全22件 (22件中 1-22件目)
1

娘の学校の自由曲実は全然知らない曲だったんだけど娘が絶対聞いたことあるから!って歌ってくれるけど全然わからなくて(@_@;)練習予定を見てネットで探したらどうもコレらしい。おお、娘が歌ってたフレーズが最後に出てきた(゜-゜)難しいね~日曜日の演奏会でとりあえずはお披露目だろうから聴いてきます(^v^)審査員になったつもりで評価してみようかな・・・。
2012.05.31
コメント(2)
![]()
かわいいミッキーのマイクです♪今年もディズニーデザインの限定品! 【送料無料】 ヤマハ TDM-70D2 チューナーメトロノーム &チューナーマイク TM-10LD のセット 娘がチューナーとマイクと譜面台がいるというので私のマイクをあげて、私がミッキーのマイクを買いました♪チューナーはみんなと違うとイジメられるといけないので普通のゴールドを買いました。役立たせてほしいです(゜-゜)
2012.05.30
コメント(2)
昨日、コンクールのメンバー第1回目の練習がありました。ここまで本当に長い道のりでした(そんなに長くないか・・・)「コンクール出たいなぁ~」ぽろっと言った私の一言に団長が食いついてしまい、アンサンブルコンサートをやりながらのメンバー集め。もちろんコンクールの話をした時に、上に行くためのコンクールじゃなければ出たくないとか人は集まるのか・・・とかいろんな意見が出ました。うちの楽団だけでは12人くらいで、出られない訳じゃないけど審査にならないですよね( 一一)実はうちの楽団、ある高校のOBがやってた楽団の進化系(なのか?)もともとその楽団から続いてやってる人が多くて半分は加茂ウィンズのメンバーなんです(名前出しちゃった)私はよそ者ですが・・・。で、加茂ウィンズはソロイスツができるまでは毎年コンクールに出てたみたいで、出なくなった10年間。指揮者の先生がずっと年会費を払い続けてくれていたみたい。おかげ様で、こんな急に「コンクール出たい!」っていう意見にも対応出来てしまった。感謝感謝。でも、問題は、昔の加茂ウィンズは話に聞くとコンクールのリハーサルで全員がそろうという、とんでもないナメた参加の仕方をしていたようでそれだけは勘弁して欲しいと思って。決まった練習には来る(これは当たり前だと思うけど)ちゃんと練習をしてくる(これはできない人もいる)それくらいはお願いしたいと思った。大人のバンドって温度差が激しくて真剣にやりたい人、楽しくやりたい人、楽器が吹ければいい人まあいろいろいる訳で、だからいざこざも起きるし・・・分裂したり・・・解散したり・・・もちろん今回も加茂ウィンズということで往年のメンバーも集まったみたいで(私にはわかりませんが)やりたい人、が多い事に驚かされあとほとんどか40オーバーで、好きじゃなきゃ続けてない人だらけなのでとにかくすごかった。(65歳もいたよ)リハーサルにしか来ないような人はいないし初見なのにみんなバリバリ吹いて、指定テンポで2曲ともイケたし。期待できるかも・・・まあ寄せ集めなので、全然吹けない人もいますが(;一_一)練習してもらってなんとかいい形にしたいなぁ~と思います。私が足らないパートを土岐の楽団と学校の後輩を誘って8人くらい出たい子を連れてきたけど全部で35人。集まっちゃった(^v^)練習日があんまりないので、演奏会みたいないい演奏はできないかもしれませんがコンクールの舞台でキラっと光れるような演奏ができるといいなぁ~
2012.05.28
コメント(2)
明日コンクールの集まりがあるので逆にいつもの練習にみんなが来なかった(/_;)4人(1人は団員ではありません)もちろん個人練習。わたしはKUSARI-GAMAを練習http://www.ongakunoehon.jp/shop/item_detail?category_id=28475&item_id=680692ベアーズのメンバーがきてくれたので合わせることができた(^^ゞ一人じゃよくわからないけど合わせると楽しい♪なんとか通った(^v^)よしやるぞ~コンクールもやるぞ~
2012.05.26
コメント(0)
