全10件 (10件中 1-10件目)
1

岐阜県の真宗大谷派寺院で、本堂建て替えの計画が進んでいます。境内の南側には桜並木があり、市の名所になっています。花が咲く季節には「桜祭り」が開催され、多くの観光客で賑わいます。ところが、この寺の本堂はその並木に背中を向けるように建っています。しかも、このお寺の報恩講が4月だと聞いて・・・「いくら何でももったいないと思いますよ。もし、南側に面した広間を設けたら、きっともっと多くのお参りがあると思いますよ」私のアイデアに住職も納得され、魅力的なマスタープランがまとまりました。10名の役員に集まっていただき・・・「桜並木に面した広間を造ります。より多くの方にお参りしてもらえるように、多目的に活用できるように土足利用にします。車いすの方、散策を楽しむ方が本堂に上がれるように、道沿いにスロープを設けます」などなど、スクリーンに画像を映しながら、マスタープランを説明しました。主要な役員には既に説明してあったとはいえ・・・計画に前向きな反応を得ることができました。次は、檀家説明会が開催されます。【菅野企画設計】は、寺院建築・和風住宅・古民家再生を得意とする設計事務所です。≫≫ 菅野企画設計 HP≫≫ 寺院完成ギャラリー≫≫ Instagram(寺院)≫≫ Instagram(住宅)≫≫ Pinterest◆本社◆ 愛知県一宮市木曽川町黒田往還南60-3 TEL 0586-84-2003◇関東事務所◇ 横浜市中区太田町6-79アブソルート横濱馬車道ビル4階 TEL 045-264-9160
Mar 29, 2019
コメント(0)

滋賀県長浜市の真宗大谷派 明楽寺本堂の耐震補強工事を行います。ご相談を受け、初めて山門を潜った時・・・目の前に現れた巨大な松と堂々たる本堂に、呆然としました。本堂は屋内部分だけで約450㎡(136坪)、落ち縁も含めると約690㎡(208坪)!!!その全てを巨大な入母屋屋根が覆い、瓦で葺かれています。先ずは耐震診断を依頼され、スタッフ4人で調査を行いました。「小屋裏に登ったら、端っこが霞んで見えないんですよ」その後、耐震補強工事の設計を依頼され、さらに詳細な調査と伝統工法による構造設計を進めました。そして・・・6社による競争見積もりの結果、滋賀県甲賀市の(株)片岡工務店に工事をお願いすることが決まりました。「まだまだ浄財が目標に達していないんですよ。ねじを巻かなくちゃ」は住職と役員の皆様ですが・・設計士としてはやれやれ、です。【菅野企画設計】は、寺院建築・和風住宅・古民家再生を得意とする設計事務所です。≫≫ 菅野企画設計 HP≫≫ 寺院完成ギャラリー≫≫ Instagram(寺院)≫≫ Instagram(住宅)≫≫ Pinterest◆本社◆ 愛知県一宮市木曽川町黒田往還南60-3 TEL 0586-84-2003◇関東事務所◇ 横浜市中区太田町6-79アブソルート横濱馬車道ビル4階 TEL 045-264-9160
Mar 28, 2019
コメント(0)

