全2件 (2件中 1-2件目)
1
夏も終盤と言い切ってよろしいでしょうか。淡々と夏を過ごしてまいりました。そんな中、福島へ行ってきました。相馬焼のカップを購入。お土産に頂いた[ままどおる]がとても美味しいです。さて、丸ナスがあるので、おやきを作ります。これでもかー!というくらい、シソを入れたい気持ちでいっぱいです。?おやきミックスなんて、初めて買ってみました。そんなものがなくちゃ出来ないの?義母が見つけたら言うでしょね(笑)試してみたいだけやってみずには語れませんものまいにち~まいにち~♪ナス、ゴーヤ、胡瓜の消費に追われる日々。ベビの顔を見ると頭のてっぺんから声が出ています。あらら!こんな声がでるんですか?って感じのね(笑)もうじきお食い初めがやってきます。
2017.08.25
コメント(4)
冬にも【忍】の一字が掛けられたことがありますが、夏の方がいいと、私は思う。娘が近々に友人の結婚式出席の為東京へ行きます。ベビを12時間預かることになります。冷凍母乳を解凍して哺乳瓶で30分掛けて飲ませます。たぶん4回哺乳時間キッチリのベビで、『はやくちょうだい!チガウダロー!チガウダロー!』の、やんやの騒ぎ(笑)右足の蹴りが特に強いので、「将来は、テコンドーをやらせたらどう?」と、私が言ったんです。冗談も含めてよ^^!(そもそも長野でテコンドーが出来るか?)若が、「んー!バレェなら」とキッパリ。。(バレェって高いのよ~!)しかし、、、ベビを置いて結婚式となったら、マツエクまで済ませた娘に乾杯今のママは計りしえないわ行ってらっしゃい必ず帰ってきてよね
2017.08.01
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1