4月に演奏会のお手伝いにいった楽団に用事があったので遊びに行ってきました(゜-゜)4曲初見で吹いてきました。演奏会が終わって、練習に来てる子も少ないと聞いてましたが16人くらいいたかな( 一一)うちの楽団よりかなり多いです。いきものがかりのなにか(忘れた)サッカーの曲のメドレーユウ・レイズ・ミー・アップ(?)あと1曲・・・なにか吹いた。すぐ忘れちゃう。みんなで吹くと楽しいね(●^o^●)この楽団は私が結婚前にいた楽団なんだけどメンバーが変わってなくて、いつ行っても懐かしい気分にさせてくれる。母校に帰ってきた感ですね。若い子もたくさん入ってきたけど、主要メンバーが変わらないのが続いてる秘訣なのかな?結婚して、自分の近くで楽団を探して、今のところにたどり着きましたがいつのまにかどっぷりハマってしまって楽しくやってますが、まあ裏ではいろいろ大変な事もありましてたまにやめちゃえ!!!って思う事もあるけど楽器好きだからやめられないよね~(*^_^*)ばあちゃんになるまで、できるかな???
2012.05.24
コメント(0)

コンクールの練習の場所取りがなんとか全部終わりました( 一一)日程は決めたけど場所がなかったら練習できないもんね。打楽器があるからなるべく運びやすい練習会場にしたかったので1階で練習できるところがよかった。だからここ!っていうところを狙って予約をしてきました。演奏会をやるホールをあと2回借りる予定ですが夜だけホールを借りたいのに、5時まで借りているカラオケ発表会の方々がいつも5時を過ぎるから6時から貸せるかわからないという。5時までのお金しか払ってないなら5時に撤収しなきゃいけないですよね~田舎のおばちゃんはそういうところがずうずうしいから困ります。会館の人が厳しくお願いしてくれるらしいので、たぶんホール練習ができる予定ですがお金払うから6時すぎまで使うとおばちゃんが言い出したらどうしましょう???練習させてくださ~い。自由曲、ちゃんと勉強していこう↓さあ日曜日からいろんなおじさん、おばさん(っていうと怒られるから)おねえさまそして若者たち・・・みんな集まって楽しい演奏ができますように・・・。
2012.05.23
コメント(2)

二つ前の練習でやった曲侍ブラス「KUSARI-GAMA」でした。クサリカタビラはドラクエやん( 一一)ドラクエやりたい(゜-゜)
2012.05.21
コメント(2)

12月の演奏会メンバーがUPしてくれてたので自分はやってませんでしたができたので自分でもUPしました↓こんなんだったけ???もう忘れてます( 一一)
2012.05.21
コメント(2)
おじいちゃんのお葬式やらなんやらでバタバタしてたから練習をおやすみする予定だったけどずっと楽器吹いてないしもやもやしてたから、なんとか用事済ませて練習に行った。先日ベアーズバンドの仲間で3重奏をやるからと譜面をもらったのでその練習をした(●^o^●)侍ブラスの「KUSARI-KATABIRA」トランペット&ホルン&チューバの3重奏です。結構難しいから練習しないとできない曲です。でもめちゃやりがいがあります。絶対できるようになってやる!!!来週コンクールのメンバーの顔合わせがあるのでその前にうちの楽団のメンバーで自由曲課題曲をちゃんと吹けるようにしとかないと。ということで課題曲「希望の空」このマーチだいぶ慣れました。7人でもいい感じのマーチになった。できるやん。私はずっと伴奏なので裏方と思って演奏してますがメロディがほかの楽器とやると同じように吹くのって難しいみたいで今回はサックスだけだったから吹きやすそうでした♪メロディって多いのが逆に難しいんですよね。ソロの方が楽だったりするのはとっても良くわかります。今の私がそうです。ずっと一人でやってきたホルンパート。二人になってこんなに私って合わせられないものなんだってとっても反省中です。やっぱり同じ音を吹くってたくさん気を使いますね~一人で好き勝手吹いてた方が楽だったなぁ~って思います。続いて自由曲「吹奏楽のための序曲」とってもいい曲なんだけど、譜面の書き方がややこしや~っでちょっと見失った(@_@;)最後のホルンのメロディをバリバリ吹けるように練習したいです。たぶん3番吹くから、体力温存しとかなきゃ。来週は30人近くの人が集まります。とうとうコンクールに向けて始動します→某高校のOBの方がたくさん参加されるみたいでみんな楽しそうです(^v^)当時指揮してた先生が楽器吹くとか・・・なんだかとっても面白いことになってきてます。不思議なバンドで参加しますが、事務局として無事運営ができますように・・・。
2012.05.20
コメント(2)

うちの街に来るのさっ。チケット取れたよ~\(~o~)/娘が一緒に行ってくれるって♪めっちゃ楽しみ♪3年前に行って、石川直さんのパーカッションに感動した(●^o^●)超かっこよかった。また会えるなんてうれしいよ~!!!
2012.05.19
コメント(2)
吹奏楽部1年生が必要なものチューナーメトロノームチューナー用マイク譜面台バンドファイル管楽器お手入れセット以上。これだけ買うんだけど私のものを全部あげて、自分が新しい欲しいものを買い直そうとしましたがみんなと違ってイジメられても困るのであきらめました。ミッキーのチューナーとマイクと黄色の譜面台が欲しかったのに(;一_一)
2012.05.18
コメント(4)
おじいちゃんが亡くなりました。さっきのことで、まだ実感がわきません。思い出すと泣いてしまうので、あんまり考えないようにしてますが思いっきり泣いた方がいいのかな?とも思います。私はおじいちゃんっ子だったのと初孫だったのでとってもかわいがってもらいました。お酒が好きで、酔うとうるさくて、大きい声で怒鳴るし、正直家族は迷惑してましたが、おじいちゃん怒らんどいて!って私が言うと怒ってない、声が大きいだけや。ごめん。ごめん。っていっつも言ってた。私の言う事はよく聞くおじいちゃんやった。結婚してからは車に乗れないから、私が月2回くらいおじいちゃんを連れて買い物に行ってたしそのために実家に帰ったりしてた。ご飯を作るととっても喜んでくれておんし(お前)ちゃんとやっとるか?って嫁に行った私をいっつも心配してくれた。でも5年くらい前からボケはじめてて最初は私(孫)と自分の娘を間違えたり、私の娘を見てこんな子供おったか?って言ったり・・・そういうおじいちゃんを見たくなくて実家に帰ってもおじいちゃんに会わずに帰ったり私がつらかったから、自分の中でおじいちゃんをもういないものとしていた。私のことがわからないおじいちゃんは去年から施設に入って、知らない人に介護してもらってました。一度見に行ったけど、すごく綺麗でいいところでちゃんとした資格を持った人にご飯を食べさせてもらって、おむつも替えてもらってなんにもわからないだろうけど、きっとよくしてもらってたと思う。あれからなんとなく会えなかった・・・。そしたら、今日死んじゃったって連絡があった。私のことを覚えていたおじいちゃんはもうずっと前にいなかったけど今日はそのおじいちゃんの身体が亡くなった日だと思います。明日ちゃんとさよならをしてきます。ちょっと泣けてきた・・・。明日の吹奏楽部の保護者会、行けないや・・・。
2012.05.15
コメント(4)
2012年5月13日(日)可児市文化創造センターアーラ主劇場音楽の絵本 ズーラシアンブラス&弦うさぎ第1部展覧会の絵よりマドリガルいつか王子様が魔女の宅急便メドレー星の世界76本のトロンボーン第2部世界のうさぎのダンス美しく青きドナウおもちゃのメドレーみんなのリクエスト一週間の歌草競馬雷鳴と稲妻ほとんど子連れ。大人だけであんな前で大勢並んで見てるのは・・・かなり目立つらしい(;一_一)毎年行ってますが、なにか???やっぱり生で聴くズーラシアンはかっこいい♪目指す音楽だと思った。音がするどいし、ピーンと張る。イケイケ~って感じ。ペットとトロンボーンはまともに顔に音が飛んでくるくらいの位置だったので迫力満点だった!残念ながらホルンはもうちょっと後ろの方がよく聴こえたみたい。前すぎてあんまり聴こえなかった。近くで聴きたいと思って3,4列目を取ったけど、演奏を楽しむならもうちょっと後ろの方がいいんだよね(-_-;)でもそばで聴きたいの。