2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1

ボケるなら、面白く。お笑い芸人みたいな信条。悠季です。今日も恒例の部活。検定前日です。例の2週間のブランクも何とか乗り越えて、今日はちゃんと合格ラインです。さて。また自分の間違いをネタにしようと思います(笑今回は、筆記試験の方の、変換ミス訂正の問より。1問だけ、訂正するところを間違えて、赤で書きました。そこで、ちょっと噴出しそうになりました。ちょっ・・・え、エロ!?いや、・・・そうじゃない。こうだ。(付け足し中。)良し!(激しく待て・・・はい、すいません。見ればわかりますが、「工(こう)」を「口(こう)」に直すのが正解だったんですね。別に「家畜」の「畜」はそのまんまで良かったっつーの。思考回路が腐ってる人は、どうしてもこういうことにばかり機敏に行動を移します。腐ってる人にはそんな傾向が・・・・いや、僕だけか。(爆本当に連日こうゆうネタですいません(笑僕、ちゃんと部活で勉強してるんだからね?この筆記の問題だってちゃんと90点でしたから。(80点合格)そういや、バトンが回ってきてたんだっけ。。。まぁ・・・どうしようなぁー・・・もしかしたらスルーの方向に行くかもしれませんが。気が向いたら明日やります。今日から始まりますね、ドラマ!僕が愛読してる少女漫画の1つ「ライフ」がドラマ化して、今日の23時10分からだったかな?朝、サイトであらすじ読んできたけど、結構原作と違うよね・・・・。いや、キャストの雰囲気もそうだけど、ストーリーが本当に。何かちょっと緩和されてるよね?主人公、リストカットしてないみたいだし、中学校の友達との出来事も、何か友達を勝手に死なせて終わらせてるし・・・。まぁ、そこらへんは目をつぶって期待しようと思いますが。さてと。もうすぐ美容院へ行かねば。ストパーかけたいけど、時間ない・・・だから今日は、少し切るだけで。あぁ・・・・やっさん風にしたいなぁ・・。っていうか、明日かよー!ア○ゾンめ、対応遅くないねぇか・・・!?~♪「My Diamond」ポケットビスケッツ
2007.06.30
コメント(0)
いろんな意味で終わりました。悠季です。今日は、日本史Aと生活英語でした。ごめん、両方ともやる気ゼロでした。特に生活英語なんか、暑さで頭がぼーっとして、思考能力が落ちてましたんで・・・・そもそも、昨日勉強してないし!(あいや・・しようとは思ったんだけど・・・起きたら朝の5時でさ・・・。でも頑張って学校早く行ったんだよ!いつもよりも30分も早く!(でも、全く意味がなかったという。。。)そうそう。本題がね。別にあって。英検、1次試験受かりました。僕はとても嬉しくないんだけどね。第一声、「最悪ー!」だもの。しかもこれは、6週連続土日が潰されるってことを意味してるし。でも、すごいよね・・!何気に合格者平均よりもちょっと上だし・・!リスニングなんか、全部勘だよ!しかも、「これかこれ・・」って迷った挙句の勘とかじゃなくて、「さっぱりわかんねーし、まぁ、これで」っていう勘でして。さすがにリスニングは合格者平均よりも下でしたけど、それでも1・2点下なだけだし。・・・で。何よりも、次が・・・2次試験が!面接リターンズ、だよ。あの、悪夢の・・!どんだけ緊張すると思ってんの、アレ。。。!3級の時はまだ、試験管の人がめっさ明るい日本人で、話しやすかったから良かったものの、今回は確か、外国人だったよな・・・!僕の実用英語力、知らないでしょう!?本当、全然喋れないんだから・・・!しかも。時間が朝イチですか・・・・しかもまた某M大学。行くの3回目だよ!遠いんだよ、あそこ・・・!まぁ、英検のことを愚痴りに行ったら。成績に関して馬鹿にされましたけどね。すげーキレそうだったけど、我慢して、明るく(本当はそんなこと思ってないけど)馬鹿にし返しましたが。・・・・本当、ムカついたんで今から裏館で毒を吐きまくってきます。本当、ありえないよね。自分が天才とでも言いたいのかよ?まぁ、誰とは言わないけど。そして。考査も終わり、部活へ。何か少ししかやらないみたいなんで、昼食は取らずに直接ね。・・・やっべ。2週間のブランクがあったせいで、ワープロを打つ速度が遅くなっちまった。故に、合格ラインまで行かなかった、と。。明後日が本番なのに・・・。ここで。ちょっとした間違えネタを。まず、筆記試験の問題にて。☆括弧を埋めましょう。不( )・・思い通りにいかないことなんだっけ~・・・と思った僕は、その時のインスピレーションで、不(条理) と埋めましたが。※答:不如意・・・ん~・・・まぁ、微妙に合ってるような、合ってないような・・・・。何の突っ込みどころのないボケでした。さて。次は速度での間違い。ワープロでひたすら文章を打ちます。そこでの打ち間違え。あくまでも僕は、「ヨーロッパ諸国」と打ったつもりなんですね。そして変換して、見ましたら。ヨーロッパショックオイルショックではなく、ヨーロッパショック。・・・・勝手に、ヨーロッパを危機に晒してみました。(最悪だなさてと。もう少ししたら、例のネットショッピングの支払いをしてこよう。(ちっ、ちゃんとメール見ておけば朝行けたのによ・・!)あとついでにちょっと遠い書店にも。今回の土日も多忙だな。明日は部活行って、美容院行って、証明写真撮って(英検で必要だから)、日曜日はワープロ検定1級。何よりも悲しいのは、2週間後の3連休。僕には1日しか休みがないからね!1日目は模試で、2日目は部活の大会(しかも本大会メンバーだよ・・!)、で、3日目がやっと休み。何で、こんなにも忙しいんだろ・・・・全然僕、休まる時間がないんだけど。まぁ、テスト中のサボりで結構休んだけど・・・(待てあーあ・・・・テスト終わったし、予習もしておかないと。まぁそれは早くて夕方からね。~♪「Days」ポケットビスケッツ
2007.06.29
コメント(2)
知識の面では、僕は非常識な人間だと思います。悠季です。今日は、家庭科と古典の期末考査でした。家庭科の方は全く勉強してませんが、結構できた!まぁ、平均点は取れるのでは。古典は見事に死にましたけど。30点取れるかでさえ、心配・・・。明日は日本史Aと生活英語なんで、少しは勉強するつもりです・・・。と、言いつつ、さっきまで小説読んでましたけど。。。そしてこれから、ちょっとPCゲームやろうかなぁって・・・(この時点でもうサボってる。)うん。とりあえず、明日で考査終わり!よし!楽しみがいっぱいあるんだよね。考査さえ終われば、さ。ごめん、ネタないから。終わり。~♪「game」LIV>私信、SAへそうだ、報告しようとしていたことがありましてね。来週の頭には、youさんのアルバムが手に入りますよ。それに「咎狗の血」も手に入る。ゲームの方は、僕は他のゲームやるし、すぐ貸すんで、先にプレイして構わないです。
2007.06.28
コメント(0)
今日のタイトルも1人にしか通用しないや。本当に、不慮の事故だったんだって!尊い命は大切に。悠季です。・・・あ、犯罪は犯してませんよ?(汗;今日は現代文と英語の期末考査。両方とも、時間をフルに使いました。現代文・・・時間なくて1個空欄だ・・・。どうしても「捜」って字が書けませんでした。(ぇつーか、今回ダメだ。テキトーに全部埋めたけど、ほとんど自信ない。前回に比べてだいぶ難易度上がったな・・・。英語・・・ノー勉強は辛いね。(ぁ「famous」の名詞形を「family」と書いたのが、今日1番の謎行動でした。(いや、わからなくてボケただけです)そう。昨日さ、夜中からやろうと思ったら、12時半でもう睡魔に負けました。現代文の問題集やって終わり。本当に最低限のことしかやってねぇよ。後は教科書やノートすら見てねぇの。本当、やる気ないよね。まぁ、何とか平均点は取れるんでない?さてと。明日は家庭科と古典ですわ。ごめん、今日もサボるわ。(あうん、もう断言しとく。あと、明日はライブの申し込みをせねば。(振り込み額14000円とか初めての経験だよ!)あと、18時から歯医者だっけ。あぁ、多分。明日はちゃんと勉強すると思うよ。生活英語と日本史Aっていう、かなり危ないのが最後にキましたんで。さてと。例のブログ読んでこよう。~♪アルバム「Manifest」LIVどうでもいいですけど、下半身に着ける下着のことを「パンティ」と呼ぶのは、僕的に絶対許せません。 (BL小説でそんな表記が出てきたので・・)
2007.06.27
コメント(0)
このネタは1人にしか通用しません。意味不明ですいません。特に意味はありません。(ぁ悠季です。今日は、生物、保健、日本史Bの期末考査でした。とりあえず、全部終わりました。(爆そうだよね、全然やってなかったもんな・・・。生物なんて、問題集しかやってなかったから、「何だコレ」って問題がいっぱい・・。保健は1回くらいしか教科書読んでません。(あーあでも、記号問題多くて助かりました。日本史Bは・・・プリントは一応やったんですがね。。「あ、コレ何となくわかるんだけど・・・・・」というところまでで結局わからない問題がいくつか。小テストでわからんかった所がまたわからないとか。。。自分、成長してねぇ。ちなみに。今日の日記タイトル、意味不明なままで終わるのもどうかと思うんで、まぁ、話しますけど。日本史Bの考査の時。考査も終わり、1番後ろの人が解答用紙を集めるじゃないですか。そんで、僕のも渡して、まず最初に思ったことが。「勘解由使(かげゆし)!」なんですね。そう、「あーあ、終わったなぁ・・・」と思うよりも先に。意味不明です。そして、激しく悔しい。(※勘解由使:多分、何かの役職です。(アバウト))さて。こっからはちょっと、卑猥なネタ(下ネタ)です。苦手な人はお帰りください。(何処へ?まず。保健の考査直前の女子の会話よりA「マスタベーション?マスターベーション?」B「マスタベーションでしょ。」やめてください、いくら保健用語でも、不埒な想像をせざるを得なくなるから・・・・!(違そして。僕の自室で、某BL小説を読んでいて。そこで出てきた、問題。「ふとくて、ながくて、さきがまるくて、えきをびゅんびゅんとばすものはなに?」・・・・・アレ、でしょう?(即答)僕的にはそれが正解だと信じたい・・・いや、これが一番ステキな回答だと思うんですが。さて。タネ明かし。しっかり漢字に書き換えて考えようね。「太くて、長くて、先が丸くて、駅をびゅんびゅん飛ばすものは何?」そう、「液」ではなく「駅」なんですよ。ということで、正解は「新幹線」これ、一発でわかった人、見てみたい!(ぇ絶対、アレって答えるやんな!?(オイ下ネタですいません。(笑いやぁ、本当こんな子なんで、自分。さてと。明日は・・・現代文と英語ですね。未だに勉強やってません。(やる気ナッシング!まぁ、23時以降になりそうです。ちょ、ちょっと。(リアルタイムな話)僕の部屋に、蚊が2匹もいやがったし。(抹殺した)やっぱり、蚊取りマットは活用しないと。つーか、僕には蚊の存在理由がわかりません。~♪「Yellow Yellow Happy」ポケットビスケッツ
2007.06.26
コメント(0)
今、学んでいる科目で、1番いらないのは日本史だと思います。悠季です。明日から、期末考査・・・・しかも初っ端から、3科目あって、見事に全部暗記モノ。今日も普通に授業あって、帰って来たの夕方なのに、そんな少ない時間で全部覚えろと・・・!?しかも、見事にサボってた僕は、本当に今、現在進行形で苦しんでいます。特に日本史B。まだプリントが終わりません・・・・。つーか、そんな状況だってのに、見事にPCゲームやらネットしてて、8時からやっと勉強し始めるとか、かなりナメてるよね!・・・・うん、それはわかってる。とりあえず、日本史Bのプリントを終わらせないことには、何も始まりません。まぁ、生物は辛うじて問題集は終わってるんだけど、保健がさ・・・・何にもやってないんだよね。特に。とりあえず明日のやつで言うと、日本史Bを頑張らないと。36点は取らないと、追試になりそうなので。こんな点数、一見楽々取れるだろうって思うでしょうけど、僕、ですからね。壊滅的に暗記は苦手なんで。・・・・まぁ、今回の考査は前よりも易しくなってるはずなんで、何とか30は、まず取れると・・・思いますけど。さて。今日は、考査前日というわけで、ほとんどの授業がテスト勉強という名の自習でした。まぁ、先生の目がある科目はちゃんと真面目に勉強してましたけど。家庭科とか生物は、卑猥な想像に耽っていただなんて、口が裂けても言えませんね☆もちろん、僕の創作活動をするためです。そんな、何の理由もなく想像に耽る変人ではないので。まぁ、時間を最大限に使わせて頂いたおかげで、ノート15ページにも及ぶ大作を強制終了できましたけどね。(あれ?次はどんなネタを書こうか・・・。さてと。勉強に戻らねば。~♪「Days」ポケットビスケッツ私信。SAへそういやぁね。ka-yuさんが本格的にソロ活動始めましたけど、ライブも9月にあるんですね。youさんの時みたく、平日じゃないし、ファンクラブ会員だけってわけじゃないから、行きたいならついていってもいいですよ。※ライブ詳細Live Tour Solid Beat~Greed or Purity~9月30日(日) 名古屋クラブダイヤモンドホール(17時開場、18時開始)
2007.06.25
コメント(0)
「蓄」も「畜」に見えるのは僕だけでしょうか。悠季です。「畜」と言えば、「鬼畜」・・・・!(爆いかん、やっぱ鬼畜良いですよね・・!でも、見ててちょっと複雑。僕は幸せ主義なんでね。(※ゲームでのお話です。)本当、ごめんなさい・・・!「宿題やるから」とメール止めたくせに、ずっとPCゲームやってました・・・!(最低だなっていうか、明日までの宿題があるのに、まだやってません・・・本当、すいません。。。。フリーペーパー書きたいな・・・・。もうそろそろ書いても良い時期でしょう?今回、2枚書くつもり。普通のと、番外編?と。番外編は多分、誰も受け取ってくれないと思います(ぁもう、メインの文章は考えてあるし、イラストも考えてあるんです。あとは書くだけ・・・なんだけど。テスト終わらないと、ダメ・・・だよね?(聞くなっていうか・・・僕って、メロンだめなのかな・・・。今日、食べたんですけど、その後、体が痒くてさ・・・。(ほんの数十分だけね)毎回、口の中が不快になって、少し気持ち悪くもなるしさ。まぁ、そこまでメロンが好きでもないし、別にどうでもいいんですけど。あんまり食べる機会もあるわけではないし。(でも、昔はメロン大好きだったんだけどね・・)やっぱこういうアレルギーみたいなもんって、自分が好きな物だったり、食べる機会が多い物だったり、そういうのが1番辛いだろうね。そういえば、母はたこがダメですね。好きなんだけど、蕁麻疹が出るんだとか。だから、本当悔しいらしい。確かにたこは・・・僕はたこ自体は好きじゃないけど、たこ焼きは好きなんで、やっぱ嫌だなぁ。あと、僕は昔、某カップラーメンを食べて蕁麻疹が出たこともあります。・・・・多分、他には特に、ないと思うけど。あぁ・・・宿題やんなきゃダメだよね・・・めんどいぜ!(早くやらないお前が悪い~♪「My Diamond」ポケットビスケッツどうでもいいけど、近いうちにPCゲーム買うかも。かの有名な「咎狗の血」とか「冤罪」とか・・・。でも、暴力とかグロいの、大丈夫かな自分・・・・。
2007.06.24
コメント(0)

みらくるって結構起きるもんです。(小さいモノが大半)悠季です。本日は、秘書検定でした。出来は、惨敗。そうだよね、まともに勉強してないし、1度だって合格ラインに達したことなんてないんだもの。そんなことはわかっていたよ。検定は2時くらいに終わったのですが。それから1時間半ほど、Aちゃんと駐輪場で喋ってました。っていうか、・・・・Aちゃんって、1年の時、5組だったんだ・・・。しかも、生徒会にいたんだとか・・・・全く知らなかったよ。(爆自分、本当に疎いよね。。。(そういう問題ではないと思うで、本題です。今日、例の電卓検定の結果が掲示されてたんです。ちょ・・・・ちょっと・・・!僕、受かってたよ!!本当、ビックリです。みらくる起こったよ!あんなんでよく受かったな、自分・・・。あーあ・・・またSAに嫌味言われるな。。。。あ、僕、受験番号が7番目くらいなんですが、「1級合格者」のとこに、1番初めに僕の番号が書いてあったんですよ。つまり、受験番号が僕より前の人はみんな・・・・。・・・・・うわー、自分、本当にみらくる起こしたよね。確かに、アレは本当難しいもん。あ、でも。まぢで今回の秘書検定は落ちますんで。前受けた英検だって落ちるさ。きっと、今回のみらくるが最後ですね・・・・。そういえば。本日、あのゲームが届きました。俺の下であがぁーけ。(某ネットラジオネタ)そう。僕の大好きな18禁PC版がPS2版に!PS2なんで、健全な内容ですけど、めっさ楽しみです。・・・・既に、テスト勉強蹴って、やってますけどね(笑今日中に、1人でも落とそう!じゃ。やってくるね!~♪「Power」ポケットビスケッツ
2007.06.23
コメント(0)
僕の資格。受けた検定、全部落ちそうです。悠季です。明日は秘書検定3級なのですが。勉強なんて全然してなくて、部活で何回か問題やっただけで。前日の今日は、さっきまで寝てました。(えせめて、日曜日とかなら、土曜日に結構勉強できたりするんだけども、今回みたく土曜日だとさ、疲れてる金曜日のわずかな時間でやれってことでしょう?本当酷いよね。ということで、もう諦めたから。(待て今日の5・6時間目は、科目選択と志望大学についての面談でした。まぁ僕は、数日前にもう終わってるのね・・・・だから必然的に、テスト勉強をせざるを得ないのですが。とてつもなく、やる気が無くて。それ故、2時間くらいあったのに、英語のワークが2ページしか進まなかったという・・・。結局、小説を書いてました。(オイっていうか、どうしよう。僕さ、今小説で両想いカポー(爆)が結ばれる場面を書いてるのですが・・・いや、ぼかして言ってますけど、実際にはヤってるシーンです。(はっきりを、書いてるのですが、・・・・・入れられてる側がめっさエロい子になってるんですけど・・・・。「気持ちよくさせて」とか「挿れてよぉ」とか。・・・・さすがに、想像が文面に追いつかなくなってきました。(ぁ何よりも怖いのは、そんな小説を人がたくさんいる教室で、なんのためらいもなく、普通に書いてる僕ですね。(爆仕方ないから、検定の勉強をせねば。と言っても、参考書を読むだけ。明日、時間があれば過去問も1回分くらいならやりますが。(検定は昼からなので、朝ちょっと早く起きればできるのです。)結局、問題集使わない結果となってしまったな・・・まぁいいか。今回落ちれば、次受ける時にちゃんと使えるし。(爆じゃ。眠いけどやる。~♪「マーガレット」ポケットビスケッツ
