全14件 (14件中 1-14件目)
1
パパパパパニック(=_=)でもでもでもでも練習に行ったよ!遅刻したけど。年度末はどこも仕事が忙しいよね。だのに~なぜ~演奏会が4月1日???指揮者の先生は学校の先生なのにぃ~もうちょっと考えてあげたら???楽団のみなさま。って思うのはエキストラの私だけ?あとは前日とゲネプロのみ。やるしかない!!!仕事を片付けて、演奏会に専念したい(>_
2012.03.29
コメント(2)
ブログのタイトルにもしてるけどやっぱり笑顔になる素があると思う。楽団のコト、演奏会のコト、子供のコト、仕事のコト。全部がうまくいかなくて・・・先週くらいから落ち込んでた↓↓↓動けなくなるくらいの腹痛がきたり実は精神的にやられることがあって、すぐお腹こわすし、いつも笑顔でいるって思われてる私だけど本当はいっぱい傷ついてたり、いっぱい悩んでたり、いっぱい落ち込んでたりいっぱい泣いてたり、いっぱい苦しんでたりするんだー。。。そう見えないのがわたしのいいトコロって言い効かせて頑張ってきた。楽器吹けば元気になるかなぁ~と思って、昨日今日と練習してきたけど初めて吹くのに来週本番の曲とかは、楽しく演奏する、まで行かなくて必死にしか吹けなくて、全然楽しくない。やっぱりそれなりに合奏で合わせて自分も余裕ができるくらい吹かないとさすがに怖いってわかった。今日は自分でもよく吹けたな~って思った。参考音源聴きまくっておいてよかった。希望の空西遊記リードの第1組曲初めてでもついていったよ~。ああ怖い。来週ちゃんと吹けるかしら???楽器吹いてへとへとで帰ったんだけど娘が今日一日ダラけていたからって夕ご飯を作ってくれた(T_T)なかば強制だけど、「ダラダラしてたんだったら、シチュー作っといてよ。カレー作れるでしょ。一緒やで。」って電話したら、ブツブツ言いながら作ってくれた。練習会場から40分かかるんだけど帰ったらご飯が出来てた(●^o^●)感動!!!本当にええ子やわ~。毎日一緒にお風呂入るんだけどお風呂で卒業式の話をしてたら私の胃の痛みの原因でもある学校の先生のこと。娘と話をしたら、私の誤解もあったみたいで、うちの子はちゃんとやってた。すごくホッとした。内容は書けないけど、冷たい子に育てちゃったか、すごく心配してたけどやっぱり私の子は心が優しい子に育ってくれてた。何人か優しい子がいた。それがわかっただけでも、だいぶ心の痛みが取れた。今日のシチューのこともあったから「やっぱりええ子やわ~」って抱きしめたら、めっちゃ嫌がられた(=_=)私の笑顔の素は娘です♪笑顔にしてくれてありがとう(^v^)
2012.03.25
コメント(0)
卒業式、全然感動しなかった。泣かなかった。でも子どもを友達とご飯に連れて行ってカラオケさせて帰ってきたので親としての役目は果たしたつもりです。思う事がありすぎて、ちょっと落ち込んだ。子供たちは楽しそうだったからいいけど人の気持ちって難しい。とくに6年生は子どもだけど大人ぶる。そんな難しい子供たちを1年間しっかりと厳しく指導してくれた担任の先生にとっても感謝してます。先生に感謝できない子供に育てたのは親だと思うので親が悪いんじゃないかなぁと最後に思った、私を含めて。先生が気にしなきゃいいけど、私が先生だったら・・・。子供は素直だから時に残酷なことをする。きいた話だから本当のことはわからないけど後味が悪い卒業式だった。この子たちはなんとも感じずに中学生になるのかな。年を重ねて行くうちにいつか反省する日がくると思う。それを願うしかない。
2012.03.24
コメント(2)
中学校の制服ができたという連絡が来たのでもらってきました。採寸の時もちょっとジーンときたけど実際自分のものになると、もうすぐだなぁ~と思います。金曜日は卒業式です(・o・)小学生最後の姿をみてきます。6年間、はやかったなぁ~
2012.03.21
コメント(4)
