型をこよなく重んじるも、嵌ることをめっぽう嫌がる作曲家の日記

PR

プロフィール

ニッチな芸術

ニッチな芸術

カレンダー

コメント新着

ニッチな芸術 @ Re:多様式な街/岐阜(1)(01/13) コメントをいただき嬉しく思います。 おっ…
aki@ Re:多様式な街/岐阜(1)(01/13) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ニッチな芸術 @ Re[1]:PCR検査(06/28) 背番号のないエース0829さんへ いただい…
ニッチな芸術 @ Re[1]:ポンコツ日記(11)(10/13) 昔お世話になった人さんへ 今頃コメント…
昔お世話になった人@ Re:ポンコツ日記(11)(10/13) 上室性ですよ!延原先生~! お大事にして…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.01
XML
カテゴリ:
敦賀ではお刺身が食べたい!
とのことで、お刺身定食です!
このお刺身の身の締まり方が素晴らしく、
切り口はどこも鋭角になっていて、
今まで食べた中でも最高級でした!

とても美味しいので結果満足ですが、
お店は昔ながらのクセがありました。
ハードのカードケース(A4)に入った、
メニューが3枚ほどありました。


布の生乾きと食べ物の混ざった匂いが、
そのメニューからしていました。
清潔でないダスター(台布巾)で拭いた、
メニューが重ねられているため、
雑菌が増殖したとみられます。

自分が持っている除菌クリーナーで、
拭いてあげようかとも思いましたが、
初めてきた店なので思い留まりました笑。
ひとまず匂わない所に遠ざけました。
(写真の右上に見えています)

この定食のお刺身は絶品でしたが、

海老、魚卵、肉団子を煮たものでした。
魚卵は何の魚か店員さんに聞きました。

するとさっきからカウンターの中で、
何もしないでいた店主らしき人に、
「これ何の卵ですかって!」と聞き、


肉団子もとても美味しく、
肉とも魚ともつかない味わいに興味が湧き、
主人に直接何が入っているのか尋ねました。
すると返答をためらながら「いろいろ」

材料を教えたくないのかと思いましたが、
肉や魚の端切れを入れているのだろう、
具材は意外と適当なのかもしれないと、
答えにくそうな理由を想像しました。



とても美味しいご飯を終え会計に。
娘かと思われる女性店員さん。
「美味しかったです!」
来た甲斐があったことを伝えたかったので、
「ネットで見て来ました!」と告げると、
「進んでるんですね〜」
「?」

ネットに載せているのはそっちじゃない!
喜んでもらえるかと思ったら違いました。
同じ質問を外国人にはどう答えるだろう?
アレルギーや菜食主義者、宗教の関係で、
材料が何かは聞いてもいいと思うし、
美味しかったお礼を言っても喜ばないのは、
外国人客には向いていないと思います。

このお店の唯一のキャッシュレス、
PayPayでの支払いは問題ありませんでした。
メニューが匂ったことも優しく言いましたが、
「ちゃんとしないとダメですね〜」
やっぱり他人事な感じの返答でした。

こういうやりとりはホテルだと全く違います。
観光地として発展してほしいと思います。
クレームを言っているつもりはありません。
外国人を受けいれるなら考えるべきです。

グルメサイトの口コミで美味しいと評判でも、
星★や点数が低いのはこれだと思います。
お店もお客も人それぞれいろいろで、
クレームを怖れるだけは伸びません。


楽しみにしていたホテルの朝食。
ごく普通でしたが昼抜きになりそうなので、
多めに食べておきたかったのです笑!
惜しまれるのはパンの焼き加減。
クロワッサンは1分以内、他は2分と、
トースターの前に掲示してあったのに、
別々に焼くのが面倒で焦がしてしまいました。
いい加減なのはダメです。(自分への戒め)
混んでも落ち着くべき。反省。
それでも美味しく食べられました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.01 07:00:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: