全35件 (35件中 1-35件目)
1
台風チャーミーによる営業変更でサンバレーホテルのパンジャビチキンカレーとチャパティのテイクアウト。これでもかと鶏肉が入っててスパイシーで辛くておいしかった!サンバレーホテルのチャパティって初めてかも。これもおいしい。おまけに冷たいティーまでテイクアウトできて、台風の備えは万全⁈グレービーを使ってEgg Kalakki エッグ カーラッキも作った。*Punjabi Chicken CurryChapati#Chapati #Trami #PunjabiChickenCurry#EggKalakki #エッグカーラッキ#サンバレーホテル #sunvalleyhotel1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月30日
コメント(0)
ココチャのピルピル (Kokotxas al pilpil)を食べにLa Luna Llena へ。ココチャは塩漬けされた鱈のあごの付け根のところの身のこと。それを塩抜きして、滲み出るコラーゲンとオリーブオイルを30分以上鍋を揺すり続けて乳化させてソースにするそう。にんにくと塩味のきいたソースが絶品。栗のポタージュや仔アオリイカのフリットもおいしかった。さらにこの日はデザートが3種類も。スペイン風プリンのフランとバスクのチーズケーキ、チョコレートケーキ。これもおいしかった! #ココチャのピルピル #Kokotxasalpilpil #ココチャ #ピルピル #Kokotxas #pilpil #LaLunaLlena #ラルナジェナ #ルナジェナ1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月30日
コメント(0)
Green Life Holistic Academy の「月のお茶会」。テーマは「秋のはじまりのロースイーツ」。モロッコのお茶会をイメージしてるそう。ロースウィーツって特に関心なかったんだけど、参加してみたらローとか関係なくてもとってもおいしいかった。黄桃ととグレープフルーツだけのシンプルなスープにダークチェリーとスパイスを合わせたソースがアクセントに。アイスクリームは水に浸した生のカシューナッツと水をブレンダーにかけたものだそう。濃厚だけどしつこくなくて食べ応えがあっておいしい!チュイールはナッツをディハイドレイターで乾燥させて作るそう。ミントティーには、フレッシュミントだけじゃなくて中国緑茶の平水珠茶(ガンパウダー)が加えてあって、トロッコスタイル。噂のキャラメルデーツはほんとにキャラメルのような味がする。ナッツとレモンを合わせたクリームがはさんであった。とっても豊かな時を過ごすことができた。 🌝Tree of Life 月のお茶会AUTUMN FRUIT SOUP黄桃とダークチェリーのスパイスフルーツスープMOROCCAN ICE CREAMドライフルーツとキャラメリゼナッツをまぜこんだモロカンアイスTHE A LA MENTHEモロッコミントティーCARAMEL CITRON DATESキャラメルシトロンデーツ#rawfood #rawsweets #dates #ロースウィーツ #GreenLifeHolisticAcademy#treeoflife用賀1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月29日
コメント(0)
サンバレーホテルのVegMeals(7 items)。9月28日、この日はカーラコランブが特にお気に入り。ご飯が進んで困るなあ。最後はラッサムライスとウールガイダヒライスにして〆る。いつものTallのTeaも!なにやら改造進行中のよう。 *Veg Meals(7items)SambarRasamKara KuzhambuMor KuzhambuUrulai KizhanguDalCurdUrugaiAppalamPonni Rice#サンバレーホテル #sunvalleyhotel #vegmeal #vegmeals #Sambar #Rasam1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月28日
コメント(0)
9月のTAPiRのコース。まず個展の続きの宇宙につながるお腹から。この梨のサラダが食感といい、甘じょっぱさといい複雑で抜群においしかった。鴨燻製の下のメレンゲは雲を食べてるよう。頭と尻尾が一番おいしいコンフィした秋刀魚と秋茄子丸ごとのカレー。バスマティにはカボチャとサツマイモが入ってて秋の味わい。スープやカレーともよく合う。熱々の栗といちじくもおいしかった。この空間とも5か月ほどでお別れとは寂しい! *梨のサラダ白きくらげ ピーナッツピューレそばの実 コリアンダー*鴨燻製メレンゲパフ きのこクリーム*さんまカレー秋茄子カレーかぼちゃバスマティ*牛乳&ジンブーペパー&バジル*栗といちじくのデザート オーブン仕立*バジルのグラニテマサラティ*#タピ #TAPiR #さんまカレー #秋刀魚カレー1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月27日
コメント(0)
サントリー美術館!で11月11日まで開催の「京都・醍醐寺-真言密教の宇宙-」展。会場に入るとまずポスターにも使われてる「如意輪観音坐像」が出迎えてくれる。「訶梨帝母像」に見惚れ、かつて上醍醐に鎮座していた薬師堂の本尊「薬師如来坐像」に圧倒された。いつか1時間以上かけて登るという上醍醐まで行って醍醐水をいただいてみたい。#サントリー美術館 #京都醍醐寺真言密教の宇宙 #京都醍醐寺 #醍醐寺 #京都醍醐寺展 #訶梨帝母像1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月26日