アンサンブル・ソロイスツ美濃加茂スプリングコンサート2012年3月18日文化創造センター アーラ小劇場クラリネット4重奏オリエンタルウィンドスペイン虹の彼方にスカボローフェアユーフォニアム・チューバ3重奏エンターテイナー夢の回廊木管5重奏日本の歌(花いちもんめ・浜辺の歌・村祭り・ふるさと)風笛~あすかのテーマ~金管5重奏金管救急箱ルパン3世カールメン組曲全体合奏ありがとう明日があるさ私は受付にいたので、自分たちの演奏以外聴いてなくてコメントできませんがアンケートによるとよかったみたいです♪初めてのお客さまもたくさんみえて、でも聴きやすい曲が多かったので自然に聴けたようで選曲って大事だな~と思いました。私は演奏で心配事がなかったので、いつもどおり吹くのを心がけました。みんなを聴いてアンサンブルできたと思います。全体合奏が終わってからもアンコールがかかってみんなで出て行ったのはよかったと思います。嬉しかった(●^o^●)よかったよかった。それよりも、裏方のことがいろいろ気になって前日うなされるくらいだったので・・・私って気にしいだな(;一_一)と思いました。運営の面でみんなを信じられないというか、全部自分でやろうとしてしまう性格がいけないと思いました。なんとか演奏会ができてよかった。最近は演奏より、裏方のことでミスがあったり、とにかくヘコんでたので・・・楽団の運営って大変だと思った。打ち上げの時はどっと疲れが出て、へろへろだったよ。こんな性格なんとかしたいなぁ・・・。
2012.03.20
コメント(2)

これから仕込み&リハーサルです頑張ってきます!ルパンやります↑こんなかっこよく演奏したいわ(゜.゜)
2012.03.17
コメント(0)
今日は指揮者の先生がみえないということで2部の曲を通していきました。もしかしたら私がやったことないから、とりあえずどんな曲かわかるように通してくれたんかな(;一_一)ホルンの先輩が先生の代わりに指揮に行っちゃうので私ともう一人。2年くらい前に団員になった人なのでまだまだ修行中・・・って感じなので私、吠えまくっときました3番ホルンだったので結構音が高く、私メロディやん!ってところがあったので頑張って吹きました。CDで聴いてた曲は吹けたけど、CDに入ってない曲はべらぼうに間違えた。そういう曲に限ってわけわからんリズムがある。あとで練習だわ。1番ホルンが居なかったので、1番のソロって書いてあるところも吹いといた。いい仕事するな~(^_-)-☆なんて。平清盛ワンピースメドレーSMAPメドレーSong For Japanとなりのトトロメドレー神様のカルテメドレーばっかやな(--〆)高校生並に演出があって、ベルアップやスタンドプレイ。下を向いたり、どんどんベルアップとか・・・いろいろやらされますよ。初めて吹く曲なのに演出ありで演奏してください!なんてマジか?!5小節目でベルアップ、7小節目でおろす。とか細かい。前から順番に3拍目で立つとか・・・それより演奏しっかりやろうよ~って思っちゃうのは私だけ???遅れて笑われないようにしなきゃ。
2012.03.15
コメント(0)

これすごくないですか???もちろん演奏はプロです。うちの少人数楽団にはピッタリ!これでコンクール出たいくらい。8人で夏のコンクールはちょっと無謀?というか課題曲はどうするんだ?って感じですね。編成はサックスが1本足らないので、トランペットで吹き替えするか・・・まあなんとでもなります。コンクールで出来なくても演奏会でできますよね。8人でアルメニアンなんてかっこよすぎる
2012.03.14
コメント(4)
日曜日は金管5重奏の練習日でした(^_-)-☆演奏会前の最後の練習という事で演奏を録音して聴きながらくりかえし復習練習って感じでやりました☆演出も考えて、うちらはお笑いバンドの血が流れているのでやっぱり楽しくやりたいしね(●^o^●)スタンドプレイはもちろんの事まあいろいろやりますよ。メンバーの一人が仕事の都合でもしかしたら退団するかもしれないって聞きました。今回が最後でないことを願って・・・精一杯演奏します
2012.03.11
コメント(0)
今日は楽団の練習日。でも来週の演奏会のアンサンブルの発表だったのでうちのチームは先週終わってたからちょっと早くいって、4月1日の本番の曲を練習しました(浮気者)同時進行じゃないと間に合わないです(=_=)金管アンサンブルは明日合わせがあるから今日はとにかく今度のエキストラの仕事がちゃんとできるように一度も吹いてない曲をなくすために吹きまくりました。大曲だらけで、あと4回の練習でわたしは吹ききれるのだろうか?とっても不安・・・。12曲くらいあるのにまだ合奏に参加したの2曲です(・o・)どないするん。しかも1部の吹奏楽っぽい曲を全然やってない。やばい。いくらCDを聴いても実際吹いてみないとわからないことたくさんです。裏打ちは初見でいけるので、とにかくメロディっぽいフレーズを探して片っぱしから吹きまくってきました。CDで聴いたと思うのは吹けたけどどんな曲か思いだせないと吹いてもよくわからないまま、終了ってなっちゃうのでやっぱり合奏に入らないといかんね。来週も頑張って練習に行ってきます。山奥で練習してるので行くまでに50分くらいかかるんです。そりゃあ昔は仕事帰りに寄れる場所だったからよかったけどもう私そっちの人間じゃないのよね。よく行くわ~ホント。50分かけて行って、70分合奏して、50分かけて帰ってくる。さあどうでしょう?????楽しまないとやってられないでしょう?もちろんメンバーが半分は私が団員だった頃とかわってないから行けるんだけどね( 一一)お願いされちゃうと断れないね・・・。さあやるべ。
2012.03.10
コメント(2)

今日は先生の合奏でした(^_-)-☆平清盛をやりましたが、あぁ難しい。5拍子は慣れないと吹けないです。でもさすが先生、交通整理をしたらみんなできるようになりました。そういうところを見てると指揮者ってすごいな~って思います。ちょっとだけこの曲やりたくないな(;一_一)って思ってたけどやりたくなりました。でも江の方がこころにグッとくるね。好き嫌いが出ちゃうね。あとはトトロコレクションなんとな~く吹けました(゜-゜)曲がわかってると吹けるね。なんとかなりそうだ。まだまだやってない曲だらけなので、頑張ります(*^^)v
2012.03.08
コメント(4)
練習に行ってきます! 4月1日の本番のために今日は通し練習だそうなので頑張ってきます。 やっぱり知らない曲ばかりだと不安です… そしてあと一ヶ月ない(>_< 焦る~ 自分の演奏会もあるのにね(¨;) またアンサンブルと大編成では違います 気楽というか大勢の中にいるからまぎれるので アンサンブルで5人でやるのとは気持ちが全然違う 楽しく演奏してきます♪
2012.03.07
コメント(2)
シエナ・ウインド・オーケストラコンサート2012年3月3日(土)各務原市民会館宮川彬良 指揮 エリック宮城 ゲストシンフィニック・パラダイス組曲「宇宙戦艦ヤマト」木曽川讃歌「川は手紙を書いている」 空のわすれもの吹奏楽のためのソナタ「ブラック・ジャック」Fun,Fun,Fantastico!私のお気に入り「スター・トレック」のテーマトワイライト・イン・アッパーウエスト大ラッパ供養あのアキラさんが来ました♪本物だった(当たり前だ)そしてお話も面白かった。司会しちゃってめっちゃ仕事しますね~ほとんどアキラさんの曲でした。アキラさんに合わせて(?)私も美容院でメッシュ入れたんだけど、わからなかったな。もっと激しくしないとわからないね。指揮が見てて楽しかったし・・・音楽よりいろいろ見ちゃったかな(;一_一)そしてなによりもエリックが・・・。すばらしい高音域を聴かせてくれました☆彡私トランペット吹きじゃないけど、やっぱり圧倒される。以前ヤマハの演奏会でエリックを初めて聴いた時楽器を吹いているというよりも、歌を歌うように楽器を吹いてるのを見て私は悟りを開いた。これか?!って。それからたぶん吹き方も変わったし、なにかが分かった気がした。だからエリックには感謝してるのです。あんなに高音域は出ないけど私も私らしく頑張るもん。最後に待ってました!星条旗☆彡ホルン抱えて舞台へ・・・。実は星条旗あんまり吹いた事ないし、譜面も遠くて見えないし(;_;)なんとなくレとミばかり吹いといた。難しいところはシャープとかも見えないから吹きマネ(・o・)でも楽しい舞台でした♪娘に荷物番をさせて舞台へ行く母親をあたたかく見守る我が子。ありがとう、来年は一緒に舞台へ行こうかね・・・。
2012.03.03
コメント(4)
インフルエンザB型は重症化するらしく熱は下がったんだけど今日までおやすみ。私は月・火・水と仕事に行ったので娘のそばにいてあげられなくて辛かったから今日は娘とイチャイチャしてました♪体調はいいけど、咳とくしゃみが続いてるのでまだ辛そうです。明日から学校。久しぶりだから楽しく行ってほしいです☆彡昨日本当は小学校最後の授業参観だったんだ。行けなくて残念だけど、仕方がない。日曜日のダンスの発表会には間に合ってよかった(・o・)明日は最後のダンスレッスン。ちゃんと踊って有終の美を飾って欲しいです。3月で辞めるって言わないと!中学校に行ったら生活がいろいろ変わる。部活中心になるだろうから週3のダンスも週1に減らすしかないな~なにを頑張るか、決めないとね。ああ咳してる(;一_一)かわいそうに。早くよくなりますように・・・。
2012.03.01
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()

![]()