2007.06.22
コメント(0)
暑いのは嫌い。熱いはある意味好きだけどね。(待て悠季です。いかんな。今シーズン、既に2回も暑さで体調不良(主に頭痛)になりました。今日も体育で、バドミントンの試合、ろくに休憩もせず3連続試合していて。それで、しばらく頭痛が・・。今は治ってますけど。僕、此処まで暑さに弱かったっけ・・・。っていうか、まだ明日も学校あるんだった。(ぇさっきまで、明日は土曜日のつもりだった。(待てそんなことを思ってたんで、今日はめっさハメ外してましたよ。ろくに勉強もせず、ゲームして、仮眠して。・・・・っていうか、明日はテスト週間だし補習はないよな。多分。そう言えば。不意に思い出しましたが。ちょっとした小ネタなのですが。数日前、日本史Bの小テストのため、教科書をぱらぱらと読んでたんですね。そしたら。本文に、紀古佐美という、人物が出てきまして。正直言うと一瞬、「きこさみ」と読んでしまったけど、ふり仮名を見ると。「きのこさみ」・・・・「きのこ さみ」!!と少しウケました。(本当はもちろん、「きの こさみ」っていう読み方ですよ?)「通りでさっき、誰かが『きのこ、きのこ』言ってたワケだ・・」と納得してました。確かね、ほかにも、読み方で面白いのあったんだけど、忘れちゃったな・・・確か、これよりも面白かったのになぁ・・・小ネタ、2つ目。先日の生活英語の授業でのこと。最近は、テスト範囲まで終わってしまったので、問題集をやってたんですね。本当に、1問1問生徒に当てるから、1時間に当てる人数もめっさ多くて、全員当たるくらいで。しかもこの教科の先生って、順番とか特に決めてなくて、名簿見て、テキトーに当てるんですよ。それ故、いつ当たってもおかしくない状態で、毎回緊張しています。それで、これは僕自身の話ではなく、生活英語の座席で隣の子のことで。まぁ、単語の小テストで交換して採点し合ってる、可愛い子なんですけどね。その子はNさんというのですが。まず、とりあえず1回当たったんですね。そんでしばらくて、「N」と、また当たって。「あぁ、もう2回目来たか・・・・」と、僕も当てられてもいいように構えていたのですが。そして、その次の問題で、「N」と、また当たって・・・?ちょ・・・2回連続!?しかもNさんだけ3回目!?さすがのNさんも「えっ・・・?」ってなって、先生も気付き、「あぁ・・当たったか。」いや、つい数十秒前に当てたばかりです!本当、「オイ・・・!」って思った。さて、この先生は、さっき言ったように、テキトーに当てるなんてことしてるし、僕的に「絶対、生徒の名前あんま覚えてないんじゃねーの」って思ってました。(オイけど、今日。文法の参考書を受け取りに行ったのですが、一目見て「あぁ、宇佐美ね・・・」と、名前を言ってのけたので、ちょっと面食らいました。(ぇ特に僕は、この先生とは2年生からしか面識がなかったので、絶対名前覚えてくれなくて、「名前は?」って聞かれるかと思ってたので。やっぱ、先生はちゃんとすぐに名前覚えてくれるんだなー・・・・と、ちょっと感心。(ぇほとんどの先生がそうだから、そういうトコってすごいと思うなー。僕なんか、未だにクラスの子の名前と顔、半分覚えたかどうかですら自信ないし。(オイ・・・きっと、人の多い学校に慣れてないからだよ!(ぇさて、と。っていうか、今日は何故かボケてて・・。帰り、何か鞄重いなーって思ったら、置き勉していく教科書の一部が入ってた!(さすがに机の中に入る数にも限度があるので、学校にいる時は一時的に入らない分を鞄の中に入れておく。それを帰り、席に置いておかず、そのまま持って帰ってしまったワケです。。。)しかも、それ気付いたの自転車に乗ってる時だったし。(遅仕方なく重い鞄を持ち帰ってきましたが。そして、明日また、雨だってのに持って行かなければ・・・!阿呆だ、自分!あぁ、これは別館ネタなのかもしれませんけどね。ジャンヌのソロ活動・・・ついにka-yuさんも活動が始まるようです。まさか本名で音源を出すとは、ちょっと驚きですけど。で、そのCDが8月発売なんですね。youさんが6月で、yasuさんが7月で、ka-yuさんが8月・・・・・3ヶ月連続!さて、次は誰が来るか!?(え~♪「Dry?」Janne Da Arc
2007.06.21
コメント(0)
僕の地元、まともなCDショップがありません。悠季です。あー、せっかく学校帰りに地元の書店にも行ってやったのに、ねーよ!youさんのCDアルバムを探したのですが。学校の近くの書店にも地元の書店にもありません。他に身近なとこにCD売ってるところ、ないんですけど・・・!あと、行くとしたら・・・家から自転車で30分以上かかるところか、違う市に行くしか・・・。あ゛ー、くっそー!何であそこのCDショップ閉店すんだよ!今みたいにめっさ困るやん!つーことで。CD貸すって言いましたけど、貸せません。諦めてネットで買う予定ですが、早くて7月になってから。それまで待っておくれ。(私信はぁ、無駄足したせいで、時間も無駄にしてしまうし・・・。今日どんだけやることあると思ってんだよ・・・。・英語の構文問題集・英語のワーク・日本史の宿題一見、数にしてみれば、少ないよ。けど、全部やろうとすれば、時間がめっさかかるのです。今日、授業中頑張ったけどさ・・・。うーん・・・・頑張ればなんとかなるかもしれないけど・・・5時間とか、かかるかもしれないな・・・。くそぅ。昨日面倒くさくても、地元の書店でCDをフラゲしておけば、今日は早く帰れて、全てが丸くおさまったかもしれないのに・・・!あー、ここでせめて。ネットのタ○レコで、キャンセルが出来れば来週一緒に届くように出来たのに。タ○レコ使えねー!もう、いいや。別に急いでるわけじゃないし。(ぇじゃ。~♪なし
2007.06.20
コメント(0)
あまりのことに、更新2回目です。悠季です。ちょ、ちょっと・・・!夕方、ニュース番組観てたんですよ!そしたら、やってた!「腐女子特集」!!普通に、腐女子の方とかBL漫画映して真面目に特集してたよ!題名は「ボーイズラブに萌える 腐女子たち」だったかな・・・。そんな特集をやるって、番組開始の時に言ったのを観て、思わず「ぶっ」と噴出してしまいました。で、特集開始。気になることはさ。BL漫画とかも、映されててさ・・・・。中身も晒したよ、TVで!そう、ナニしてるシーンを存分に・・・!何故か「春を抱いていた」の中身がいっぱい出てた・・・!(笑一目見て、「春抱きだ・・・・!」って、爆笑。(ぇ他にも、「純情ロマンチカ」と「学園ヘヴン」と「お金がないっ!」も、表紙だけちらっと映った!(他にも、色々なBL漫画が映ってましたぜ。)もう、それはそれは・・・・エキサイトしてしまったよ。まぁ、それ故に。母にこの趣味を改めて暴露してしまったさ。つーか、前々から気付いてたそうだよ。確かに僕、漫画雑誌を廃品回収で出すとか、コミックスを自室に積んだまま放置とか、普通にやってたからね!(それ故、「純情ロマンチカ」の表紙が映った時、「ぁ、これ(僕の自室で)見たことある」とか言われたさ・・!)でも母には「変」だとか「理解できん」って言われたよ。読めばわかるって!(笑けど、母は一切関わりたくないそうです。でも、絶対さぁ~・・・少女漫画よりは絶対良いよ!読めばわかるって!(2回目)そういや、腐女子バーがあるそうだね。男装した腐女子の店員がいる女性限定のバー。すっげー行ってみてぇ・・・!!(笑あー、なんか・・・。こんな特集されると、無性にBL漫画読みたくなってきた(笑ということで、ちょっと腐女子ワールドへ逃避してきます。とにかくね。BLに抵抗ある人だって、軽いものからでいいんで読んでみるといいですよ。絶対、読めばわかるって!(3回目)
2007.06.19
コメント(0)
僕は迷わず楽な道を選ぶ人間です。悠季です。今日の放課後、科目選択と志望大学について、マリオさんと面談しました。そこで、ことごとく。第2志望の大学を却下されました。酷くね!?「レベルが低すぎる」って言うんだぜ?(偏差値は48くらい。)低 く て 何 が 悪 い ・ ・ !(ぁ僕の頭はその程度だと自負してるからだよ。(あれ、言葉の選択間違えた?で、その代わりに。「そうゆうことがやりたいなら・・・」と、某大学を薦められましたが。偏差値60とかなんですか・・・!そっちは、理想が低すぎると言うけれど、高すぎやしませんか・・・・!!僕、今まで1番良くて、模試の偏差値57でしたもん。(国語と英語のね。数学は抜きで。数学入れれば50くらい)最低は50あるかないかくらい・・・?親にもこのことを話ましたが。大体のことはマリオさんに賛成しやがりましたが、(志望大学は少しレベル高めにするべき、とか。)さすがに偏差値60の大学については「高すぎて眼中にもなかった」って言ってたさ!仕方ないから、資料だけは請求してやるよ!(ってか、親がしろって・・・)あ、でもね。その薦められた大学をさっき資料請求のついでに調べてたんですがね、推薦だったかな・・・入試の方法が、国語・英語のテスト+書類 だけでOKだったのは非常に魅力的でした。面接ナシでいいんだぜ!めっさいいやん!あぁ、ちなみに。僕が大学で勉強したいことは。創作、ですね。うん、国語関係の創作。将来は出版に携わる仕事に就きたいし。それか、心理学。まぁ自分自身、精神的に病んでますし、福祉関係とか心理カウンセラーとかに興味があるからね。今んとこ、第1・2希望が創作関係の学部で、第3・4希望が心理関係の学部なのよ。つーか、僕としては。もう第1希望なんかも変えたいんですけどね!レベル高いもん、58とかあったもん。ありえねー。とにかくね。今日の面談は本当、イライラして。ただでさえ早く帰りたいのに、無理難題言いやがるし。イライラしすぎたせいか、今体調が悪いのはマジな話です。本当さ、進路の話になると、憂鬱になる。プレッシャーという名の、ストレスが溜まるからね。こんな阿呆な僕でも宇佐美家では1番頭が良いらしいので、尚更過剰に期待されてんだよね。つーか、そんな家庭のせいで、今の高校だって、少し嫌だったのに入学したんだよね。高校は望み通りにしてやったんだから、大学くらいは自由にさせて欲しいね。・・・すまんね。何かコレ、裏館ネタだよな。まぁいつか、改めて裏館でも同じような話書いてくるけどさ。じゃ、夕飯食べたら宿題やります。予習は全部終わらせたしね!~♪「Days」ポケットビスケッツ
