全4件 (4件中 1-4件目)
1

今年は27日金曜日まで出勤して、お先に仕事納めとさせてもらいはや年末・年始の休業中ではありますが、パソコンの前にはなかなか座れない・・・。日頃してない家事がいっぱいあってなあ計画性がないもんで、28日に張り切って買い物にいってしまい、ふと考えたら、まだ年始までには日があるじゃないか―。何を、いつ食べるつもりだったのか、どうするつもりだったのか、すっかり忘れてしまい、実は困った状態にあるのか・・・。ま、食べるものがないということはないでしょう。昨日までにやったこと年賀状布団干し障子の張り替え子供部屋のクローゼットの中小さなクリスマスツリーの片付け正月用の花お風呂のふたを買い替え食器棚・カウンターの搬入(きれいになった)こうやって見たら普段できることばかりね鳥ハムの塩もみゆず皮の砂糖漬け、ゆずの汁をしぼるかぼちゃのスープあはは、なんじゃそら―なやったこと今日は餅つきもします。 テレビを見てたようなミャオ。字幕がちょっと笑えます。12月の記録 「クラブセブン9th」ドラマシティ「皇室の宝」国立京都近代美術館 北野天満宮 忘れずに、そのうち日記に書きましょう いえもん デミ SEKAIYA RYUENセカイヤは同僚と忘年会。人気のお店でおいしかった。あとはランチの記録。最終日に久々にRYUENでサバの味噌煮を食べることができて、満足。あわてて食べるものじゃなくて、ちゃんとご飯を食べるっていいよね。 こちらは、二条駿河屋の上生、椿。次女が、「ガチの和菓子が食べたい」というもので^^;次女には甘い長女は、年末年始にたくさんバイトを入れてしまって今も働いてます。就活でできないからっていうんだけどあほやなあ。 来年は年明けから入試で、どうなることやら・・・という我が家で疲れそうな気がしますが^^;健康・けがには気をつけたいものです。どちらさまもよいお年を。 お正月はたまった本を読むつもりだけど、進むといいなー^^
2013年12月30日
コメント(8)
期末試験も終わって、数日休みの後今日から冬期講習の次女。私が出かけてから冬期講習に出かけるまでの間、「ごちそうさん」を見て、「あさイチ」を見てたんだって^^;夜、夕食を食べながら、見てたんだったら、あさイチでイノッチと有働さんは「ごちそうさん」を見て何て一言コメントしてた?って聞きました(ばかな親子)ま、なんてことない会話だったで、既に忘れましたが(爆)今朝は、サンマが何とか~だったそうですよ。それより、次女が言うには、掃除の特集がやばかったらしい^^;やばかったというのは、スゴイという意味。重曹よりすごい洗濯石鹸がある、何とか炭酸ソーダらしい・・・。100均でも売ってるらしい・・・。タンパクとか油汚れが、すっととれる。びっくりだそうです(笑)そういえば、この人は小さいころから、テレビショッピング、それもアメリカのテレビショッピングで、すごい掃除機とかスチーム洗浄機とかを見て感激してたなあ。本人もそれは覚えてるそうで、テンション上がったわあーなどと言っておりますほしい、ほしいって言ってたなあ。あさイチで、ファックスで寄せられた質問というので、そのアルカリ性の何とかっていう石鹸、クエン酸と混ぜて使ってもいいですかという質問があったそうで、誰も言わなかったけど、混ぜたら中性になるんちゃうのん?って次女は思ったそうですが・・・^^; そのときちょうど一緒にいた長女の「あさイチ」の感想。この番組、リポーターのアナウンサーも含めてイケメンばっかりやな。・・・・・・そりゃ、世のおばちゃんは、イケメンが好きだからさっ。イノッチも有働さんも頑張ってください♪応援してます♪女子高生も応援してます♪私は見られないけど
2013年12月18日
コメント(10)

今日はなんと、職場でコンタクトを洗った際に片方なくしてしまって、仕事にならないんで、とりあえず帰らせてもらいましたなんとのんきな!!メガネも持っていっておかないとね・・・当たり前ですね・・・。でも、ちょっと疲れてるんで、まあいいか。帰りに見えない眼で^^;ロールケーキを買いましたよん。ナチュールシロモトだって。ちょっと見える茶色っぽいのは、汚れじゃなくて、キャラメルクリーム。おいしいクリームでした。ついでに、せっかく明るいうちに家にいるので庭の紅葉も。 最近、ふらふらするんで、これはやっぱり更年期障害?!って思うんだけど嫌だ、嫌だって思ったら余計にふらつくねってことがわかりました。病院行って薬を処方してもらってよくなる人もいれば、お金がかかるだけでちっとも・・・っていう人もいる。だから、こんなもんさって思ってるほうがよさそうな気がする私はね。だって、今日ケーキ買って帰るときは何ともなかったもんね♪ホームでは気イつけや~って言われてますってことで、これからパックをして昼寝します~~。
2013年12月12日
コメント(10)

いよいよ紅葉も追い込み?(笑)関西の紅葉の見どころはどこもいっぱいかな。見に行きたいという気持ちもないわけではないけど、なかなか見に行けないですが通りすがりの紅葉もきれいです。先週の御池通りの街路樹。今週は、もう落ち葉がすごい。ちょっと楽しいけど、雨がふったらすべりやすくなるし掃除はかかせません。でも、きりなさそう^^;段々寒くなってきたので、お散歩もしづらくなってますが^^;ちょっとは歩かないとね~~。こちらは実家近くの川べり。桜の葉っぱです。JRに乗って通勤中のお楽しみは、山科駅の近く。疎水の上にある、お寺の周囲(なんていうお寺だっけ)に赤い木が見える。黄色の大きな木もあるし、きれいですよ。山が赤いという感じ。
2013年12月01日
コメント(6)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