コメント(0)
前楽の日、歌舞伎座で秀山祭九月大歌舞伎の夜の部。吉右衛門さんの俊寛なので前から3列目の席で。松寿操り三番叟はキレがなかったような。幸四郎さんの隈は眉間は紅葉で頬は銀杏だったかな。吉右衛門さんは最高の俊寛だった。今も最後の表情が目に残る。玉三郎さんの幽玄にはいろんな意味でびっくり。鼓童って和太鼓だけじゃなくて、いろんなパーカッションを使うんだ。羽衣は歌昇さんの気品にうっとり。玉三郎さんの宝冠に赤緑黄色のガラスビーズが揺れてきれい。石橋では、種之助さんの踊りにワクワク。道成寺は鼓童の演奏会みたいで、玉三郎さんの踊りもなんか不思議。前の席でよかった。 秀山祭九月大歌舞伎夜の部一、松寿操り三番叟(まつのことぶきあやつりさんばそう)三番叟 幸四郎 二、 平家女護島俊寛(しゅんかん)俊寛僧都 吉右衛門海女千鳥 雀右衛門丹波少将成経 菊之助平判官康頼 錦之助瀬尾太郎兼康 又五郎丹左衛門尉基康 歌六三、新作歌舞伎 幽玄(ゆうげん)羽衣石橋道成寺天女・白拍子花子 玉三郎伯竜・獅子の精 歌昇、萬太郎、種之助、弘太郎、鶴松#歌舞伎座 #歌舞伎 #kabuki #秀山祭九月大歌舞伎 #松寿操り三番叟 #平家女護島#俊寛 #幽玄 #吉右衛門 #玉三郎 #鼓童1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月25日
コメント(0)
中秋の名月の日のサンバレーホテル。インド南東部アーンドラのマトン・ヴェプドゥ。スパイシーで辛くて旨みたっぷりですごくおいしい!定番のチキンカレーは改造中で、スパイス構成は全く同じでテクスチャーが違うそう。今までのシャバシャバよりちょっとだけとろみがあって、スパイスや鶏肉の旨みがより感じられて好き!アヴィヤルと魚もとフルメニュー。クルフィはだんな様の誕生日バージョン。帰りに名月がチラッと望めた。Andhra Mutton Fry(Vepudu) Chicken CurryChapala PulusuAvial#サンバレーホテル #sunvalleyhotel #AndhraMuttonFry #Vepudu #muttonvepudu #ChickenCurry #ChapalaPulusu#Avial #Kulfi #hbd #中秋の名月 #Harvestmoon1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月24日
コメント(0)
サンバレーホテルのErnaklam Mutton Biryani。なかなかタイミングが合わなくて、1か月半ぶりのビリヤニ。半年前までは毎週ビリヤニ を食べられていたのはなんと贅沢なことだったかと今更ながらに思う。ローズのラッシーと。#サンバレーホテル #sunvalleyhotel #ビリヤニ #ErnaklamMuttonBiryani #Ernaklam #MuttonBiryani #Biryani1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月23日
コメント(0)
レストランオギノ。イノシシ尽くしも魅力的だったけど、正統派に。マリアカラスはもちろんだけど、バイエルディがおいしい!バスク産ナチュラルフォアグラのコンフィ ブリオッシュ添え厚切りサーモンのコンフィ 北海道産わさびのクリームトマト、ナス、ズッキーニとイワシのオーブン重ね焼き タイム風味サンマのペニエ(衣揚げ)内臓と茄子のソース仔羊肩ロースとフォアグラのパイ包み焼き トリュフソース和牛ランプ肉のポワレ 赤ワインソーススモモの紅茶コンポート ほうじ茶のアイスリンゴとキャラメル、カルバドス風味のカスタードパフェ仕立て#オギノ #レストランオギノ #ogino #レストランoigno #マリアカラス #バイエルディ #Bayaldi #MariaCallas1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月23日
コメント(0)
プレオープン期間中のLos Tacos Azules (ロス・タコス・ アズーレス)でブランチ。運よく作るところを最初から見せてもらうことができた。メキシコ南部オアハカから取り寄せてるという貴重な在来種の青いトウモロコシの粒を茹でて、ミルで挽いて水を加えながらこねてマサ(トルティーヤ生地)を作る。粒のままや挽きたてのトウモロコシを試食させてもらった。ほんのり甘くていい香りがする。マサを小さなお団子に丸めてトルティェロでプレスしてトルティーヤ生地を作り、鉄板で両面焼いてトルティーヤのできあがり。今まで食べたことのあるトルティーヤとはまったく違ってふんわりしてておいしい!小さなグリーントマトのトマティーヨを使ったサルサ・ベルデとメキシコのチレ(唐辛子)で作るコクのあるサルサの2種類。ドリンクはお米から作ったオルチャタ。フリホーレスはMarcoさんのお母さんのレシピを改良した豆のスープ。しみじみとしながらもフレッシュ感があっておいしい。お待ちかねのタコス🌮。どれもいい素材を使って手間をかけてるのが伝わってくる。特に是非食べてと勧められた豚肉のコンフィのカルニータスはトロトロねっとり、牛タンはホロホロで口の中に肉汁が広がってすごくおいしかった。お寿司屋さんみたいにカウンター席で注文しながらMarcoさんにいろいろ教えてもらうのも楽しい!9月29日グランドオープンだそう。