2007.06.19
コメント(0)
当に勉強でストレス溜める人です。悠季です。本当、やらなきゃいけない宿題とか予習が多すぎて、時間がありません。サボれる授業もフル活用せねば!(ぁまぁ、ほとんど自業自得なんですけどね。サボった故の。わかってるんだけど・・・わかってるんだけど!まぢキツイんだってば。勉強に慣れてない僕には重過ぎます。さて、と。今日はネタがないんだよな。調理実習は裏館ネタだし。まぁ、バトンやります。意外とありがちバトン1.掃除機で顔を吸うがあまりの吸引力に焦る。 やろうと思ったこともありませんから。2.ダイエットは明日からと自分に言い聞かせるが忘れる。 宿題とかならありますが・・・。3.かっこいい異性を見ると「遊び人」とか「軽そう」と思い込んでしまう。 んー・・・まぁ、多少はね。4.着信ないけどとりあえず暇だから携帯を開いてみる。 あるある!(爆どうせ、普通に1週間何にも来ない時だってあります!5.エレベータが落ちた時はジャンプすれば助かると思っていた。 ええー、思わないよー。6.蚊にくわれた跡に爪でバッテンをつける。 あぁー、昔やってたかも。でも最近は、押さえるか、叩くかな。7.ノートの1ページ目はとりあえず字が綺麗。 にしようと努力はする(笑8.好きな人の名字を自分の名前と組み合わせて響きのチェック。 しませんよ・・・9.「know」を頭の中で一度「クノウ」と読む。 ありませんってば。10.枕相手にキスの練習をしたことがある。 ・・・・。色々書くため(小説とか)の想像のためにね。(あるのかよ!決して好きな人相手とかはしません。でも、枕じゃなくて、自分の指とか手が多いかも。あと、よくドラマCDとかであるキス音出してみたりね。(爆枕はやっぱ、抱きしめる時の想像に使うよ。うん。・・・・・・・ひきました?(笑11.嵐や台風が近づくとわくわくする うん、するする(笑学校を体調不良とかでは休みたくないけど、学校自体が休みになるのは大歓迎v12.メールやり取り何回もしてる最中に返信遅いと今まで何分間隔で返信きていたか確認する。 毎回してるし!(ぁ結構、イライラしてるけど、メールの文面には感情出しません。13.彼が居る前ではチマチマ可愛く食べる。彼が席を外した瞬間ガッついて食べる。 まぁ、どんなのでも受け入れてくれる人なら、普通にしてますけど。今日の調理実習の試食の時は、まぢ急いでたからがっついてました。14.みかんの皮をむく前に、親指にさしたままにする。 しません。いや、指とか爪の間に色々つくじゃん・・・。15.バトンを渡したい人特になし。ていくふりー。さてと。ちょっと調べ物してから、宿題の続きです。~♪「So Blew」Janne Da Arc
2007.06.18
コメント(0)
自称、顔で嘘をつくことは得意。(お前には無理だろ悠季です。今日は、電卓検定でした。落ちました。(即答)あんね、普通計算部門はもう100点に近いと思うんだけど、ビジネス計算部門が・・・・50とかいきそう。(待てだってさ・・!模擬問題とかで全然出なかったやつが出てきてさ!ええ!?ってカンジで、結局空欄もあるもん。もう、知らない。今日、僕が新聞のテレビ欄を見てて、その時にしてた母とのお話。会話の途中で言われた台詞。「なんとなく(僕の好きな声優の趣味が)わかるわ。」(`◇´)何ぃぃぃ!!まぢでびっくりした。まぁ、何かよくわからないけど、僕の趣味(BL)についての話ではなく、純粋な話みたい。一瞬、BLに関して好きな声優さんの話かと・・・・。(ダメ腐女子。)いや、話の発端はですね・・・よくTVで夜に洋画をやってるじゃないですか。それの吹き替えの声優さんの名前をよく見ててさ・・・(結構大塚さんとか見かけたりもするよ☆)今日は帝王こと森川さんの名前を発見しまして。そこでふと、「この洋画少しだけ観てみようかなー。好きな声優さんが吹き替えやってんだよねー。ちょっと聞いてみたいわー。」と母に言ったのです。で、さっきの台詞へ話が発展しまして。でも母は、森川さんの名前を見て「あぁ、知らんわ。声優って、ベテランの人しか知らないからさー。」悠「僕は反対にベテランの人の方が知らんかも。」え・・・森川さんは割とベテランで有名かと思ってましたが。・・・・まぁ、いいけどさ。時間があれば、少しだけ声を聞こうかと思います。ということで、話の流れでこんなバトン。声優バトン(男性Ver.) ※かなりマニアックなので、男性声優やBLに興味ない人は飛ばしてください。 大丈夫な人はれっつドラッグ。好きな声優は? いーっぱいいますよ。特に順番関係なく、テキトーに挙げます。・大塚明夫さん・井上和彦さん・櫻井孝宏さん・森川智之さん・神奈延年さん・福山潤さん・緑川光さん・伊藤健太郎さんその声優が演じた好きなキャラ まぁ、BLがほとんどなんすけど。。。じゃぁ、上から・・・・「ブラックジャック」ブラックジャック・「今日からマ王!」ギュンター 「純情テロリスト」宮城庸・「カフェリンドバーグ」篠原智裕 「学園ヘヴン」遠藤和希・「今日からマ王!」コンラート・「純情エゴイスト」風間野分・「学園ヘヴン」伊藤啓太 ・「俺の下であがけ」黒崎壱哉 「カフェリンドバーグ」一ノ瀬進哉・「ワガママだけど愛しくて」秋吉征二 「カフェリンドバーグ」三原拓実BLゲーム多しです(笑その声優の歌っているキャラソンで好きな曲を5曲 ・・・ごめん。キャラソンには興味ない。この声優は凄いっと思う人を理由つきで いや、声優さんはみんな凄いと思います。次に回す人 回せないよ・・・・ていくふりーで。宿題・・・・しなくちゃ。つーか予習もあるしなぁ・・・・もうヤダ。いかんなぁ・・・昨日、本屋と古本屋に行ったのが間違いだった。余計自分の首絞めちゃったじゃん。じゃ、やってくる。~♪ラジオっていうか、「既婚(きこん)」をずっと「がいこん」って読んでた。まぢで。
2007.06.17
コメント(0)
タイトルは今の我が心境。(半分嘘悠季です。昨日お話しましたがね。僕を含めた検定受かった人たちの写真。今日の中日新聞の尾張版に載ったそうですが。僕の新聞には載ってません。いや、別に僕はどうでもいいんですけどね。僕が写ってる写真なんか見たくありませんから。けどさー、親が見たいってうっさいの!さっきも、別の地域に住んでる祖母に電話で聞いてましたよ!「悠季載ってる?」って。まぁ、あっちには載ってたみたいです。名前は結局載らんかったけど。僕のK市の新聞には載ってないけど、I市のは載ってるらしいです。・・・何かまだ諦めてなくて、もしかしたらいちいちI市とかに赴いて買ってきそうな勢い・・・いいかげんにしてくれ。そう言わずにはいられません。で、今日は部活でしたが。模擬問題で検定の合格ラインまで行った!ギリギリだけど。・・・・明日が当日なのにね(笑普通計算の方は大丈夫ですけど、やっぱビジネス計算の方が危うい。でも、アレだね。受かるためには!「簡単な公式で解く問題と選択問題は完璧にせよ」です。もう、難しい公式は無理に覚える気はありません。簡単なのと選択問題が全部合ってれば、合格ラインギリギリまでいけるんだよ。うん、もう僕はそうする。(笑確か、明日はカラコの検定もあるらしいね。頑張れ、SAやサクラちゃんたち!僕も頑張るよ!・・・・・・・多分。健闘を祈ります。あ、ってか、検定といえば。実を言うと、この電卓検定よりも危ういのがあったり。・・・・秘書検定、です。過去問とかやっても、毎回正答率50%なんですけど。どうしましょう?(聞くなまぁ、電卓検定終わったら、部活でいっぱい勉強・・・・・・・・って!もう火曜日にテスト週間入るじゃん!ということは、 部活ない=自主勉強 ですか・・・。・・・・・・大丈夫かなぁ。(ぁさて。とりあえず、多分この後、本屋行ってきます。もしかしたら古本屋も行けるんで、今度こそ小説を買うぜ!っていうか、昨日買った漫画、結局全部BLだった・・・・。なんだー、「やさ竜」もBLなのか・・。まぁ、ちょっとだけだけど。よし、お勉強しようかな。ちょっとした時間ないけど。~♪「Days」ポケットビスケッツ
2007.06.16
コメント(0)