名古屋東別院の参拝接待所を増築します。複数の設計事務所でプロポーザルコンペが行われ、弊社の案が選ばれました。また、競争見積もりの結果、工事は郡上市に本社を構える澤崎建設にお願いしています。現在の玄関も唐破風屋根ではありますが・・・他の伽藍が巨大なので、とても貧弱に見えます。そこで、棟の高さが現在の2倍の唐破風屋根を提案しました。間口もぐっと広げたので、破風板の長さは11mに及びます。通常は、設計図に基づいた原寸図を棟梁に描いてもらい、形を微調整するのですが・・・今回は大きすぎて、実感が湧きません。そこで、原寸大の破風板を合板で造り、6mの高さに吊ってもらいました。「少し破風尻の勢いが足りないなあ」「でも、板の大きさに余裕がありません」は現場監督。用意されたのは厚みが9cmの巨大な板ですが・・・この形状を切り出すのがやっとです。「じゃあ、裏甲、切裏甲の増しを大きくしようか」「なるほど。材料の許す限り増しを大きくしてみます」は棟梁。楽しい作業が続いています。【菅野企画設計】は、寺院建築・和風住宅・古民家再生を得意とする設計事務所です。≫≫ 菅野企画設計 HP≫≫ 寺院完成ギャラリー≫≫ Instagram(寺院)≫≫ Instagram(住宅)≫≫ Pinterest◆本社◆ 愛知県一宮市木曽川町黒田往還南60-3 TEL 0586-84-2003◇関東事務所◇ 横浜市中区太田町6-79アブソルート横濱馬車道ビル4階 TEL 045-264-9160
Mar 27, 2019
コメント(0)

三重県桑名市の浄土宗 照源寺で納骨堂・茶所・水子地蔵堂を造ります。工事は競争見積もりの結果、愛知県一宮市の(株)アイタックにお願いしています。納骨堂は鉄筋コンクリート造平屋建てで、床面積が約199㎡、茶所は鉄骨造平屋建てで、約88㎡です。納骨堂、茶所と水子地蔵堂の3棟が、境内の中に特別なエリアを形成する。そんなデザインです。上棟式は構造体むき出しの納骨堂の中で行われました。導師のお経が天井の高い堂内に反響して・・・なんとも厳かな法要になりました。伽藍の概要説明を求められ・・・「納骨堂には、国宝の阿弥陀二十五菩薩来迎図を具現化します。仏像を整然と並べるのではなく・・・阿弥陀様を二十五菩薩が取り囲むように、立体的に配置します。また、雲の上に載っている様子を彫刻で表現します。私も今から完成が楽しみです」と申し上げました。5月末の完成を目指して、工事を進めます。【菅野企画設計】は、寺院建築・和風住宅・古民家再生を得意とする設計事務所です。≫≫ 菅野企画設計 HP≫≫ 寺院完成ギャラリー≫≫ Instagram(寺院)≫≫ Instagram(住宅)≫≫ Pinterest◆本社◆ 愛知県一宮市木曽川町黒田往還南60-3 TEL 0586-84-2003◇関東事務所◇ 横浜市中区太田町6-79アブソルート横濱馬車道ビル4階 TEL 045-264-9160
Mar 25, 2019
コメント(0)

愛知県の臨済宗寺院で拡大総代会が開催されました。拡大総代会とは、現総代、前回総代、前々回総代そして500年祭の役員が集まる会合です。当日は50名以上の方が、会場の本堂に集まりました。最近は、新しい総代のなり手がいなくて、困っているお寺も多いと聞きます。それなのに、総代を辞めた後も、このお寺に関心を寄せてくださる方がこんなにいるとは!住職、副住職の日頃の努力の賜物だと思います。今回は本堂建て替え計画の説明会。先ずは私がスクリーンに計画案を映し・・・●法要はもちろん、葬儀やコンサートもできる本堂。●滝の流れる半屋外の地下納骨堂。●2000基の位牌が並ぶ位牌堂と、盛りだくさん内容を説明しました。そして、副住職が資金計画を説明。質疑応答が行われました。今後、檀信徒説明会が5回行われるそうです。【菅野企画設計】は、寺院建築・和風住宅・古民家再生を得意とする設計事務所です。≫≫ 菅野企画設計 HP≫≫ 寺院完成ギャラリー≫≫ Instagram(寺院)≫≫ Instagram(住宅)≫≫ Pinterest◆本社◆ 愛知県一宮市木曽川町黒田往還南60-3 TEL 0586-84-2003◇関東事務所◇ 横浜市中区太田町6-79アブソルート横濱馬車道ビル4階 TEL 045-264-9160
Mar 20, 2019
コメント(0)