オルチャタ(Horchata )フリホーレス(Frijoles a la Charra)ズッキーニのクリーム煮(Calabazita con rajas)豚肉と大粒ピーナッツ( Puerco y mole con cacahuete)カルニータス (Carnitas メキシコ大定番豚肉コンフィ)牛タン(Barbacoa de Lengua)Quesadillaゴーヤと砂肝とチーズ(Goya con molleja)#ブルータコス #LosTacosAzules #トルティーヤ #タコス #オルチャタ #フリホーレス #カルニータス #tortilla #taco #tacos #tacos🌮 #salsa #Horchata #Tacosdelengua #Carnitas #carnitastacos #mexican #Mexico #メキシコ #🇲🇽 #Oaxaca #ロスタコスアスーレス1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月22日
コメント(0)
ずっとずっと行きたかった水戸の錫蘭食堂 コジコジ。やっと連れて行ってもらった。野菜がおいしい!ていねいにていねいにつくられたことが伝わってきて、やさしいだけじゃなくパンチの利いた味もあって個別に食べてもおいしい。いくつかを混ぜながら食べると食感や味の違いが合わさってさらにおいしい。特にバトゥモージュ好きだなあ。最後はヨーグルトライスで〆。スリランカの赤米(Rathu Kekulu)?が大きな炊飯器に山盛りでセルフでおかわり自由なのもすごい。1人体制だったのでメニューが限られててもこの満足感。雨の平日だったけど7台ある駐車場は満車で店内もほぼ満席。次々に地元のお客さんが来る。ワタラッパンや満月のポヤデーも食べに来なきゃ。地元の人がうらやましいな。・ベジバターナッツかぼちゃのカレーレンコンのスパイス炒めゴーヤのスパイスフライパイナップルの甘辛煮バトゥモージュ(茄子の椰子蜜あえ)甘長とうがらし炒めマッルンヨーグルトとライムの漬物(Lunu Dehi)ラッサムパパダム*・ノンベジチキンカレー秋刀魚のカレーバターナッツかぼちゃのカレーレンコンのゴーヤのスパイスフライパイナップルバトゥモージュ(茄子の椰子蜜あえ)甘長とうがらし炒めマッルンラッサムパパダム*ホットのキリテこれもすごく行きたかった。水戸芸術館現代美術ギャラリーで10月8日まで開催の内藤礼の個展「内藤 礼—明るい地上には あなたの姿が見える」。「かそけき」「ひそやか」「そこはかとなく」「はかなく」「おぼろげ」そんな言葉が浮かんでくる。自然光のみの展示なので、主役は光かもしれない。光の変化を楽しみながら一日中いても飽きそうにない。「おいで」って小さく小さく書かれた紙に心が震えた。雨の日のドライブ。最後は流山のTronc トロンへ。呉服屋さんの納屋を改装して作られたカフェだそうで、細い路地の奥のお庭にある。三軒茶屋のnicolasでパティシエされてた方が独立して始めたお店。ケーキは売り切れてたけど、16時からのぶどうのパフェがあった。いろんなブドウがたっぷり入ってて、マスカルポーネやおいしいものが詰まってる🍇!#tronc #ぶどうのパフェ #流山 #流山カフェ#水戸芸術館現代美術ギャラリー #水戸芸術館 #内藤礼 #内藤礼明るい地上にはあなたの姿が見える#コジコジ #錫蘭食堂コジコジ #水戸 #キリテ #キリティー #バトゥモージュ1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月21日
コメント(0)
TAPiRの岡野さんの個展。春から晩秋まで宇宙をさまよう。アンティークの絹に江戸友禅の手描き。お腹は臍の緒で宇宙に繋がってる。蜂🐝もかわいい。どこに飾ろうかと相談したらトイレの天井から吊るすのがいいんじゃないと。そうかトイレも宇宙に繋がってる!#岡野亜紀子 #岡野亜紀子展 #藍画廊 #TAPiR #タピ #江戸友禅 #へその緒1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月20日
コメント(0)
スパイス食堂 umitoyama のべジタリアンミールス。特にナスのサンバルが好みの味!*ベジタリアンミールスサツマイモのコランブナスのサンバルラッサム小松菜のクートゥ冬瓜のモールコランブ里芋のポリヤルへべすのウールガイソナマスリライス 大盛アッパラムチャイ(Hot)#umitoyama #スパイス食堂umitoyama #vegetarianmeals #vegmeals #ベジミールス #ベジタリアンミールス #へべす #平兵衛酢1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月19日
コメント(0)
9月20日も文楽の第一部。和生さんの渚の方は高貴でせつなかった。物狂いでは藤蔵さんの太棹がうなる。吹玉屋のシャボン玉にもびっくり。絃が2本の「八雲琴(やくもごと)」も登場。本蔵下屋敷。毒が入ってなくても、茶釜のお湯を鉢植えの花にかけたら枯れてしまうと思うけどなあ。高家の屋敷の絵図面はいろんなとこから出てくるな。ロビーに寛治さんの訃報があった。品と艶を兼ね備えたあの音色をもう聴くことができないなんてかなしすぎる😢。 9月文楽公演第一部「良弁杉由来(ろうべんすぎのゆらい)」志賀の里の段 渚の方 豊竹睦太夫 鶴澤清友 小枝 竹本小住太夫 腰元 豊竹亘太夫 腰元 竹本碩太夫 ツレ 八雲 鶴澤友之助 ツレ 八雲 野澤錦吾桜の宮物狂いの段 竹本津駒太夫 鶴澤藤蔵 竹本津國太夫 鶴澤清馗 豊竹芳穂太夫 鶴澤寛太郎 豊竹咲寿太夫 鶴澤清公 鶴澤清允東大寺の段 豊竹靖太夫 野澤錦糸二月堂の段 竹本千歳太夫 豊澤富助 [人形役割]乳母小枝:桐竹紋臣 光丸:吉田玉峻 渚の方:吉田和生 腰元藤野:桐竹紋吉(後半) 腰元春枝:桐竹勘次郎 花売娘:吉田簑紫郎 吹玉屋:吉田勘市 船頭:桐竹亀次 雲弥坊:吉田簑一郎 先供:桐竹勘介 良弁僧正:吉田玉男 弟子僧:吉田玉翔(後半) 弟子僧:吉田玉彦 「増補忠臣蔵(ぞうほちゅうしんぐら)」本蔵下屋敷の段前 豊竹呂太夫 竹澤團七切 豊竹咲太夫 鶴澤燕三琴 鶴澤燕二郎 [人形役割]井浪伴左衛門:吉田玉佳 加古川本蔵:吉田玉志 三千歳姫:吉田一輔 小姓:桐竹勘昇(後半) 桃井若狭之助:吉田玉助#文楽 #人形浄瑠璃 #bunraku #良弁杉由来 #八雲琴 #本蔵下屋敷 #増補忠臣蔵1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月19日
コメント(0)
9月19日、国立劇場の9月文楽公演第二部へ。「夏祭浪花鑑」をフルバージョンという豪華版。道具屋、道行、田島町団七内は初見。道具屋の最後の方で地震があったそうだけど、気付かなかった。うとうとしてたみたい。道行は首吊り指南にびっくり。三婦内の奥は呂勢さんと清治さん。呂勢さんの床本、団七格子で装丁してあった。泥場は織さんと三輪さんの迫力がすごい。田島町団七内、団七は何を考えてるのかな。上方の世話物を堪能した!9月文楽公演第二部「夏祭浪花鑑(なつまつりなにわかがみ)」住吉鳥居前の段 口 竹本小住太夫(後半) 鶴澤寛太郎(後半) 奥 豊竹睦太夫 野澤勝平内本町道具屋の段 口 豊竹亘太夫 鶴澤清公 奥 竹本三輪太夫 竹澤宗助道行妹背の走書 磯之丞 竹本織太夫 竹澤團吾 お中 豊竹芳穂太夫 鶴澤清丈 三婦 竹本文字栄太夫 野澤錦吾 伝八 竹本南都太夫 鶴澤燕二郎釣船三婦内の段 口 竹ー豊竹咲寿太夫(後半) 鶴澤友之助(後半) 奥 豊竹呂勢大夫 鶴澤清治長町裏の段 団七 竹本織太夫 鶴澤清志郎 義平次 竹本三輪太夫田島町団七内の段 竹本文字久太夫 鶴澤清介 アト 豊竹希太夫 鶴澤清丈 [人形役割]釣船三婦:吉田玉也 倅市松:吉田簑之 団七女房お梶:豊松清十郎 こっぱの権:桐竹紋秀 なまの八:吉田簑太郎(後半)手代清七実は玉島磯之丞:吉田勘彌 団七九郎兵衛:桐竹勘十郎役人:吉田玉延 傾城琴浦:吉田清五郎 大鳥佐賀右衛門:吉田玉勢 一寸徳兵衛:吉田文司 娘お中:吉田文昇 田舎侍実は三河屋義平次:吉田玉男 番頭伝八:吉田簑二 仲買弥市:吉田文哉 道具屋孫右衛門:吉田玉輝 三婦女房おつぎ:桐竹勘壽 徳兵衛女房お辰:吉田簑助 代官左膳:吉田和馬(後半)#文楽 #人形浄瑠璃 #bunraku #夏祭浪花鑑 #団七格子 #団七九郎兵衛1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月18日
コメント(0)
たまには京中華をと鳳泉へ。韮黄春巻(ハルマキ) 卵入りの皮がおいしい。シャリシャリくわい入りの焼売(シュウマイ)撈麺(エビカシワソバ)炒飯(ヤキメシ)たまに食べたくなる。大極殿本舗六角店 栖園でおやつ。9月の「琥珀流し」は葡萄🍇。琥珀流しとぜんざいを注文しようとしたら、琥珀流しと小椀ぜんざいのセットもありますよと。2人でこのセット一つの注文でもいいそうで、ありがたい。琥珀流しは、ふるふるしたとろけそうなやわらかい寒天ととぅるんとした食感のは葛かなゼリー?。2種類のかたさが口のなかで楽しい。でもどうして干しぶどうなのかな?白玉入りの大納言もおぜんざいも上品でおいしい。塩昆布そのままだと食べにくいだろうと、塩昆布を打ち物にして付けてくれてる。中庭も落ち着くし、ひと休みするにはぴったり(混んでなければ)。#琥珀流し #琥珀流し9月 #栖園 #大極殿本舗六角店栖園#京中華 #鳳泉 #韮黄春巻 #撈麺 #エビカシワソバ #炒飯 #ヤキメシ #焼売1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月17日
コメント(0)
義母のお気に入りだった京料理 ちもと で一周忌のお斎。親族が集まって義母の想い出話に花が咲いた。前日に行った荒神口のパン屋さんLAND 。自家製ロースハムと発酵バターをバゲットにはさんだジャンボンブール。注文するとその場で作ってくれる。自家製ベーコン、レタス、トマトのBLTもバゲットで注文。このお店、パンだけじゃなくベーコン、ハム、ツナ、マヨネーズなどもお店で作っているそう。ほんのり温められたバゲットにひんやりバターとハムに挽きたて黒胡椒。おいしくって夢中で食べた。持って帰ろうと思ったBLTもその場で食べてしまう。ベーコンの厚みとカリカリがたまらない。ベーグルやマラサダ、スコーン、フォカッチャなども並んでる。小さなお店にお客さんがひっきりなしに訪れる。また食べたい!#荒神口 #land #ジャンボンブール #BLT #bltサンド #bltサンドイッチ #ベーグル #マラサダ #jambonbeurre #京都パン1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月16日
コメント(0)
