全38件 (38件中 1-38件目)
1

いつもいつも思うけど、ホント1週間って早いなー。もう点滴の日だ。この1週間何してたっけ?・・・あ、このブログだ(^。^;)点滴を打つととてものどが渇くので、シークワーサージュース を1本一気飲み☆ ウマーイ♪いつもあまり水分を取らないので、点滴をした日はここぞとばかりに水分を取る。足も今日はいつもにも増して動かなかったけど、点滴したら少し軽くなったな♪それにしても、のど渇くなー。焼酎でも飲もうかな~(笑)あっ、酒は水分にならないんだっけ(;^。^A アセアセ・・・昔、熱海でアルコール性脱水症になって、病院にかつぎこまれたっけ(笑)(注:そんなに飲んでないのにです)
2005年03月31日
コメント(2)

今日、お兄ちゃんの彼女からコートが届いた。2人ともアパレル関係の仕事で、彼女は自分で会社をやってる。パターンひいたり、工場探したりデザインもしたりの会社らしい。その彼女の会社のコート☆自分では買わないような色なので、新鮮でうれしかった。形も素材も、カッコイイ系かな(^。-)-☆似合ってるかしらん?袖がだいぶ長いんだけどね^_^;さーて、コレ着てどこ行こうかな~♪
2005年03月31日
コメント(2)
月曜日から突然、お風呂のお湯が出なくなった。少しは出るけどすぐ水になる。なんとかだましだまし使ってたけど もう限界。今日、朝いちで管理会社に電話した。午後2時頃、ガス工事業者がやってきた。でも、彼は現状を見に来ただけらしい。(いや~な予感・・・)自分では原因も、メーカーを呼ぶべきかどうかもわからないので、帰って営業に言って、メーカーに来てもらうかどうか、営業と不動産屋とで決めるらしい。(やっぱりね)沸かす回路とお湯を出す回路は別なんだってー。でも、台所は平気で、風呂と洗面だけダメってのはおかしいなーって言ってた。回路は同じなはずなのにって。 っていうか、だから最初からそう言ってんだから、初めっからメーカーよこせっての!2度手間じゃんねー。「台所は出るからいいけど、お風呂はちょっと寒いねー」って言うから「寒いっつーか入れないから」って言い放ってやった。「まー、連絡あるまで水入れて沸かして入ってて」って大きなお世話なこと言うから「そりゃそーだけど、早くしてよね」って、軽~くキレといた(^_^)v今日中に連絡なければ、催促してやるっ!迅速な対応でなければ許さない!
2005年03月31日
コメント(2)
バーレーン戦。どうにか勝ったけど オウンゴール だからね~。ほんとの「勝ち」ではないよね~。大騒ぎしてるテレ朝がウザかった。それにしても、なぜ 高原 を使うんだろう?彼のどこがそんなに評価されてるの?点は取れない、キープは出来ない、無意味に転ぶ、肝心なときトロイ。 なんなの?ってかんじ。マジうっとーしい!!鈴木も点は取れないけど、高原より 全然イイ!! 鈴木と玉田でいいじゃんねー。アジアカップだって2人で乗り切ってきたんだから☆今日だっていいシュート決めたじゃなーい♪残念ながらキーパーにはじかれたけど、あれだってその後高原が決められる位置にいたのに、なんかボーっと見てるし。 見てないで動けっつーの! あとウザかったのは、サントスね。毎度毎度 ボール持ちすぎ!! 中田は・・・すばらしいけど、中田がいるとみんなが自分で動けてない気がするんだよね~。やっぱり頼っちゃってる気がする。だから・・・。次は6月か~。なんとかがんばってほしいな~☆
2005年03月30日
コメント(3)
誕生日プレゼントでもらったデジカメで撮りましたフリーページの『ネコ&犬 Gallery☆』 どんどん増やしていきまーす☆
2005年03月30日
コメント(2)