今日の流行語は「どんだけ!」です。悠季です。そもそも・・・どういう意味なんだろ、どんだけって。多分、感嘆を表す言葉・・・だとは思いますが。今日、また校長室に呼び出されました。そう、シスアド関係で。もうさ、学校用の写真撮ったし、表彰もしたから、シスアドのことはこれで終わりだと思ったんです。けどさ・・。今度は新聞に載るそうです。・・・何か本当さ、何でシスアドごときでそんなに大っぴらにする必要があるんでしょうか。ということで、放課後に写真を撮ってました。明日の新聞に載るんだってさ。もしかしたら名前も載るかもしれないんだって。本当、大袈裟だね。そういや、返って来たぜ。中間考査の成績表。もうすぐ期末考査なのにね(笑とりあえず、現代文だけはまともだったな。学年で20位以内だったしね。あと、生物とか日本史Bが意外と良かった。日本史Bすごいよ、歴史で初めて真ん中以上だった・・・!(ぁそのかわり、日本史Aは悪かった。普通に後ろから数えた方が早いもんwさて。今日は帰りに久々に古本屋行ってきました。買ってきたものたち。あんね!右の2枚。ついに発見したのだよ、ポケットビスケッツのアルバム!ずーっと探してたけど、無くてさ・・!しかも欲しいの2枚ともあって、まぢ感動っす!あ、左の漫画たちは・・・僕でも名前を聞いたことがあるような有名な作品で。読んでみようかなーって。大体、こうゆうキッカケで僕は色々な作品にハマってしまうんですがね。言うまでも無く、ほとんどBL・・・(笑っていうか、元々は小説探してたんですけどね。けど無くて。必然的に?他のものに目にいってしまったわ。さて。漫画読むか!~♪「Rapturous Blue」ポケットビスケッツ
2007.06.15
コメント(0)
行き当たりばったりだよ、人生は。悠季です。どうでもいい話ですけど。やっぱ人には向いてるものと向いてないものってあると思うんですね。あなたは受けにならなくてもいいんですよ。(オイ・・・うん、ごめん。そういう話です(笑さて。今日の部活のお話。電卓検定のお勉強ね・・・。普通計算部門の方は、合格ラインいったよ!時間なくて全部埋めれなくても十分いけた!・・・けどさ。ビジネス計算部門の方は・・今日の結果、60点。5点下がりました。いかん、公式とか確認したりしなかったから、全くわからなくなってさ・・・・!明日はちゃんと確認してから、模擬問題に挑みます;続いて。最近書いてるBL小説のお話。まあ、授業中に少しずつ書いていますが。思うことは、「本当、自分って気分屋。行き当たりばったりだな。」ということで。それがね・・・・何故か、今書いてるやつがさ・・・めっさ暗い話になってんの。どんどん勝手に裏設定が出てくるんですよ。いつの間にか、幼気な男の子にリストカットさせてるし、・・・本当、この先のストーリーが書いてる自分でもわかりません。それはもう、気分次第。(爆最後に。リアルタイムなお話。さっき、ケーキ食べてたんですね。何か兄の彼女が「父の日に」って、宇佐美家全員宛てにくれたそうです。ケーキの種類も全部違うので、誰がどれを食べるか、なのですが・・・何かもう既に、兄と父の分は決まってて、母が残った2つのケーキを僕に見せて、どっちがいい?と聞いてきたんです。1:見た目綺麗な夏っぽい?ケーキ2:何かのタルト見た目的に、1の方が良さげなんですね。1の方が明らかに量があって、大きいですし。でも普通のケーキよりもタルトの方が好きだな。母にそっちはどっちがいいの?と聞いたら、1がいいと言ったので、じゃぁってことで2にしました。そして。実際食べます。2の正体は、チーズタルト・・・!めっさ美味かったです。好きなんですよ、タルトもチーズも・・・。で、後に母が言ってましたが、結局1の正体は、マンゴープリンだったそうです。そっちの方が良かった、欲張らず小さい方を選んで正解だったね、みたいなことを言われましたが、その通りだね!で、後の2人のケーキは。兄のは多分・・・オレンジのゼリーかムースなんですが。父のがね、何か変わったやつでした。何か見た目が、ものすごい和風で。もちみたいなのとか栗とかあんことかがのってて。そしてその下のを一口食べさせてもらいましたが、きなこ味(!)のムースでした。何だか斬新なデザートでした。。。。結局、僕の選択は正しかったのですね。(自分にとって)1番良いのを選んだワケですから。なんだか、得した気分です・・・vさてと。今日も見事に何もしてません。。。予習もしなくていいしね・・・あ、一応あるか。古典の。古典のカンニングペーパーを用意せねば。あぁ、カンニングペーパーってアレですよ。ただ、授業中に此処を訳せって当てられても、ちゃんと答えられるように現代語訳をネットで探して印刷しておくんです。ズルイと言いたければ、言えばいいさ(笑あと、志望大学のやつも調べないと。4つも志望大学考えなくちゃいけないんだよな。まぁ、3つまではとっくに決まってるから、あと1つどうしましょう。。よし、行ってくる!~♪「Stare」Janne Da Arc
2007.06.14
コメント(0)
後ろから見られてるって、本当に不快だ。悠季です。本日のタイトルは、生物の授業での我が心境です。とりあえず今日学んだことは。「人間、やれば出来るんだ」ってことです。今日の電卓検定の模擬問題の結果。65点!!合格ライン目前ですよ!あと1問正解で合格ですよ!すごいよー、自分。10点から始まって、30点、今回の65点ときましたから!それにね、単純ミスや迷いで間違えた問題が2問くらいあったから、実質合格ラインに達してるようなもんです。すごいねー。やれば出来るもんだね!まぁ、アレですよ。僕がやっと、残り1週間切ったくらいからやる気を出したおかげですね。これなら次の模擬問題で合格ライン行くんじゃね?そんで、もしかしたら検定受かるかもよ・・!?頑張れ、自分!ああ、そう言えば。SA~(不意に私信聞こうと思ってたこと、思い出した!「調理実習で作ったやつ、やっぱ量多かった?」って聞こうと思ってたんだ!うん、僕達ね。来週の月曜日、調理実習があって。冷やし中華作るんですよね~・・・まぁ、また・・・調理部の子に任せっきりになりそうだけど。(ぁでは。今日はこれで。~♪「Lunatic Gate」Janne Da Arc
2007.06.13
コメント(0)
今日の日記タイトルから色んなことを想像した方は、もれなく僕とお友達になれます。(嫌だよ悠季です。あくまでも。「ガン見されると・・・・」の後に続く言葉です。決して、そういうイミではありません。まぁ、色々ナニしてる場面が想像できますけどね☆(爆・・・・ごめん、勉強押し退けて、PCゲームやってたから、ちょっと色んな意味で今、キラキラ☆してるんだ(笑それにしても。1番後ろの席って、本当に快適。後ろめたさやハラハラ感もなく、授業サボれるしね。(待ていや、あくまでも。僕が1番後ろを好む理由は、「後ろに誰もいないから、落ち着く」っていうもので。サボりが出来るってのはついでみたいなもんです。まぁ・・・フルに活用させてもらってますけど☆ブラインドタッチ、出来るようになりたいな・・・。あ、パソコンのではなくて。電卓、のです。難航している電卓検定のお話です。この検定には、ビジネス計算と普通計算の部門がありまして。まぁ、日々僕が格闘しているのがビジネス計算の方なんですが。普通計算の方は、そろばんみたいな問題でね、ひたすら数字を足したり引いたり、かけたり割ったり・・・ビジネス計算みたいに頭使わないから、やり方は簡単ですが。けど、時間が全く足りなくて!全部やろうとしたら、制限時間を軽く10分は越しそう・・・。だから、ブラインドタッチできたらいいなって。そうすれば、ちゃんと間に合うのになって。やっぱり、この検定は簿記をやってる(やってた)人が有利というか、得意なようで、頭があまり良くない人でもこの検定は受かりそう。現に、僕を含めて簿記をやってる(やってた)人で、僕以外は受かりそうみたいで。ちゃんと模擬問題も合格ラインいってるようで。・・・・・僕は、むしろ部活の中で最下位だと思われます。(ぁいいんだ、誰にだって得意不得意ってあるんだから!この検定は僕の不得意な分野なの!!(逃んー・・・暇なので、タイトルについてのお話を。目のやり場に困るのは、ガン見されてるせいなワケで・・・。ここ最近。英語の文法の参考書の販売をしていて。僕みたいに、1年生の時に英語系の科目を選択してなかった人は、必ず、買えと言われて。受験対策にね。今日は、それの締め切りの日で。別に、買おうと思ってなかったわけでもないし、今日が締め切りだってことも覚えてましたが、放置してまして。そしたら、今日の帰りのSTで。名指しで買えという催促のお知らせを読まれた・・・。そ、そこで言うか・・・!しかも名指し・・・!?ゴルァッ(`д´)って気分になって。でも、これでもずっと放置してたら、今度は何されるかわかったもんじゃないから、仕方なく。封筒を手作りで作って、所持金からお金を出して、お金を出しに行ってやったよ・・・!部活に行く前に出しに行こうとしたら、絶妙なタイミングですれ違ってしまって。じゃぁ、部活終わって帰る前に!ということで。帰りに職員室行って来ました。で、お金を渡すじゃないですか。まぁ、それで用はナシ・・・・といきたいところだけど。何か、話を持ちかけられ、5分は話してました・・・。別に、その購入する参考書をこうゆう風に使った方がいいよ・・的なアドバイスはわかりますけど。どうゆう大学行くのとか、シスアド受かったんだねーとか、中間考査の生活英語の点数あんまり良くなかったねーとか。関係ねーだろ・・・!この先生はあくまでも、英語の先生で、担任でもなければ、生活英語の先生でもないワケで。おまけに、話してる間中、ガン見、してくんの。目を逸らさずにはいられなかった・・・。(きっと、目を不自然に逸らしまくってたよ、自分・・・。)何だろうね。何でこうも・・・先生って、ガン見したり、やけに話し込んだりするんだろ。・・・・・・・。うん、ごめん。この話は裏館でしてきます。さて、と。体育の宿題をせねば。英語の予習がなんとか進んでいる今のうちに・・!~♪「Who am I?」Janne Da Arc