9月15日のタンドレス イートイン。一番のお目当てエレガンスは売り切れてたけど、12時過ぎて行ったのにこれだけ食べられたのはラッキー。なぜかものすごく混んでて、番号札が2巡目までいって、イートイン開始時間も2時ごろ。なかなかいいタイミングの時に行けないな。・エヴァズィオンパイナップル、バナナ、ライム、ココナッツなどを使ったムースと生姜のコンフィ、マカダミアナッツのクッキー・テュランスペイン産の有機栽培された2種類のマロンクリームとヘーゼルナッツのダックワーズ・ディヴァンピスターシュのババロアとフランボワーズ。ビスキュイショコラ・パルフェ・オ・ポワール洋梨の入ったキャラメルのムースとチョコレートの少し気取ったハーモニー・ヴィクトリア香り高いマンダリンオレンジと濃厚なホワイトチョコレートの気品のある味わいテイクアウトでノスタルジーも。#タンドレス #tendresse #patisserietendresse1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月15日
コメント(0)
インド食堂タルカ TadkaのTraibal Kerala Fish Curry。サゴシ(サワラの幼魚)を使ったトマトや玉ねぎを使わない原始的なフィッシュカレーだそう。Kodampuli(コダンプリ)のスモーキーな香りと魚の旨みがたまらない。最高!Aviyl(アヴィヤル)は、インドなすやオクラ、じゃがいもなど旬の野菜たっぷりのココナッツヨーグルト煮。これもさっぱりしててフィッシュカレーとの相性抜群。インドのストリートフード、Egg Kalaki (エッグ カラッキ)、タンドールプラウン、コサンバリサラダ、プレーンドーサにアッパム。イタリアのビオコーラのスパイス感もいい。ワインもイタリアの自然派Bianco Rugoli。ラッシーに冷たいチャイ。どれもおいしくてお腹いっぱい!#インド食堂タルカ #インド食堂tadka #tadka #Kodampuli #KeralaFishCurry #Aviyl #EggKalaki #Kosambari #biocola #BiancoRugoli#kyoto #京都グルメ1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月15日
コメント(0)
タビラコでかべde映画 vol.8 『イヨマンテ 〜熊おくり』。すごくよかった深かった。1977年3月上旬、北海道沙流郡平取町二風谷で行われたアイヌのイヨマンテの記録映像。第一部は2月25日から3月2日にかけて行われたイヨマンテの準備作業、第二部は3月3日から5日にかけての3日間行われたイヨマンテそのもの、両方を続けて上映。1994年にアイヌ初の国会議員にもなった二風谷アイヌ民族資料館の萱野茂さんが「本物のイヨマンテを覚えておきたい」というアイヌの青年たちの熱意に支えられて、10年ぶりに実現させたそう。春先のヒグマ猟で、母熊と共に生まれたばかりの子熊を手に入れると、 人々はカムイ(神)から養育を任された名誉あることと考え、授かった子熊を大切に育て、1~2年ほど飼育する。熊は神の国から、毛皮の着物を着、肉の食べ物を背負い、胆(い)という万病の薬を持って、アイヌつまり人間の世界へ来てくれる。そのお礼に人間界のお土産を持たせ、また来てくださいと送り返す。イヨマンテとはイ(それを)・オマンテ(返す)という意味。男性は主に祭祀道具を、女性は酒やまつりの食べ物を作る。ヤナギやミズキなどの木を切って、皮をはぎ、 外側を削って作る「イナウ」と呼ばれる木幣(もくへい)は目的や供える場所によってさまざまな種類がある。こんなにシュッシュってきれいに削れるんだ。赤い布をはさんだヘペライ(花矢)はとってもかわいい。飼い主さんが最期にそっと子熊に氷砂糖食べさせるのが印象的。小刀一つで解体したり、熊の頭の骨をきれいに飾ったり、驚きの連続。アイヌモシリとカムイモシリとの関わりが、アイヌが生きていく根本だったということが強く伝わってきた。*アイヌ民俗文化財団のサイトに白老地方のイヨマンテの様子が詳しく紹介されてるアイヌ生活文化再現マニュアルhttps://www.frpac.or.jp/web/learn/culture/manual/index.html*最後に、NHKスペシャル 世界里山紀行 「フィンランド 森・ 妖精との対話」の熊撃ちの部分も上映された。猟師のカウコ・ニスカネンさんも、仕留めた熊の頭の骨を松の木の高い枝に掛けて天国に返す。自然に対して感謝の念をもって向き合うと、世界のどこでも同じような気持ちになるのかもしれない。#イヨマンテ #アイヌ #二風谷アイヌ民族資料館 #二風谷 #熊送り #熊おくり #イナウ #アイヌモシリ #カムイモシリ #タビラコ #かべde映画1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月14日
コメント(0)
タビラコの秋の養生薬膳ワークショップ。中医学の基本のキ「木・火・土・金・水」の五行と「五臓(肝・心・脾・肺・腎)」の関係などを教えてもらって、秋の養生方法、秋に食べたら良い食材の説明。それから各自がチェック表で自分の体質鑑定をする。頭がこんがらがってきたところで、養生薬膳の施膳で滋陰潤肺の白いリゾットを出してくれた。鶏胸肉でとった出汁に山芋、蓮根、エリンギ、煮ておいた乾燥いんげん豆、白キクラゲと玄米ごはんを入れて煮たリゾット。これだけでもしみじみとした極上のおいしさ。それに取り入れたい食材をトッピングをしていく。豚肉とラッキョウを炒めたもの、ナスと黒キクラゲを炒めたもの、老陳酢と醤油麹に浸けたゆで卵、酢をかけた豆腐、炒った白ゴマ・黒ゴマ・松の実・カシューナッツ、老陳酢。味の変化が楽しい。デザートは、イチジクと煮た梨、亀ゼリー。これで肺気の静寂を保って冬に備えられる!#タビラコ #秋の薬膳 #薬膳 #滋陰潤肺 #五行 #食性 #五味1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月13日
コメント(0)
新ナハリの限定1食テイクアウト。少量仕込みテスト作成のおこぼれ。おいしかった!お肉もたっぷり!!#sunvalleyhotel #サンバレーホテル #ナハリ #ニハリ #Nihari1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月12日
コメント(0)
金閣寺は松緑さんの松永大膳でうれしい。そして福助さんが慶寿院尼役で4年10か月ぶりの舞台復帰。よかった。吉右衛門さんの河内山は、河内山そのもの。堪能させてもろた。歌舞伎座百三十年 秀山祭九月大歌舞伎昼の部一祇園祭礼信仰記 金閣寺(きんかくじ)此下東吉実は真柴久吉 梅玉雪姫 児太郎狩野之介直信 幸四郎松永鬼藤太 坂東亀蔵十河軍平実は佐藤正清 彌十郎 松永大膳 松緑 慶寿院尼 福助二、萩原雪夫 作今井豊茂 補綴鬼揃紅葉狩(おにぞろいもみじがり)更科の前実は戸隠山の鬼女 幸四郎平維茂 錦之助侍女かえで 高麗蔵男山八幡の末社 東蔵三、天衣紛上野初花河内山(こうちやま)上州屋質見世松江邸広間同 書院同 玄関先河内山宗俊 吉右衛門松江出雲守 幸四郎高木小左衛門 又五郎和泉屋清兵衛 歌六後家おまき 魁春1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月12日
コメント(0)
たまたま手にすることができたマルサラ飲食店のお弁当。栗ご飯の上にエビの椎茸詰めなどいろんなおかずがぎゅうぎゅうに入ってる。これはお酒が欲しくなる味🍶。1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月11日
コメント(0)
この日のパンジャビマトンは味が立体的に襲ってきた。チキンチェティナドゥは複雑さはそのままに少しだけ上品に仕上げたそう。安定のベジクルマ。ダヒバニラとトールのティーでお腹いっぱい😋Punjabi Mutton Curry(SemiDry)Chicken ChettinaduVeg Kurma#サンバレーホテル #sunvalleyhotel #PunjabiMuttonCurry#ChickenChettinadu#VegKurma1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月10日
コメント(0)
INUAの薔薇の花びら尽くしのケーキ。だんなさまの誕生日だったので事前にオプションで頼んでおいた。きれいなだけじゃなくて花びらもおいしかった。スタッフ全員のサイン入りのメッセージカードも添えてくれた。9月8日のコース1. シトラス沖縄のスナックパインとシトラス(スナックパイナップルに4種の柑橘、柚子の花塩漬けと、キャラメリゼした昆布、沖縄の島胡椒ヒハツ(ピパーチ)などのスパイス)2. えだまめ皮ごと焼いた枝豆、ヤリイカのダシと季節のお花 (きゅうり)3. バナナパイ味噌とバナナのクリスプパイ(島ハバネロ?と味噌を練り込んだ生地の上に沖縄の島バナナ、葉っぱの形の海藻とレモングラスのクリスプパイ)4. 舞茸熟成・燻製させた舞茸(5日間冷燻、さらに3日間燻製した大きな舞茸を松葉と味噌の出汁で土鍋で煮込んである)5. ゆば湯葉に包まれた野草自家製の作り立て湯葉で包んだ野菜、ホースラディッシュのクリーミーな泡ソース)6. 鮑天然のあわびとハスの実(千葉の天然アワビ、ホワイトアスパラ、生の蓮の実)7. スナップインゲンスナップインゲン豆とドライフルーツ(インゲンの固さ、カット、フルーツとの組み合わせなど絶妙)8. 海藻とウニ海藻のピクルスとウニ(発酵させたホワイトアスパラガス、能登を中心とした海藻のピクルス、北海道産雲丹)9. えのきのステーキバナナの葉に包んで焼いたえのき、卵黄ソース(えのきの石づき部分だけをソテー、小夏、卵黄ソース)10. タコとかやの実グリルした北海道産タコとかやの実(奈良の榧の実のアクを抜いてローストしソース状にしたものとタコを土鍋で3時間調理。チョコレートのようなコクと旨み) 11. ごはんと蜂の子炊き立てのゆめぴりかと蜂の子、ハマナスを添えて(土鍋のご飯の上には低温のバターでカリカリに揚げたの、下には出汁で柔らかく炊いたのの2種類の蜂の子、3種類の花びら。目の前で混ぜて器によそってくれる。付け合わせは梅、若いカシス、ニセアカシアの花、桜、フェンネルの花のピクルス)*ラウンジに移動してデザート12. スイート豆腐甘い豆腐、すいばとさるなし13. 黒麹黒麹のアイスクリーム、生のクルミと松ぼっくり14. 餅かぼちゃの種と黒麦麹(黒麦麹と榧の実のペーストが入ったかぼちゃの種のアイスクリームをお餅で包みまわりにナッツやポルチーニ茸)15. ネクタリリン ネクタリンとエッグノッグ*オプション薔薇の花びらとムースのケーキJacques Lassaigne Les Vignes de Montgueux Extra Brutジャック・ラセーニュ レ・ヴィーニュ・ド・モング エクストラ・ブリュットLapsang Souchong正山小種(ラプサンスーチョン)スイバ とパッションフルーツの自家製ジュース#INUA #INUAjp #イヌア#noma #birthdaycake #hbd #hbd🎂1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月09日
コメント(0)