その名も『モーちゃんケトル』♪こんなのってアリ?かわいいけど笑っちゃった~。お湯が沸いたら「モ~」なんて言ったりして(笑) それはないか~(^_^;)
2005年03月29日
コメント(2)
先週、福祉事務所から「17年度の福祉タクシー券の交付の案内」ってのが届いていたので、今日母に付き添ってもらい行って来た。でももうほとんどタクシー乗らないから、また別の特典にしようと思い、聞いてみた。自動車税の減免制度と、自動車燃料費の助成制度である。母の車で申請できるか聞いてみたら、同居じゃないとダメ、と あっさりNG!それなら、一緒に暮らしている彼の車ではどうか聞いたら、自動車税の減免はできるって。でも、自動車燃料費の助成は、同居の家族じゃないとダメなんだと。私と彼は、籍は入れてないので、戸籍上は家族ではない。ならば!!母の車の名義を私にしちゃえば?! とひらめいた!聞いてみたら、それなら自動車税の減免も、自動車燃料費の助成もどっちもOKとのこと。だから「名義変更することにします~」ってことで、とりあえず福祉事務所をあとに・・・。帰ってきて車の名義変更について調べてたら、また新たな壁が・・・。車庫証明が必要なのねぇぇぇぇ!! 実際は、乗るのは母だから、駐車場も今のままでいいのよ。でもうちからその駐車場まで、たぶん2km超えちゃうんだよね~。微妙なんだけどね~。かと言って、彼が借りてるとこを、不動産屋に事情を説明して書いてもらうなんてことできないしなー。いろいろ考えてたら、なんだかめんどくさくなってきた。母はもうすでに頭の中とっ散らかってて、聞いてきた話が全部ごちゃ混ぜになってるし。。。私が自分で動ければ、いくらめんどくさくてもやるんだけど、とっ散らかってる母が手続きするには、ちょっとムリみたいだなー。私なら、どんなに面倒でも、最高の手当てを受けるためにあれやこれやと考えて手を尽くすけどね。すぐにあきらめられるって羨ましいっ。挙句の果てに「そのうち実家に戻ってくるんだから、その時やればいいわよ」だって。家に戻るってことは、自分の力で動けなくなるってことジャン?!せっかく今一生懸命前向きにがんばってんのに、よくそういうこと言えるよね思っても言うなってカンジ。 言われなくても百も承知だっつーの!!とりあえず、自動車燃料費の助成制度はあきらめるかなー。なんかくやしいなぁー。
2005年03月29日
コメント(2)
ようやく型取り。まったく1本治すのに、 何ヶ月かかっとるんじゃい! その型取りも3回もやり直しさせられ・・・。あれってオエッてなりそうになるよね~。私は口が小さいほうなので、ちと大変(^_^;)でも歯科助手さんがとてもいい人なので、ガマンガマン。ちょっとね、オカマっぽいの(笑) 見た目もかなりヤバ目(笑) でもでも、とってもやさしくていい人☆私の病気のこともすごく理解してくれてて、彼が助手につくと安心する♪「ごめんね~」「がんばってー」「もう1回とらせてくれる?今度はがんばる!」と連呼してた(笑)来週ようやく1本終わる。この歯は8万円なり~(>_
2005年03月28日
コメント(1)
もうすぐ桜も開花ですね~♪そんな桜の下で使いたい桜のカフェオレセットを発見☆私はお抹茶がいいな~♪~ο(*^▽^)οο(^▽^*)ο~♪友達がマンションを購入したので、お祝いにペアでプレゼントしようかな~☆
2005年03月28日
コメント(1)

実家といっても車で10分もかからないトコ 大体日曜日は実家でゴハン 一緒に暮らしている彼と出かけていくのだ 寒い時は母が私の家までゴハンを持ってきてくれる。なんて過保護 と思うでしょうが、なんせ病気で体が不自由なのでご勘弁をだったら実家に帰れば?と思うでしょう。でもまだなんとか自分のことは自分で出来るので(洋服の着脱※1部自分で不可能なものアリ。や、歩いたり食べたりトイレ行ったりなどなど)、いよいよとなるまではココにいたいの。それに、もう実家を出てから9年ほど経つので、いまいち居心地が・・・ねぇ。気ままな暮らしに慣れてしまってるし^_^; しかも1軒家だからさむいさむいっ私はマンションなんだけど、実家ほど寒くないし、家の中に階段もないからいいんだ~。さてさて、実家には犬2匹、ネコ5匹、のらネコ1匹がいるの♪今日は先日もらったデジカメで撮影会☆その中のナイスショットをご紹介~ このコは兄が拾ってきたコで、たぶん産まれて2日とかだったと思う。親とはぐれてヨチヨチ道路に出てきたところを、兄に拾われ命拾い。母が哺乳瓶で育てたの。今まで散々飼ってきたけど(ピークの時は12匹!)、さすがに哺乳瓶ってのは初めて母が付きっ切りで育て、今ではこんなに大きくなりました今でも母の指をしゃぶるんだよー(笑)その他のコは、追々紹介しまーす♪それにしても、動物がいる生活ってのはいいよね~。私、4歳くらいから家を出るまでずっと犬とネコと一緒だったから、今も実は飼いたくて飼いたくて仕方ないのぉぉ!!仕事も出来なくてずーっと家にいるんだからいいじゃーん ≫≫≫ネコ&犬 Gallery☆へ
2005年03月27日
コメント(1)

特典って言い方は変かな^_^;身障者や難病患者には、国から支援がある。医療費支援や、生活支援金、税金の軽減、自動車の燃料費支援、タクシー券交付などなど。私は去年身障者手帳の申請をして、2級の手帳をもらった。その時、福祉事務所で特典(?)の説明を受けた。その中で一番興味があったのが「タクシー券」だったので、率先して質問してみた。そしたら「あー・・・そうですねー」とか言って書類を出してきた。忘れてたんだかわざと言わなかったのかわかんないけど、「出た出た。こっちから言わないと何も言わないパターンだな」と判断し、強気に申請した。年度ごとのまとめ渡しで、月に\3,500×12か月分をもらった。ちなみに、前の年までは、月に\4,500×12か月分だったらしいよ。さらに17年度は、所得額に応じてに変更したらしい!まったく、こういうところがどんどん削減されていってるよなーで、昨日「17年度の福祉タクシー券の交付の案内」ってのが届いたんだけど、よく読んだら「交付することが出来ますので、ご来所ください」だってー。要するに、 欲しけりゃ来な! ってことよね。何でタクシー券が必要なのか考えろっつーの!! ばっかじゃない?! ホント、あったまくるよでもしょうがないから来週にでも行かなきゃな・・・。 チッ!
2005年03月26日
コメント(2)
以前『ES細胞接種のご案内』というサイトを見つけたので問い合わせしてみた。●すでにALS患者に接種した症例はあるのか?●もし受けたい場合はどうすればいいのか?そしたらこんな返事が・・・。 ↓ES幹細胞接種のALS患者はいままで一人しかいません。現病状は悪化させずに続いて維持することができますが完全に治るのは今の時点ではっきり分かりません。しかし、患者の病状による治る可能性があります。尚、ES幹細胞接種するなら中国で治療しなければなりません。(人間論理問題のため日本政府はまだ認めておりません)とのこと。これっきりその後は連絡していません。チャレンジしたいなーと思ったけど、いまいち組織の詳細がわからないのでそのままになってる。そしたら別の患者さんから画期的な情報が!私が見てたトコとは違うみたいなんだけど、やっぱり中国でES細胞治療を受けるために、あるニュージーランドの年配の女性ALS患者がごく最近中国へいったって!!彼女の旅行にはテレビのレポーターとカメラマンが同行していて毎日、テレビ・ラジオ・新聞で報道されていて、ニュージーランドでは大きな話題になっているそう。女性は月曜日(21日)に手術を受けたらしく、手足はまだ丈夫そうですが、言葉が話せなくなり嚥下障害で食べにくくなっていたのが、手術後まだ2-3日しかたっていないのに、すでにゆっくりと話せるようになり、飲み込みもスムースになってきたらしい☆手術は簡単で、前頭部に小さな穴を二つあけて幹細胞を流し込むだけだそう。局部麻酔で50分で終了したとのこと。他の入院患者も、数日前まで話せなかった人が自由に話せるようになった、足が動くようになった、という結果が出ているよう。一方で手術後2週間しても改善がみられず退院する人もいるみたい。でもこの病院での治療はすでに来年まで予約がつまっているらしい・・・。ALSは不治の病とされてきたけど、幹細胞治療によって確実に改善される道が見えてきたと思う。政治家が患者の立場に立って、幹細胞治療を許可する日が1日も早くくることを願うほかない。っていうか、中国に行っちゃおうかなーとも思ってる★⌒(@^▽^@)v
2005年03月25日
コメント(1)
なぜだー?! なぜ負けるー?! 勝てない試合じゃなかったよねー。中田はやっぱりすばらしい☆でも1人だけズバ抜けてうまくてもダメなんだよねー。まわりがついていけてないもんね。中村シュンちゃんもさすがだったな。でも何度も倒されてかわいそうだった。彼はそんなに強くないからね~。小野もかなりイラついてたよね。あの審判、イエロー出しすぎ。それにしても、敗因は個人的には高原だと思う。もう出てほしくないな。点決めれないどころか、キープすら出来ないってどういうこと?!30日のバーレーン戦には絶対勝ってほしーい!!っつーか、勝たないとダメだから!!鈴木は復活できるのかしら?彼のようにガッツあふれる、体の強い選手は必要だと思う。ゴールはなかなか決めれないけど、ファール取るのうまいし、それでいて強いし。なんてったってかっこいいし♪ 好き好きー!! ガンバレ!!日本!!
2005年03月25日
コメント(5)