子供がうるさいのはもう慣れたし(泣いても出て行かない人多すぎ)握手やサインに並ばなくても満足するようになった(私って大人♪)その後すぐ隣のホールの演奏会に行ったからなんだけど( 一一)小劇場にてシャミーブラス・アンサンブル金管アンサンブルコンサート20121ST STAGEシャミーブラスサウンド・オブ・ミュージックピンクパンサービーミングレディースブラスせきれいの尾A Song for Japanエルドラド~金管・打楽器8重奏のための2ND STAGEブラスバンド市民のためのファンファーレキージェ中尉より「結婚・トロイカ」エニグマ変奏曲より「ニムロッド」歌劇 サムソンとデリラより「バッカナール」オリエント急行シャミーブラスは金管5重奏ビーミングは金管8重奏+打楽器でした。2部はそのメンバー+ユーフォや金管が増えて金管の大アンサンブルでした。だからすごくうるさいくらいのfffでした2月の某消防音楽隊で一緒に演奏したメンバーがたくさん出てました。金管だけの演奏も楽しそうでした。私がシャミーで尊敬してるのは、リーダーのしゃべり。なんだろう?上手い。観客の心をつかむ。なにか自然なんだよな。たまにスベってるけど( 一一)私が今までいろんな演奏会行ったけど一番好きなしゃべり手です☆彡ある高校の先生で吹奏楽顧問なんですけどね~演奏もちゃんと出来るし・・・あんな先生だったらいいなぁと思います。まだその高校の演奏会は聴きに行ったことがないので機会があれば行ってみたいです。マーチングをやってるみたいなので・・・。それも見てみたい。
2012.05.14
コメント(2)
二つの演奏会に行ったらとっても疲れてしまったのでまた後日、ブログ書きます。。。ちなみに行ったのはズーラシアンの音楽の絵本 とシャミーブラスとその仲間たちの演奏会です。両方金管アンサンブルなので、続きで聴いたら頭がガンガンしちゃいました(>_
2012.05.13
コメント(0)

2008年って書いてあったけど本当かな?( 一一)打ち上げでドラクエやりた~いって盛り上がって金5を組んでやりました♪曲がたくさんありすぎて、3曲にしぼるのが大変だったけど難しくてできない曲もいっぱいあって練習したけど披露できなかった曲もたくさんあるからもっともっと練習していつかやりたいと思ってた。でもズーラシアンでいい譜面があるのでどうしても難しいドラクエは遠のいてしまいます。本当に難しいんですよ。よくやったなぁ~。「そして伝説へ」はもう吹けないかも。「冒険の旅」は吹きなおしてます(出だしが合わず、すみません)この時よりは成長してるはず。ドラクエを5人でやるのはやっぱりすごいよね~譜面買ったけど眠ってます(=_=)
2012.05.12
コメント(2)
相棒の再放送がよくやってますね( 一一)season8を見てます。ミッチーと檀れいが出会った回です。私これ見逃してたかな~見た記憶がない(@_@;)再放送をしてくれてよかった・・・。元恋人という設定だし、なんだかすごく意味深な感じだけど役が本当の恋人になっちゃうのは役なんだけどミッチーがジェントルマンで持っている荷物をさっと持ってくれたり、とにかく優しい。本来のミッチーも優しいんだろうね。かっこいいしね。私もこんなかっこいい彼氏がほしいな(^_-)-☆まあ、いますが・・・うふっ
2012.05.11
コメント(0)
今週の日曜日にズーラシアンブラスの音楽の絵本という演奏会があります。私はチケットの発売日に並んで買いました。だのに~娘が部活があるから演奏会に行かないと言いだした。どうも、その日が一年生の楽器をもらえる日でパートの先輩との顔合わせみたいで大事な日らしい。前任の先生はズーラシアンが来るからその日は部活休みにすると言ってたのでうちも休みになるならと安心してチケットを買ったのに顧問が転勤になってしまったので、そんなこと関係なくなっちゃた~。新しい先生は演奏会があることすら知らないのだろう。私は15席くらい取ったんだけど、ほかにも同じ中学の部活の子もいるから結局2席余っちゃって・・・困った困った。