2007.06.12
コメント(0)
「つーか、ずっと寝惚けてるんじゃない?」的な突っ込みはお断り。悠季です。昨日の睡眠時間は4時間もなかったです。それ故に眠かった・・・・。そのせいで、思考力が鈍ってたのか、2回もお礼を言いそびれたよ。(最低いや、別に眠くない時でも、寝惚けてるようなことはするんですけどね。例えば。今日の昼休みにて。お弁当を食べた後、英語の予習をやろうと、まずは題を書いてたんです。何ページのパート○ってなカンジに。ただ僕は、「パート3」を英語で書こうと思っただけなんです。そう、Part3ってね。そしたら、普通に。「Pear」って書いてたんです。pearって梨じゃねーかよ!(予習に全く関係ない。)今日1番の謎行動でした。にしても。最近、僕のクラスに教育実習の先生が来てるとお話しましたが。今日初めて、その方が授業をやったんです。・・・・そーれがもう、下手糞で。説明が下手だし、プリントの作り方も下手くそだし、プリントの何処に何を書けばいいかも全く理解不可能で。こんなにも出来てない先生は初めて見ました。さて。部活のお話。今日の電卓検定の模擬問題の点数、30点。すごい、前の3倍にもなったよ!自分頑張った!(ぇ・・検定まで1週間切ったのに、まだ合格ラインの半分にも達していません。もうシラネ。そう言えば、7月に大会があるのですが。僕は、新人戦・本大会共に出る・・・っぽいです。新人戦は、皆出るからまだしも、本大会は選抜された人が出るワケで・・・絶対僕が1番馬鹿じゃねーかよ!ヤダよ!足を引っ張るのは!いや、本当に・・・考え直していただきたい。さて。予習・・・せねば。けど、やる気ないんだよ。うん。だから日記も書きに来ていて。・・・やる気ないなぁ。面倒くさいな。でも、やらないと。~♪ラジオ
2007.06.11
コメント(0)
いろんな意味で。悠季です。キタよ、ABC!(※ABC=Acid Black Cherryの略で、yasuさんのソロプロジェクト。)・・・でも、僕にはちょっと無理が。。。いかにも、V系ロックと来るとさ・・・。僕、ヘドバンとか出来ません。。。。フリーライブ行くのが怖くなってきた・・・!!(待てまぁ、このことについては、後でブログで書いてきます。さて。今日も、寝てました。(待て・・・宿題も、全くやってません。。。どうしよう。(知るか何故か今日はやる気ないのです。ネタがないので、バトン。突然バトン・あなたが使ったことがあるHNを書いて下さい。では、古いのから・・・。初代HNは、多分、「知亜子(ちあこ)」限りなく、本名に近い。その次が・・・多分、「侑菜(ゆうな)」かな。あと、別サイトで「侑飛(ゆうひ)」、たまに「侑季(ゆき)」で、前HNの「森崎侑菜(もりさきゆうな)」で。そして今。「宇佐美悠季(うさみゆうき)」ですね。あ、裏館では別HN使ってます。苗字だけ教えましょう、「桜井」です(笑下の名前言ったら検索出来ちゃうので、伏せます。・カラオケで良く歌う曲は?ジャンヌが多い。好きな曲も歌うが、歌いやすい曲も歌う。最近は「Rainy~愛の調べ~」とか「DOLLS」を熱唱するのがお好き。・あなたが好きな場所は?自分の部屋、かもしれません。というか、此処が一番落ち着く。・家にマンガ本は何冊ありますか?・・・数えるの面倒だ。まぁ、色んなジャンル含めて、80は越えるでしょう。・ゲームはRPG派?格ゲー派?まぁ、・・・BLゲームにハマるまでは、アクションゲームしか持ってませんでしたし。。別に昔は、「ポケモン」とか「どうぶつの森」とか「ぷよぷよ」とかやってましたから。それ故、どっちとも言えません。今は、断然BLゲーム派ですけどね。(笑・好きな本とゲームは?本・・・本、ですか?じゃぁ、アナスト・・・「ANOTHER STORY」で。ゲームと言われると、BLゲームしか思いつかない。。。(重症)今は、「カフェリンドバーグ」やってますが。そのうち、新しいのがまた出るので、「俺の下であがけ」や「みらくるのーとん」をやることになるかと。・あなたが好きな天気は?季節にもよりますが、今だったら、曇り。微妙に風アリ。暑くなければ、晴れが好きかも。雨は基本的に嫌い。自転車通学だから困る。たまにだったらいいけど。・この頃誰かにいやされましたか?・・・・BLゲームのキャラに(待てそれとも、僕のオリジナルBL小説のオリジナルキャラにでしょうか。(待て待ていや、本当にBLが癒しですから。僕は。・高いところは好きですか?苦手です。高所恐怖症、とまではいかないけど。・次に回す人ていくふりー。あぁ・・もうヤダ!(何が何でこうも、休日って短いかな!(悠季さんが、1日のほとんどを寝てるからだと思いまーす・・・・。)今日は、すぐに寝れそうにありません。12時は確実に過ぎますね。では、ブログの方を更新してきます。~♪「Psyco Dance」Janne Da Arc
2007.06.10
コメント(0)
いや、僕が敵いません・・・!悠季です。可愛い・・・ちぃが可愛すぎる。・・・・あ、ゲームネタです(笑後で別館でこのことについて更新してきますが。今日は部活&英検でした。部活では、またみらくるを起こしました。ワープロ検定の筆記試験の問題にて。四字熟語。「千載一遇」というものがありますよね。意味は、「千年に一度しかめぐりあえないほどまれな機会」僕の回答がこちら。「千載万遇」・・・・千年に1万回めぐりあいました。(爆実を言うと、実際は「遇」って字を「偶」って書いてましたけどね。(ぇその後、秘書検定のお勉強をしてました。今日の結果・・・・正答率、50%・・・合格ラインは70%、です。そして、電卓検定の勉強は・・・・放棄(爆だって、先生が秘書検定の問題を刷ってきてくれるからさ☆さて。部活の後は、持参した弁当を食べて、いざ英検。当日にして初めて、英検の参考書を開きました。(待てそんで、ある例文に出てきた人物名が、「Yasu」だったのが、ちょっと嬉しかったです(笑やっさんだー!ってwで、出来ですが・・・・。落ちます。きっと。(ぁいや、・・・普通の、筆記の方はまだ良かったんだよ。長文読解が少し危ういけど・・・。けどさ、リスニング!幸い、ラジカセのすぐまん前で聞きやすい位置にいたのにさ、まーったく、何言ってんのか聞き取れなくて。・・・・100%勘です。(マークシートだしね!やはり僕には、英語を応用することは出来ません。ただのペーパーテストならまだしも、英作文とか、リスニングとか、実際喋ろとか言われたら、無理です。きっと中学生・・・・いや、小学生レベルです(爆よって、撃沈。きっとリスニングのせいで落ちます。にしても、今日の天候は大荒れだったな・・・。僕は車で登下校でしたけど☆けどさ!来週の検定の時は、車出してくれないんだってさ!本当、使えねーのな!!(待てあー・・暇だな。いや、っていうか、4日に買った漫画、まだ読んでないし・・・まだ書店の袋に入ったまんま、放置プレイ中。・・・それよりも、3月に買ったやつも読んでない。。。(異常)僕、本当に少女漫画離れしたよね。。。。昔は、少女漫画でトキめくような、ちゃんとした女の子☆だったのにね。そろそろ、フリーペーパー描きたいなぁ・・っと・・。・・・・って、まだ前描いてから2週間ちょっとしか経ってないか。。。どうせ、イラスト(BL寄りの)を描きたいだけなんだけどね(爆宿題とか、予習とか一杯だな。。。これだから、土曜日が潰されるのって嫌なんだよね。本当、良かったな。いや、本当は明日、知り合い2人に誘われてたから。しかも、遠出でさ。(と、言っても名古屋とかだけど・・)検定で忙しいって断ったけど、うん、正解だったな。よし、休もう!(ぇ~♪「霞ゆく空背にして」Janne Da Arc
2007.06.09
コメント(0)