今日は家の近くの居酒屋で飲み会でした昔勤めていた会社の人たちで、今もたまに遊んでもらってるんです約1年ぶりに会う人もいてたのしかったぁ~。相変わらずの楽しい人で笑いっぱなしでした(^。^)急に2人来れなくなって、結局4人で飲んだんだけど、私以外、 全員花粉症 だったのー!!みんなツラそうだった・・・。鼻水がたれてくるんだよね。鼻をハンカチで押さえながら飲んでましたよ。目薬の話でも盛り上がり、その中の1人が、いろいろ試したあげく「アルガードがオススメ!」と言っていましたよ。私の彼も花粉症なので教えてあげよーっと。そんなこんなで早々と解散になってしまって、逆に申し訳なかったな。。。次回は、花粉がおさまる頃、私の家で鍋を♪ってことになりました
2005年03月25日
コメント(2)

今日は週に1度の点滴の日。いつものように父が送り迎えしてくれた。父とは別々に住んでいるのでわざわざ来てもらってるの。いつもありがとう。いつものクリニックに行き、いつもの薬を2種類点滴して、私の家に戻った。お昼ごはんを食べて父は帰っていった。 父もパソコンを持っているんだけど、いまいち使いかたがわからないと言うので、今日こそは、と思い、リモートアシスタンスのやり方を教えた。父が自分の家に戻り、さぁ、リモートアシスタンスの開始! きたきたーーー!つながったー。成功です♪しばらくいろいろいじくって(ネットの表示フォントを大きくしたり、マウスのポインタを大きくしたり、スクリーンセーバーがうっとおしいといっていたので設定をナシにしたり・・・etc)、最後に最適化もして終了♪お互いMSNのメッセンジャーが入っているので、それで初会話(^。-)-☆おもしろがってた(笑)これでこれからは使い方がわからないときは、遠隔操作してもらえるってわかって、安心したみたい。60歳過ぎてのパソコンデビューはなかなかしんどいよね^_^;携帯は使いこなしてるんだけどね~(笑)
2005年03月24日
コメント(2)

またまたかわいいもの見つけちゃいましたバーバパパのスリッパです♪今大人気みたいですね~。どーしよー。買っちゃおうかなー。安いしなー。えーい!買っちゃおー
2005年03月23日
コメント(2)

私の大好きなお酒を、フリーページの『おいしいお酒』で紹介していますぜひこれらのお酒をお供に盛り上がってくださーい
2005年03月22日
コメント(2)