だんな様の誕生月なので、6月29日にオープンした飯田橋のKADOKAWAのビルにある「INUA」へ。デンマーク・コぺンハーゲンにある「noma」の姉妹店。時間をかけて日本各地から探して出してきた素材使った「地産地消」のニュー・ノルディック・キュイジーヌ(新・北欧料理)のお店。ビルの裏手の階段を上がるとひっそりと入口がある。受付で名前を伝え、エレベーターで9階へ。木のぬくもりが感じられるダイニングスペースは開放感があってカジュアルな雰囲気。照明は和紙を使い、スパークリングウォーターを飲むコップも食器もカトラリーもほとんどが日本や北欧の作家さんのクラフトを使ってる。ユニークなナイフはデンマークのMikael Hansenさん作。この日はヘッドシェフのトーマス・フレベルさんは、新メニュー開発のためコペンハーゲンに行ってたそう。オープンキッチンは賑やか。スーシェフ?のホセさんが大きな声でオーダーを言うとほかのシェフたちが揃ってYESと答えるのもライブ感があって楽しい。シェフたちの国籍は様々で日本人は少ない。サービスの人だけでなくシェフたちも直接テーブルに料理を運んでほとんど英語で説明してくれる。Goji(クコの実)かと思ったら、Koji(麹)だったり、私の英語力では伝わりきらないところもあったけど、そのコミュニュケーションもおもしろかった。お客様も中国や韓国、欧米から来る人も多いそう。どの料理も派手さはないけど、素直においしいと思える繊細で精密な味わい。花も実も添え物ではなく、欠かせない存在。ニセアカシアの花や柚子のツボミの甘い香り、生の蓮の実の爽やかなコク、チョコレートのような榧の実の香り、クリーミーな蜂の子、とろける若い松ぼっくりなど、まだまだ知らなかった日本のおいしさも教えてもらえた。どの料理もブロス(汁)がおいしいのにスプーンが添えられてない。器に口をつけて飲んだけど、欧米の人は大丈夫なのかな?ブロスやソースを残らずいただくためにもパンのようなものがあるといいのにな。えのきのソテーにのってるのがトリュフじゃなくて小夏に変わってた。トリュフの方が合いそうだけど、トリュフが日本産じゃないからより地産地消をめざしたのかな?デザートはラウンジに場所を移して。別にお願いしたケーキは薔薇の花びら尽くし。きれいなだけじゃなくて花びらもおいしかった。スタッフ全員のサイン入りのメッセージカードも添えてくれた。季節を変えてまた食べに行きたいな。9月8日のコース1. シトラス沖縄のスナックパインとシトラス(スナックパイナップルに4種の柑橘、柚子の花塩漬けと、キャラメリゼした昆布、沖縄の島胡椒ヒハツ(ピパーチ)などのスパイス)2. えだまめ皮ごと焼いた枝豆、ヤリイカのダシと季節のお花 (きゅうり)3. バナナパイ味噌とバナナのクリスプパイ(島ハバネロ?と味噌を練り込んだ生地の上に沖縄の島バナナ、葉っぱの形の海藻とレモングラスのクリスプパイ)4. 舞茸熟成・燻製させた舞茸(5日間冷燻、さらに3日間燻製した大きな舞茸を松葉と味噌の出汁で土鍋で煮込んである)5. ゆば湯葉に包まれた野草自家製の作り立て湯葉で包んだ野菜、ホースラディッシュのクリーミーな泡ソース)6. 鮑天然のあわびとハスの実(千葉の天然アワビ、ホワイトアスパラ、生の蓮の実)7. スナップインゲンスナップインゲン豆とドライフルーツ(インゲンの固さ、カット、フルーツとの組み合わせなど絶妙)8. 海藻とウニ海藻のピクルスとウニ(発酵させたホワイトアスパラガス、能登を中心とした海藻のピクルス、北海道産雲丹)9. えのきのステーキバナナの葉に包んで焼いたえのき、卵黄ソース(えのきの石づき部分だけをソテー、小夏、卵黄ソース)10. タコとかやの実グリルした北海道産タコとかやの実(奈良の榧の実のアクを抜いてローストしソース状にしたものとタコを土鍋で3時間調理。チョコレートのようなコクと旨み) 11. ごはんと蜂の子炊き立てのゆめぴりかと蜂の子、ハマナスを添えて(土鍋のご飯の上には低温のバターでカリカリに揚げたの、下には出汁で柔らかく炊いたのの2種類の蜂の子、3種類の花びら。目の前で混ぜて器によそってくれる。付け合わせは梅、若いカシス、ニセアカシアの花、桜、フェンネルの花のピクルス)*ラウンジに移動してデザート12. スイート豆腐甘い豆腐、すいばとさるなし13. 黒麹黒麹のアイスクリーム、生のクルミと松ぼっくり14. 餅かぼちゃの種と黒麦麹(黒麦麹と榧の実のペーストが入ったかぼちゃの種のアイスクリームをお餅で包みまわりにナッツやポルチーニ茸)15. ネクタリリン ネクタリンとエッグノッグ*オプション薔薇の花びらとムースのケーキJacques Lassaigne Les Vignes de Montgueux Extra Brutジャック・ラセーニュ レ・ヴィーニュ・ド・モング エクストラ・ブリュットLapsang Souchong正山小種(ラプサンスーチョン)スイバ とパッションフルーツの自家製ジュース#INUA #INUAjp #イヌア1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月08日
コメント(0)
マドゥライのホームスタイルマトンカレーは2度目の登場だそうで、私は初めて。あまりに強烈でしばらく言葉を失う。 こんなインパクトのあるカレーが家庭で食べられてるとはびっくり。ひさしぶりのベジマサラとライタ。ライスとロティと一緒に混ぜるとさらに楽しくておいしい。Southindian Veg Thali 懐かしいなあ。そろそろ食べたいな。この後ヨガ🧘♀️に行くので、この日は控えめに。トールのティーは欠かせない。Madurai Homestyle Mutton CurryVeg Masala+ Raita#サンバレーホテル #sunvalleyhotel #MaduraiHomestyleMuttonCurry#Madurai #MuttonCurry#VegMasala #Raita #blackstoneflower1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月07日
