2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1

残すところ あと数時間で2007年とはお別れですさて S月家の『10大ニュ-スの時間』です・3月にインフルエンザでS月家壊滅状態になりました 服用は“タミフル” いろいろと 問題視されてる薬でした ・腰痛に好かれた年でしたな だんだん 腰痛の間隔が短くなってるのが気になる…… ・怒りの携帯 そういえば S月の携帯 折りました ・初めての登山 大阪最高峰の“金剛山”に登りました梨Sががんばってたなぁ~ ・新入学 梨S S絵の入学式があった毎日楽しそうに 通ってますよ ・我が家に来たもの ちびたさんがパチンコで大勝ちしたので………Wiiがやってきました ・順位は11位 釣り大会 “グレダ-ビ-”で初めて釣れた“グレダ-ビ-”参加 3回目で受賞 ・今年も“だんじり” この地域は“だんじり”でまわってる1日中走ってましたよ ・ス-パ-出稽古組 今年も道場に 茶 黒帯の先輩方が出稽古に来られたテ-ピング固定のため20年ぶりに 足毛剃りましたおかげで 少し強くなった? ・初勝利 準優勝 第2回全東海で初勝利 準優勝その後の ビ-ル 少し苦かったなぁ~最後は勝ちたかった……… 今年は いろいろありましたそして いろいろと皆様にお世話になりありがとうございました来年も よろしく!良いお年を!
2007.12.31
コメント(5)

朝から 寒いですなぁ~今日は玄関周りと 猫の額サイズのコンクリの庭を掃除した水を撒いて デッキブラシで擦ってると降ってきましたがな 雨が…………無茶苦茶 寒いがな我慢して 擦ってると降ってきましたがな 霰が…………ジャンバ-の背中が音なっとるそうこうしてると降ってきましたがな 雪が…………掃除もうヤメ寒さに耐えるのも限界やキレイになったとこだけ~ 午後からはチビ達とお出かけ最近 関空連絡橋の前に出来た複合施設『SEACLE』(シ-クル)に行ってきた思ったより 駐車場は空いていて すんなり入場できた駐車場前には85mの大観覧車施設内は 生活雑貨 服 服 服屋さんが多い………ス-パ-も 飲食店も ゲ-センも 一通り見て回って観覧車に乗ってみた乗ったのはいいが 凄い強風で チョット怖かった関空連絡橋をバックに山側そして 駐車場 あぁ もう今日は大晦日一年ってはやいねぇ~
2007.12.30
コメント(2)

今年もあと2日ですな…………え~っと また ダイジェストいきます 忘年会で鍋食べました お出かけしてました 餅つきしました パチンコしてました………… けっこう忙しくて バタバタとしてました昨日仕事納めで のんびりしようと考えてます
2007.12.29
コメント(5)

春から考えていた機種変更今日 ちびたさんと揃ってドコモショップへ行ってきました 左が新型 905i右の旧型とはお昼過ぎにお別れとなった さてこの携帯の機能とは画面が横になる………………………………………………………………………………………………あとは この説明書に書いてある字が小さいねん オレにこの携帯 使いこなせるのか!!!! ムリだ~!!!
2007.12.23
コメント(5)
先日 水上運動会に出席してきたそれは 幼稚園児 姪の保護者として……… ちびたさん妹のご主人様は海外出張保護者がいないとプ-ルで遊べないということでオレが選抜されたこの時期に プ-ルに入るのは何年ぶりだろうかそれよりも 知らん人ばっかり夏のプ-ル遊びは違い団体戦がある………なじめるのか オレの出場種目は2つ・綱引き …… 普通に水の中で綱を引く・ジェットコ-スタ- …… 浮島にのった子供達を流れ作業で進める全国レベルだった オレの泳ぎは無かった( ̄へ ̄) 当たり前やン で最後に自由遊泳の時間があったその頃には オレの視野も広がり気づかなかった モノが見えてくる………あれ? 道場生のお母さん 少年部の子結構 この幼稚園は道場生多いやン姪のお友達は道場生お母さんに挨拶すると姪の顔を見ながら 怪訝そうにしている姪のスイムキャップに書いてる名前はそう 苗字が違う見てはいけないモノを見たかのように…………… 後日 道場で会うと逃げるように避ける お母さん(完璧に疑われとるな)慌てて事情説明『S月ちゃんも来てるし おかしいなとは思っててん』やっぱり (=。=;)
2007.12.19
コメント(8)