フリーページの『お気に入りのお食事処』で紹介しています。実際に行ったところで、おいしい&店員さんのカンジがいいところばかりですこれからもどんどん追加していきまーす(^。^)
2005年03月22日
コメント(2)

フリーページの『イチオシ温泉宿』で紹介しています実際に行ったところや、行った人に聞いたところなので、 情報は確実☆ これからもどんどん追加していきまーす
2005年03月22日
コメント(1)
あのパクヨンハのライブがWOWOWで放送されるんだってー☆放送日は、3月30日PM8:15~。2月5日、6日に東京国際フォーラムホールAで行なわれたライブの模様を、インタビューを交えて放送されるそう。もう観た人も改めて楽しめるはず♪
2005年03月21日
コメント(2)
WOWOWで去年から放送している韓国ドラマを見た。何度見ても泣けるな~(>_
2005年03月20日
コメント(2)
ようやく欲しいものが決まり、1ヶ月遅れで誕生日プレゼントを彼からもらった♪デジカメです。病気のせいで手もだいぶ不自由だけど、がんばって撮るぞぉ~!みんなとの記念撮影にも使えるし、キレイな景色や花、かわいいものなどいろんなものを撮って、うまく撮れたらどんどんココにupしちゃおーっと♪
2005年03月19日
コメント(2)

私が実際に使って便利だと感じたものを、フリーページの『便利グッズ』で紹介しています。すべて通販です(笑)病気で体が少し不自由なため、いつも使いやすいものを探しています。これからもいろいろチャレンジするぞー
2005年03月18日
コメント(3)
今日は父が来られないので、母にクリニックについて来てもらった。ALSに効くかもしれない脳梗塞の薬を毎週点滴してるんだけど、ALSの薬としてはまだ認可されていないので、自費で購入してる。それが結構高くて・・・。 1本約 \8,500 なんです!それを10本単位で何箱かまとめて買うので、結構な出費に。去年は1日おきとか週に2回とか、最初の頃は毎日打っていたので、結局110本くらい打ったから、 100万 くらいかかったなー。ひえぇぇぇ(>_
2005年03月17日
コメント(2)

もぉ~、ホントにやだー(>_
2005年03月17日
コメント(3)

激うまです。香川出身の父も認めました。このお店、有名みたいです。送料込みでこの値段は安いんじゃな~い♪ ぜひお試しを 讃岐うどん
2005年03月16日
コメント(4)

先週、昔の会社の異動の発令で、飲み仲間2人が地方に転勤になったので、今日はうちで大送別会!今回は焼肉♪また母に準備してもらった^_^;まずビールで、( ^_^)/□☆□\(^。^ )カンパ-イ! その後、赤ワインシャトー・ペスキエ キュベ・テラッセ[2002] とサンコム リトル・ジェームスNVバケット・プレスをペロっと飲み干してしまった。あまりにも飲みやすくてビックリ!お肉も超おいしくて感激☆そんな中、私のふとした質問で話題は急展開。「転勤を機にいよいよ結婚しちゃうんじゃないのぉ?」 「いや~実は・・・」。えーーーーー???マジでー? 冗談のつもりで聞いたのに(笑)まぁ、彼ももう36だしね。ついに年貢の納め時ねちなみに彼女は26だそう。。。若いわね。フッ。衝撃的な告白にお酒も進み、次は白ワインのミゲル・トーレス サングレ・デ・トロを♪これもおいしかったー。そしたら今度は、もうひとりの転勤者が「実は2人目出来たんだ」と、また告白を。えーーー?(第2弾) なになにー?男子ばっかり変化あってー。女子は?なんかないわけー?(笑) そんなこんなで盛り上がり、楽しい時間はアッという間に過ぎ、お開きとなりました。また絶対会おうね~
2005年03月15日
コメント(2)
注文していたブーツスタンドが届いた♪ネコのぬいぐるみの足と胴がスタンド代わり。足先には消臭剤もついている優れもの。これをブーツに差し込むだけで形も崩れないしにおいもつかない。おまけにかわいいなんて、文句ナシ☆
2005年03月13日
コメント(2)
生まれて初めて確定申告を行った。16年度の収入は微々たるもんだけど、4月から国保に切り替えるから、保険料の軽減制度を受けるためには、収入の申告をしておかないとだめみたいだから行って来た。全く、得することってなんでも自己申告よねー。それにしても、あんなに簡単だとは思わなかった。流れ作業もいいとこ。書類さえ揃ってればなーんにも言われないのね。数字のチェックもしないし。書類は国税庁のHPで作って持っていったから、2分くらいで終わった。ちょっと拍子抜け。
2005年03月11日
コメント(2)
いつもの点滴のために父がやってきた。今日は比較的すいていた。もうインフルエンザのピークが過ぎたみたい私は予防注射も打ってたし、なんてったってほとんど家から出ないから、今年も大丈夫だった(^_^)v私の回りにいつもいる、母も父も彼も、私のために予防注射してくれてたし♪ALS以外のことで苦しむのはやだから、自分で回避できることはしないとね。
2005年03月10日
コメント(2)