コメント(0)
9月17日まで東京都庭園美術館で開催の『ブラジル先住民の椅子 野生動物と想像力』展。かわいい動物たちがいっぱいで楽しかった!関連映像の「ブラジル先住民が語るメイナク族と椅子」「ブラジル先住民の椅子」を観て、メイナク族のウルフさんの風貌にとっても惹きつけられた。彼のつくる椅子はご本人の印象と同じで、どれもシャープで洗練されてて、でも愛嬌がある(画像1枚目)。メイナク族はシングーの森で木を切り倒し、その場で丸太を切って大まかな椅子の形まで作ってしまう。木材を乾燥させると硬くなって作業しにくくなるからだそう。それを各自の小屋に持ち帰って、滑らかになるまで削り、ひび割れしないように木の実の油を塗り、染料で模様を描いたり、目は貝殻を蜜蝋で貼り付けたりして仕上げていく。モチーフになってる動物は、バク、アリクイ、サル、アルマジロ、カピバラ、ハナグマ、ジャガー、シカ、アグーチ、ネズミ、ハチドリ、カオグロナキシャクケイ、オウギワシ、ホウカンチョウ、コウモリ、コンドル、双頭のオウギワシ、ズグロハゲコウ、ウミガメ、カメ、魚、エイ、カエルなど(画像2枚目)。同じジャガーでも部族や制作者によってずいぶん違う(画像3枚目)。映像のインタビューのなかで、動物を実際には自然界にあり得ないような形で椅子にして欲しいという注文が来たら受けるかというような質問があった。メイナク族のマイヤワリさんは、部族の仲間はきっと挑戦として喜んで受けるだろうと答えていた。伝統と変容、プリミティブって、アートってといろいろ考えさせられる興味深い展覧会だった。 #ブラジル先住民の椅子 #野生動物と想像力 #東京都庭園美術館 #TokyoMetropolitanTeienArtMuseum #BenchesoftheBrazilianIndigenousPeoples #xingu #mehinaku #brazil #BEICollection #ベイコレクション #TeienArtMuseum1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月06日
コメント(0)
台風一過。ベランダのいろいろも無事でよかった。摘みたてのトゥルシーティーで元気をもらう🌿大阪は大変そう。実家でも夜中の2時に半日ぶりに停電が復旧したり、雨戸が外れて飛んでいったり、屋根の部品が飛ばされてたり。市内でも電信柱がなぎ倒されて、まだ信号機停電のところもあるみたいだし。大阪の海沿いはもっと被害が大きいよう。京都でも神社やお寺の樹木などの被害が多そう。自然はおそろしい。#台風 #台風21号 #トゥルシー #トゥルシーティー #tulsi #tulsitea1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月05日
コメント(0)
餃子🥟を作った。キャベツの入った餃子は苦手。ほどよく脂身の入った豚ひき肉、白菜、モヤシ、ニラが基本でこの日はマッシュルームも入れた。暮しの手帖『おそうざいふう外国料理』に載ってる、かつて西新橋にあった王府料理長・戰美樸さんのレシピが基本。皮は市販の。ずっと永楽のが好きだったけどなくなったので、いろいろ探して今は八幡製麺所の。今まで食べた餃子で似てると思ったのは、かつて三宮にあった楽園と大森の大連。すごいと思ったのは、 本場大連の大清花餃子。#餃子 #おそうざいふう外国料理 #暮らしの手帖 #八幡製麺所1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月04日
コメント(0)
サンバレーホテルのベジミールスは、おいしいだけじゃなくってとっても楽しい!いつもワクワクしながら食べる。この日のは特にモールコランブがお気に入り。クルフィとトールのティーも🍨。Veg Meals(7items)SambarRasamKara KuzhambuMor KuzhambuUrulai KizhanguDalCurdUrugaiAppalamPonni Rice#サンバレーホテル #sunvalleyhotel 1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月03日
コメント(0)
世田谷文化生活情報センター生活工房で、クライム・エブリ・マウンテンvol.2「漆がつなぐ、アジアの山々」を10月21日まで開催。いわゆる〈漆〉として樹液が使用できるウルシ科の樹木はほんの数種しかなく、そのすべてが、日本から韓国・中国・ベトナム・タイ・ミャンマー・ラオス・ブータンにかけて続く照葉樹林帯の山間部に生育しており、漆と人の歴史は、実に1万年以上前にさかのぼるといわれているそう。サントリー美術館で「琉球 美の宝庫」を観て、漆のことをもっと知りたいと思っていたので、勉強になった。1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月02日
コメント(0)
ベランダで種から育ててるトゥルシー(ホーリーバジル)がワサワサしてきたので、剪定を兼ねて収穫。ハーブティーに。清冽で甘く、ちょっとウッディーで軽い刺激のある香り。聖なるハーブ、ハーブの女王(王様?)と呼ばれるのもわかるな。 #トゥルシー #トゥルシーティー #トゥルシー茶 #ベランダガーデニング #大矢トゥルシー #tulsi #tulsitea #holybasil #oyatulsi1日1回のクリックで、募金ができます♪
2018年09月01日
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1