最近私からどんどん離れて、思春期に入った娘が唯一一緒に行ってくれる演奏会だったのに新しい顧問のせいで~行けないじゃないかぁ~(--〆)めっちゃ怒ってたらママがモンスターペアレントになりそう(゜-゜)と注意されたので、一応大人しくしてますがマジむかついちゃった。校区内の施設でズーラシアンがくるんだよ。自転車でいける距離だし普通さ~生徒が行くかもとか思わないものかね。1500円でプロの演奏が聴けるんだよ。部員全員で行ってもいいくらいなのに( 一一)文句ばかり言ってても仕方がないので、一緒に行ってくれる人を探します。チキチョー!!!
2012.05.09
コメント(2)

友達が指導している学校の自由曲だそうなので音源を探して聴いてみた。ホルンがすごいので、こんなんできるの???って思ったけど頑張ってるらしい。どうやってハイトーン出すの?って聞かれたけど私その音(ダブルハイF)去年やっと出るようになったんですけどぉ~助言なんてできないよ(;一_一)逆にそんな音出るの?って感じ。私が演奏した曲もそうだったけど、もしかしたらアルトサックスとかぶってたりしたらサックスにめっちゃ吹いてもらえば出てないのごまかせるかも。私が教えるのはごまかす方法ですか?でもここまですごい曲だと私も演奏したくなる。高校生に負けとれん。隣で吹かせてくれないかな( 一一)某音楽教室に入ってた時に4台あればオーケストラができるって言われて、チキショーって思ったけど出来ちゃうね↓100万のホルン買うより、こっち買った方が使えるんやろうか???
2012.05.07
コメント(2)
お願いされると断れない性格で(/_;)今日の職場の会議150人くらい集まるんだけど支店長さんの誕生日という事で演奏を!と言われ言われたのは2日の日・・・。定番のHappy Birthdayとなにか1曲をやってほしいと言われ考えた挙句今、失踪疑惑で話題の尾崎紀代彦の「また逢う日まで」にした。もちろん一人きりの演奏だからメロディだけしか吹けないので金5の譜面をスキャンしたのを送ってもらってホルン用に書き換えて、不安だったのでエレクトーンで一回演奏してみてで。ホルンで2回くらい練習したかな(;一_一)本番も音だしナシだろうと思って、同じシチュエーションにしようと思っていきなり吹いてみたら以外に吹けたので・・・これはよし!と思って今日の本番に臨んだら2年前にも演奏したんだけど、その時と同じく支店長さん体調不良でおやすみ(+o+)もう一人の支店長さんも5月生まれという事で演奏はしました。が、なぜだか極度の緊張をしておりまして演奏ぐだぐだになっちゃった・・・。つばもポコポコ言うし・・・。音ははずすまくるし・・・。落ち込んだ(T_T)次回からは5分くらい外で音出しをしてから演奏していいと言われたのでそうします。マウスピースでブッブッってしたくらいで2曲吹けって無謀だよね~よく引き受けてるわ。私。すでに会議にかりだされるの3回目。度胸はついてきたはず。今日はダメでした。そんな日もあるさ~
2012.05.07
コメント(4)
ピアノに乗るかっ??? とんでもない行動だらけの甥っ子(;´・`) 実家に帰ったら甥っ子くんが一人で泊まってました… 弟夫婦は共稼ぎで来月二歳になる甥っ子はもう一歳になる前から保育園に預けられてたので パパママがいなくても平気! 2日にナゴヤドームの中日阪神戦をじじばばと見てそのまま引きとられて電車で実家まて来たらしい。 そして今日5日まで自由に暮らしてる 昨日からきてる私と娘にもすぐなついて 抱っこしたりお菓子食べさせたり… かわいいから許す。 