「昨日、住職が亡くなりまして・・・」和歌山県有田市の西山浄土宗 心光寺の総代から連絡が入りました。心光寺の本堂・客殿・書院・庫裡は弊社の設計で、3年前に完成しました。葬儀に参列するためお寺を訪ねると、奥様が私の姿を目に留め・・・「御遠方からありがとうございます。住職は本堂がとても気に入っていまして・・・亡くなるその日も本堂を見に行って、ほんまにようできたなあって言っておりました。それが日課になっていたんですよ。本当にありがとうございました」目に一杯涙をためて、教えてくれました。住職が亡くなったのは悲しいことですが、設計士として心からうれしく思いました。かつての建設委員の皆様とご挨拶しながら・・・お声をかけていただいてから完成までの4年が、懐かしく蘇りました。【菅野企画設計】は、寺院建築・和風住宅・古民家再生を得意とする設計事務所です。≫≫ 菅野企画設計 HP≫≫ 寺院完成ギャラリー≫≫ Instagram(寺院)≫≫ Instagram(住宅)≫≫ Pinterest◆本社◆ 愛知県一宮市木曽川町黒田往還南60-3 TEL 0586-84-2003◇関東事務所◇ 横浜市中区太田町6-79アブソルート横濱馬車道ビル4階 TEL 045-264-9160
Mar 15, 2019
コメント(0)

愛知県岡崎市の本光寺で、国の登録有形文化財に指定されている楼門を耐震改修しています。工事は、競争見積もりの結果、愛知県江南市の(株)アイチケンにお願いしています。この楼門は1827年の建立です。現在、屋根瓦と野地板が除去され、小屋組みが露わになっています。写真をご覧ください。新調した隅木とその下の野隅木の方向が微妙にずれていることがわかります。振り棟という技法で、妻壁を少し大きく見せる工夫です。次に隅木の右に目線を移すと・・・軒を支えている丸太が見えます。その丸太を左にたどると・・・くの字を描いて向こうに続いています。きっと、この屋根にぴったりの丸太を探して、加工したんでしょうね。そして、丸太が曲がったところに桔木の丸太が潜り込んでいます。構造的にはあまり感心しませんが・・・面白い仕事です。当時の大工の工夫を生かしながら、耐震改修!設計士としても面白い仕事です。【菅野企画設計】は、寺院建築・和風住宅・古民家再生を得意とする設計事務所です。≫≫ 菅野企画設計 HP≫≫ 寺院完成ギャラリー≫≫ Instagram(寺院)≫≫ Instagram(住宅)≫≫ Pinterest◆本社◆ 愛知県一宮市木曽川町黒田往還南60-3 TEL 0586-84-2003◇関東事務所◇ 横浜市中区太田町6-79アブソルート横濱馬車道ビル4階 TEL 045-264-9160
Mar 11, 2019
コメント(0)

静岡県の日蓮宗寺院から耐震補強のご相談を受けました。「うちの本堂と客殿は鉄筋コンクリート造なんですが、補強は可能ですか?」構造図を含む設計図と、建築確認申請の副本、完了済み書も一式揃っています。本堂の床面積は約86坪!全体の床面積は150坪近くあります。「まずは耐震診断をする必要があります。その結果を見てみないと、補強できるかどうかわかりませんし・・・もし補強方法があったとしても、法要に支障をきたすようでは問題ですから」「なるほど」世話人会の了解をもらい、耐震診断を依頼されました。幸い、耐震診断料の約1/3が市から補助されることがわかりました。菅野企画設計では、木造本堂の耐震診断を一棟55万円(調査に2日要する場合は85万円)でお請けしていますが・・・鉄筋コンクリート造の場合は、コンクリートの試験や構造計算料が余分にかかります。写真は、外壁をコア抜きをしているところ。9カ所から抜き取ったコンクリートを試験場に運び、現在の強度と中性化を調べます。【菅野企画設計】は、寺院建築・和風住宅・古民家再生を得意とする設計事務所です。≫≫ 菅野企画設計 HP≫≫ 寺院完成ギャラリー≫≫ Instagram(寺院)≫≫ Instagram(住宅)≫≫ Pinterest◆本社◆ 愛知県一宮市木曽川町黒田往還南60-3 TEL 0586-84-2003◇関東事務所◇ 横浜市中区太田町6-79アブソルート横濱馬車道ビル4階 TEL 045-264-9160
Mar 8, 2019
コメント(0)