いろんな意味でみらくる起こしまくりな悠季です。今日は、いーっぱい、小ネタがあります。まず4時間目の古典のお話。いつ頃だったか忘れたけど、授業の真っ最中に。携帯の着信音が響きました。(キタ!・・・)よみがえる、1年の時の記憶。(わかる人にはわかる)皆は、「誰だー誰だー」と犯人を捜す。何故か皆して、後ろを振り返ります。(え、僕ですか・・・。)僕だって振り返りたいけど、1番後ろの席だから振り返ることは出来ません。(爆そして先生が一言。「はい、そんなことはどうでもいいから、(授業)続けますよー」・・・・(この学校、携帯の校則に厳しいのではなかったんですか!!)結局、そのまま授業続行。やはり、人それぞれなのかね。先生も。厳しい人は本当厳しいのにさ。。。。6時間目。HR。学校祭の教室発表を決めます。去年は、劇をやってましたが、見事にウケなかったな・・・。結局今年は、何に決まったかと言うと、男子の「コスプレの集い」の熱弁も虚しく、「マリオパーティ」・・・・(絶対、担任の先生のあだ名がマリオだからだろ。)マリオパーティに手を挙げましたが、本当は「コスプレの集い」をやりたかったのは内緒です。(笑だって楽しそうじゃん。別に僕達が着るんじゃなくて、お客さんが着るらしいし。そして、その後。誰もが望んでいた席替えのお時間です。1年生の時は、ちょっとした賭けのゲームで席を決めていましたが、今回の2年生では。くじ引きならぬ、ゴム印引き。あ、ゴム印ってアレですよ。書類とかに押してあったりする、名前の判子。ゴム印を引いて、引き当てたゴム印の名前の人が座ってる席に移動するというもの。・・・・・(っていうか、まだ顔と名前覚えてない人のが出たら、わからないし・・・)僕は、このような違うことを考えていました。(爆で、僕の番です。順番は真ん中よりもちょっと後ろ。誰がどの席になったかは、引いた時点で先生が言ってしまうし、順番が後ろの人にとっては、ちょっと不愉快。だって、良い席が取られたとか、自分が引く前にわかっちゃうし。で、僕が引き当てた場所は。廊下側から3番目の列の1番後ろ・・・!本当、キター!ですよ。(笑すごいよ、僕。なんたって、高校生になってからの席替え、1番後ろの席にしかなったことがない!どんだけ、席替えの運が良いんだ、自分。1年生の時は別に、賭けに勝てば必ず希望の席になれたけど、今回は、公平なくじ引きみたいなもんですから!なんかちょっと、自分で自分を褒めてやりたいです。続いて、掃除の時間。僕は教室掃除で、役割は机運び。それ故に、ほうきの係の人が一通り掃き終わるのを待つ必要があります。そんで、端っこで待ってる時のことです。突然ですが、皆さんにも聞いてみたいです。もし、「女子のスカートが捲れて偶然下着を見てしまったら、何と言いますか。」なお、回答権は女子限定で。ん、ちょっと説明不足なので、現状を説明しますね。すぐ側で、女子達がふざけて、スカート捲りをしてました。で、必死に逃げる子がついに、バっと、スカートを捲られてしまったんですね。見事に、下着が丸見え。。。そして、その子が、「今、絶対見られたじゃーん!」と抗議して、僕に「今、(下着)見た!?」と聞いてくるのです。僕の回答「いや・・・。」(いかにも知らない素振りで首を振ります。)だ、だって・・・・!あの状況でなんと言えばいいんですか!別に、「見た」って言っても、「やっぱり見えてたんじゃーん!」と、明るく抗議できるような子だとは思いますが、さすがに本当のことを言うのは・・・ね。ネタ終了。さて明日は土曜日恒例、部活。そして午後からは、「4週連続検定ラッシュ」の1週目、「英語検定準2級」を受けてきます。始まってしまったよ、検定ラッシュ。。。。ちなみに。英検に関しては、ノー勉強です。っていうか、英検の存在をちゃんと覚えていたことを褒めてください。・・・・・うん、やる気ないし。(えだって、面接が嫌なんだもん☆(それ以前に1次試験が受からないっつーのクラスにも、最低3人は受ける人がいるみたいですが、学校に問題集持ってきたりもしてて、しっかり勉強してるみたいです。・・・・僕はしませんよ☆(爆母にも、「英検ナメてるのか」と言われました。うん、それで3級も受かったはずだし。(待てよって、やる気なし度100%(笑ということで。後はテキトーに過ごして、寝ます。もちろん勉強はしません。(ぁ~♪「rasen」Janne Da Arc
2007.06.08
コメント(0)
授業はそれなりに、聞きましょう。悠季です。やっぱり、サボれるからと言って、サボってると、たまーに、プリントに書き込む時困ります。書く内容を口頭で言う時とかね。それ故に、生物のプリントに空欄が・・・・。今日は避難訓練だったらしいです。やることは知ってたけど、その後は一斉下校だってことは全く、知りませんでした。(何か、東海地震の注意報が出た時に速やかに下校する訓練なんだって。)一斉下校ってわけだから、部活も無し。本当、嬉しいのなんの。(笑んで、いつもより早く帰って来たので。珍しく平日に本屋に行ってきました。(学校近くのじゃなくて、地元の。)特にこれを絶対買う!ってのは特になかったのですが、まぁ行けば、何かあるだろう・・・みたいな。結局、漫画と雑誌を買いましたがね。そして。夜は。予習とか、面倒だったので、(余裕も一応あるしね!)結局PCに向かう。と、言っても、ゲームをやってたのではなく、ひたすら文字を打ってて。・・・・普通のキーボードだったら、もっと打ちやすいんだけどな・・・。(ノートPCのキーボードって意外と打ちにくい。)打ってた内容は、最近授業中に書いてる(待て)、オリジナルBL小説。いつかは別館に載せるんだし、今のうちから文字に起こしています。頑張って、1話分打てました。と、いうことで!前々から言ってた、小説公開、したいと思います。一応、読みたいという要望も・・・・なくはなかったし。まぁ、此処に載せるんじゃなくて、リンクという形ですが。別館のスペースの方でページ作ってきましたんで。まぁ、BL・・・男の子同士の恋愛、ですが、まだ全然純情な内容なので、誰でも見れると思いますよ。暇があったら、是非読んでみてください。小説はこちらから。今のところ、4話終わって、5話目を執筆中。まぁ、1話がノート3~5ページくらいなので、そこまで長いもんじゃないですけど。短編って分類に入るんでしょうね。むしろ、SS・・かもしれないな。まぁ、色々テーマを考えて、日々書き続けています!では。・・・・うーん・・・小テストの勉強はするべき、かな。1時間目にやるのに、朝補習あるから学校来てから勉強する時間ないし。・・・熟語は覚えるのが大変だぜ!・・んじゃ、十分くらい勉強してきますわ。~♪「月光花」Janne Da Arc
2007.06.07
コメント(0)
結構、その場のノリで乗り越えてしまうこともあります。悠季です。今日は・・・やけに眠い。だからさっきも、ちょっと寝てました。もう予習とかやーめたってカンジです(待てせめて小テストの勉強しようかと思ったけど、学校に置いてきちゃったな・・・。少しでも睡眠不足を和らげるためにも、今日は12時前後には寝ます。さて。今日の話題、ねぇ・・・。まぁ、1個だけ。今日の生物の授業は実験でした。けど、授業の内容上、やる実験ではなく、やるかやらないか、選べる実験でした。それも、鶏の肝臓を使う実験でしてね。直接触りはしませんが、肝臓を剃刀で切る作業もありますし、何よりも内臓ですから・・・臭いがあるわけで。だから、先生はやりたいかどうかを聞いたんですね。そしたら、ちょうど半々で、じゃぁやろうか、って。まぁ、僕はどっちでも良かったんで、手あげませんでしたけど。何か、話によれば、他のクラスはやりたくない人が多くて、あんまやらなかった実験らしいですが。で、そんなワケで。実験は男子1人、女子3人の4人一組でやりましたが。男子は、1人だけが嫌なのか、男子の班のところへ行ってしまい、放棄。女子3人で実験をしていましたが。いざ、肝臓を切ろうって時に。「どうしよう・・・」的なことになって。僕が実験の準備をしながら、「切るの嫌?」と他の2人に聞いたら、嫌だと言われて。「じゃぁ、やるよ」と、結局僕がやることに。いや、別に良いんですけどね、特に抵抗ないし。つーか。「気持ち悪い;;」とか嫌がるような、女の子らしい人間じゃありませんから。(爆肝臓は、いかにも内臓で、生々しかったです。血の臭いがちょっとした。。。。でも、僕はそれよりも。二酸化マンガンが嫌だったな・・・。黒い粉、なんですけどね、手につくと結構とれないんですよ。洗っても、ちょっと黒くなってて。うぜーって思いました。僕的に、結構実験楽しかったですけどね。ちょっと爆発したり。(えと、言っても、ちょっとポンッって火が一瞬点いただけです。酸素が多い試験管に誤って火をつけた線香落としちゃって。他の2人は驚いていて、また火が点かないかちょっと不安がってましたけど、僕はつい笑ってしまいました。(怪しいよ結構僕、実験とか実習とか、そういうものは意外と何でも楽しんでしまう人間です。まぁ、好奇心?があってよろしいことですけど。・・・あ、ないと思った、小テスト用の単語帳、あったわ。あぁ、そうか。今日、授業なかったから家に置いたままだったね・・・まぁ、気が向いたら後で少しやります。本当、酷いよね。いつものなら良いんだけど、いきなり範囲を広くするし、その上、単語じゃなくて熟語だし。いつもの満点は難しいかも。あー・・・裏館も更新してきたいなぁ・・・。でも、面倒くさい。。。。ただでさえ、火曜日のネタだしな・・・うん、やってくるか。~♪「月光花」Janne Da Arc
2007.06.06
コメント(0)
リバって、どうも好きじゃないかも。悠季です。リバって言葉がわからない方は、自己責任を承知の上、ご自分でお調べください☆・・・・ご、ごめんなさい。またやってました、ゲーム・・・。(2日連続もう・・・12時回っちゃいます。しかも今日は、予習をした後ではなく、する前にゲームをやってたという・・・。(もちろん、その合間にお勉強タイムはナシで。)でもおかげで、2つもエンディング見れちゃったよ☆・・・・予想外でした、色々と。だから君は受でしょう!(あっていうかね、、何故か、僕の右手首の下くらいに痣が出来てるんですよ。体育のバドミントンによるものか、部活のワープロ検定の練習によるものか・・・でしょうけど。ちょうど痣のある部分が、机の上でちょうど摩擦するんですよ!で、今も、ちょっと腕を浮かせないと、ノートPCに当たって痛いです。・・・結局、原因は不明です。んー・・っと。特にネタもないし、終わり。もう12時過ぎちゃったしね。明日は・・・・何とか、ゲームは我慢します。~♪「Heaven's Place」Janne Da Arc