反抗期の娘にしいたげられてる私からしたら 甥っ子はめちゃくちゃかわいいo(^-^)o 連れて帰りたいくらい だけど… 男の子ってすごいから 手にしたものはすべて投げるし 海賊ゲームみたいな剣を刺すゲームの剣を折って遊ぶし 遊び方が違う(>_<) ありえない行動にじじばばもヘトヘトでした… かわいいのは電車が通るたびに「アー」って叫ぶし 車がこれば「ブーブー」って見に行くし 娘では味わえなかった経験をさせてもらってます♪ 少しずつ言葉も話せるようになってますますかわいくなってきてるし たまに会うからかわいいけど 毎日世話してる弟夫婦はよっぽど大変だろうな~と思った二日間でした☆
2012.05.05
コメント(0)
Facebookをまわりが始め出してもちろん楽しい事もわかってるしみんなが交流してるのを見るとちょっと羨ましく感じるけど。基本、あんまり近い人には自分のコト知られたくなくて思ってることとか気付かれたくなくてだからmixiの日記もやめたし、ちょっとつぶやくくらいしか使ってない。もちろんブログを読んで、わかるわかるって思ってもらえたりするとうれしいしこの楽天で楽友さんもできてこれくらいがちょうどいい。二重人格だから、みんなの前ではいい顔するけど、心の中では違うんだな。仲良くなると言いたいこと言っちゃうんだけどね。人を見るよね~あとFacebookって勝手に探されるやん。絶対会いたくない人がいるんだよね。高校とか書くとすぐ探されちゃいそうだし同じ高校とかだと「友達かも」って勝手にでてくるよね。そういうのわからないようにできるみたいだけどその人に会いたくないがために結局ネットワークが広がらなくなるしなんかつまんないね。友達申請がきた~って聞くし友達になりたくない人から申請きたらどうするぅ~???ブラス仲間はいつまでたっても友達だけどやっぱり彼氏とかって別れると友達には戻れないし友達に戻れた彼にも会わずにいたけど、連絡とれちゃったら会わないでいられるのかな。それで離婚した人いっぱいいるんだよね。ああ怖い。心の弱い私には無理だわ~だって中学の時の彼、キングカズにそっくりなんだもん。カッコ良かったな~なんて。会いたくないのは、違う元彼なんだよな~小説に書けるくらい、ぐちゃぐちゃのドロドロの恋愛をしてたのでもう絶対会いたくない。あの経験があるから今がある。人にやさしくなれる。そう思ってます。。。でも絶対探してほしくないからFacebookは、やりません(本当はやりたい)
2012.05.03
コメント(4)
![]()
こちら↓送料無料 クラリネット ソフトケース ケースカバー Jマイケル CLB-102 クラリネットケース 楽器用 クラケース プレゼント ギフト 贈り物 に J Michael J.マイケル ケース バッグ 特価 激安 セール J.Michael CLB102 クラリネットバッグ クラリネットケースカバーなにがいいかはよくわからないので私みたいに目立ちたがり屋じゃない娘は無難に黒がいいというのでまあお買い得なやつにしました(^_-)-☆部活だけ自転車に乗って行くのでクラリネットを貸してくれたお姉さまに、ケースを買って肩にかけていかないとかごに入れて乗ったら、イッパツで音が鳴らなくなるよ~と言われました(;一_一)こみさんにマウスピースとかを買った方がいいと教えていただきましたがそちらはもうちょっと吹けるようになってからにしますちなみに私のケース 即納可能【送料無料】GALAX フレンチホルン用 ケース ブルー : ギャラックス 青 【smtb-kd】
2012.05.02
コメント(4)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