は~ アセったアセった昨日は 復旧コメントありがとうでも……文字だけではどうにもならん画面いっぱいがデカくなりすぎてしかも オレのツ-ルにツールバーの「表示」→「文字サイズ」っていうのが無い (._. )( ・_・)(・_・ )( ・_・)アレ“一太郎”使ってるからナンかなぁ~で必死でキ-ボ-ドをチャカチャカしてると文字の種類が変わるのを発見あまりにも種類が多いので本来の目的を忘れて遊んでると有澤楷書の文字から脱出できなくなっていた非常に文章が読みにくい ( ̄ロ ̄;)ガビーンこ これで年賀状作らんなならんのか llllll(-_-;)llllllなにしとんじゃ~ オレ………で気分転換に稽古に行くとあ………この道のプロがいてたやン道場HPを管理している某支部長夫人 Mちゃんさん後光が差して眩しかった早速聞いてみた『ほほう~』『う~ん』『なるほど』『きら~ン』問題解決スタ-トメニュ-コントロ-ルパネルデスクトップの表示とテ-マ画面設定と進むと上記の画面が出てきて“〇〇〇×◯◯◯ピクセル”の変更で上手いこと復旧できたが………有澤楷書からの復旧を聞くの忘れたで 再びPCをチャカチャカするオレがいてる今までの行動を思い出すのに数時間あぁ こんな所にあったんか“ツ-ル”の所にあったわ以上で復旧作業終了でも………元の画面からナンか違う感じは捨てられヘンで 本来のタイトルのことなんやけど『ウイルス』先週 我が家に流行っていたのが『ノロウイルス』S絵 S奈 ちびたさん が病に倒れてました仕事場の校区の小学校はインフルエンザで学級閉鎖になったと近所の おば……おねえさんが言ってた手洗いうがいをしっかりしましょうね 夕方にブログ書いてたんやけど途中で 勝手に終了してしまったよもう今日は書く気力がありません おやすみなさい
2007.12.18
コメント(4)
PCのプログラム削除でいらんソフト整理したら画面の文字等が無茶苦茶デカくなってしまった…………元に戻すのはどうしたらいいのだろうかこの文章を打つのにも 見るのにも一番下の <――>を 右左に (-_-;)すげぇめんどくさいはたして オレの腕で元の画面に戻すことができるのかもしかしたら 必要なソフトも抹殺してしまったのか
2007.12.17
コメント(3)

今日は 掃除の日と決めていたが……… 起きたのは10:30過ぎ掃除にかかったのは11:30ぐらいから風呂内部に“カビキラ-”噴射そして網戸を外してセッセと洗う水を使うと 子供が集まる怒りながら 洗いのおっちゃんに徹するお昼を食べて地獄の風呂場へ突入“カビキラ-”いい仕事しよるかなりの黒カビを落としてくれてる去年は 死にかけたが今年は学習して窓全開………ここが大人の偉いところあとはマジックリンで無心にこするシャワ-で流して終了今年も カビ菌から風呂場を守った 今日の一番風呂は当然 俺様気持ちがよかった よかった
2007.12.09
コメント(4)

土曜日の話です市内の太鼓教室?が集まった イベントがありました“太鼓クリエイション2007”うちの双子も 保育園卒園後 和太鼓クラブを続けていて参加してきました小学1年生~小学4年生までのクラブで 2曲中 太鼓叩いたのは1曲なんですが間違わず………しっかり叩いてましたよ
2007.12.06
コメント(9)

大会がおわり 日も暮れて名古屋で食事でも ということになり 大会前から Sさんが調べてくれていたお店に行くことになった幻の手羽先“世界のやまちゃん”胡散臭そうな店のネ-ミング結構 店舗があるみたいといっていたが筋を曲がれば結構どころじゃないアッチもコッチもソコも アソコもドッチも白い看板に『世界のやまちゃん』やまちゃんの街やないかいな店内に入ると流行ってる………( ̄◇ ̄;)エッ そしてVサイン本まで出版してるようだ………大阪にはないそして幻の手羽先を食す………美味いピリリとして とても美味いそして 私は金しゃち『名古屋赤味噌ラガ-』黒ビ-ルみたいな味で ………美味いでも 330mlで690円は たかい で名古屋名物エビフリャ~ 味噌カツ など数点食べて帰りました
2007.12.04
コメント(7)
昨日は4:30頃起きた5:00前ぐらいに T支部長より電話待ち合わせ場所に歩き出すと支部長カ-到着 乗り込むすぐ出発目的地は“愛知県武道館”思ったより 早く到着 開場まで待機今回の試合は第2回OP全東海空手道選手権大会2007去年 骨折した大会………今回は無差別でなくウエイト制オレは マスタ-ズ軽中量級にエントリ-ト-ナメントを見ると なんとシ-ド1回も勝ったことのない へっぽこファイタ-が………そうこうして オレの対戦相手が決まる試合どれどれありゃお休み 不戦勝やばいなぁ~ 緊張してきた そうこうして オレの番どうしても 自分から仕掛けられない相手の先制攻撃受ける緊張してても体は動いたこちらも 応戦おっ! パンチがええ ヒザもええ ロ-もええアカンのは 体内時計と“耳”セコンドの声が全く聞こえずマンガである“ワ-ワ-”みたいな感じ気がついたら 赤の座布団ミニの終了の合図本戦 0-1 相手に旗1つ(3審制)延長戦本戦後半の勢いにのって攻撃ロケットパンチが調子ええ判定 2-0 初勝利メチャメチャしんどい次は未知の領域2試合目(準決勝)ここからワンコ-トこれも初体験ドキドキ感は増すばかり今日の使える武器は パンチ ヒザ ロ-開始早々打たれながらも淡々と出していった相変わらず オレの耳は “ワ-ワ-”の声が聞こえる体内時計も狂いっぱなし気がつけば また終了の合図ラッシュ的なモノも出せずに 淡々と打つのみ判定 ?-0 (5審制)なんか勝ったようや………みんなが喜んでくれてる 次は更に未知の領域決勝戦相手は1回戦で ハイキック1本勝ちしてる選手しかし 身長差は20cm オレが高い………前の2戦で 顔面殴打2回してるし迷ってる間に 相手選手は対策練ってきたようだった試合開始から距離をとって懐に飛び込んでのインロ-先に “間合いを支配”されたやばい なんとかしないと攻撃されて崩されて パニックで精神面がズタズタ相手を詰めることが出来ずに終了判定 0-5 完敗だった 1憶2000万人のファンの皆様 昨日のトロフィ-は準優勝トロフィ-でした………ごめんねでもね 表彰式で 賞状とトロフィ-を渡してくださった先生は角田最高師範だったんですよ 今回の大会で得たモノは今まで緊張で動けなかった身体が動いたことこれが最大の収穫だろう反省は………いっぱいあるボチボチとクリアしていきます しかし今日は太股が痛いわ蹴られ放題やったもんなぁ~……… 昨日 応援してくださった師匠 T支部長Mさん Sさん Mさん大阪から駆けつけてくださった Kさん名古屋転勤のK初段大阪から 全国から祈ってくださった皆様ありがとうございました
2007.12.03
コメント(14)

………疲れた 今日はここまで………
2007.12.02
コメント(5)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


![]()