2007.06.05
コメント(0)
僕の生活の糧はBLです。(ぁ悠季です。今日もプレイしてました。例のゲーム。結構時間かかっちゃって、こんな時間です。・・・・眠い。今日は・・何をしても上手くいかない日だったような。生活英語では、単語テストで「beg」だなんて、短い単語をど忘れするし。(久しぶりに10点満点の9点取っちゃったじゃねーかよ!)日本史Bでは、あれほど眠くないぜ!とか言ってたくせに、後半、本当に最後の方で眠くなりました。(きっと、昨日もゲームやってたからだね・・・。)それと、今日と言えば。例のシスアドの表彰を全校の前でやりました。言うまでも無く、緊張してガクガクブルブルでした。こういう全校の前で表彰は、生まれて3回は経験したはずですが、やはり慣れないものです。そして、部活では。まぁ、ワープロ検定の練習して、シスアドの賞状もらって、電卓検定のお勉強・・・・。電卓検定の模擬問題、をね。今日、初めてやりました。僕、何点だったと思います?10点だったんだよ。20点満点中?とかのフォローはいりません。紛れも無く、100点満点中の、70点合格ですから。シスアドに受かっておいて、電卓検定で落ちる予定です。(ぇうん、っていうか絶対落ちるね!あと2週間切ったのにコレだもんね!そう言えば、今日から僕のクラスに教育実習の先生が来ています。現役大学生の男の先生。理科・・生物担当、かな。みんな(女子)、キャーキャー言ってます。別の意味で。うん、カッコイイじゃなくて、むしろ正反対の意味だと思う。(そこはあえて突っ込んじゃダメよ。)僕が言うのもなんだけどね、オロオロし過ぎじゃないですか?今日、生物の授業でいましたけど、担当の先生に「大学で何研究してるか教えてあげて」と言われて、教卓に立ちますが。まぁ・・・うん、ちゃんと話してはいたけど、「蛍を・・・飛ばすことを・・」って!先生のフォローも借りて、何とか理解しましたが。えーっと、えーっと、って先生の方見て、ヘルプミーしてるんですよ!大丈夫なのかな。ちょっと心配になりました。多分これほど、頼りない教育実習生さんは初めてです。今まで見てきた人は大体、明るいカンジで、結構みんなと仲良くしてたなー・・・・中学校の時の話ですけど。ま、というわけで。ネタも尽きたんで、去ります。ね、眠くて、目が痛い・・・・~♪「心の行方」Janne Da Arc
2007.06.04
コメント(0)
やっぱり好きです、BL。悠季です。昨日ね、2つ目のEDを終えまして。今回のは、一度振ったけど、その人の良さに触れて、好きになったっていうお話で。本当、トキめいたなぁ・・・vv・・・・相変わらず、ちょっと唐突なのがちょっと不満だけど。(「相変わらず唐突」の意味は別のブログにて・・・。)何だかんだで、昨日はずーっと、PCに向かっていた気がする・・・・。此処の日記更新して、別館更新して、ネットで探し物してたり、ゲームしたり。ということで、今日は机に向かわなければなりません。。。もう今日は早く、宿題を先に終わらせようかな・・・。っていうか、誰かの僕のオリジナルBL小説に絵をつけてくれませんか!絵と言っても、人物の顔だけを描いてくれればいいんですが。僕も登場人物の集合イラストを描こうと頑張ってましたが、撃沈・・・・もう、誰かまぢで描いてくれませんか!別に、登場人物の紹介で載せるだけだから、怪しいものを描く必要はありませんし。(あ、軽い絡みは希望・・・手を繋ぐとか。)ただ男の子を書いてくれるだけで良いんで。誰か、切実に!・・・ダメなら、自分で描くか、載せませんが。えーっと、今日はもうこれで。宿題やってきます!~♪「桜」Janne Da Arc
2007.06.03
コメント(0)
文学(ぶんがく)を「もんがく」って素で言っちまったよ。そうとも読めなくはないけどね。悠季です。あ、タイトルのは、例のゲームの話ではなく、今さっき聞いてたドラマCDのお話です。攻に翻弄されて、「こんなヤツにドキドキするなんて・・!」っていう、ナレーション?いや、違う・・・心の声、みたいなのがトキめきました☆・・・・え、そんな報告いらない?(笑今日、起床したのは12時半ごろ。僕、最近、休みの日とかでも、朝(8時とか)に目が覚めることがよくあったんで、起きれるかなーって期待してたんだけど・・・。結局起こされるまで寝てたな・・・・。いや、起きなきゃいけないワケじゃないけど、やっぱり休みの日は無駄にしたくないから、少しでも早く起きて、少しでも長く起きていたいんです。んー・・・けど、早く起きて、のところは無駄にしちゃったな。。。。そう言えば、今日起きて台所に行くと、ある果物が収穫されてました。「種の大きさが犯罪級」のびわです。(笑(↑この言葉、さっき聞いてたドラマCDでちょうど言ってたので。)あ、宇佐美家では家庭菜園?してるんでね。野菜だと、とうもろこし、枝豆、大根、きゅうり、なす、ピーマンとか。果物も、びわと苺とみかんといちじくと。(いちじくは誰も食べない・・)まぁ、世話は全部父がやってるんですが、「まともに」作って欲しいです。まぢで。だって美味しくないんだもの・・・・。とうもろこし、枝豆、大根、きゅうりなんかは、僕も食わされるけど、・・・何て言うか・・・・・出来損ない?(笑虫がいっぱいいたり、中がカスカスで美味しくないとか。そんなものばっかりですよ。そんで、家の裏の僅かなスペースにびわの木がありまして。まだ全部ではないですが、食べれそうなのを収穫したみたいです。毎年、何十個・・・いや、百行くだろうけど、その大量のびわがとれまして。地道に食べていく運命なのです。まぁ、きっと消化は主に母でしょうね。僕もさっき、昼ごはん食べてからいくつか食べました。まぁ、びわは割と好きですけど、食べるのめんどくさいよね・・・種大きいし・・・。つーか、何で一番実が詰まってそうな真ん中を、お前(種)が占めてんだってカンジです。・・・・まぁ、美味しいことは美味しいですけど。あー・・家の果物の話だと、既に季節は終わりましたが、苺。苺の消化の担当は100%僕です(笑家の苺の季節は遅くて、5月とかにやっと真っ赤になるんです。そんで、食べれるような色になったのがあった時に、その都度収穫して、僕の前に出されることになります。でもさぁー、苺が本当少なくて、最近は1シーズンで10個ちょっとくらいかな・・・。でもね、昔は・・・僕が小学生の頃でしょうか。その時は本当、今みたいに畑の隅っこにちょこっとあるんじゃなくて、畑の隅を1本の線を張り巡らすようにたくさん植えてあったんです。だから、苺が真っ赤になる季節になると、友達が僕の家に遊びに来た時、ちょっとした苺狩りなんかもしてたくらいです。そのことを考えれば、苺はもっと作って欲しいと思いますね。あんな不味い野菜作るスペースがあるんなら。(ああぁ、あと。野菜や果物だけじゃなく、花や木もありますね。雪柳、薔薇、アマリリス、紫陽花、紅葉、秋桜、梅、椿、チューリップ、僕の好きな金木犀。改めて挙げてみると、僕の家って結構植物に囲まれてるんですね。田舎ならではの光景ってやつでしょうか。・・・気づけば、めっさ話してましたねー・・・。まぁ、これから色々やりたいことがあるんで、此処で終わっときますね。~♪「ダイヤモンドヴァージン」Janne Da Arc
2007.06.02
コメント(0)

不本意過ぎることはネタにできません。悠季です。昨日、話すのを忘れていたんですが。最近、自校に「文芸同好会」なるものができたらしいです。ちょっと聞いてないよ!ってカンジですよぉー・・どうせならさ、もっと・・1年ちょっと早く作ってくれれば、こんな間違った(コンピュータ部という)選択はしなかったのにさ。(爆僕的に、入りたい部活は文芸部か漫画研究部なんですよ。でもどっちも自校にはないんだよな。(入学当時ね)まぁ、別に部活で学校選んだワケじゃないから、仕方ないんだけどさ。あ、部活と言ったら、明日の部活ないってさ!やったね!何かね、大会があるから先生もついていくんだって。3年の先輩中心で、僕達2年からも優秀なK君が出場します。まぁ、きっと彼等なら良い結果出してくれると思いますがね。大会・・か。確か、夏にもまた別の大会があるんだけど、そこには2年も5人ほど抜擢されるんだとか。大会の内容がシスアドということで・・・・まさか、受かった人は全員ってことは・・・・ないよね?まぁ、部員全員で選抜テスト?みたいなのやるとか言ってたし!・・・・わざと手ぇ抜こうかしら。(待てだってさ・・・万が一、出たらさ・・・・。何か今回は前みたいに、優秀な人の得点だけが学校全体の成績ってワケじゃないとか言うし。つまり、良くも悪くも皆の成績として出てしまうのさ。そんなの嫌じゃん。どうせ、僕が1番馬鹿なのだから。皆の足を引っ張る真似だけはしたくないんだ。んで!アレ、届きましたよ!18禁BLPCゲーム。晒しますぜ。このゲームには、僕の好きな声優さんである、緑川さんやSさん(偽名使ってらっしゃるので伏せます。。)が出てるし、すっげー楽しみっす。と、いうことで。今からやってくるぜ!~♪「still」Janne Da Arc
2007.06.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
