かり 『ではきっと山頂で逢うだろ』 との先達の言葉通りに 大好きなモッチョム岳で大尊敬する星野先達とお逢いできたのです。 山頂で山伏修行の方々と祈りをあげる様子を感じ モッチョム岳に響き渡る法螺貝の音を聞き 手を合わせました。 実は今年の秋に月山の山伏修行に 参加する予定です。 まさか屋久島で偶然会えるとは 神様の見事な祓いに心から感謝の1日でした。 下山して海中温泉に行く途中に モッチョム岳がよく見える場所に行ったら星野先達ご一行様が 滝修行をする姿を拝見するという最後の最後までご遠慮があるな~と深い深い繋がりに戸惑いながらも 『受けたもう!』と心の中で叫びました。 素晴らしい1日にありがとうございました✨
2018.03.13
コメント(2)

屋久島リトリートツアー最終日は 6日間ご一緒してくださいました 直美ちゃんとバイバイ👋して 浜松&フィリピンチームと屋久島一周しました✨ 直美ちゃん、ロングstayありがとう❤ もう屋久島の住民みたいに 屋久島に馴染んでいたね✨ 今朝、起きて直美ちゃんの笑顔が見れず~😅 直美ロスです💖 朝陽に染まるモッチョム岳 平内海中温泉♨ ガジュマルに圧倒され 大川の滝ではヨガを楽しみました。 滝のマイナスパワーを 地球のエネルギーを沢山 注入したヨガは最高に気持ち良かった‼ そして前半チームが覚醒した パワースポットでは ちょっぴり不思議体験です💖 今、目を瞑っても心地好い あの空間を体感する程です✨ 凄い時間、素晴らしい体験しました✨ ありがとーございます❤ 西部林道では沢山のお猿さんや鹿に出逢い 永田のエメラルドに輝く海🌊を満喫し屋久島空港でさようなら👋 ずっと皆さんと一緒に居たので ひとりぼっちが淋しくなります。 濃厚な屋久島9日目でした。 ご一緒してくださった皆さん 本当にありがとうございました✨ 来年も企画します✨
2018.03.11
コメント(0)

浜松チームとモッチョム岳に登ってきました。 日本で一番❤陰陽バランスが整った大好きな山です。 苔むす自然の中の急登を気持ち良く駆け巡ります。 あ~気持ち良い🎵 お二人とも初めての万代杉との 御対面に超~感動です💖 私も一年ぶりに逢えて 本当に嬉しかったです。 来させて頂き、ありがとー☀ 山頂ではヨガしたり のんびりしたり 素晴らしい眺望を満喫❤ あ~🌸幸せ❤ やっぱりモッチョム岳大好き❤ 万代杉大好き‼ この森が木々が苔が大好き💕 幸せをありがとー。
2018.03.11
コメント(0)

お客様のリクエストにお応えさせて頂きウイルソン株へ! 3時20分起床し屋久島自然館5時出発のバスに乗り荒川登山口へ。 ヘッデンを付けて真っ暗なトロッコ道を歩く🚶 往復7時間❤前日屋久島自然館で学んだ事を胸に抱きながら 素晴らしい生命力を感じ 屋久島の歴史を苔むす自然の中を満喫させて頂きました。 雨の中頑張りました。 ご一緒させて頂いた仲間❤ありがとー😆💕✨ 午後は浜松チームと合流❤ 滝巡りをして尾之間温泉♨へ。 そこで偶然‼山形の山伏星野先達とバッタリ✨ まさかまさか❗ 『今、美都の話しをしていたんだよ』 嬉しい再会に天にも昇る乙女な私でございました。 そして夜🌃✨の宴会は盛り上がったのは言うまでもありません(笑)
2018.03.09
コメント(0)

3月6日、新燃岳噴火で鹿児島空港閉鎖との情報で7日に羽田空港迄 帰る4名は急きょ屋久島より時間を変更して旅立ちました。 それぞれの皆さんに予定があり 絶対に7日には羽田空港に帰らなくてはいけなかった! 願いは叶い無事❤の帰宅にホッとしました。 やっぱりラッキー‼ ロングstayチームと安房でランチ→久本寺→牛床詣所へお参り→ フィリピンから参加の仲間を屋久島空港でお迎えしてウェルカムパーティー❤ メンバーが替わると流れが変わります。 なんだか分からないけど 楽しい‼
2018.03.09
コメント(0)

千尋の滝→モッチョム岳 大川の滝 西部林道→永田 屋久島ジャンプ❤ ケイ素 宴会(笑) てんこ盛り❤屋久島中毒(笑)
2018.03.07
コメント(0)

屋久島四日目👀 悪天候で飛行機✈欠航というアクシデントでしたが NYGメンバー❤トッピ〰で無事❤屋久島到着しました‼ ワイワイと盛り上がってます💖 今日は、あの山へ
2018.03.06
コメント(0)

屋久島3日目は原漁港からの御来光と朝陽に染まるモッチョム岳からのスタート❤ 宿のオーナーさんと幼なじみさん友人と四人でガイドブックに載ってない場所へ探検しました‼ 屋久島は杉だけじゃあない‼ ってことで巨大な松に逢いました✨ デッカイ‼ パワーガンガン感じます。 屋久島は奥深いのでありますよ。 もう一般ルート行けない(笑) そして一眼レフ男子👟♂フェチの私はまたまたストーカー撮影しました(笑) 今日帰っちゃうんだよねぇ~ 寂しいな~ 又どこかで逢いましょう‼ 鎌倉でも信州でも✨ 沢山の素敵な写真もありがとー😆💕✨
2018.03.05
コメント(0)

屋久島二日目は2週間お世話になるお部屋のクローゼットを整理収納。 今が旬のたんかんを50個程仕入れ 農薬野菜もゲット。 49度の源泉掛け流しの尾之間温泉♨でマッタリしにゃんこ🐱にも遊んでもらって 昨日に引き続きコープでしまあじと飛び魚のお刺身をゲット。 昨日は天然の鰤と赤尾ムロアジ‼ ほぼ地元民みたいな生活しています(笑) 明日は快晴予報で早起きなんで おやすみなさい☀ 屋久島時間に従い のんびり~のんびり~🌸
2018.03.04
コメント(0)

河津桜🌸白浜桜🌸満開の伊豆🌸 快晴☀の中✨伊豆を満喫しました✨ 龍窟宮、サンドスキー場では砂まみれになって本気で遊び(笑) 水平線からの御来光と龍神 ビーチヨガも楽しみました。 パワースポット白濱神社でエネルギーチャージ 最後は海洋深層水のプールで きみちゃんのワッツを体験しました‼ 気持ち良かった✨ 彼女のワッツ最高です‼ 信頼度1000%だから身を委ねられたんだと思います。 身体も魂も喜びまくりの 今回の伊豆アクアリトリートツアー❤ ご一緒させて頂きました大好きな皆様ありがとーございました。 また遊んでくださいませ🎵
2018.03.04
コメント(0)

飛行機✈から見れた富士山🗻 桜島と龍神 開聞岳 一年ぶりの屋久島空港に到着❤ 飛行機の中から屋久島の姿を見たら嬉し涙がポロリ。 やっぱり屋久島大好き❤ 愛子岳 早速、常宿に向かい→オーナーさんと秘密の場所へホエールウォッチング!素敵な場所教えて頂きありがとうございます❤ →そしていつもの海中温泉でマッタリ♨ モッチョム岳とソメイヨシノ 満月🌕とムーンロード 初日から屋久島満喫しました✨
2018.03.04
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1