愛知県北名古屋市の曹洞宗 観音寺で山門・秋葉堂を新築しています。現場を訪ねると・・・「菅野さん、いい山門ができたよ」住職は80歳を超えていらっしゃるようですが、矍鑠(かくしゃく)としています。「唐草(虹梁の彫刻)がいい」「私が図柄を描いたんですよ(笑)」「ホント!!」住職は、私に声をかける前に、数社の建設会社から山門新築の見積もりをとっていらっしゃいました。しかし、雑談を交わすうちに・・・「やっぱり、菅野さんに頼むことに決めた!」競争見積もりの結果、工事を一任した(株)アイチケンは、質のいい桧で造ってくれました。「建て方の時は面白かった。屋根の中にはね木をいれるんだねえ。軒先を天秤ではね上げるんだって」満面の笑みでお話になる住職に・・・「この山門は薬医門というですよ。境内の外から軒が深く見えるように、棟を境内側にずらすんです。ほら、横から見るとよくわかりますよ」「なるほど。面白いもんだねえ」初春の幸せなひと時でした。【菅野企画設計】は、寺院建築・和風住宅・古民家再生を得意とする設計事務所です。≫≫ 菅野企画設計 HP≫≫ 寺院完成ギャラリー≫≫ Instagram(寺院)≫≫ Instagram(住宅)≫≫ Pinterest◆本社◆ 愛知県一宮市木曽川町黒田往還南60-3 TEL 0586-84-2003◇関東事務所◇ 横浜市中区太田町6-79アブソルート横濱馬車道ビル4階 TEL 045-264-9160
Mar 4, 2019
コメント(0)

愛知県の臨済宗寺院で本堂・納骨堂新築の設計を進めています。地下が納骨堂で、その上に木造2階建ての本堂が乗る構造で・・・床面積は約750㎡(227坪)に及びます。「納骨堂のご本尊をどうしようか?悩んでいるんですよ。仏像ではなくて・・・お参りに来た方が自然に手を合わせるような、そんな彫刻はできないか?」は住職。ちなみに住職のお姉さまは、以前愛知県立芸術大学で指導に当たっていた彫刻家です。一週間後、打ち合わせに伺うと・・・「姉が紹介してくれた教え子に連絡してみたら・・・菅野さんのことをよく知っていると言うんですよ(笑)。しかも今も、一緒に仕事をしていると」「誰ですか?」「菅野(カンノ)さん」菅野(カンノ)さんは虎渓山永保寺、深妙寺、浄蓮寺、仙寿寺、額安寺など多くのお寺でコラボした、新潟県在住の彫刻家です。また、現在も神奈川県に新築する日本建築でも、コラボが進んでいます。「彼なら、間違いないですよ」「いやあ、驚きました。でも、これできっとうまくいくと確信しましたよ」ちなみに写真は、菅野(カンノ)さんが製作中の龍の塑像です。これがブロンズ像に仕上がり、神奈川県で新築する日本建築の棟に乗る予定です。【菅野企画設計】は、寺院建築・和風住宅・古民家再生を得意とする設計事務所です。≫≫ 菅野企画設計 HP≫≫ 寺院完成ギャラリー≫≫ Instagram(寺院)≫≫ Instagram(住宅)≫≫ Pinterest◆本社◆ 愛知県一宮市木曽川町黒田往還南60-3 TEL 0586-84-2003◇関東事務所◇ 横浜市中区太田町6-79アブソルート横濱馬車道ビル4階 TEL 045-264-9160
Mar 1, 2019
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1