明日うちで焼肉パーティの予定だったんだけど、1人が風邪、2人が仕事で来れないらしい。そうするといつもの女子3人に。またまたこのパターン。どうしよ?そうこうしているうちに、昔の会社の異動の発令で、飲み仲間2人が地方に行くことに! ダブルショーック!急遽来週送別会をすることに。てなわけで、明日は中止にして(女子は同じメンツなので^_^;)来週大宴会をすることに♪それにしてもみんないなくなっちゃって寂しくなるな~。そんな中、とても信頼している人が逆に東京に戻ってくるという情報が超動揺してる(笑)で、もしや?!と思って携帯見たら、午前中にすでに本人から報告 が入ってたう~ん、愛だわ~
2005年03月10日
コメント(2)
今日空洞の歯に土台が入った。そしたら、あれだけ口の内側を噛んでいたのに、ピタッと噛まなくなった。すごいね~。不思議だね~。歯は大切にしないとね☆デンタルミラー買っちゃった(^_^)v
2005年03月08日
コメント(2)

先生が絵を持ってきてくれた☆18年ぶりの再会。あいかわらずステキだった絵は思ったより大きくてビックリ!20年前のものなのにすごくキレイなのにもビックリ。まぁ、モデルがいいのと、先生の愛のおかげかな♪なーんてね。自分のアトリエにずっと飾ってくれてたらしい。今日のために額に入れてきてくれた。愛を感じるな~。あー、先生と写真とればよかったー(>_
2005年03月06日
コメント(2)

今日は3週間ぶりの鍼治療だった。もう通い始めて4年。今もこうして動いていられるのは鍼のおかげだと思ってる。案の定、あんなに痛かった首が治った♪すばらしい
2005年03月05日
コメント(3)

注文していたコースターが届いた♪中の模様が動いてとってもキレイ。ブヨプヨとした感触で、コップを置いても滑らない。それにしても涼しげ~これからの季節にぴったり!
2005年03月04日
コメント(2)

いつもの点滴のために父がやってきた。その手には、ひなまつりグッズが(笑)もう34なのに^_^;とりあえず飾っておこー。 点滴は、クリニックがとても混んでいて、ベッドが空いておらず、座ったまま打った。前に座ったまま打ってもらったとき、貧血になったことがあったので、ちょっと不安だったけど、今日は大丈夫だった。ホッ(^。^;)でも30分腕を台に乗せてるのは、シンドかったな(苦笑)
2005年03月03日
コメント(2)

玄関のマットが汚れてしまったので、新しいマットを買った。なかなかイイカンジ♪夏っぽくていいかも~
2005年03月02日
コメント(2)

お兄ちゃんの彼女の犬の影響で、うちの子にも洋服を買ってあげたパーカーです♪喜んで着てたでもちょっと小さかったみたい(笑)ピチピチだ(^_^;)≫≫≫ネコ&犬 Gallery☆へ
2005年03月01日
コメント(2)
全38件 (38件中 1-38件目)
1