PR

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
April 7, 2006
XML


昨日は 霙のような雪 が降って

ちゃぶ台があったらひっくり返していたところです。



夕方、ある方の展示会に行ったとき、

真冬のジャケット を着ていきましたさ。



今朝は マイナス2度 だったんですって!





まあ、今日はいい天気で家族でのお散歩も気持ちよかったですけどね。 

ミニトモ、張り切って三輪車をこいでおりました。

散歩中、ふと道端に目をやると、

なんと つくし が生えているではございませんかっ! 

オーストリアに住み始めてもうすぐ4年になりますが

 あああ、やばいよ、4年も住んでてこんなにドイツ語が下手なのは、、、

つくしが生えているのを見たのは初めて!

小さな春を発見できてちょっと嬉しいわたしです。(^^)

もう雪は振るまいな(--;

つくし






さて、ここで問題です!

分かるかな?

↓ これは一体なんでしょう~ ↓ 

シュークリーム1

ブロート(パン)? 

ちっちっちっ  いいえ違います。

(答)

失敗したシュークリーム。

・・って 分かるかしかしっ(爆) 

もーーう、なんでこうも毎回毎回毎回毎回毎回 失敗するんでしょうかっ?!

わたくし、 シュークリームを作って一度も成功したことが無いのです。

小さいから膨らまないのかな?って二つ大きくしてみたら、 ←この時点で何か間違っている

でかいだけでぺっちゃんこ。 写真の通りですわ。

どうして膨らんでくれないのでしょうか?!

クリーム(ほのかな抹茶味)  ←ケチっただけ   を入れて

粉砂糖をかけたらそれなりの形になったのですけどね、 

シュークリーム2

 やっぱりシューがこれなもので

シュークリーム1

フワフワ感が 全く 無いのです。


毎回同じレシピで作るから毎回失敗するのでしょうか?(やっぱり?)

上手にシュークリームが焼けるレシピ、コツ、

教えてください。(涙)


まだまだ書きます(^^;


「なんで?」「どうして?」「Warum?」なお年頃の我が家のアイドル、3歳1ヶ月。

最近、答えに困る質問が多くて唸ってしまうのです。

ミニトモ 「なんでうんちは汚いの?」(うんちの後、手を洗うように言われて)

―――うんちにはばい菌がついているからだよ。

ミニトモ「なんでうんちにはばい菌がついているの?」

―――(えええっ?)ちょ、腸・・・えーと、うんちを作るところにね、ばい菌(正確には細菌?)が住んでいるからかな?(マジですか?)だからうんちをしたらちゃんと手を洗おうね~。。。

ミニトモ 「どうして牛は白と黒(の模様)なの?」

―――(えええっ?)どうしてだろうねえ。神様が白色と黒色って決めたのかなあ。(マジか?)

ミニトモ 「ママ~雷~っ!どうしてピカピカどーんっていうのー?」(空を見ながら)

―――(んーー・・)雷は電気なんだよ。どうしてお空に電気が走るんだろうね。不思議だね~・・お空が怒っているのかもしれないね。(オイッ) 

馬鹿なママで許しておくれ(涙)

ミニトモ 「どうしてミニトモは化粧しちゃいけないの?」

―――ミニトモはまだ化粧しなくても綺麗だからだよ。

ミニトモ 「ママは汚いもんね。」

―――(なぬ?)

トホホ・・・ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 8, 2006 08:23:51 AM
コメント(40) | コメントを書く
[オーストリアのこと・生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

トモりん。

トモりん。

Freepage List

◆オーストリア


風景


→【食事編】


パン


ハム・チーズ


カフェ


かぼちゃの油


→【生活編】


テレビ放送


ゴミ収集場


電気情報


→【驚き編】


離婚率


巨大ナメクジ


FKK


ビキニのおばちゃん


自由の女神?


→【オモシロ発見編】


日本語?(1)


日本語?(2)


ベンチ


乗馬ですが。


日本語?(3)


→【マネキンシリーズ】


マネキン・第一弾


マネキン・第二弾


マネキン・第三弾


マネキン・第四弾


マネキン・第五弾


マネキン・第六弾


マネキン・第七弾


マネキン・第八弾


マネキン・第九弾


マネキン・第十弾


マネキン・第十一弾


マネキン・第十二弾


マネキン・第十三弾


マネキン・第十四弾


マネキン・第十五弾


◆国際結婚


1 結婚手続き等


2 ハーフの国籍


3 夫婦の会話


4 日本の家族


5 結婚観の違い


6 大切な人の死


◆妊娠・出産


オーストリアで妊娠出産


わたしがあなたを・・


◆二言語育児(ミニトモ)


1歳9ヶ月


1歳10ヶ月


1歳11ヶ月・2歳


2歳前半


2歳後半


3歳前半


3歳後半


4歳前半


4歳後半


5歳


6歳


7歳


◆二言語育児(ダイゴロウ)


◆ドイツ語を話そう!


Zungenbrecher


Kinderlieder


◆世界平和を願って


百人の村


平均寿命39歳


宗教について考える


◆旅の思ひ出


中国の公衆トイレ


韓国パーマ体験


日本(京都)


◆オーストリアの材料で日本の味をっ


手打ちうどん


シュークリーム・エクレア


肉まん


わらびもち


みたらし団子


どら焼き


パイの実


ヨーグルトケーキ


ビビンバ


ラーメン


◆リンク


_


-


Comments

トモりん。 @ Re:日記を書いてみる。(05/20) ■いとまきさん■ >トモりんさん、メッセー…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: