全4件 (4件中 1-4件目)
1
昨日は若旦那の実家御一行様8名にて来訪。昔、義妹一家が来た時のことを彷彿させてくれました。。(以下省略 笑)ここのところ来客続き、刺激?が強過ぎたのでしょうか、今朝は早々眠れませんで、起きだしましたよ今日は庵女様がおみえになります。まずは掃除汚れ、筆舌に尽くしがたく。。夏祭りも終わったというのに、梅雨に逆戻りでしょうか干した塩梅は耐えられるか、、明日は久し振りに南信州までお茶の稽古に。母性は娘に任せろ!(爆)んーー、気を引き締めたい追記:ベビの顔つきが随分変わったと、向こうのお父様が『これは困った!』を連発。 反抗期前まで預かりたいと。 若は「絶対ダメだ!」と。。 ベビに恨めしそうに見られたとショックを受けている男もいるし、まあまあ・・
2017.07.25
コメント(4)
あ~、まだまだ梅雨ですね。ベビは5キロ超えです昨夕、宇ら君が日馬を投げ飛ばしてくれたので、腕の中で眠っていたベビが驚いて起きてしまいました。ゴメンね先日、船橋在住の叔父叔母の見舞いに行ってきました。思っていたより状況厳しく、少しショックでした。夜、長野駅に降り立つと、都会並みの蒸し暑さにお口直し(笑)に食べたお蕎麦がご粗末で今年の夏山登山の予定はありません高校の同級生の山好き達が、今年こそ本気で行くよッ!と言えば、あり そうなっても良い様に、体調管理だけはしておくわ迷惑だけはかけたくないもの例年夏バテ酷いTさ~ん!そちらもベビが生まれましたね。今年はバテずにいられるかしら~ランチに誘ったら、さっそく断ってきましたが、、さて!今日も一日ね^^!
2017.07.18
コメント(2)

30年前のメリーです。動かそうとおもったら壊れていました。実家の父がコレを買ってくれたおもちゃ屋さんは今も健在なのですが、プラモデル屋さんになってしまったからと修理は断られました。途方に暮れていたところ、かつて《おもちゃの病院》の新聞記事を読んだ記憶があり、見つけました。待ちに待って、今日治して頂いてきました。感謝です。故障の原因は、古いから(笑)ー治療方法ー固まっていた箇所を強引に動かし、電池とモーターの間に別の線を作って・・・なに?説明して頂きましたが、まったく判りませんでした。。兎にも角にも、懐かしの【ゆりかごの歌♪】が聞こえて来たので、私はただただ嬉しく、娘(ベビのママ)は『おー!』と感嘆の声を洩らし、当のベビは、ずっと寝ていたのですが、途中でひと声泣き、また夢の中へ暑かったですね。お疲れ様~!と、独り、コレを眺めながら一杯頂いたわけです。あ~、缶ですけどね、まあね、無いよりはね、、
2017.07.09
コメント(2)
世の中いろいろなことが・・さて、今日はお楽しみが沢山あります。すべて夕刻から夜に結果が・・それまで、日曜をのんびりと私、恥ずかしながら?毎日サンデーですが、それでも、気持ちです。ベビは大きくなりました。ほっぺの質感は普通になってきてしまいました?がまだまだ赤ちゃんの匂いがプ~ンプンそうそう、おっぱい欲しい時、私の腕に蹴りをいれるんですよ。えぇえぇ 女の子ですよ。では
2017.07.02
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
![]()