全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
ご覧いただきまして有り難うございます国際ウェルネス協会認定MRTマスターによる静岡県伊豆の国市・三島のゆる整体KARA-HADA-HUKURAKA『からはだふくらか』です\\\FMいずのくにでCM放送中!///インフルエンザが大流行りだそうですねもうご存じかもしれませんがひとつ大事な考え方を今一度お伝えしますインフルエンザの症状というのはカラダに入ったウイルスを追い出す役目をしてくれていますつまり症状は悪者では無いのです症状が出るからインフルエンザが治るので症状を抑えたらインフルエンザウイルスはカラダに居続けることになります熱でウイルスをやっつける咳、鼻水、嘔吐、下痢はそのものズバリ追い出す働きですこれは免疫が担っていますですのでカラダの免疫が弱い方は症状が出づらく重症化する危険性があります乳幼児はまだ免疫が不充分なので危険はあります高齢者が重症になりやすい傾向にあるのはすでに様々な薬を服用している場合が多いためそれらの薬の作用によって免疫機能が抑制されている場合もあるからと考えることも出来ますつまり薬を常用していない成人ならインフルエンザになっても大したことになる可能性は低いので何らかの対処をする必要はないということです予防接種はとくにしてもしなくても罹る人は罹るりますインフルエンザは罹ってしまえば症状が重くなろうが軽かろうが出歩いてはいけないので仕事があるからとかいっても結局一緒ですよねならわざわざ予防接種するだけ無駄ではないかと思ってしまいますそもそもインフルエンザに罹る人と罹らない人がいるワケですその差は何だかお分かりですか?それは受け入れる体勢が整っているかそうでないかの違いですウイルスが別に選り好みをしているワケではありません同じ条件で生活していても違いは生まれますインフルエンザを受け入れる準備が整っているかどうかというのはうがいや手洗いをこまめにしているとかマスクをしているとかそういう外側の話ではなくカラダの内側の話です疲れているとか寝不足が続いているとか腰やヒザや肩や首などなど痛みがあるとかそういったカラダのアンバランスがあることが受け入れ体勢になりますこれは逆から見るとインフルエンザに罹ることでカラダがアンバランスな状態であることを教えてくれているとも言えますしかも親切なことに余計な対処をしないでインフルエンザを治すとカラダのアンバランスも整っているんですつまりインフルエンザはあなたのカラダを整えてくれる整体師なんですインフルエンザのみでの死亡数は一般に報道されるWHOの数値より驚くほど少ない数ですその誤差は1/10000以上とも考えられていますなぜ誤解を生むような報道がなされるのでしょうねワクチンは安全だといわれますがホルムアルデヒドや水銀が含まれていることには変わりありませんそして上記のような受け入れ体勢の整っている方がワクチンを接種すればどうなるでしょう?『健康な大人全員への予防接種の効果を裏づけるデータはない』という研究報告もありますしワクチン業界そのものが一般的な皮下注射はインフルエンザの予防に効果がないことを認めているという報告もありますつまり健康であればそもそもインフルエンザに罹る可能性は低くなりますし不健康な状態ならワクチンを接種することで逆にリスクが高くなる可能性があるということになります免疫というのは少しずつ罹患することで獲得していくものです罹るべき時に病気になることはひとつカラダが丈夫になることにつながりますその機会を逃すことは別の病気によるリスクを増やすことですカラダを弱いまま保つということです今流行りの引き寄せの法則から考えても必要以上に恐れることはそれを招き寄せることになりますよね本来のカラダの力を発揮できるように過ごしていれば病気になりにくいですしなったとしても軽く済みさらにカラダが丈夫になります病気を恐れてあれこれ対策を講じたり予防に気を使って疲弊していれば余計に病気に罹るカラダになります症状を抑えようと躍起になって薬を服んだり注射を打ったりすればその分病気の原因はカラダの中に居続けることになり長引いたり別の病気を招き入れたりしてしまいます病気は敵ではありませんあなたのカラダの状態を知らせてくれているのですそして上手に病気を治すことが出来ればつまり余計なことしなければひとつカラダのレベルは上がりますご興味がありましたらゼヒご一読ください風邪の効用 (ちくま文庫) [ 野口晴哉 ]価格:648円(税込、送料無料) (2019/1/26時点)楽天で購入感想やご意見ご質問など送っていただけますと嬉しいですお気軽にご連絡下さいからはだふくらかTEL 070-4385-1014e-mail karahadahukuraka@rakuten.jp住所〒410-2211静岡県伊豆の国市長岡991-4・P2台温泉場出逢い通り湯らっくす公園近く、長岡湯本バス停そば受付・営業時間:8:30~22:00定休日 不定休Facebookページはこちら http://bit.ly/2ehuT1q~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ひとりでやっていますので、かなり時間に融通が利きます反面、急なご来店には対応できない場合が考えられますので事前に御連絡下さい伊豆の国市内、伊豆市、函南町、三島市、沼津市など近隣市町まで出張も承ります不調を無理してお越しいただく必要はありません気軽にお呼び立て下さい
2019.01.26
コメント(0)
![]()
ご覧いただきまして有り難うございます国際ウェルネス協会認定MRTマスターによる静岡県伊豆の国市・三島のゆる整体KARA-HADA-HUKURAKA『からはだふくらか』です\\\FMいずのくにでCM放送中!///あった時にはその“ありがたみ”を感じることができず失いかけて初めてあったことに“ありがたみ”を感じるということは色々とあります食べるものもそうですし水や空気なんていうのもあるのが当たり前になっていますが無くなったら大変ですお金や仕事友人や家族などもそうだと思います私は沖縄大学に通っている4年間で祖母・父・祖父・母の4人の家族をガンなどで喪いましたもう少し大人になって彼らと話をしてみたかったと思いますが残念ながらそれは叶いません函南郵便局で働いていた最後の1年間はメンタルがボロボロでカラダにもガタが来てついに続けられなくなって辞めました足が動かない立っていられない胸が苦しい涙が止まらないなど過呼吸のため救急車で運ばれたこともありましたみぞおちが硬く常に呼吸がしづらい状態が辞めてからも続きましたまだ気を抜くと呼吸がしづらくなる時があります治す方法を探してやっとたどり着いたのが“カラダをゆるめる”ということでした少し時間はかかりましたがそれでほとんど症状はなくなりましたですが最後の最後がなかなか取りきれませんそこはカラダからのアプローチでは難しい部分のようですなので今度はココロの方から治す方法を探すことにしましたこれはしかしかなり年若の頃から抱えているものです“自分が好きになれない”のですゆとり世代以降はかなりそんなこともなくなってきているのではないかと思いますが私は大きい期待をしてそれが叶わなかった時の衝撃を受けたくないがために積極的に自分に期待をしないようにするというクセがありますそうすれば成功なりをした時に期待よりも大きい喜びが持てるというしょうもない打算があるのですそれが常態化しているので自分を低く低く見積もるようになりました「自分なんて」という思考が普通になっていますそうするとどんどん卑屈になっていくし愉しいと思えることが少なくなってくるんですだんだん愉しいと感じることが出来なくなってくるんです穏やかに見られることが多いのですが自分では全然笑った記憶が無いような愉しいことが思い出せないようなそんな日々になってしまいました健康な時にはカラダを意識することはほとんどありません不調が出てくると「胃」が痛い「肩」がコる「腰」が痛いなどその不調の部分に意識が出てきます“ありがたみ”を感じる時というのは一度健康なりお金や友人家族などを失いかけたりした後なんですが本当ならそんなことは感じなくても良かったのかもしれない“ありがたみ”を感じないでいられることが一番の幸せではないでしょうか事故を起こしたのはいつもだったら乗っていた電車だけど何かの理由で乗らなくて助かったなんていう話を聞くことがあります確かにラッキーですがそれよりもツイているのはそんなキワドい状態にもならずに淡々と毎日が過ごせる人なのですがずっと同じ幸せが続くと慣れてしまって幸せを感じにくくなってしまいます淡々と毎日を過ごしていると刺激が欲しくなってしまいますそこでわざわざ幸せを感じるためにありがたくないことを起こして“ありがたみ”を感じようとしたりするのですねだから幸せの中で“ありがたみ”を感じられるようになれば一番よいワケですその方法がありますそのこと自体は何も難しいことではありません今身の回りに起きていること全てに“ありがたい”ことだと感じることですそれが感謝して生きましょうとよく言われていることの中身でもあります“ありがたい”ということは有り難い有ることが難しいということです私が今こうして生きていられるのはさまざまな事柄が複雑にからみ合ってその結果ですその中の何かひとつでも違っていたとすれば私は今生きていないかもしれない感謝することで自分に“ありがたみ”を感じることができるようになり幸せでいられるようになりますこれも慣れなので感謝を繰り返すとどんどん感謝が身に付いてきます幸せを感じ始めるとどんどん幸せを感じられるようになりますそして決してひとりだけで幸せでいることはできません幸せを感じられるようになったら周りにも幸せがあふれ出していきます日本は幸福度で世界で50何番目という低さだったということですがこれは本当に何もない本来幸せな状態が続いているために“ありがたみ”が薄れて幸せが感じられていないだけなのかもしれませんこれほどまでに恵まれた社会に生きているということは世界的に見ても歴史的に見ても奇跡に近いほど幸福なハズそれに気づかせようとして大雨が降ったり台風が来たり大地震が起きたりしているのかもしれません何も起こらない平凡な毎日を送れていることに感謝しようっとありがとうございますザ・シークレット【電子書籍】[ ロンダ・バーン ]価格:1944円 (2019/1/23時点)楽天で購入感想やご意見ご質問など送っていただけますと嬉しいですお気軽にご連絡下さいTEL 070-4385-1014慢性的なお悩みを克服したい方コース例えば✔ 靴を履くと曲がった親指や小指の付け根が当たって歩くのが痛い方✔ 抜け毛が多くて、他人の視線が気になる方✔ おでこや目の周り、首やヒジ、ヒザの裏などがかゆくて、かきこわして痛いけど、かかずにいられず、お困りの方✔ 夜中咳が止まらなくて眠れず、おツラい方✔ 口や目が腫れて人前に出るのが嫌になる方✔ 肌がヒリヒリと痛くてお化粧が出来ずにお困りの方✔ 食べたいのに卵が食べられない方✔ 食べたいのに小麦粉が食べられない方✔ 食べたいのに乳製品が食べられない方✔ 金属製の装飾品がつけられずおしゃれが楽しめない方✔ 春になるとマスクと薬が必要で外に出るのが嫌になる方✔ 鼻が常にグジュグジュで呼吸が苦しい方✔ 触りたいのに動物に触れない方✔ 芳香剤や柔軟剤などの匂いがツラくて人混みに行かれないのに理解されずに苦しんでいる方などなど慢性的なお悩みをお持ちで、今の自分をどうにかしたいとお考えの方はこちらのコースで根本的な克服をしていきましょうからはだふくらかTEL 070-4385-1014e-mail karahadahukuraka@rakuten.jp住所〒410-2211静岡県伊豆の国市長岡991-4・P2台温泉場出逢い通り湯らっくす公園近く、長岡湯本バス停そば受付・営業時間:8:30~22:00定休日 不定休Facebookページはこちら http://bit.ly/2ehuT1q~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ひとりでやっていますので、かなり時間に融通が利きます反面、急なご来店には対応できない場合が考えられますので事前に御連絡下さい伊豆の国市内、伊豆市、函南町、三島市、沼津市など近隣市町まで出張も承ります不調を無理してお越しいただく必要はありません気軽にお呼び立て下さい
2019.01.23
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


